りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

2024.06.27
XML
事務仕事をしていると、今回の定額減税にはちょっと負担を感じているけど・・・(;^_^A


でも、実は恩恵をほとんど受けられない社員が何名かいるんです。

その一人が、シングルで子ふたりが今大学生となり、多分人生で最も大変な時期であるだろうママさん。

住民税ゼロの範囲内で働いたら、そもそも生活が無理なので、フルタイムで精一杯働いているけど、
昨年は大学生二人と高校生一人を扶養してたので、住民税は均等割りのみ。

でも、均等割りは定額減税されないので、今月住民税を徴収される数少ない社員の一人となりました。

しかも、源泉税は元々毎月ゼロだから、源泉税が定額減税されたのは、賞与のみ。
でも、給与は今後も源泉税ゼロなので、残りの定額減税は年末調整までお預けだそうです。



そうしたら、振り込まれるのは10月以降になるのでしょうね。

それでも10万円は大きいですが、彼女、子どもが丁度今年大学入学で19歳になるので、18歳以下の子を扶養している人には支給される5万円はもらえないんですよね。


なんだか・・・
すごく可愛そうな気がしてしまうのは、私だけでしょうか。。。(;´・ω・)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.27 18:19:21
コメント(2) | コメントを書く
[投資・貯蓄・年金・・・お金大好き] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: