2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
手元にオモチャを集め、いつものようにケージの縁を枕にして、ぱたり。ぱたり。と、しっぽでネズミを揺らしながらウトウト・・・
2005年08月31日
コメント(4)
最近せっかく色んなフードを試しているので、比較ページを作ってみました。久々にページ作ったら疲れた・・・ニュートロは1袋ずつしかなかったので、色々と書くのはちょっと気が引けるけれど、それなりの感想はやっぱりありました。しかし、別フードを混ぜる事に慣れてしまったのか、アイムスだけの日は「あ・・・今日はこれかぁ」みたいに、つまんなさそうなオーラをかもし出すようになってしまいました(笑)でも今のところ、どれも嫌がらず食べてるのでよかった~。フードが美味しいのか、ただの無頓着なのか・・・
2005年08月28日
コメント(8)
![]()
メルマガからあちこち見てたら、バックパックキャリーなんてものがありました。車がないので、病院まで3kgを超える猫を持って歩くのはちょっと大変・・・。もっと大きくなっちゃうかもしれないし(笑)こういうのって、背中じゃなくておなか側にしょってもいいだろうし、バスとか電車なんかも利用しやすそう。でも、だいたい\4500前後・・・どこかの店舗の共同購入で安くならないかな(笑)
2005年08月26日
コメント(2)

偶然見つけたミャーミーというお店に、手作り猫フードの素というのがありました。タウリンとかビタミンとか色々入ってて、あとはお肉を混ぜるだけ!というものなんだそうです。さすがに毎日作るわけにはいかないのだけれど、こういうのが実は美味しかったりするのかしら・・・かなり試してみたいフードのひとつです。
2005年08月24日
コメント(0)
先日はまたたびウォーターの原液(?)でエライことになったので、重めの容器へ、コップ1杯くらいの水にまたたびウォーターをペットボトルのふた3杯分くらいを入れて薄め、ひっくり返してもよさそうなところに設置。早速飲み始めるカモミール君。多少味がするのか、普通の水よりよく飲んでいる感じ。・・・と、やはり容器にじゃれつきはじめる(笑)この前ほどではないものの、ネズミのおもちゃを触るように、容器にチョイチョイと手を出して遊ぼうとする(これが結構かわいい)結果、行動はちょっと甘えたような感じになったけれど、おしっこも3回くらい増えるほどの取水量。身体に悪影響がないなら、1日おきでも、この「薄め水」を置いてみようかな。
2005年08月24日
コメント(0)

カモミール君はまたたび ヘアーボールコントロールが好きなので、またたびウォーターもイケるクチじゃないかと思い、試しに購入。水入れと同じ容器に、じょぼじょぼと50~60mlくらい注いでみると、お食事中のカリカリをこぼしながら、カモまっしぐら!(笑)無心にちゃぴちゃぴ飲んでいるのを眺めていると、半分くらい飲んだあたりで、容器にじゃれつきはじめる(爆)飲みながら頭をすりつけたり手を入れたりするので、ちょっと心配になって取り上げると、部屋中をへんに跳ねたり寝転がったりしながら、酔っ払いのように「・・・ック、ヒック」と喉から音がしてました。(これは、いきなり沢山の水を飲んだせいだと思う)抱き上げたり撫でたりしてみると、目を細めながら本気で噛み付いてくるので、カモミールは酔うと暴れるタイプかもしれません(笑)
2005年08月22日
コメント(6)

噛み付き猫カモミールに、ガジガジ噛めるおやつを探していたら、グリニーズというのは猫にもOKというような噂をどこかで読み、半ば衝動買いで購入。食べなかったら、近所のお散歩してる人に声かけるか、フリマに出しちゃおうとか思ってます(笑)で、それが今日届いたのですが、袋の中にフードの試供品(試食?)のオマケがいっぱい!確かコメント欄に、いいフードを探してるところなんです、みたいなことを書いたからかもしれないけど・・・優しい!そして嬉しすぎる!!あんまり嬉しいから宣伝しますよペッツビレッジ クロスさ~ん!(笑)
2005年08月18日
コメント(2)
![]()
以前にも書いた気になるフード、ワンフー プレミアムの試供品を頂くことができました。(本サイトはこちら)いつもならお留守番直後はナデナデして、ラバーブラシでよく梳いてあげて、それからお水を替えてフードを足すのだけど、今日は試供品の袋に興味しんしんで寄ってくるので、取り敢えずフードを足すことに。アルミ袋を開けると、今のアイムスキトンのような、むあ~っとする匂いはしない。ちょっとした人間のおやつのような軽い香り。カモミールに嗅がせてみると、小さな隙間に顔を突っ込もうとするので、食べ残しのアイムスにザラザラと上から足してあげた。すると、より分ける風でもなく勢いよくがっついてくれた!写真では小さく見えるけれど、ちょっと粒が厚めになったせいか、がりこりぽりと音を立てて、しっかり噛んで食べてます。実は、アイムスはあまり噛む音がしなくて、丸呑みしてるのかなあと心配してたのです・・・他のプレミアム(ナチュラル)系も色々と試していく予定ですが、取り敢えずワンフーはOK!
2005年08月17日
コメント(0)

長時間の一人旅(特に帰省)には、音楽も欠かせません。USBメモリとしての利用も兼ねて購入したiPod shuffle(512MB)ですが、本当に重宝しています。家に着くギリギリまで聴いて、やっと全部の曲を聴けたくらい。充電もPCさえあれば問題ないし。512MBで充分!仕事のお持ち帰りにも便利だしね。でも情報漏洩には気をつけましょう。
2005年08月17日
コメント(0)
14日夕方のお話。お預かりから帰宅して最初にしたのは、部屋中の見回り。いつも逃れるベッドの下や、あちこちのくつろぎスペース。その間に、トイレとご飯とお水をセット。3日間の預かりのうち、最初の2日間は慣れずに食べていなかったらしかったので、レトルトパウチのごはんも用意。いつもは偏食になってほしくないのでカリカリ混ぜなんだけど、とにかく栄養が足りないのは困るので、今回は混ぜ物なし(笑)少し暖めたのもあってか、飛びついて完食してくれました。見回りが済むと、いつものタイル上で休憩。夜は、ソファに座ってTVを見ていると、すぐ真横の王子クッションで丸まって居眠り。いつもはあまり寄ってこないし、王子クッション(本当は羽毛枕)で寝ることも少ないので、余程疲れていたんだなあ~と思ってしまった。15日。飼い主が風邪でダウン(笑)1日中寝ていて、夕方起きだしてきてPCの前に座ると、近くに寄ってきてゴロン。そして、さり気なく片足を、人の足にぽんと乗せて居眠り。か、カワイイ・・・・・・こんなこと滅多にないので、写真すら撮れずに硬直しながら幸せを感じてしまったのでした。
2005年08月15日
コメント(2)
明日から、少しだけ帰省してきます。カモミール君は、今行っている動物病院でお預かりしてもらうことになっています。初めての外泊だから、全然知らないところよりも、少しは知っている人(医者だけど)のところの方がいいかな~、なんて。いずれは、ケージなしのペットホテルで、他の猫と遊べるようになってほしいな。
2005年08月11日
コメント(5)
![]()
もうすぐ9ヶ月。去勢とフード切り替えが近づいてまいりました。男の子にとって一番心配なのが、尿路疾患(FLUTD)。また、最近フードの原材料に関する噂なんかも聞き、成猫用に切り替わる時にはちゃんと選んであげたいと思いつつ、色々と調べていたところ、ワンフーという漢方が配合されたフードがあることを発見。しかも今なら\3000で送料無料のケンコーコム!(ちょっと宣伝)他にもワンフー楽天市場店という、代理店みたいなお店もありました。こちらは今ならお試しセットのプレゼント応募をやってます!競争率が上がるのは困るけど(笑)、良いものなら普及してほしいなあ。
2005年08月10日
コメント(2)

今日はとうとう部屋の中で蚊を発見!「60日間虫除け」みたいなのは使ってもいいのかな~と思いつつ、ちょっくら検索してみたらスキンガード ハーブで虫よけカモミールの香りというものを見つけてしまった(笑)カモ君のためにも買おうかなあ。そして見つけたのがソリッド・ゴールドハーブシャンプーなるもの。希釈するのが面倒だけど、やっぱりどうせ使うなら、カモミール入りがいいなあ・・・しかしこのアスカというお店、初めて知りました(汗)自分が使っているエッセンシャルオイルも置いてないかしら。
2005年08月09日
コメント(2)
リラックスしてるようなしてないような。
2005年08月06日
コメント(2)

大きな地震が起きたとき、もしも避難する事になったら・・・という杞憂を元に、猫用ハーネスセットも買ってみました。本当は、病院まで自分で歩いてくれればラクでいいのになあ~、という気持ちもちょっとだけあります(笑)試しにつけてみたところ、ものすごーーーーく嫌がられました。動かなくなっちゃう猫さんもいるようですが、カモミール王子は背中のハーネスに齧りつきながら、部屋中をダッシュ!ジャンプ!で逃げ回り、外すのが大変でした・・・なんとか外したあとも怒りがおさまらなかったようで、暫くガブガブと抗議の噛み付きに遭ってしまいました。やっぱり服の形をしていたほうがいいのかな・・・とか思いつつ、王子に平謝りしておりました。小型犬用で探してみるかなあ。
2005年08月03日
コメント(6)
つい最近、ひんやりやわらかクーラーマットを買ったばかりなのに、日々留守番している王子カモミールのために、共同購入のタイルのひんやりベッドまで買ってしまいました・・・クーラーマットはふにょふにょして軟らかいところが良いのだけれど、どうもひんやり度に欠ける気が・・・毎日保冷剤を下に入れているし、カモ君も使っているので、それなりに涼しいとは思うのだけど。他はアルミ製のものも考えたのだけど、もし爪で引っ掻いたら・・・あの音がしてしまうのか?!と思って断念(笑)タイルは初めてだし、今日は乗らないだろうなあと思いつつ、普段カモ君が枕に使っているタオルで拭いておきました(手抜き)。す、すると!すんなり乗ってくれるではありませんか。しかも結構気に入ってそう。いつもソファやベッドで寝ている我侭王子に、ひんやりアイテムが1つ増えたようです。
2005年08月02日
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1