全443件 (443件中 1-50件目)

既に某所で紹介されているので、ここに来る方はご存知かと思いますが^^;土曜日のお昼頃、ブラ金さんから1通のメールが・・・「F3Hさんが今日苫小牧かた仙台へ帰るので、いっしょに見送りでもどう?」去年の東北出張の際に企画した、TOT襲撃の際には大変お世話になっていたので、「ぜひご一緒します♪」と返信し、見送りに参加しました^^午後3~4時頃ということだったので、買い物をしながら時間を待っていたのですが・・・「今、両ちゃん家のすぐ近くまで来てるんだけど・・・」甥っ子の運動会を見に来ていた、ということだったんですが、そこは私の家のすぐ近くだったようで・・・ちょっとびっくり^^;家からちょっと離れていたので、苫小牧で待ち合わせをすることにし、一路苫小牧を目指しますが・・・洞爺湖サミット目前ということもあり、ものすごい数の警察官があちこちに配置されていました^^;けっこう変わっちゃってるのね・・・両津号(笑)しばしこの駐車場で談笑しながらF3Hさんの到着を待っていたのですが・・・ちょっと遅れ気味とのことで、直接フェリーターミナルへ向かうことに^^;ちなみに、後ろに見える車は某所で大人気の「X5」で、ブラ金さんは先日の試乗の話や残価設定ローンの話題に触れつつ、かなり買う気満々なのでは??と思われるような熱弁を振るっていました(爆)フェリーターミナルに到着し、お茶しながら待っていようということで中の喫茶店に入ったんですが・・・ここで自虐ネタに遭遇しちゃいました^^;メニュー表に載っていたホットケーキが気になって仕方がなかった私は、思わず注文しることに・・・すると出てきたのはこんなモノでした^^;さ・・・詐欺だよ!!こりゃ~!!(怒)メニュでは、こんがり焼き目にうまそうなバターなのに・・・出てきたのはいかにも「冷凍食品ちっく」なホットケーキと愛想のかけらもない業務用のマーガリン・・・そんな目に遭った時でも「ネタ的にはおいしいかも♪」と思ってしまう自分がいるのが恐ろしい(爆)ちなみに「手タレ」としてヨメ金さんにご登場いただいてます^^無骨な男の手よりも華があってイイですね~♪ひとときの清涼剤です(爆)ここでブラ金名人と宝塚記念の展望について軽く議論を交わしたのですが、ここで見た新聞が後に大きな幸運をもたらすことに・・・ってもう既にネタは明かしてますが^^;ここで今年の「東北襲撃隊長」に任命されちゃうわけですが(笑)とは言っても、メンバーで参加できそうなのはブラ金家だけ?のような気もするんですが・・・どうなんでしょう?^^;都合がつきそうだったらスレ立てしてみたいと思います^^;
2008/07/02
コメント(91)

先日のMOT迎撃オフの際に、FANTOMメンバーのチワワさんと、とある約束をしていました^^某所でも書かれているとおり、昨今の原油高騰のあおり?を受けムラーノとお別れすることになったチワワさん・・・「グローブボックスの部品を調達(新品)したんだけど、部品の到着が買い取り店の希望の売却日時に間に合わないので、両津号の部品をチワワ号に移し変えて、注文した部品が到着したらそちらをあらためて取り付けるようにしたい」というモノでした^^特に困ることもなかったので2つ返事でOKをしたんですが、その際にお礼ということで・・・こんなモノをいただいてしまいました^^当然自分では取り付けできるはずもなく・・・先日の両津号入院時に取り付けをお願いしていました^^見事に蒼白さアップでなかなかイイ感じですね~^^しかしよく見ると・・・ポジションランプとの違いが何となく不満に感じてしまうんですね~^^;ポジションランプも色を近づけたいな~って思っちゃいますね^^;LEDを装着すればいいようなので、色味の近いモノを探して装着したいな~と思います^^資金的には臨時ボーナスのようなモノも出たし・・・余裕でしょう♪(笑)どなたか「オススメ」の商品を教えてくれるとありがたいです^^あとはどうやって取り付けるか・・・ってところなんですが^^;
2008/07/01
コメント(7)

今日は呼び出し?を受けて仕事をしてきちゃいました^^;やれやれ・・・といった感じなのですが・・・しか~し!!今日はそんな私に競馬の神様が久しぶりに降りてきました♪^^宝塚記念・・・とったど~~~っ!!!3連複と3連単両方いただきです♪競馬部のほうには忙しくて参加できなかったんですけど・・・^^;この馬券をゲットできたのは、ブラ金名人のおかげでもあるんです^^名人のブログにあるとおり、お見送りに同行した際に見せてもらった道スポ(サンスポ)の紙面を参考にして1番を追加したんですよね~^^おかげで・・・今回ムラーエン化に投じた資金をほぼ回収することに成功しちゃいましたよ~♪^^春競馬は最悪の的中率でしたけど・・・今回の的中で「終わりよければ全てよし!!」ということにしちゃいます(笑)
2008/06/29
コメント(9)

タイトルはこんなですが、私自身はタバコを全く吸いません(笑)まあ、周りにはタバコを吸う人がたくさんいるので、いつも副流煙の被害にあっているんですが(笑)タバコを吸う人というのは優良納税者で、タバコは税金を吸っているといってもいいくらいですが、・・・健康被害などで、愛煙家の肩身は狭くなる一方・・・^^;最近では悪名高い「taspo」の導入や、タバコ税の更なる増税なんてのも計画されているようで・・・タバコは1箱1000円になるっていう話もあるそうですね・・・他の先進国では、タバコの値段は今の日本の水準よりはもっと高いから、というのが根拠のようですが・・・^^;1000円になれば愛煙家の7~8割が禁煙に傾き、その結果健康被害も改善されつつ、禁煙により販売が減る分は増税分で吸収し、今の税収の水準は保てる、という試算だそうですが・・・^^;タバコを吸わない私には「痛くも痒くもない」というのが本音ですが、周りの愛煙家は悲鳴を上げています^^;タバコは健康にいいことありませんし・・・私は周りの愛煙家にいつも禁煙を勧めています(笑)愛煙家のバッシングを受けそうですが・・・^^;
2008/06/25
コメント(2)

某所でX5の試乗記が載ってましたね~(笑)その中でX6の話題が出ていたので、どんなクルマかと気になっていたところでしたが・・・本日デリバリーが開始されたようですね^^おおっ?これは・・・なかなかカッコいいではないですか♪^^↓↓以下記事のパクリ(笑) X5がスポーツ・アクティビティ・ビークル(SAV)であるのに対し、X6 は“スポーツ・アクティビティ・クーペ”(SAC)と呼ばれる。もっともこれはメーカーの主張であり、ジャンルで分けるならやはりSUVの一種といえるだろう。 最大の特徴は、X5よりもスポーツ色を強く打ち出したことある。クーペのようなフォルムに仕上げたスタイリングもそうだが、走行性能についても新機構の4WDシステムを採り入れることで、軽快な走りを追求した。 従来X5やX3に採用される“xDrive”4WDシステムは、走行中に前後のトルク配分を適宜変化させることで、路面状況や運転スタイルにあった安定した走りを実現するというものだった。これに対し新機構のダイナミック・パフォーマンス・コントロール(DPC)は、xDriveをさらに進化。後輪左右のトルク配分をする制御を追加し、オーバーステアやアンダーステアといったタイヤがグリップ限界を迎えたときの車両の挙動の乱れをより高次元に制御。高い安全性とこれまで以上に意のままに操る感覚が味わえるシステムへと進化している。 モデルバリエーションは、2グレード展開。6気筒の“xDrive35i”と8気筒の“xDrive50i”の2種類である。“xDrive35i”は、3リッター直列6気筒の直噴ツインターボを搭載。最高出力306ps、最大トルクは40.8kg-m/1400-5000rpmを発生する。“xDrive50i”は、4.4リッターV型8気筒で、こちらも直噴インジェクションにツインターボを組み合わせることで、高出力化と低燃費化を追求。スペックは、最高出力407ps。最大トルクは61.2kg-mだ。 装備は、アクティブステアリング、iDrive、HDDナビゲーション、電動式スポーツシート、オートマチックテールゲートオペレーション(電動ハッチ)、リアビューカメラなどが全車に表運装備される。 価格は、xDrive35iが851万円、xDrive50iは1070万円に設定される。V8は1千万超え・・・まあ当然ですね^^;でも直6のほうなら850万なんですね~・・・^^こちらでも十分な動力性能のような気がしますし、フロントも軽そうなので逆にいいのかも??お値段的にも、残価設定を選択すれば現実的な価格になるかも・・・?といった気もしますし^^これはぜひ1度試乗してみたいクルマだな~・・・と思いますね^^・・・・・・・・・でも買いませんよ!だって・・・もうあんなに手をかけてしまったんですもの(笑)貧乏な私にとっては、あのレベルの弄りでも十分に身の丈いっぱいなのです^^;;;;
2008/06/24
コメント(6)

今月始めに「フルマラソン参加」という無謀な挑戦をした私ですが・・・結果はめでたく完走♪というのはブログにアップしたとおりなのですが・・・正式な記録が先日ハガキで送られてきました^^こうして出すのも恥ずかしいような記録ですけどね・・・^^;;;;;ゴールタイムはスタートの合図が鳴ってからのタイムで、ネットタイムが自分がスタートラインを通過してからの測定タイムになります^^スタート地点は人が多すぎて、自分がスタートラインにたどり着くまでに2分もかかってたんですね^^;何せフルマラソン参加者が2156人ですから・・・当日はすごい人の波でしたよ^^;来年はもう少し記録を縮められるように頑張りたいですね~^^;おしまい
2008/06/23
コメント(2)

今週は体調がよくなかったので日記の更新もサボり気味でした^^;調子よくないのに無理して麻雀なんかしちゃったので、土日は出かける気力もなく・・・^^;とりあえずこんなのをアップしときます^^;某工房に旅立っていた両津号が無事に帰ってきました^^;以前オクで間違って落札されてしまった例のブツを仕込んでもらったんです^^;車高が・・・以前に比べて下がってしまいました♪以前の写真と比較するとよくわかりますね~一応5cmダウン、ということなんですが・・・乗ってみてはっきりとわかるくらいにアイポイントの変化が感じ取れましたね^^;タイヤハウスの隙間は気になるけど、一応SUVなのだから正直なところアイポイントはあまり下げたくないという気持ちもあったので・・・この変化は微妙です^^;見た目的にはかなり引き締まって見えるようになったんじゃないかな~?とは思うのですが・・・^^;コイツは何せ「350xv」用(四駆じゃなくてFF用^^;;;;)のものなので、これから何かしらの不具合が出てくる可能性も・・・?といったところですけど、今までの外装部分の変化と違って、今回は足回りなので不具合が走行中に最悪の事態を招くといった可能性も無きにしも非ず・・・というところなので、装着までは勢いでやっちゃいましたけど、断じてウケ狙いではありませんので・・・不具合出るのに期待したりしないでくださいね(そういうのを期待してるような雰囲気があるようなので・・・正直気分のいいものじゃありません^^;)身体の調子がよくないので長距離を乗る気にはなれず、街中をうろちょろする程度ですが、やはり乗り心地は硬くなりました^^;でも、もっと悪くなるかと思っていたので、これは許容範囲でしょうか?助手席の人はどう思うのか、今度誰かを乗せて聞いてみたいところです^^;
2008/06/22
コメント(5)
今日は麻雀にお呼ばれされちゃいました^^; 長い夜になりそうです^^;
2008/06/20
コメント(4)

自虐ネタはまだ構想?がまとまらず・・・アップできません^^;明日は泊まりでのお仕事なので、編集作業ができない、ということで・・・何とか木曜日にはアップしたいなと思うのですが・・・^^;もう少しお待ちくださいね・・・おやび~ん^^;;;;;さて、今日は話題を変えまして・・・^^;今回のMOT襲撃には間に合わなかった「例のブツ」を装着するべく、本日両津号が旅立っていきました^^車高はイジるつもりなかったのに・・・^^;ヤフオクは恐ろしいです^^;;;;これがどのくらいの変化をするのか・・・楽しみでもあり、不安でもあります^^;何せ「中古品」ということなので^^;どのくらい乗り心地が悪化するのやら・・・許容範囲で済みますように^^;
2008/06/17
コメント(5)
密度の濃い3日間も無事終了しましたね^^帰ってきてからはいつの間にかうたた寝を繰り返しておりました(笑)昼の部、夜の部ともに楽しく過ごすことができて非常に充実した3日間でした^^オフレポについてはMOTのほうで超特大企画が進行しているようですので・・・そちらをお楽しみに^^ってことにしておきましょうか(笑)今回は夜の部でカメラを置き忘れてしまっていたので、個人的なネタはちょっと不足気味・・・^^;少しづつアップしていきたいと思いますが・・・同時にいくつかのブログでアップされることが予想されるので、私のところは「自虐ネタ」を中心にお伝えしたいと思いますので、お楽しみに~(自爆)みなさん、楽しい3日間をありがとうございました^^
2008/06/15
コメント(6)
ただ今帰りの電車の中にいますf^_^; 今日は飲むのに忙しくて写真を撮っていませんf^_^; 若干遅刻したということもあって、奥様方の席にご案内~(^^) っていうことで… 早速「おやびん」にイジられまくりです(笑) 明日もイジられまくりの予感です…(笑)
2008/06/13
コメント(0)
MOTの面々を迎撃する日がやってきました^^と言いながら・・・コレを書いている時点では既に日付が変わってます(笑)これから詳細を探りにMAJCの掲示板をのぞいてきます^^では・・・
2008/06/12
コメント(2)

本日のお題は、ついにこんなところにまで手を出すようになったのか・・・というお話です^^;家電業界のガリバーとも言われ、急速な勢いで店舗をどんどん拡大していき・・・ついにはぶっちぎりの業界1位を不動のものとした、某家電量販店のヤ○ダ電機でこんなモノを売り始めたようです^^;何と、クルマの販売と買取りの部門を始めたそうで・・・新聞記事から・・・ヤマダ電機は、「LABI1なんば店」(大阪府大阪市)で、自動車の販売と買い取りを開始した。 取り扱い車種は国内メーカー(トヨタ、日産、ホンダ、三菱自、マツダ、スバル、スズキ、ダイハツ)の全車種。新車および中古車の販売、買い取りを行う。なお、輸入車に関しては、一部車種のみの取り扱いになる。 店頭だけでなく、インターネット上での見積もりサービスも実施。納車に関しては全国に対応する。買い取りに関しては、現時点では関西地区のみが対象となる。 ヤマダ電機では、値引き販売を行うほか、購入者にはヤマダポイントを進呈することで割安感を出す考え。Dからの購入と比べて、どの程度のメリットがあるのかはわかりませんが・・・とりあえずヤ○ダでクルマを買う、なんてのは全く想像すらしていなかったのでかなり驚きました^^;ヤ○ダ電機の拡大路線がどうなるのか・・・って私は経済評論家じゃありませんので、そういう話題はパスですが(あくまでも「ムラーノ放浪記」ですし・・・笑)誰か見積もり取ってみませんか??(笑)
2008/06/11
コメント(2)
ムラーエン化で外装は大きく変化した両津号、大変満足しているところなのですが・・・最近どうにも気になる事象がありまして・・・車内で聞こえる「異音」・・・当たりがよかったのか、シートレールのほうは異常はないような気がするんですが・・・最近特に気になるのが、シートベルトバックルからカタカタという音がするようになってきた事なんです^^;しかも、バックル自体もうまく「カチッ」とはまらない事が増えてきて、明らかに不良品な予感です^^;たった2年でこんな状態になることってありえないと思うんですけど・・・^^;でも、症状が出たり出なかったりというのがクセ者ですね^^;とりあえずDには交換を迫ってみようかと思ってるんですが・・・とりあえず今は両津号を入院させるワケにはいかないので、迎撃が終わってから相談かな??とは思ってるんですが^^;気になりだしたら、不快指数がどんどん上がりますねえ・・・^^;
2008/06/10
コメント(6)

本日いよいよバンパーの取り付けを実施することとなりました^^と思いきや・・・朝からいきなりの雨・・・^^;雨は本降りになることなく止んだので事なきを得ましたが・・・せっかくの洗車が台無しになりました・・・orzDIY初心者の私には1人での作業は当然無理^^;ということで・・・強力な助っ人を呼んでの作業です^^FANTOMが誇るメカニック、アークさんです^^家が比較的近いということもあって、以前にもお世話になっている心強い味方です^^順調に作業は進み・・・こんなになっちゃいました(笑)DIY好きな方にはごく普通の光景なんでしょうが・・・私はムラーノのこんな姿を見るのは初めてなので、ちょっと新鮮(笑)後ろで見守る愛娘の姿を背に頑張るアークパパのおかげで、作業は至って順調・・・ということで、私も娘さんにあいさつなんかしてみたんですが・・・・・・泣かれましたorzそんなに怖かったかなぁ・・・^^;しばらくすると泣かなくなりましたが、終始表情はこわばったままでした^^;そんなこんなで作業は進み、取り付けは完成しましたが・・・純正のバンパーに使われていた緩衝材?の下から出てきたコイツを、そのままにして装着してしまったんです^^;取り外さなくちゃいけないはずなのに・・・よく下調べをせずに装着したのが失敗のモトでした^^;もう1度取り外しをするのも面倒くさい、とサボる気持ちが頭をもたげていき・・・メッシュ部分の上から純正色のスプレーを塗ってしまう、という反則ワザをしてしまいました^^;遠目からはわからなくなったんじゃないかな~?と思います・・・というか、わからないことにします(爆)このへんも襲撃の際には笑いのネタとして活用していただく、ということで・・・^^;雰囲気がだいぶ変わりましたね~^^中途半端な出来栄えですが、今回はこれで勘弁していただくということで^^;;;;;これで来週は・・・この「NEW両津号」でMOT襲撃に対抗します!^^
2008/06/08
コメント(12)

サッカーの話題です(笑)1点リードされちゃってますね^^;バレーボールは北京行きを決めたので、サッカーも頑張って欲しいものですが・・・さて・・・明日はいよいよムラーエン装着です^^メカニックがわざわざウチに来てくれるということで・・・ありがたいですね^^では・・・これから晩酌の続きをしながらサッカー観戦の続きをしようと思います^^
2008/06/07
コメント(2)

わけのわからないタイトルで始まりましたが^^;最近よくCMで聞くこのセリフ・・・この方がしゃべっていますね^^・・・間違えた(笑)この方は本家ですね(笑)ホンモノはすぐ見れます^^;この方でした(笑)この「お父さん犬」につられて騎手変更をしてしまいましたが・・・先日こんなプレゼントが贈られてきました^^「そろそろ起きとけい2」なる名前の目覚まし時計です^^4種類の声が登録されていて、「Boys. be ambitious」・「おはようございます」・「なんだ、その目は!]・「俺だって眠い!」というものでした(笑)面白いので、しばらくはこの目覚まし時計でモーニングコールされてみたいと思います(笑)
2008/06/05
コメント(6)

無謀にもムラーエン化を思い立ってしまい、大きな出費をしてしまった昨今ですが(笑)お友達価格で購入を決断していたモノがやってきました^^パンドラのアイラインです^^既にフロントグリルは届いているので、あとはコレに塗装をして一緒に装着を・・・というわけです^^写真を見てわかるとおり、未塗装品なんで塗装作業をしなくてはいけないんですが・・・このくらいの大きさでも業者に頼むとけっこうな金額になるのかな~?と思うと、「自分でスプレーしちゃったら汚くなるのかな・・・^^;」などと思ったり・・・ちょっと微妙な感じですね^^;やはり業者にお願いしたほうがいいんでしょうか?どなたかお知恵を拝借^^;
2008/06/03
コメント(7)
本日は朝から全身の筋肉痛と関節の痛みに悩まされる1日でした^^;前日のミーティングで言われていたので、ある程度は覚悟していたんですが^^;実業団の人が講師として来ていたので、真剣に話に耳を傾けていた中でのセリフが「初マラソンの方は、翌日以降かなりキツい思いをすると思いますが・・・頑張ってくださいね♪」というありがたいお告げ(笑)まさにその通りになりました^^;座ってから立ち上がる動作のキツいことといったら・・・悶絶モノです^^;今日の夜行われた仲間うちでの反省会?で調子に乗って、「また来年も参加します!」というセリフを・・・^^;酒の勢いで言ってから後悔しても後の祭り^^;地道に頑張るしかないですね^^;今週末はいよいよムラーエン化を実行して、再来週はいよいよMOT迎撃計画発動・・・ということで今月は最初からイベント満載の月ですねえ・・・^^MOT迎撃計画についてはまだ詳細が見えて来ていませんが^^;場合によっては、私も札幌市内にホテルを取る必要がありそうな予感がしていますので(終電を意図的に逃す予感w)さて、今月も頑張って行きますか!^^・・・全身の痛みをこらえて叫んでみました(笑)日記アップしてパソコンの前から立ち上がるのに怖気づいていることはナイショです^^;
2008/06/02
コメント(4)
今日の天気はあいにくの雨模様・・・大粒ではなく、霧雨っぽい雨だったのがせめてもの救いです^^;寒くて雨降りと最悪な環境の中でしたが・・・歩かずに無事に完走する事が出来ました^^今こうやってブログを書いてますが、座ってから立ち上がると強烈な膝の痛みが^^;明日になったらもっと痛いんだろうなあ・・・^^;今日はこれから一人でビール片手にお疲れさん会でも開こうかと思います(笑)もうすでにどこかに出掛けようという気力がないので・・・^^;ビデオに撮っておいたダービーもチェックしましたが・・・しんがり負け・・・見なきゃよかった(笑)
2008/06/01
コメント(5)

明日はいよいよ「フルマラソン」の本番です^^;明日の天気予報は雨模様の予想・・・最悪です^^;;;;;初のフルマラソンで雨天とは・・・完走への自信が急激にしぼんでいきます^^;;;;;;・・・とぼやいていても仕方ないので、やれるだけのことをするだけですが^^;ちなみにゼッケンは・・・「662番」です^^残念ながら馬券の予想には使えないのかな??^^;追伸ダービーはサクセスブロッケンで逝きました^^昨日の夢にサクセスブロッケンのゴールシーンが出てきたんです(笑)662番ということで・・・下1ケタの2番という意味も兼ねてます^^相手はアドマイヤコマンドを本線にしてますが、ゼッケンに2つ使われてる番号っていうことで・・・6番も厚めに買ってます^^今年はマラソンに神経を集中してしまってるので、展開や血統といったファクターを全然見てません・・・^^;競馬部としては手抜きと言われそうですが・・・競馬に集中するだけの精神的な余裕がなかったのでご勘弁を^^;今日は1日マラソンのことばっかり考えてました^^;では・・・
2008/05/31
コメント(3)

今週はダービーウイークということで、某コミュでも活発な論議が交わされているわけなんですが・・・個人的にはダービーと同じくらい楽しみにしていたのが、旭川競馬の開幕です^^旭川競馬はナイトレースなので、仕事が早く終われば平日でも競馬を楽しむことができる、というのが非常に大きいのです^^さっそく今日も楽天競馬で馬券を購入し、パソコンでレース観戦となったわけです^^今日の成績は、チョイ浮きで終わったので・・・上機嫌です(笑)といっても3000円ほどしか浮いてませんが^^;ホッカイドウ競馬では、今年度でこの旭川ナイトレースを終了して、同時に旭川競馬場での開催を廃止することが決定しているので、最後の開催は絶対に観なくては!ということで旭川競馬場での生観戦を実現させようと思っているところです^^;帯広競馬場からの撤退の時も大きなショックを受けましたが、ホッカイドウ競馬は存続すら危ぶまれる中にあって、生き残りを賭けての選択ですから、現状では納得せざるを得ないですが、何とも寂しい気持ちになりますね^^;そんなことを考えながらサイフをごそごそと探しているとこんなモノが出てきました・・・11年前に旭川競馬場へ行ったときにもらったテレカでした(笑)ホッカイドウ競馬は回収率がいいので、ダービーで負けてもこちらで頑張ろうと思います・・・ってもう敗北宣言かよ!!(滝汗)ダービーも的中するように頑張りますので・・・競馬部の皆さんぜひお力添えを^^;
2008/05/28
コメント(1)

今日も1日雨降りで、1週間の始まりとしてはちょっと憂うつ^^;仕事を終えて、外が小雨だったので恒例の?走りこみをして、パソコンの電源を入れると・・・何やら怪しい音が^^;;;;;「ガリガリ・・・キュイーン!!」な、なんとも不快な音が部屋に響き渡りました(滝汗)その不快な音の正体は・・・コイツからのものでした^^;パソコンと一緒に購入した、外付けのハードディスクでした^^;;;;;不快な音がいつまでたっても鳴り止まない(操作を受け付けない)ので・・・強制終了♪(電源ケーブル引っこ抜き^^;)強引な物理的手段によって不快な音は鳴り止みましたが、その代償として・・・「全データの消失」というありがたいオマケがついてきました(笑)明らかに異常な音だったので、まあ仕方ないかな、とは思っていましたが・・・いかんせんバックアップを全く取っていなかったので、手の打ちようがありません^^;内蔵のハードディスクがクラッシュしなくてよかった・・・と一安心ですが^^;実はバックアップの作業は、この1年間全くしていなかったので・・・これを機会にこまめなバックアップを・・・しないんだろうなあ・・・きっと(爆)みなさん、バックアップってちゃんとしてます?(笑)
2008/05/26
コメント(1)

今日は1日雨降りでどこにも出かけない&走り込み中止で体力回復・・・だったのですが、オークスを寝てて見逃したばかりか、馬券まで買い損ねるという大失態をしてしまいました^^;;;;;;ますますもって競馬部員失格ですね・・・除名の危機到来(滝汗)昨日は走り込みをしたあと、約1ヶ月ぶりに洗車をしました(笑)せっかく洗車したと思ったら・・・今日は雨^^;1日も持たないってのはさすがに凹みます^^;;;;洗車をしたついで?に先日オクでゲットしたインフィニティエンブレムの装着もしました^^定番の場所ですね・・・(笑)なぜタイトルが「失敗」かと言うと・・・インフィニティのマークを取り付ける時に、曲面なのできちんと加工しないと浮きが生じることはわかっていたんですが・・・変形させようとドライヤーで温めながら曲げているうちに「バキッ!!」というニブい音が・・・メッキ部分に細い筋が入っていました^^;「このままじゃ割れちゃうかな・・・^^;」とビビってしまった私は、曲げ方が足りないにも関わらず強引に装着、その結果が・・・翌日にあっさり浮いてくるという結果を招くことに^^;昨日の晩から既に雨が降っていたため、すっかりと濡れてしまってどうしようもない状態だったのでとりあえず放置してますが・・・後日再チャレンジしないといけません^^;;;;;うまくエンブレム曲げる方法知ってる方いませんか~??(笑)
2008/05/25
コメント(4)

・・・・・・もう後戻りはできません^^;ついにGOサインを出してしまいました^^;さて・・・これは何でしょう??(笑)日曜日に発送するそうです♪メカニックに日時を相談せねば(笑)
2008/05/22
コメント(6)

6月中旬に予定されている大型イベント・・・今年も・・・「MOT」からの刺客が・・・「FANTOM」を襲撃しにやって来ます(笑)日程の中で土曜日に仕事の予定が入ってしまっていたため、参加表明を出せずにいたのですが・・・本日!めでたく仕事の日程を1週間ずらすことに成功しました!^^というわけで・・・「MOT迎撃計画」参戦を正式表明いたします^^若干?の仕様変更を施している(と思われる^^;)両津号で待ち構えておりますので・・・どうぞよろしくお願いしますm(__)m
2008/05/21
コメント(4)
本日めでたく30000番を達成されたのは・・・よくわからないところからアクセスされたお人でした^^;キリ番を踏んだからといって何か商品を差し上げる・・・などといったことはできませんが(笑)今日は関東以北は荒れ模様の天気ですね^^;北海道も雨と風が強くて困ってしまいます^^;こんな日は早く寝るに限りますね・・・と言いながら、ちょっと夜更かしなんかしてみたくなる自分もいます(笑)でも夜更かしすると腹が減るのでそれが1番困るんですよね~^^;今日体重を量ってきたら・・・さらに1kg減量できてました^^4月から1ヵ月半で5kg体重が減っているという・・・なかなかの成果ではないでしょうか^^
2008/05/20
コメント(1)
本日ナゾの招待状が届いていました(笑)迷惑メールのフォルダに入っていたので危なく消去してしまうところでしたが^^;先ほどからちょいといじってるんですが・・・よくわかりません^^;しばらくは様子見かな~と思ってみたり^^;
2008/05/19
コメント(7)

今日は足の痛みを和らげるため、走り込みを中止して温泉に向かいました^^逝った先は、最近の定番「ながぬま温泉」です^^1時間弱の時間をかけてゆっくりと養生してきましたが・・・癒されますなあ・・・そこで気を良くした私は・・・思わず晩酌を・・・^^;;;;;;今日で最後にするので許して・・・^^;
2008/05/18
コメント(5)

今日も休日での走りこみを敢行し、先ほど帰還したところです^^;若干お疲れの中、こんなモノが届きました・・・先日冗談半分でポチっとしたらいつの間にか落札されていたという^^;お、重たい・・・^^;フタを開けると・・・サスキット落としちゃいました^^;ニスモのサスにタナベのローダウンスプリングを組み合わせたものなのですが・・・困ったことに、スプリングの適合表を調べてみたら・・・3.5LのFF用のスプリングだったことが判明^^;;;;;よく調べもしないでポチっとした私が悪いんですけど・・・値段も安くしか設定してなかったので、そもそも落ちると思ってなかったし^^;4WDでも使えないもんなんでしょうかね・・・コレ^^;でも、工賃だ、アライメント再調整だ、と何だかんだでかなりお金かかるからなあ・・・足回りは^^;いろんな意味で予定外の落札に多少困惑気味です^^;とりあえず・・・私は足回り関係の知識がほとんどないので、FANTOMが誇るメカニックに相談でもしてみようかと^^;ムラーエン計画でもお世話になる予定なので、お知恵を拝借ですかね、ここは^^
2008/05/17
コメント(4)

どうやら停滞期に入ったのか・・・なかなか体重が落ちなくなってきた両津です、こんばんは^^;もう本番までは2週間ほどとなったので、少しでも体重を落としてヒザへの負担を軽くしたい、という思いから自然と食事量を減らすようになってるんですが、やはり腹が減りますね^^;自虐ネタとして、先日「最後の晩餐♪」と思って思い切りよく逝って来た食べ物をアップします^^;某所で紹介されていた「寺屋」さんに逝ってきました^^もちもちとしていてうまかったな~♪昼食はこのうどんで、夕食にはコレを・・・「てら家」のスープカレーです^^これも独特のこってり感がたまりません^^この日は「てらや」尽くしの1日となりましたが・・・非常に満足のいく食事でした^^・・・・・・・・・腹減った・・・(笑)
2008/05/14
コメント(7)
足が痛い・・・^^;今日も元気に走りこみ!と思って仕事が終わってから走りこみを始めたんですが・・・昨日の疲労がまだ残っていたらしく、10kmほど走ったところで・・・足がつった・・・^^;もう本番まで1ヶ月を切っているのであまり無理はしちゃいかんな~・・・と思った次第でした^^;ちなみに・・・走りこみをはじめてからの走行距離をメモっているんですが、本日めでたく「300km」を突破しました(笑)本番までのラストスパート、頑張りますか・・・と一人つぶやいてみる、今日の日記でした(笑)おしまい
2008/05/12
コメント(7)

週末はどこにも出かけず、土曜日はひざの痛みがあったのでひたすら爆睡(笑)今日は30kmを3時間半かけて走りきりました^^;これでも本番の距離には12kmも足りないので、まだまだ安心とは言えませんが・・・とりあえずこの距離をこなしたことは、「フルマラソンを走りきれるか?^^;」という不安を若干解消するのにも効果がありました(今もひざが痛いですが・・・^^;)さて、今日は「ポチっとな」の正体を発表です(笑)まあ、「定番」っていうヤツなんですが・・・^^;でも、例のアレといい、これといい、去年の両津号からは大きく変身をしそうです^^しかも、先ほど冗談半分でポチっとしていたモノがいつの間にか落札されていたという事実が判明^^;さて・・・どこまで逝ってしまうんでしょう・^^;;;;
2008/05/11
コメント(7)
今日も走りこみを終えて帰ってきたらすっかりお疲れの両津です^^;けっこう疲れがたまってきてるような気がします^^;今日は疲れたカラダにムチ打って?オクを巡回していました(笑)気になっていたモノを次々とウオッチリストに放り込み、そしていくつかをポチっと落札^^;今日は疲れたので詳細は後日アップしようと思います^^;・・・ネタ温存とか言わないでくださいね^^;
2008/05/08
コメント(3)

GW明け最初の1日なので、何となく休み気分の抜け切らない両津です^^;今回のGWは暴飲暴食をすることもなく、カロリーを考えて食事をしていたおかげで危惧していた体重増も最小限に抑えられました^^しかも休みの間も走りこんでいたので・・・体の調子は非常にいいです^^今日は出勤前に、とある儀式に挑みました(笑)恥ずかしいので実際の画像は載せられません(爆)1ヶ月で3kgの減量を達成しました^^しっかり走りこんでの結果なので、筋肉もついているはず^^極端な減少の幅でもないし、まずまずと言えるんじゃないでしょうか^^今日も仕事が早く終わったので、20kmほど走ってから帰宅した次第です^^;まあ、走り終わるころには真っ暗でしたけどね^^;本番まであと1ヶ月を切ったので、何とかこの調子で頑張りたいと思います^^
2008/05/07
コメント(4)

GWも残すところあと1日となり、少々寂しい思いの両津ですこんばんは^^今日は1日雨降りですっきりしない天気でした^^;道の駅ドライブも順調にこなしてきたので・・・後日アップします^^と、ここで重大?発表が(笑)ついに・・・「ムラーエン化」決断しちゃいました^^;6月には両津号はムラーエン化(フロントだけですが^^;)しているものと思われます^^中古品のオファーもあるので・・・これから新品にするか中古品にするかの決断になると思います^^ということでこれから「隠れ家」訪問です^^
2008/05/05
コメント(9)

今年度のホッカイドウ競馬が4/29に開幕となりました^^道営ファンである私にとって、「開幕は見逃すわけにはいかん!!」ということで、祝日ということもあり札幌競馬場へ足を運びました^^去年は開幕が門別競馬場だったので、今年はずいぶんと足を運びやすいです・・・ってこれを読んでる方は位置関係わかりませんよね(笑)専門誌を握り締め、1日お馬さんと格闘したのですが・・・結果は敗北でした^^;;;;;;;;でも久々の道営はやはり楽しいし、癒されます(笑)今年デビューした新人に、ちょっと目立つコがいたのでご紹介^^黒澤 愛斗(くろさわ まなと)君という騎手なんですが・・・見てわかるとおり・・・小さいんです^^;他の騎手が一礼をしている状態よりもさらに背が低い^^;背筋を伸ばして跨ってもこの低さ・・・何と身長は135cmなんだそうです^^;デビュー戦でいきなり3着にきて馬券対象に馬を持ってきたので、ちょっとびっくりです^^騎乗姿もさまになってるし、きちんと追えていた(騎手試験に合格してるんだから当たり前ですが^^;)姿を見て、応援の歓声が送られていました^^今年はこの騎手に注目してホッカイドウ競馬を楽しみたいと思います^^ばんえい競馬もそうですが、このホッカイドウ競馬も存続の危機に立たされています。馬産地の競馬が消えるということは、生産界の動向にも深刻な影を落とすことになりかねない、と存続に向けて各関係者は必死の活動を行っています。私にできることといえば、一生懸命馬券を買って売り上げに貢献することしかできませんが、少しでも存続の手助けになれば、という思いでいます。私が競馬に目覚めたきっかけがホッカイドウ競馬であり、ばんえい競馬なので、思い入れも多少ありますから^^もちろん売り上げに貢献しつつ馬券もしっかり取りますけどね(願望^^;)というわけで・・・今年1年頑張っていきます^^
2008/05/01
コメント(2)
先日「みんカラ」に登録してみました^^;今回の両津号改造計画で、何かいい情報はないかと検索しているうちにたどり着きました(笑)ふだんはあまり覗くことはなかったんですが・・・見てみるとなかなかに面白くて^^いろんなクルマの情報が手に入るってのはいいですね^^コメントするには登録しなくてはいけない、ということなので・・・登録してみたわけです^^ブログはココがあるのでなかなか更新はできなさそうですが・・・たまには更新しなくちゃいけませんね^^;まだ初期設定も満足に済ませていないので・・・これからみんカラに潜伏してきます(笑)おヒマな方は覗いていただけると嬉しいです^^コメントなんかしてもらえるとさらに喜びますので^^ちなみに・・・ニックネームは両津 勘吉 ←スペースがポイントです^^;です(笑)よろしくお願いしますm(__)m
2008/04/30
コメント(2)

今回MOTのみなさまが襲撃を計画中、ということで・・・それに間に合うよう(お披露目を兼ねて)両津号に変身をさせようと目論んでいるワケですが・・・なかなか決まらず悩んでおります^^;今のところ予定しているのは・・・「グリル変更」で、予算が許せば・・・「フロントバンパースポイラー装着」なんていうモノにも手を染めたかったりします^^;グリルは同色塗装のバルサリーニが個人的にお気に入りなので、これが第一候補になってます^^スポイラーはニスモの形がけっこうお気に入りなので・・・この2つを組み合わせる形にしようかというのが予算的にも最有力なのかな?と考えたりしています^^他にはムラーエンにしてみるとか、とも考えたのですが・・・ちょっと目立ちすぎるかも・・・なんていう懸念もあったり(笑)それに予算も厳しい^^;でもグリル一体型なので、グリルとスポイラーを両方買うことを考えたら値段はさほど変わらないのか?という説もアリですが^^;あと気になっているのが・・・これは絶対街中で見かけてないぞ!と思うこんなタイプも気になってます^^;これはけっこうお高いので予算的に厳しいんですが・・・馬券当たれば逝っちゃうかも??的な感じです(笑)う~ん・・・悩みます^^;
2008/04/29
コメント(11)
今日は日曜日の泊まりでの仕事…これからの時間が長いんですよね(-.-;) じゃらん見ながらGWの計画に思いを馳せつつ睡魔に打ち勝とうと思います(笑) 腹減った(笑)
2008/04/27
コメント(4)

いよいよ今日からスタンプラリー2008の開催!ということで、さっそくスタンプの台帳をゲットしてきました^^今年は新たに3つの駅が増え、駅の数は「103」になりました^^明日が泊まりでの仕事で、今日は他に用事を済ませなくてはいけなかったので、スタンプ巡りはできなかったんですが・・・GWにはしっかり道の駅を巡りまくってやろう!と台帳を眺めながら思いをはせているところです^^今年もこの季節がやってきた!と思うと・・・自然とテンションが上がってしまう自分がいます(笑)道の駅日記も冬眠から覚めて、これからどんどんアップしていきますんで、お付き合いのほどよろしくお願いします^^ソフトもアップしますんで・・・さ○ーさんどうぞお越しくださいm(__)m
2008/04/26
コメント(2)

今日もパソコンを眺めるのがこんな時間になっている両津です^^;現在パソコンとにらめっこしながら、物欲と必死に戦ってるところです(笑)今年もMOTの方々が北海道襲撃を計画しているようですが・・・私も迎撃に参加表明を、と思いながらも時期的に休みが取れなくなる可能性があるので、正式表明ができないでいます^^;何とかして参加したいところではあるのですが^^;それに合わせて?両津号もプチ変身させようと考え中なわけです^^;方向性と予算にどうやって折り合いをつけるか、という問題をどうクリアするべきか・・・^^;ここはやはり1発万馬券を当てて・・・といきたいですがね^^;近々日記にて構想をアップしたいと思う今日この頃です^^今日は「ぼやき」日記しちゃいました(笑)
2008/04/24
コメント(4)

399回目の日記を書いてから1週間の足踏みとなってしまいました^^;この1週間はいろいろ忙しく、おまけにX5の試乗も延期になってしまったりと散々な状態でした^^;仕事から帰ってくると疲れがどっと押し寄せてきて、日記を書く気力が湧いてきませんでした^^;通常の仕事が忙しいのはもちろんなんですが、それの他に・・・とあるイベントに参加しなくてはいけなくなってしまったからです^^;;;というのは・・・「フルマラソン出走」^^;今までハーフマラソンまでしか走ったことがないので、42.195kmというのは全く未知の距離・・・不安ばかりです^^;それで、出走するからには無様な姿は晒したくない、ということで、4月から毎日仕事が終わった後に(土日も^^;)15~20km程度の距離を走りこむ毎日が始まっているんです^^;最近は慣れない長めの距離の走りこみで、疲れがピークに達していたのか家に帰るとすっかりお疲れ^^;というわけで日記が書けなかったんです^^;今日は短めの距離で切り上げてきたので、日記を書く気力が残ってます(笑)ようやく身体も慣れてきたので・・・これからは心を入れ替えてまじめに日記を更新します^^;目指せ!完走!!^^;追記実はこのフルマラソン、日程が最悪で・・・何と6月1日の開催なんです^^;この日は競馬に関わる者なら誰でも知ってる「東京優駿(日本ダービー)」の日とカブるんです^^;;;;当然ナマでは見られないので、これが非常に悲しかったりしますです(応募してから気づきました)^^;
2008/04/23
コメント(10)
ちょっぴり失敗した^^;今日は残業して帰ってきたのですが・・・職場に携帯電話を忘れてきてしまいました^^;私はNTT回線を引いていないため、何かあった時の連絡先は携帯のみなので・・・外部の情報?から遮断されることとなってしまいました^^;何かあっても連絡がつかないっていうのは、結構良くない状況のような気もするんですが・・・もう職場はカギをかけてしまったし、取りに行くのも億劫だし・・・ってことで今日はこのまま寝てしまおうかと~^^;どうか何も起きません様に・・・^^;これで何かあったら私の運気はどうしようもなくマイナス傾向だ、ってことなんでしょう^^;
2008/04/16
コメント(1)

まだ始まっていない今年度の道の駅スタンプラリーですが・・・公式サイトでのアナウンスもまだ行われていないので、「どうなってるんだ?今年は??」と思い調べてみることに^^;そうすると・・・「今年は諸般の事情により開催が遅れております。今年度の開催は4月26日からを予定しております。」去年と比べて2週間ほど遅い開催となるようです^^;諸般の事情って・・・気になりますが、開催が決まったことでとりあえずほっとした、っていう気持ちですね^^今年も「完全制覇」を目指していますので、どんどん日記にアップしていきたいと思います^^去年紹介していない駅もまだまだありますし、新しい道の駅も3つ増えてますので^^いや~、楽しみだなあ♪今日はこれから布団の中で、完全制覇した去年のスタンプラリーの台帳を眺めながら今年のっ計画を考えようと思います(笑)
2008/04/15
コメント(4)

先週はクラシック第1弾に参戦できなくてちょっとガッカリな週末でした^^;・・・今週は気を取り直して頑張ります(笑)今回のプチ変身は何かと言うと・・・3月の中ごろだったでしょうか?FANTOMメンバーのアークさんから連絡が入りました^^「MOTのとある方がS2000のマフラーカッターの引き取り先を探しているみたいなんですけど・・・いかがですか?」というものでした^^お金はないけどイジった、という感じは欲しい私にとっては・・・非常に魅力的なお話ということで、さっそくその方と連絡を取りました^^交渉の結果、譲ってもらうことになり、とんとん拍子に話が進み、モノが到着したのですが・・・仕事が忙しくて、郵便局の開いている、若しくは再配達受付時間に仕事が終わらず、1週間も放置するハメになってしまいました^^;;;そしてようやく時間が取れたので・・・装着してみることとなりました^^出口が楕円かつ大型になり、リアビューに迫力が出た気がします^^「若干の凹みがあるので、気に入らなければ返金します^^;」ということだったのですが・・・装着した時には全く見えなくなったので、特に不満はありませんでした^^ちなみに取り外したこいつは・・・どうしようか処分に困ってます、って捨てればいいんですよね、再利用もできなさそうだし(笑)春になり、今年は少しづつ両津号も変身できそうな予感がします^^
2008/04/14
コメント(8)

今日は結局休日出勤で、競馬をすることもままならず、クラシック第1弾を不参加という残念な結果になってしまった両津です^^;;;結局大荒れで、買っていたとしても外れていたので、結果オーライだったかなと(笑)先日、BMWのサイトで「24時間モニタープログラム」なるものを見つけ、面白半分?に申し込みをしていました(笑)申し込みしたことをすっかり忘れていたんですが、今日になって見慣れない番号からの着信が・・・「先日24時間モニタープログラムにお申し込みされていたと思うんですが・・・試乗車が用意できますのでいかがですか?」というお電話^^;用意してもらうのはもちろんコレX5に乗せていただきます(笑)19日を希望していたのですが、その日は残念ながら24時間とはいかず、閉店までに返却してください、とのことなんですが・・・日中だけで十分なのでその日にお願いしちゃいました^^今週末がちょっと楽しみになりました^^乗り回しちゃる(笑)・・・・・・もちろん買いませんが(爆)
2008/04/13
コメント(4)
さて・・・いよいよ今週末にはクラシック第一弾となる桜花賞が行われますね^^競馬部所属の私としては、何としても馬券をゲットして今後に弾みをつけたいところだったのですが・・・仕事が忙しくて入金を忘れてしまった・・・不覚^^;せっかく軍資金も手に入れたというのに^^;というわけで日曜日は札幌遠征が決定しました(笑)ウインズのエクセルシートにでも陣取ってじっくり構えようかと画策中ですが・・・とにかく・・・当たって~~~~!!!(笑)以上心の叫びでした^^;今週は「ブ」さんのところは予想載せるのかしら・・・
2008/04/11
コメント(2)

先日オクに出していた携帯が、あっさりと希望金額で落札されてしまいました^^競り合った様子もなく、1発で希望額入札していただいたみたいです^^相場はどんなものかよくわかっていないんですが・・・とりあえず落札されただけでうれしくなっちゃいます^^落札者の対応も早くて、すぐに入金してもらえたので発送手続きを帰宅途中に済ませ、本日落札者の元へと旅立っていきました^^ちなみに落札価格は8000円でした♪あとは無事に到着して、クレーム等なく無事に終了してくれることを祈るばかりです^^さて、このお金は週末の桜花賞の購入資金へと化けることになりましたとさ(爆)絶対増やしちゃる!!おしまい(笑)
2008/04/09
コメント(8)
仕事が長引いてこんな時間に帰路に向かう今日この頃(笑) 機種変して初の携帯から日記更新です^^; これから吉野家で牛丼並盛り食べて帰ります(笑)
2008/04/08
コメント(2)
全443件 (443件中 1-50件目)