りぃ-子の SCRAP BOOK

りぃ-子の SCRAP BOOK

PR

プロフィール

りぃー子

りぃー子

コメント新着

りぃー子 @ Re[1]:やっと秋かな(10/09) やすじ2004さんへ すっかり秋らしくなり、…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2025.10.14
XML
テーマ: 海外旅行
日本語ガイドさんが、詳しく歴史を説明してくれながら、遺跡を歩くのですが…
なにしろ入り組んだ歴史が全く頭に入っていません
イスタンブール陥落の、塩野七生さんの本と、言語学者の方のトルコ旅行記を途中までしか読めなかったです💦

トルコだけど、大昔はローマ帝国だったわけだし
その前にはヒッタイトとか…
その後はビザンチン帝国で
紀元前一万年とかいうセリフも何度か出たきたけど、
歴史音痴のわたしは真面目に聞くほど混乱…です😓
紀元後14年の大地震でそれまでの偉大な建造物が皆壊れてしまい、

まだまだこれからどんだけのものが、今何もない地面の下に埋もれているものなのか。

想像していたよりもっと底知れない遺産です。

旅の初日は移動だけ
夜中(日本の朝)クシャダスのホテルに宿泊して、
朝初めてエーゲ海を見ました








聞いていた通り、どの観光地でも、朝歩きの街でも、
適度に猫がのんびりと暮らしています
みんなで世話をしているそうで、毛並みも良いし、痩せていません

同じく、犬も猫ほど多くありませんが、自由に歩き回っています。大人しく、物静かですねー



遺跡は迫力でした
大きさもだけど、繊細なレリーフなどが素晴らしかったです






10000年以上かけて石灰がウロコ状に積み重なりできた、棚田のような温泉が真っ白に青い温泉

ここでの足湯を楽しみにしていましたが、端っこは湯温が低くて水
やっとお湯が溜まっている場所まで行くのが大変!
足裏は痛いし、滑ると本当に危ないんです

でも、やっと辿り着いたお湯に足が浸かると気持ちが良くて、



沢山歩いて夜中に足が何度もつってしまい、
どこにしまったか探すのに手間取ったけど、愛用のこむら返りに効果を感じるベルトを足首に巻くとすぐ楽になり、その後やっとぐっすり眠れて良かったです

ひたすらバスで長距離移動の日もあったので一万歩以下の日もありましたが、2万歩前後歩いた日もありました
80代の方も参加されていましたが、我々夫婦より余程お達者で、あんなふうになれたらいいなーと思いました



カッパドキアの風景も楽しみ、
沢山のモスクも見学しました

でも、正直モスクは三個目位からは、もう十分見せていただき満腹感が…
ステンドグラス、タイル、キリスト教会時代の壁画、素晴らしいですけど、私には豚に真珠。
中身よりも、私は街並みやモスクのある風景を見ることが楽しかったです







金銀財宝ってこう言う事だったのですね!
クドイくらい豪華でした😅



近代のケマル アタテュルクも尊敬されているそうです








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.14 08:12:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: