南大阪の植木屋tirashiの奮闘記

南大阪の植木屋tirashiの奮闘記

2011.02.02
XML
カテゴリ: 日々坦々と
こんにちは!本日は堺の泉北で作業だった庭師のtirashiです。

今日から久々の作庭リフォーム・・・・・。
まずは既存樹の抜根やら剪定やら・・・・・。

最初は生け垣の話だったのが、板塀になり、植木の寄せ植えによる
目隠し風作庭へ・・・・・。

4~5回ほど練り直し練り直し・・・・・。
ハナミズキ、ワビスケ、ドウダン、ヤマボウシ、サザンカ、寒椿、乙女椿、モクセイ、コンフーサー等下草類・・・・・・。

既存樹も多くスペースもそれほどないので石組もそこそこにして、
シンプルにしようと思う・・・・・・。




あらかじめ「一応少しだけ予算を削っていって、余った分は作りながら考えさせてください」といっておいた・・・・。

普通、安ければいいという地域柄だが、有難くもそこは納得していただいた。




2週間前の現場で、6階の天井位のイチョウの強剪定があった。
正直、怖かった・・・・・300才とのことで、枝も太くつかみにくいし、ちょっと枯れがひどいので一番上の枝を切っているときは、
「もうこんな仕事はしないぞ!」と思った。

もっと安全な方法はないのかな?
ハーネスとかラダーとかザイルとかカラビナをうまく使って・・・。

色々考える・・・・今度クライミングジムにでも行ってみるとしよう。


1月はそこそこの外構工事をブロック屋さんに丸投げしたため、
日曜日はキッチリとお休みにすることができた。


今月はちょっと日程的に余裕はあまりないかも・・・・。

(去年暮れから2~4月は隔週2日休みと決めている)

まあ3月はまだ全然予定なし・・・・なので大丈夫だろう。笑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.02 21:46:47
コメントを書く
[日々坦々と] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tirashi

tirashi

Calendar

Favorite Blog

20251101  期限付… 植木屋ひとりさん

庭師ing real dealさん

Comments

dark.angel@ Re:2012年、総括。(12/31) 偶然見ました ω・*)チラ。。 ロ゚)ハッ 彡サ…
tirashi @ 遅ればせながら ゆみっちさん、遅ればせながら・・・・。 …
ゆみっち@ Re:謹賀新年・・・今年の目標(01/06) 初めまして。河内長野の自宅の庭の生垣(…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
k'ze.5@ Re:久々のブログ(08/21) 先日は自動車保険のご契約ありがとうござ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: