PR
Free Space
Calendar
Comments
カニ旅行日記
土曜日
いつものことながら、遅めの出発
AM11時に家を出ました。
途中のお昼ご飯は、丹波町にある道の駅
丹波 マーケス
で軽く食べました
そして、その店内ペットグッズを売ってるお店を発見したので
そこでルルのお土産を買っておきました。
マーケスを出てから、まだまだ道のりは長く
途中、宮津の天橋立を横目に
PM4時頃に到着
ペンション 晴れたり曇ったり


目の前は
海~~~
部屋からも一望できます
さあ、ここからメインのカニさん登場です
ゆでガニカニ刺身カニ味噌
生ガニ(鍋用)舟盛り
ゆでガニは1人1杯ついていて
さすがに私は食べれないのでお持ち帰り
では、あ~~~ん
カニ刺し
まだまだカニ三昧
甲羅焼き
焼きガニ
カニ天婦羅
カニ鍋
あとはもちろん雑炊も
そして、お楽しみの
甲羅酒
久々にお酒解禁(でもまだ治ってないんですが・・・)
あと、アイスクリームのデザートもついて
お腹は満腹
1年に1回の贅沢です
そして、翌日の朝食にも
カニ味噌汁
眺めも最高です
というところで、今年のカニ三昧は終わり
「また、来年もきますね~」と言って
ペンションを後にしました
帰り、いつも寄っている(昨年は電車で寄れなかったっけど・・・)
丹後あじわいの里
へ
でも、目的は「ユーラピア」ではなく
写真手前の「愛菜館」
ユーラピアは一度行ってますので
愛菜館で、とれたて野菜を買うのが目的です
ちょうど、納品に来ていた方がいて
その方の白菜、大根、サツマイモも購入したら
金時にんじんとキタアカリという芋をサービスでくれました
キタアカリは、やわらか~く甘味のある芋で
ポテトサラダなんかにピッタリなんです(行ったらいつも購入してます)
買う予定だったのですが貰ったのでラッキー
そして、その後は
久美浜の小天橋方面へ行き
一応、やっときました(笑)
道の駅、お土産物屋さんなどに寄って
家に着いたのは
PM9時でした
帰ったらルルは 大喜び
そして、今日も・・・
お土産を美味しそうに食べていました
(カニじゃないけど)
では、また明日~