南大阪の植木屋tirashiの奮闘記

南大阪の植木屋tirashiの奮闘記

2011.04.05
XML
カテゴリ: 怒りまくり
こんにちは!河内長野の植木屋tirashiです。

3月は植栽こうじやガレージ工事、伐採などであわただしかった。
有難い話・・・・・・。

四月になって少し暇・・・・なんとかプチ外構工事やら剪定やら伐採でしのいでいる。
作庭は・・・・・・・・・・・・・・・・なし。


腹が立つことが1件。
植栽工事でアジサイを260本ほど植えたのだけど、
仕入れた段階で「枯れているんじゃないのか?」と思うほど元気がない。

今年は道路公団系の工事で高さが80センチのアジサイが品不足で、やっと栃木で見つかったものを取り寄せた。



仕入れ先に電話。
「この間のアジサイは全滅だとおもう、その時はもちろん植え替えを
するつもりなので、また同じだけ揃えてくださいね、代金も考えてください」と言うと・・・・・・・。

「そんなの下からまた出てくるよ」と耳を疑いたくなる答えが返ってくる。
「はああああ??ちゃんと高さ80センチのアジサイという商品になってないのが、わからないの?」と言葉にはださないかったけど、
ある種の決意を心に決めて紳士的に対応。
根は生きているのはわかるが、高さが80センチと設計でなっている以上
は根が生きていて、下から生えてくるのを待つっていうのはプライドが
許さない・・・・・。

緑尚苑の信用にも傷がつくかもしれない話。
独立して10年。


それから別の同業者の跡取り坊主にもムカつきモード。
頼んでいた見積もりをいつまで経ってもらえない、
しびれをきらして、こちらから電話すると
ウダウダ言い訳ばかり。


どうして造園業の跡取り息子ってアポチンの確立が高いのだろう?

もしくは社会不適格者になれる人材の宝庫だと思う。


イライラすることだらけだが、季節的にはいい時期だ。
明後日は仕事をお休みにして京都へ・・・・・。


マキ五郎とマロンは明日から3日間ほど刈払機やチェーンソーの安全講習へ・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.05 22:25:50
コメントを書く
[怒りまくり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tirashi

tirashi

Calendar

Favorite Blog

20251101  期限付… 植木屋ひとりさん

庭師ing real dealさん

Comments

dark.angel@ Re:2012年、総括。(12/31) 偶然見ました ω・*)チラ。。 ロ゚)ハッ 彡サ…
tirashi @ 遅ればせながら ゆみっちさん、遅ればせながら・・・・。 …
ゆみっち@ Re:謹賀新年・・・今年の目標(01/06) 初めまして。河内長野の自宅の庭の生垣(…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
k'ze.5@ Re:久々のブログ(08/21) 先日は自動車保険のご契約ありがとうござ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: