♪Guitar Music Page☆ミ

♪Guitar Music Page☆ミ

2006年05月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はいきなりこんなタイトルですが、ここ最近、予備校が楽しい。



予備校へ行くようになったのは、4月8日の土曜日から。


予備校の名前は 高等進学塾


実は近所に小学6年生から行ってた 近藤研修塾 、KONKENの講師の先生に勧められて、その予備校へ行くきっかけにもなった。


高等進学塾、略して高進。

そこへ初めて行った時、改めて予備校の凄まじさを体感した。


当然、つーじぃ以外誰も知ってる人はいない。



そして、講師の先生がとても面白い。

それは単に楽しいとか、おもろい事言ってる、だけではなく。

この歳になったからかもしれないが、相手が言いたいとしている本当の気持ちみたいなのがひしひしと伝わってくる。


講師の先生を見たときは、オーラさえ見えた。
それくらい迫力(インパクト)のある先生だった。




その先生の方針では、

「大学に受かりたい人は前2列に座ってください。

これからバシバシ当てていきますから。

あっそれも、テキトーに当てるんじゃなくて、その人の行きたい大学に合わせた問題を聞いていきますので、ウソだと思う人は、当てられる度にメモしてて下さい。

必ずその大学の出題傾向と似てきますので♪」


と軽く、その先生は言い放った。






授業が終わって思った事、それは、




「自分がいかにバカだと思い知らされる事」



それだけだった。


先生の出してきた質問に答えられなかった。

とても悔しかった。





そしてわかった。


ドラゴン桜で、
「バカはちまき効果」というものがあるのを知った。


人はバカにされ、もがき苦しみながらも少しずつ進歩する、それを今日ちゃんと自分の肌で実感し、その言葉の意味がわかったような気がする。



何か長くなってしまいましたが、ココまで読んでくれた皆様へ。

あなたの心に何かしらの気持ちが現れたはずです。

その思いが消え去らないうちに、掲示板へ書き込みしてください。

是非ともあなたの意見を参考にしたいのです。

どうかよろしくお願いします。(*- -)(*_ _)ペコリ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月14日 01時01分22秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ryo605

ryo605

カレンダー

お気に入りブログ

UNFAIR 曾良8813さん
LIVING_DEA… kane17さん
BELOVED ☆葵☆0916さん
LITERATE cool-lさん
音楽&アニメ&映画館 ジェームズ・ポッターさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: