全261件 (261件中 1-50件目)
例によって、職場の後輩がゲットしてくれてた 期間限定 『 じゃがりこ チーズカレー味 』。 デザインバーコードが投票箱だったので、 なんでだろう、と サイトに行ってみたら、 じゃがりこの会員制ファンサイト 『 それいけ! じゃがり校 』 から 誕生した商品で、 延べ642名のじゃがり校生が 試食したなかで、 約1000もの味案の中から 投票で1位に選ばれたのだそうで。 えー。 この説明だと、じゃがり校生は 1000種類もの味案を 試食できたように読めちゃう。 実際は、そのなかからチョイスされて つくられた 数種類なんだろうけど、興味津津。 カルビーメンバーだけど、 じゃがり校生 に なっちゃおうかなぁ、、(゚゜)\バキ☆ お味の方は、 じゃがりこのなかで1番人気なお味の 「 東京じゃがりこ 」 に 似たお味で お肉のつぶつぶが チーズのつぶつぶに 置き換えられた だけ みたいだけど さすがに じゃがり校生に1位で 選ばれただけあって、好き嫌いが分かれるような 複雑なスパイスの香りはなく、 マイルドで、かなり美味しい。 ● カリーちゃん 小学生のため、 辛いカレーは食べられず、 マジカルスティックで チーズをふりかけて、 クリーミーなチーズカレーに しちゃったそうで、 カリーちゃんが 魔法使いであることは秘密。 このカリーちゃんも、パッケージデザインも、 「 チーズの魔法で、華麗(カレー)に変身 」 というコピーも、 じゃがり校生のアイデアから誕生したらしい。 熱烈なじゃがりこファンからの 様々な意見やアイデアを 商品化に向けて 収斂させていくことは大変だけれど、 スタッフの見事な手腕で 在野からのアイデアは 無尽蔵。 当分 安泰だと思ふ! > きりんたん
2011.03.04
コメント(2)
年末に 思いがけなく 高校時代の親友から送られてきた、 『 長崎堂 の バターケーキ 』。 毎年年末に このバターケーキを並んで買うのが 彼女宅の恒例行事となっており、 ついでに りうりうにも 買ってきたよ、と。 をを! これこれこれっ! 少なくとも、40数年間、このパッケージは変わっていないハズ。 思いがけなさと 懐かしさに 暫し 固まり、 気付いたら、ちょっと 涙が出てたりして、自分でも びっくりする。 このバターケーキをゲットするためには、作っているお店にまで足を運ぶしかなく、 もしかしたら、出逢えたのは 20年ぶり、くらいになるかも知れない。 近年は、TVで紹介されたのもあって、 毎日 行列で、午前中には売り切れるとか 耳にしていた。 それを わざわざ送って貰って、感謝感激、である。 私にとって、幼少期からの二大スイーツは 父の東京出張の定番お土産だった 『 鳩サブレー 』 と この 『 長崎堂のバターケーキ 』。 なにを隠そう、私がカステラ嫌いとなった 根源は、 この 『 長崎堂のバターケーキ 』 にある。 私の実家でも、年に1度、年末に 父が買って帰ってくれていた。 ものごころついてから、 年に1度しか食べられない、この長崎堂のバターケーキが私は大好きで。 それを食べることができる年末は、それだけで一大イベントでもあった。 その垂涎のバターケーキが2段に入った 後光が射しているやうに見える箱を 父が持って帰る日のあの興奮。 父の足音を待ち切れず、外まで迎えに出る あのわくわく感を、 40数年(50年近く?)経過しても、未だに忘れていない。 で、幼かった私は( おそらく3歳か4歳 ) 「 長崎堂 」 という名前から、 このバターケーキは 長崎のものだと思い込み、 ある日、長崎への出張から帰宅した父のお土産である 「 福砂屋 」 の カステラを 「 四角いけれど、長崎堂のバターケーキ 」 だと 勝手に思い込んで 大喜びで一口食べ、 結果、お味が違うために、大拒否反応を起こしてしまったのである。 幼児期の食べ物に対するトラウマというものは酷いもので、 以来、私は、カステラが全くダメで 受け付けない。 どうしても食べなくちゃならないハメになったときは、 わざわざ生クリームをホイップしてのせる(゚゜)\バキ☆ それができなければ、完全アウト。 唯一の例外が、母のすぐ上の姉である伯母のお手製の 卵の香りいっぱぃの極上カステラであったが、 その伯母も 先年、逝ってしまった――。 「 バターの香りがあるかないか だけ ぢゃん 」 などという、皆の突っ込みや非難攻撃は その都度 「 カステラと長崎堂のバターケーキを一緒にするな! 」 鼻息荒く一掃する。 私の「 バターケーキ 」のお味 の標準も、 この「 長崎堂のバターケーキ 」 となる。 昔と違い、美味しいもので溢れているこの時代でも、 バターケーキで、この長崎堂を超えるものに 出逢ったことがない。 K市に、このバターケーキと肩を並べる味、 という 評判のバターケーキがあるので、 ほんとかどうか、今度、食べてみやう(゚゜)\バキ☆ わざわざ 送ってくれた友人に、こころから深謝。 この度 何故 『 長崎堂 』 なのか、を初めて識る。初代店主さんが 長年長崎で修業され、工夫と研究を重ねて、このレシピをつくられたからなのだと。50年近く前(滝汗)の幼少期に感嘆したお味と寸分違わない、お味と香りに感動する。
2011.01.23
コメント(2)
夫を カレーで釣り、義母の玉葱を取りに行って貰った夜、 実は カレーではなく グラタンをつくった私(極悪?)。 今冬、義母は白菜をつくらなかったのだが、 近隣の方々から、たくさんの白菜をお裾分けいただき、 それが 我が家まで、たっぷり回していただいて、有難い限り。 中でも、普通サイズの白菜の3分の2位の高さで、 しっかりと葉が開いて、芯部分以外は なかのなかまでグリーンな白菜は、 しゃきしゃきとした食感が 瑞々しく、 浅漬けにしても美味しく、生でサラダにしても美味しく、 丸のまま 5cm位ずつ横に切って、 薄切り豚や ベーコンをはさみ、 シリコンスチーム鍋 に ぎゅぅぎゅぅに詰め込んで お酒をひとふり掛け、電子レンジで蒸しても、それはそれは美味しい。 この白菜( というより緑菜 )を どっさり と いただいて、 毎日、何をつくろう、と 楽しませて いただいていたのだったが、 ふと、グラタンが食べたくなり、 『 白菜のクリーム煮 』 が オーソドックスな料理であるのだから、 グラタンつくっても美味しいハズ、と 義母の玉葱をたっぷり使って、つくってみたのである。 少しでも ヘルシーに なれば と 生クリームを用いず、 小麦粉とバターと豆乳で ホワイトソースをつくり、 ちょこっと ショルダーベーコンを刻んで、たっぷりの玉葱と 舞茸を1パック 塩胡椒で炒めて ホワイトソースに絡め。 ( この時点で ホワイトソースがブラウンソースに(笑) )。 ● マカロニは入れず、全部を白菜に。 白菜は刻んで、厚い芯のところだけ湯通しし、 葉の部分は 生のまま 熱々のホワイトソースに絡めたあと 上から、しっかりホワイトソースを厚~く塗って 低脂肪のピザ用チーズをたっぷり。 白菜がシャキシャキで、 と~っても やさしい甘さで。 んまんま「 カレーぢゃないぢゃん ヽ(`Д´)ノ 」 と 嘆くか 怒るか と 思ってた 夫も気付かず?? はふはふ 機嫌良く 平らげてたので、大 ・ 成 ・ 功 !!
2011.01.22
コメント(2)
誘惑に負け、せっかく、ぽち した のであるから、 キュートな色を愛でるだけでなく、 しっかり 調理器具として 活用しなくてはならないと。 PEANUTS の ANNIVERSARY BOOK の如く であろうと、 正直 あまり期待していなかった(゚゜)\バキ☆ レシピBOOKを繙けば、 全50ページあり、最初に シリコンスチーム鍋の特徴や使用法が説明されたあと、 予想以上のレシピが ぎっしり紹介されており、 なるほど、シリコンだから、 【 蒸す、煮る、炊く 】 だけでなく、【 炒める、焼く 】 もできるのだと、 改めて 驚かされる。 とりあえず、一発目。 ホットケーキの粉配合に 先日の 蜜柑ジャム を 入れ チン してみる。 しっとり 蒸しあがった感じで、 蜜柑の香りも良く、美味しそう。 きゃ~ん。 カロリー気にせず、 バターを た~っぷり 入れてみれば良かった~。 と、出来上がってから 気付く。 ぢぶんは 蒸しケーキを 余り好きくないことを。 (o_ _)oポテッ …これは 全部 夫にあげて(゚゜)\バキ☆、 大好きな バターケーキを焼いてみよっと^o^;。
2010.12.11
コメント(4)
今年も きっと 極上 のぱぱさん ち の 新酒・しぼりたてがご到着っ( 初めて 出逢った レヴューは こちら ) ぱぱさんちの『 しぼりたて 』( 限定2千本にてロットナンバー付 ) や 越の鷹 『 原酒 』 は、冷酒好きの私には 涙ものの美味しさで、 PTAの話題から、美味しい、嬉しいご縁をいただいて以来、 毎年、新酒の出始めるこの時期が 数倍待ち遠しいものになる。 あんまり 美味しくて おかわり、とばかりに、 年頭に もう一度お送りいただいたことも。 断酒中の身上を甘やかさないため、今年は涙をのんで、『 原酒 』を諦め、 『 しぼりたて 』だけ を 4本お送りいただくことに。 このうち1本は、超グルメ大魔神で お酒にもうるさい職場の後輩たちに。 職場で 鍋パーティ をした折、 「 鍋に合う濁り酒なんて 初めて! 」と 大変な高評価で、 もはや 【 恒例 】 とばかりに おねだりされ、昨年から 1升瓶 に。 女性だけの職場に 1升瓶を抱えて行くのも 考えてみれば、うちの職場っぽぃ(笑)。 そろそろ発送、との ぱぱさんからのご連絡を受け、 『 しぼりたて 』 の 鎮座ましましていただく床の間を掃除し、 おそらく来年のこの時期には 新しくなっているハズの冷蔵庫を清めながら、 今年はまた 格別の想いが去来する。 今夏の猛暑は、それはそれは 異常だった。 この地でも、数々の異変を目にし、 なかでも、落水されて久しい 稲刈り直前の田への水張り は、 長年 稲作に従事して来た義母でさへも この 50年 目にしていない、という変事だった。 【 例年通り 】。 若い頃は 前に進むことや変化を怖れ、面倒がり、 現状に寧んじる、唾棄すべき在り方 の 代名詞のやうに思えていた。 だが、【 例年通り 】 で在れる、ということが、 実は どんなに 得難き 有難きことであるのか。 実は、どんなに 日々の努力と尽力の末に 成り立っているものなのか。 そんなようなことに 年々 気付かされて来た―― ぱぱさんちも 酷暑にヤられたお米たちに 温度管理を始め、さまざまなことがらに例年以上に気を遣われた由。 ぱぱさんご自身も また。 脚が 思うように動かない。 お米を揉む、手に力も入らない。 体調がお悪いなか、お酒と一緒に 頑張って頑張って 今年も 國酒を 育まれ、 この世に生み出されたのである。今年の 越の鷹『 生詰 原酒 しぼりたて 』は、私に どんなお貌を見せてくれるのか。感謝とともに。わくわく と 写真撮影を終え、床の間へぱぱさん、大変にお忙しいなか、今年も ご丁寧に梱包してお送りくださり、有難うございました☆☆ ぱぱさんちの 『 越の鷹 』 はどぞどぞ ぱぱさんち の私書箱から。
2010.12.08
コメント(4)
基本的に果物にお砂糖を足すことはしないし、熱を通すことは とても嫌。 だもんで、柚子皮マーマレード以外には 滅多に ジャムつくり は しないのだが。 以前、夫が自分で買って帰った蜜柑が美味しかったため、 喜んだ夫が 期待して 今度は大袋を買ったら、劇的に美味しくなく。 1つ食べる毎に 夫がヘコみ、嘆き、反省するのが 可愛想でもあり、ウザくもあり。 「 わかった、わかった! これはジャムにするから、だいぢゃぶ。 次は美味しいのに当たるかも 」 つい 助け舟を出してしまう。 で、急遽 蜜柑のジャムをつくることになり。 どうせなら、食感を良くしたいと 薄皮も綺麗に剥くことにする。 小さめの蜜柑だったので、 指先が荒れて割れてる私には、 綺麗に剥いていくのは、かなり痛くて面倒。 だもんで、ちょっと 勿体ないけど、 簡単な剥き方を選択。 蜜柑の上下を皮ごと包丁で落とし、 皮を剥いたら、小袋の背中に 包丁を入れ、そのまま手前と後ろ側に 刃を動かして 中身を出して行く。 あとは フツーに お砂糖をまぶして暫くおいておき、そのまま煮詰めたあと、レモンを絞って入れるだけ。きび砂糖なので、色は悪いけれど、蜜柑の香りがしっかり残って、イイ感じで出来上がり、紅茶に落としてみたら 爽やかで なかなかイケル。ケーキを焼くときにも 生地に混ぜ込んだり、表面に塗ったりしたら、美味しいかも。
2010.12.05
コメント(2)
海老さん剥き身が 安かったので、エビチリ か シュウマイを作ろうとるんたった で ゲットし、帰宅の道々、気分はすっかり 海老シュウマイ。 ところが、冷凍庫に入ってると思ってた豚ミンチがなかったため 一気に盛り下がり。それでも、シュウマイを諦めたくなくて、玉葱に 椎茸と人参を足して つくってみる。海老の食感を生かしたくて海老は ぶつ切りにしたので、ちょっと まとまりにくかったけど。イイ感じで蒸し上がって、ぷりっぷり の んまんま 海老だけで正解だったかも??また 作っちゃう(@ ̄¬ ̄@)♪にほんブログ村
2010.11.20
コメント(2)
鶏さん胸肉が安かったので、鳥はむをつくろうと2枚買ってたのをつひ、うっかり、そのままチルドに入れっ放しで。買って帰ったその手で、蜂蜜と塩を塗り込んでいれば、チルドに入れっ放しな程、美味しくなってたのに。。で、慌てて、2枚とも生姜を効かせた酒蒸しにして、1枚は さいて サラダにして食べたんだけれど、お手製辣油を切らしてたし、いまひとつ。で、残りの1枚を適当に切って酒蒸しのお出汁を利用して、活力鍋で ピラフにしてみた。鶏さん、でかっお味は と~っても 良かったけれど、酒蒸し後に また圧力掛けちゃったせいもあってか、鶏さんの食感が パサついちゃって。 どうせなら、こんなにデカくしないで、さいて入れれば良かったかな?手抜き失敗 は 成功の母 とは なかなか行かない。やっぱり 我が家では 胸肉は 鳥はむ。グリル焼き も 煮物も、 鶏もも、が好きだなぁあ健康のためには、胸、なんだけど。
2010.11.13
コメント(0)
週一の 大事な私の出社日に、夫が休みだと言う(-_-)。仕方がないので、彼の昼食、夕食用に、チキンカレーをつくっておいた。ここのところ、豚ブロックのセールが多かったため、カレーといへば、ポークカレーだったので、半年ぶり位のチキンカレーである。仕事を終え、そのまま ミュージカルの練習に出て、午後10時前に帰宅すると、夫は、既に沈没。お風呂を入れておいてくれていたので、感謝感謝で、ゆ~っくりゆ~ったり入って、なんとか明朝のお弁当の準備をして 私も 即 沈没。 で、翌朝、朝風呂から出てきた夫の顔が、なんだか ぷっくり 丸い。昨夜は ( 昼食もカレーだったのに )久々のチキンカレーが嬉しくて、美味しくて 5杯 食べ、お腹がはちきれそうになって、そのまま沈没した由。で、風呂上りに体重計に乗ったら、一夜で 3kg プラス だそうである (o_ _)oポテッ大鍋に たっぷり つくった私が 悪かった
2010.11.09
コメント(10)
丸2日間の騒動 ( でもそこから10日間は怖かった )で、なんだか、すっごくすっごく 美味しいシュークリームがとってもとっても食べたくなる。でも 樋の架け替え工事中ではあるし、心配で 義母の傍からは 離れられないし、中央に出なければ、美味しいシュークリームはゲットできないし。 。。。だもんで、つくった。白身が勿体無いので 全卵仕様で。んでもって、シュウは 面倒だったので(゚゜)\バキ☆カスタードだけ(゚゜)\バキ☆甘さ抑えて、ラム酒たぁっぷりシュウ作らない分、簡単ベーグル をつくって、カスタード 山盛りっ 大満足したけど、こやって また ふくよかに おなりになるのね > ぢぶん(T^T)。
2010.11.07
コメント(12)
紫蘇の実が採れれば、我が家の定番。 これでもか、と紫蘇の実を入れた 鶏さん つくね煮。 いつものレシピ に 紫蘇の実を加えるだけ。 よ~くよ~く 捏ねました。ぷちぷちの食感と薫り立つ 紫蘇の美味しさ。んでもって、スープが見るからに 黄金のスープとなってこっくりと 美味しいので、煮詰めて、翌々日 生麺で ラーメンをつくってみる。大 ・ 成 ・ 功 ! \(^o^)/☆\(^o^)/☆
2010.11.03
コメント(4)
足元の暗いなか、休耕田へ葱を採りに降りるのは粗忽な私には 自殺行為に等しいため、初めて、玉葱で代用して 砂肝はむ を 仕込む。 砂肝を丸のまま水に浸し、その後、水気を拭いて、多めに塩をし、半本分の青葱と 多めの生姜に漬け込むだけ。重石を載せて 冷蔵庫で 1週間。より美味しくなるのを 待って ひたすら我慢。その間、時折、ビニル袋毎、揉み込んで。何より、あの腱を削ぎ取らなくてイイのが有難い。( 今回は 当座煮 の方も、腱を取らなかったが )そして、1週間後。沸騰したお湯に入れて、沸騰させ、30分位、弱火で茹でる。 茹で上がったら、即、氷水でシメ、 あとは薄くスライスして、 白髪葱などと、お好みでポン酢や、 レバ刺しのやうに 胡麻油をつかったり。 レモンを落としたり、 七味を利かせたり。初めて 玉葱でつくってみて、玉葱の香りがする分、お味も複雑。やっぱり葱の方が、シンプルでイイ感じ^o^;☆んでも、これはこれで、んまんま~~~~。。。も少し、薄くスライスした方が、良かったかも。夫は、当座煮より はむ が好き。
2010.10.28
コメント(6)
落ち込んでるときは、パンかケーキを焼くに限る。と 常々思っているので、今回も。、、、と思ったのだけれど、気力が余り残ってなくて、簡単なものにしやうと思い。市販のホットケーキミックスで簡単にカボチャパンが焼ける、と聞いたので、ホットケーキ用のレシピで 粉を合わせ、BPを多めに。南瓜が甘いため、全体の砂糖を控えてみる。粉たちと卵、豆乳を混ぜ、大きめにコロコロに切ってレンジでチンした南瓜に少々粉を振って入れて オーブンに入れるだけ。大 ・ 成 ・ 功 でも、何処か甘々なお味で 締まらないため、次回は シナモンを投入しやう。
2010.10.25
コメント(2)
浅学にして、、中華料理、フランス料理、トルコ料理を 【 世界三大料理 】 と 呼んでいることを識らず。 私的に、世界で1番 美味しい、美しい、素晴らしい、 と 思ってる日本料理が これに入らないのは、とっても悔しいが、 中華料理、フランス料理には、まぁまぁ 納得しやう。 んぢゃが、トルコ料理??? WHY?? 私にはとっても縁遠いんだけど(;;)。 と思って、少し調べたら、結局、 東洋文化の代表としての 「 中華 」、 西洋文化の代表としての 「 フランス料理 」に対しての イスラム文化圏代表の「 トルコ料理 」。 ということらしい。 考えてみれば、トルコは 地中海の南に位置し、 古代オリエント文明、古代ギリシアローマ文明、 ビザンティン文化、イスラム文化などが栄えた土地であり、 イスタンブルは、ローマ帝国、東ローマ帝国、ラテン帝国、 オスマン帝国と 4つもの帝国の首都であったし、 2010年の「 欧州文化首都 」にもなるらしいから、 確かに この國の有してきた文化圏の濃さは凄いものがありそう。 てなことで、いつか、機会あればつくってみやうと思っていた トルコ料理の 【 ドルマ 】。 職場の後輩のご実家から、出荷なさっておられる、 見事な肉厚の大型ピーマンを いただいたので、これが機会だと、 【 ピーマンドルマ 】 に 挑戦することにする。ヤミーさんの3 step cooking価格:980円(税込、送料別) ★ レシピは、簡単ベーグルづくり に開眼させていただき、 以来、週に何度かは 必ず ベーグルをつくってる 『 ヤミーさん 』 のレシピ や ネットを参考にしたものの、 結局 つくりやすいやうに 自分流。 だもんで、『 ドルマもどき 』 でしかないのだけれど。★ ● お米を半合、研いでザルに打ち上げておく。 ● オリーブ油を熱し、大蒜みじん切りをよく炒め、 色が変わったら、玉葱を炒め、刻みトマトと 松の実とお米を炒め、塩胡椒して、 くり抜いたピーマンに詰める。 ( 本当はここに、レーズンなども入れるらしい ) ● 小さな鍋にピーマンを立てて入れ、 無塩の野菜ジュースと固形ヴィヨンと ローリエを入れて で煮込んで、完成!!お米半合で、大型ピーマン6個分が出来、2個で 結構 おなか いっぱぃ。んで、意外に簡単で、めちゃくちゃ 美味し!自家製のトマトピューレを切らし、野菜ジュースを使ったのも、コクが増して良かったのかも。後輩のご両親に感謝しつつ、夫と 美味しく楽しい ランチタイムを過ごす。** リピ、決定!んでも ピーマンをくり抜くのが手間だったので、次回は、あっさり、ヘタ部分から落として、蓋になるようにトマトを少し残しておいて、お米たちを詰め込んだ上から 中に入れ込むと楽かも。
2010.10.20
コメント(6)
子どもの頃、 愛妻の手料理を至上のものとし、 愛妻弁当でなければ 昼食を採らず、 店屋物・外食、一切拒否、な父が、 年に1度だけ、広島市中央の『 南大門 』という焼肉屋さんへ 冷麺を食べに連れて行ってくれていた。 終戦後の「 内地引き上げ 」まで、韓国・釜山で生まれ育った父が 唯一 懐かしんで 好んだ 味である。 だもんで、私のなかでは 冷麺 = 韓国冷麺のことであり、 長じて、友人たちとのランチ外食時に「 冷麺 」を頼んで、 「 冷やし中華 」が出て来たときに めちゃくちゃ驚き、哀しみ、 「 こ、これは 冷麺ぢゃないでしょ(;;)?? 」 涙目で思わず叫んだので、友人たちを驚愕させた過去をもつ(-_-)。 三つ子の魂で、未だに、韓国冷麺が大好きな私は、 数年前から、スーパーで「 盛岡冷麺 」が入手できるようになったのを こころから喜び、ひと夏に、2,3回は必ず買い いそいそと作っては食べるのだが、 夫は どちらか、と言われれば 「 冷やし中華 」が好きなようである。( 却下・(笑) ) ここのところ、広島県呉市の冷麺が人気なのだそうで、 なかでも 呉駅前徒歩15分、【 呉龍( ごりゅう ) 】という 小さなお店は、全国放送で紹介されたらしく、凄い人気。 1日100食限定、とのことで、全国から連日、行列ができるらしい。 その前から、グルメな職場では よく話題にのぼっていたし、 上の少年の1つ上の義甥も、隣県からわざわざ食べに行ったらしいし、 お店の名前が名前なので(笑)、かねてより 夫も興味津々。 いつか必ず行ってみやうね、、、、と言っているうちに、 あれよあれよと全国的に有名になって、 いったぃ、私たちが行ける日が来るのだらふか、と思っていたが。 マウスを買った 帰り道、ちょうど お昼時であったために 行ってみる?? 行ってみよ!! と 俄かに盛り上がり、かくて 呉冷麺、初体験、となったのであった。 んぢゃが、実は この夏、 この地のスーパーで、 『 呉冷麺 』 なるものを見つけ、 どんなものなんぢゃ?? と、 試しに買ってはみたのだったが。 驚くことに、麺は少し縮れた平打ち麺で、 麺2玉と 水で延ばすタイプのスープ2袋で 450円 という、結構 お値段高め。 スープは おそらく鶏のガラで取ったスープ。 トロみがあり、コクがある。 これまでの冷やし中華、韓国冷麺、各種つけ麺とは、 全く違う、『 別物 』 で、 驚きながらも 美味しくいただいたのであった。 呉龍では、13時を回っていたためか 待つことなく座れたが、 背中合わせの II型のカウンターな小さなお店は満杯状態。 しかも 回転早く、次々とお客さんが入れ替わる。 呉冷麺で有名になった お店なのに、夫は、フツーの中華そばを頼み、 私は 勿論、「 冷麺 」。 ワンタンがついているのが特徴らしく、「 レーワン 」と言うらしい。 でも、冷麺に 1杯 800円は、ちょっと高い^o^;。 ヤってきたレーワンのビジュアルは、『 呉冷麺 』 の画像のまま。 茹で上がって半透明になってる平打ち麺に 薄いチャーシュー、 ワンタンが数個、胡瓜の細切り、ゆで卵のスライス、 ちいさなちいさなエビが2匹。 で 一口目で、旨さに 唸る。 お味は、やっぱり唐辛子を利かせた鶏ガラ系で、 冷たいのに、濃厚で かなり奥深~ぃコクを感じられ、 旨みでいっぱぃ、という感じ。 そのくせ、テーブルの上にある、お酢をどんだけ好みで掛けても 『 合う 』、懐の深さを感じさせる。 元々、麺類は しこしこと腰が強くないとダメな私だけれど、 この ふにゃふにゃな 私的にはダメなハズの 平打ち麺が スープに 絶妙に絡んだ旨さに驚く。 また、識らなかったので、 期待していなかった ワンタンが凄い! つるんとした喉越しのなかに、しっかり大蒜が利いていて、 きちんとした具材が甘い、旨い。 小海老には、これといって別に 感心しなかったけれど、 それは、義母が、常にこの地の立派な まだ生きてる地海老を 買い求め、私たちがご相伴に与るお蔭だったから、であり、 後で調べてみると こちらの小海老は、 1日、酢につけておいておく、新鮮さが自慢の地海老で、 これを入手できない日は お店を閉める程の こだわりを持っておられるものであった(滝汗)。 、、ごめんなさい。>呉龍さん 、、、ということで 呉龍冷麺、大満足。 夫の 「 中華そば 」 も 美味しかったらしい。んでも、やっぱり。私の感覚では、800円 は、高いかなー(゚゜)\バキ☆
2010.10.16
コメント(6)
川向を少し下ったところに 美味しいお豆腐屋さんがあり、 この地では、美味しいお豆腐や胡麻豆腐、厚揚げ、おからが 安価にたっぷり 入手できる。 おからは ど~んと 400g で、 65円! 実家の母は、近くのスーパーに おからがなく、 市中央に出掛けたときしか 買えない、とボヤいてたし、 そうか、私は 恵まれてるのだ。。。 んでもって、身体にやさしい、ってことが 即 お財布にもやさしいので、 もう少し、感謝して、積極的に おからを食べなくちゃ、と 以前、おからクッキーを作った ときに思ったのに。 私の悪いとこの ひとつは、なんでもかんでも 長続きしない と いうこと。 はっと 思い立って、また おからを買い始めたのが、 2年ぶり、って どゆこと? (-_-) > ぢぶん てなことから、少し前から、おからを買っては あれこれつくり。 ハンバーグに少し混ぜてみたりしたら、 お味も 少しあっさりした感じで、美味しくて、 おなか いっぱいになっちゃって。 これは、混ぜ混ぜヘルシーダイエットになっちゃうぞ! この日は、おからとヨーグルトと 小麦粉をほぼ同量、 ちょこっとコーンミール、卵1個。 お砂糖は大匙1杯だけにし、 BPを入れて 混ぜるだけでOKにして 焼いてみる。 手抜きで 粉をふるわなかったので、 多少、表面に粉が出ちゃったけど、 スコーンっぽぃ、イイ感じのものが焼きあがり。 そのままでも 美味しいんだけど、 スライスして、トースターで焼き、 バターを塗って いただいてみたらば、 かりっかりの 香ばしさ で、 んまんま(@ ̄¬ ̄@)♪ んぢゃが、 幾ら、おからを使ってヘルシーだからって、食べ過ぎは いかん よね。。。
2010.10.10
コメント(4)
酷暑のせいか、今年の南瓜は、とっても甘い。 豪雨で水没し、諦めていた我が家の南瓜も 逆境にメゲず、見事な南瓜がゴロゴロ出来て。 単に、蒸したり、レンジでチンするだけで 美味しくて。 お菓子に使っちゃうなど、もったいないやうな ほくほくの甘さなのだが。 昨年ハマって何度も作った ミキサーでできちゃうケーキ を、 どうしても1度は 食べたかったので、 南瓜たちのなかでも、小粒の、 完熟する前に、大元が枯れちゃった感じの南瓜を選んでつくってみる。 参考にさせていただく御方のレシピは こちら。 私は 例によって 南瓜多めに、牛乳を豆乳に。 カボチャをチンして、バターを溶かし、卵を3個割り、 あとは材料をミキサーに入れて混ぜるだけ、である。 南瓜の種を 切らしていたので、 今年も 胡桃で GO! 昨年と違い、南瓜自体が甘いため お砂糖を 随分控えてみる。 レシピより お砂糖は控えたものの、 かなり南瓜の量を増やし、 シナモン と ラム酒 を加えてみたのだったが、 なかなかイイ感じに焼けて来て。 \(^o^)/☆\(^o^)/☆\(^o^)/☆めちゃくちゃ、美味しかったなり(@ ̄¬ ̄@)♪3日後、この日使って 残った南瓜で、違うケーキを焼いてしまう私(-_-)。食欲の秋は来ぬ。
2010.10.09
コメント(6)
週1の出社日に 遅刻 して行くことになってしまったため、隣市に来たついでに、私的に 可愛くて お気に入りになった 『 ミルキークリームロール 』 を買って行くことにする。私を入れて 7名 だから、1本にすべきか 2本にすべきか 迷ったけれど、私を抜いた 6等分ならば、切りやすく、1本が丁度イイサイズかも、と 1本だけ に。グルメな後輩たちは、ネットで評判なミルキーロールだから、とっくにチェック済みだろうと思っていたら、意外にも 皆、初めて観る、とのことで、この可愛さに 予想以上の大喝采 \(^o^)/☆ ペコちゃんつきの可愛いケーキBOX。こんな風にサイドから開けることができるとショートケーキも崩れず、手指も汚れずにケーキを出せる と不二家さんの株が急上昇である。ケーキを切ってくれる後輩に、「 6等分して食べてね 」 と 言ったのに、苦労して きっちり7等分に切って私にも出してくれて。皆で美味しくいただきました。皆も リピートしそうな勢いで、嬉しいこと。← これは他のケーキはどうだろうと後日 試してみたもの。…… ミルキーロールの勝ち(゚゜)\バキ☆★思いついてググってみると、不二家BOXのように開くものはないが、サイドオープンできるBOXがこんな感じで既に売られていた。こっちの方が工程も少なくて済み、再利用できて いいかな^^*☆んでも、ショートケーキはどうしてもBOX内にクリーム等がついちゃうから不二家BOXの方がイイのかな。。。★【ショートケーキ用ボックス】オープンロック(6×8)ホワイト 5枚入価格:336円(税込、送料別)
2010.10.06
コメント(7)
スーパーで 国産鶏さん砂ずりのセールに出くわし、 砂ずり食感大好きな私としては 買わなくちゃ、買わなくちゃ。 せっかくだから お初のメニューに挑戦!と、 つひつひ たくさん買ってしまったので、 下ごしらえに ひぃひぃ言いながら、 活力鍋についてきたお料理BOOK のなかから、 『 当座煮 』 を ヤってみやうと決める。 お醤油、酒で 下味をつけた砂ずりと 厚めに斜め切りにした牛蒡、薄切り生姜、刻んだ鷹の爪。 炒めて 出汁とお醤油、お酒とで 活力を掛ける。 低圧でセットし、恐怖のシュッシュは1分。 蓋を開け、味醂を加え、時折混ぜて煮詰め、 最後に胡麻油で照りを出し、一気に仕上げる。 活力鍋なので、大好きな食感がどうなるか心配だったけれど、 硬さはないのに、イイ感じの弾力と食感が残り、んまんま!! これなら、手間隙かけて皮などを取らなくても良かったかも^o^;。 生姜を増やし、ゆっくり煮含めると 日持ちもするようなので、 また砂ずりのセールがあったときには、リピ決定! 胡瓜を 塩麹 に漬けておいたものと一緒に、上機嫌で 夫のお酒が 進み過ぎ^o^;。
2010.09.28
コメント(8)
夫から 秋刀魚が食べたいと言われ、買いに出たが、やっぱり高い。 一緒に買わなくては、の大根も高い。 ふっと 横を見たらば 小鯵が13匹も入って 198円である。 これはもう、 絶対絶対 秋刀魚1匹 < 小鯵13尾 でしょう 大根も買わずに済むし、 家に在る野菜たちで、久々の南蛮漬、 ケテーイ\(^o^)/☆ 我が家の南蛮漬では、 接客業のために 玉葱は煮ちゃう。 どんなに水に晒し、下処理をしてても、 万一、という不安が残るので。 その分、かなり野菜たっぷりにできるので、 お酢を多めに配合すれば、 めっちゃ身体に イイよね。 ポイントは、鯵を塩水で洗い、下処理後に 1:1のお酒とお醤油に漬けておくこと。 小麦粉ではなく、片栗粉で揚げること。 かな。 んで、骨まで食べられるよう 鯵をじっくり二度揚げする。 で、揚げたてを ジュンっと漬け汁に漬けること。 鷹の爪も忘れずに。秋刀魚希望だった夫も 許してくれそう。揚げ物も 久々だったからか。かなり 美味しかったなり~~~
2010.09.26
コメント(4)
話のタネに、と 週末に後輩がゲットして来た、2種の変わりラムネ。 その1つは、びっくりの 『 もみじ饅頭風味 』 だったのだが、 もう1つは。 呉市の老舗飲料メーカー 『 トビキリ本舗 』( 中元本店 )の 『 塩ラムネ 』 でした。 トビキリ本舗って、広島市で生まれ育った私には 初耳なのだけれど、 【 うれC なつかC ブリ美味C 】って、 有名な言い回しなんだらふか。。。??(滝汗)。 ―― このノリは、某カルビーに通じる匂いが。 『 塩味 』 って、ありがち、というか、 『 塩キャラメル 』 とか 『 塩けんぴ 』 とか、 一時期、とても流行ったと思うのですが、 ラムネにも 塩味、、、って どんなお味だらふ? ググると あの asahi.com に 記事が! 熱中症対策にも効能がありそうで、 今夏の売り上げは3割アップか、 とのこと。 また、レッテルから、この塩味の塩は、 NHK 『 鶴瓶の家族に乾杯 』でも紹介され、 一躍メジャーになった 呉市・上蒲刈町の 『 海人の藻塩 』 らしい。 ( 我が家も 『 海人の藻塩 』 を愛用中 )。 で 皆で分け合い、一口 いただいて ばったり (o_ _)o。 私も 天使な先輩も、後輩たちも、ばったり ( 倒 )。 折角の「 瀬戸内海 」アピール。 蒲刈の『 海人の藻塩 』 をつかった 『 塩ラムネ 』だったけれど 「 ??!!! 」 だった、 『 もみじ饅頭風味ラムネ 』 の方が まだ。。。 「 あまじょっぱ~ぃ 」 のをお好きな御方なら、 ストライクなお味なのかも判りませんが、 海水を甘くしたやうな、 「 すっきり爽やか 」 の対極にあるやうな くどいお味で、 私には とんでもないお味でした 。。。 何かと実家が厳しかったためもあって、炭酸飲料であるラムネを これまで、数える程度しか飲んだことがない癖に、 なんだか、『 フツーのラムネ 』 が とても恋しくなる。 連動して思い出されるのは、 学生時代、地元の老舗デパート地下のテナント店にて 友人のピンチヒッターで 5日間のアルバイトをした夏。 5日間の約束だったのに、4日目から 引き抜きに次ぐ引き抜きで、 勝手に テナント店から離され、催事臨採から 華の1F フロント嬢にまで、 とんとんと デパート内「 出世 」した夏。 そこから、毎年、夏休み、冬休み、春休み、 時には 連休、土日にまで 出勤要請を受け、極力応えていたら、 勝手に 履歴書を出せ、入社決定! とまで 決められかけ。 緊張とストレスから 何も食べられなくなり、 喉を通るのは、かろうじてキリンレモンのみで、7kg痩せ。 喉越しが痛いくらいに ぎんぎんに冷えた壜のキリンレモン。 舌を刺す、ストロングヘビィなスプライトとも、 甘いだけ、な 三ツ矢サイダーとも違う 『 キリンレモン 』。 だもんで、キリンレモンには 共に闘い、乗り切った感を持ち、 格別の想い出があるのだが、 あの頃、社員食堂内にラムネがあったなら、 私は 優しいお味のラムネ党になっていたのかも。。? そして、何より 私にとっての大切なラムネの想い出は 広島のマンション時代。 お祭りで子ども神輿に参加した 幼かった少年たちが、 休憩スポットでスタッフの方々にラムネを貰い、 初めての炭酸飲料のために目を白黒させながら飲み、 喉を焼く感覚からか、ゲップの出る辛さからか、 最後は 私に駆け寄り 泣き出した 愛しくも懐かしい想い。 せっかくの 後輩のお土産だったけれど、 「 ラムネ が こんなになっちゃって 」 ていうやうな 感想しか持てず、ごめんなさい。
2010.09.15
コメント(7)
出社日。 皆で ゎぃゎぃと昼食を食べ終え、 いつものやうに 書類キャビネットから いろんなお菓子が 出てくる(笑)。 なかでも、後輩たちが楽しみにしていたのが 週末にゲットした、という 変わりラムネ2種。 ど~ん!! 色的に カラメルを効かせたラムネかと思ったら、 もみぢまんじゅうですと?? 1本は、何故か「 福山市 」の 齋藤飲料から 『 もみじ饅頭風味ラムネ 』。 「 カスタードとあんこの甘い香りが広がります 」 なんだそうで。 何故に、ラムネを もみじ饅頭風味 にしちゃう(;;)?? もう1本は、 ありがち、といへばありがちだけれど これまた ショーゲキのお味 であった(;;)。 ( 続く )皆さんの予想は 当たるかな。
2010.09.14
コメント(6)
ひと手間かかる 鶏の牛蒡巻は、 御節のときぐらいしか、余り作らないのだけれど、 牛蒡をたくさんいただいて、 きんぴらから炊き込みご飯、たたき、煮物、サラダ、、、 つくりにつくって、最後の最後に 鶏さんで牛蒡巻をしようと。 いつもなら焼き色つけて煮絡めたり、グリルで仕上げるのを、 せっかくなので、クックパッドをチェックし、 最初から最後まで煮込んで煮汁を飛ばす、というのをヤってみる。 牛蒡と人参が多過ぎたので(汗)、一緒に煮込む。 レシピにない鷹の爪を入れたのは正解! 美味しかったけれど、 私は、焙って脂を落とす、いつもの方が好きだった圧力掛けたのが失敗かな。。。
2010.09.13
コメント(2)
今夏は不調だった 義母のトマトが とうとう終わりを迎え、カラスがつついてたり、形が歪なものばかり。スーパーで 豚ロースのブロックが 100g 98円! おうちに ひよこ豆があるので、ポークビーンズ つくっちゃお!!大蒜1片を みじん切りにしてよく炒め、甘みを出すため、玉葱たっぷりとカボチャも少し入れちゃいました。後は ざく切りのトマトをた~~~っぷり。ブロック肉なので、少しだけ圧力をかけ、あとは あらびき胡椒とヴィヨンを効かせちょこっと 美味しい醤油と 例の辣油 。 んまんま~~ (@ ̄¬ ̄@)♪
2010.08.30
コメント(2)
遅ればせながら、『 食べる辣油 』にハマりました。 元々 辣油好きで、 昔から辣油を常備してるし、 nifty時代からのお友だちからは、 『 薬膳島辣油 』 を いただいたばかり。 正直 『 食べる辣油 』 が ブームと言われても~、、、? 我が家には無関係、といった感あり。 * 『 薬膳島辣油 』 小笠原フルーツガーデンでつくられる、 小笠原特産の島唐辛子、ウコン、アロエが入った辣油。 新玉葱を よ~~くよ~~く炒め、 そこに ちょこっとショルダーベーコンを加え、 茹で立てアルデンテのパスタと絡めて、 この島辣油と魔法の醤油を掛けたら、絶品だったなり(@ ̄¬ ̄@)♪ そんなこんなで、 ブームと言われる『 食べる辣油 』 を 我が家で試そうとは 思ってもいなかったのだけれど。 グルメな職場の後輩の手作り辣油を食して、その美味しさに目からウロコ。 『 食べる辣油 』だと言うから 「 辣油 」だと思っちゃうのであって、 例えば これは 『 万能ザクザクドレッシング 』 だとか、 そんな風に言ったり 思ったりすれば良かったんだと。 で、あんまり美味しかったので、早速作っちゃう、作っちゃう。 アーモンドスライスや松の実をざくざく ポイントは 胡麻油+太白胡麻油と大蒜。 胡麻油の割合は 7:2 位が良いらしい。 これに、みじん切りした大蒜に小麦粉をまぶしたものを、 じっくりじっくり低温で揚げる。 胡麻油合わせて300ccに、大蒜丸々1個程度。 大きめのみじん切りにして ザルに入れて水洗いした後、 水気をしっかり取って小麦粉を少しまぶします。 私はビニル袋のなかでヤったけど、 互いにひっついちゃうので、ばら撒く感じで油に入れるのが、 1番面倒くさかったかも^o^;。 そこに、アーモンドスライスや松の実、 たまたま家にあったスルメイカの足部分もカットして入れちゃう。 干し海老なんかも 美味しそう 大蒜がキツネ色になったら、 あとは、 フライドオニオン、フライドガーリック、 白胡麻、輪切りにした鷹の爪など、お好みで入れて 1分前後弱火で熱し。 火を止めてから魔法の醤油、ウェイパー、塩、 コチュジャン、韓国産粉唐辛子で味付け。 具沢山辣油の出来上がり ザクザク感がたまりませ~~ん。 お味も 超私好みで、これは危険。 ピリ辛さを、好みに調整できるのもイイ。 甘みの強い韓国産唐辛子を使う意味がよく判る。 何にかけても 香ばしく、大蒜風味が効いたコクのある美味しさ。 野菜サラダや温野菜に これだけで んまい 試しに目玉焼きにかけてみたら、 単なる目玉焼きに、めっちゃ深みが出て 泣くほど、美味しい(;;)。 冷奴にも美味しいし、茸のホイル焼き、たまりませんんん。 夫からも大絶賛を博し、あっというまに ザクザクの具を食べられ、 油だけが残ってしまい。 この油で 茄子を炒めてみたら、麻婆茄子みたくなるかな、と ヤってみて、仕上げに、魔法の醤油を落としたら、失神ものでした。 炒飯つくっても、きっとイイ感じ。 現在のところ、毎週つくってて、4つ目(@ ̄¬ ̄@)♪ ちょっとずつ配合を変えたり、 入れるものも変えてみたりしてるので、 飽きませんんんんん。
2010.08.27
コメント(10)
ご存知でしたか??父の25回忌法要に来てくれた、従姉からいただきました。「 ピスタチオの仲間? 」 って言ったら私より1周り年上とはとても思えない、若々しい従姉に笑われました。 殻はとても薄いのですが、見た目は梅干の種のよう。職場の後輩たちに 画像を見せたら、ひとりだけ 正解を言った後輩が居ました。その後輩も食べたことはなく、「 形で判った 」 と。答えは、 殻付アーモンド。殻に塩水を吹き付けて焙煎するらしく、油も使っていないために、上品なお味と香ばしさで、あんまり美味しかったのでググったら、楽天さんでは3ショップのみ お取り扱い。やっぱりまだ 一般的ではなかったのですね!美味しさと珍しさから、想像してた程には高値でなかったので、つい、ぽち。グルメな後輩たちに持ってってあげやう。 アーモンドって、皮のポリフェノールとビタミンEとで抜群の抗酸化力。お肌や物忘れの老化予防になって、オレイン酸のコレステロール抑制効果で、血液サラサラ効果!!食物繊維も牛蒡より多いんでしたよね!んでもって、ダイエット効果もありましたですよね?暫く ハマりそう^o^;
2010.08.22
コメント(8)
阿鼻叫喚、怒濤とショーゲキの盂蘭盆が往き、 暫くは動けないほど どん底まで堕ちてしまったのだったが、 いつまでも 地底を這いずってもいられないので、 ヤってみやう と 思っていた 『 生ゴーヤの酢漬け 』 に チャレンジ。 ネットでのレシピは、氷砂糖とお酢、白醤油、とのことだったけれど、 いつものきび砂糖と お酢、フツーのお醤油で代用させ、 昆布を千切りにし、彩りに人参を加えてみる。ぅんぅん、なかなか美しい レシピ通りに酢を合わせると、 きび砂糖のせいもあるのか、めちゃくちゃ甘い。 或る程度の甘みは ゴーヤの苦味を消すのだろうけど、 こんなに甘いと私には、気持ち悪いので、 思いっきり酢を多めにし、お醤油も足す。 んでも、1度甘くなったら、なかなか薄まらないよね。。。一夜漬けの状態。 昆布がイイ仕事をしてて、美味しいのは美味しいんだけれど、 青くささが、生ゴーヤのサラダがお好きなひと向け。 もっと漬かったら、気にならなくなるかな。 次回は、少し塩揉みして、ざっと湯通しして、 酢をきりりと効かせ、お砂糖なし、で 漬けてみやう。 梅酢があっさりしてイイかも! 赤紫蘇も刻んで。
2010.08.20
コメント(0)
、、、ということで、1週間頑張ったけれど、 『 ふすまクッキー 』の硬さに負け、 薄~~くして、シナモンをたっぷり入れて焼いてみることにする。 ** 『 ふすまクッキー 』 をつくったつもりが、 できたのは、『 はったい粉クッキー 』。 ご指摘、ありがと > しゅすらんさん ) はったい粉 50g 青黄粉 20g 片栗粉 10g シナモン 小匙1~( 適宜 ) 白胡麻 適宜 蜂蜜 適宜 豆乳 大匙3 全部を良く混ぜ、を投入し、手で捏ねて 麺棒で薄く伸ばす。 画像は、ビニル袋に入れてから伸ばしたもの。 カットしたり型抜きしたりして、190度のオーブンで20分程度。 こんがり焼けたら出来上がりはったい粉や青黄粉の香りとシナモンが喧嘩するかと思ったけれど、八ツ橋が とっても香ばしくなった感じで、カリカリカリと めちゃくちゃ美味しい。 あっという間に出来ちゃうし、甘みは自由に調整できるし、卵もバターも使わず、ヘルシーで。これだけ美味しかったら 大合格ではないでしょか。少年たちに 食べさせてあげたいなぁああ。ただねー。。。。美味し過ぎて、幾らでも食べちゃう。とまらない。。。。ダイエットにならんぞな ヽ(`Д´)ノ
2010.08.03
コメント(2)
ダイエットに絶大なる効果、との 『 ふすまクッキー 』 を つくってみる^o^;。 こちらでは、ふすまを『 はったい粉 』と言うため、 『 ふすま 』 とか 『 麦こがし 』 とか言われてもピンと来ない 少年たちが乳幼児時には、おやつに随分活躍して貰ったものだが、 そういえば、こちらに転居して以来、1度も購入していないかも。。。 はったい粉、薄力粉、一味唐辛子、BP、砂糖、塩。 かき混ぜてから 卵、投入、水を練り込み成形してオーブンで30分。 ポイントは、はったい粉の食物繊維とミネラル、 一味唐辛子のカプサイシンだね ☆ ダイエット法は、食事のときに、このクッキーを5枚まで。 1回で25枚分程度だから、5食分。 クッキーの上に載る分量なら、何でも載せて食べてOKとのことで。 確かに 何を載せて食べても合う。 ( ていうか、香ばしいだけで、余り味がしない ) ただ、恐ろしく硬くて、また前歯が欠けそうになる(滝汗)。 この硬いのも、よく噛むからイイのだそうだけれど、 私の場合は、前歯で噛むのは無理だから、何も載せられない。 それでも 4度焼いて20食分、ヤってみた。 ほぼ1週間。 ( 出社日は通常通り ) クッキーだけでお腹がいっぱぃになるようになったけど、 ちょっと硬過ぎ。 で、5度目からは種を薄~くして、 青黄粉とシナモン、白胡麻を入れてみたら、 すっかり美味しいおやつになってしまひ、 幾らでも食べられちゃう。 そんでもって、白米や私の焼きたてパンが恋しくて 嗚呼、もぉ ダイエット、終了?? ヽ(`Д´)ノ
2010.08.02
コメント(4)
有難いながらも 義母の夏野菜を持て余し、本日は あっさりと お肉なしの夏野菜スープカレーに。いつも通り 大蒜みじん切りを炒めた直後にたっぷりな玉葱をじっくりじっくり炒めたらあとは ピーマン、茄子、トマトなど夏野菜をざく切りにして、チキンヴィヨンでさっと煮て、あくを 取ったら あとはカレー粉を入れるだけ。あっさりと美味しいカレーになりました(//▽//)☆夫は鍋ごと持って、出社したいそうです(爆)。
2010.07.28
コメント(6)
夫の定休日。 あれこれ諸々で、鬱々としている私の気を引き立たせるためか、 夫が 同僚の住む街の焼肉屋さんに連れてってくれる、という。 職場の同僚が在住しているその街には、 街名を冠する 『 黒瀬牛 』 という良き牛がおり、 そのお店は、お安く 黒瀬牛が食べられて、 他の料理も美味しく、とってもイイ店であり、よく家族と行くのだ、 お勧めだよ、と 教えて貰って久しい。 黒瀬牛は、県北の三次市場にて、買い付けられた 生後8ヶ月~10ヶ月の雌の子牛を 20ヶ月前後かけ、 黒瀬の大地と黒瀬の有機堆肥で育てられた麦藁で育てられた、 未経産のために きめ細かくて柔らかで風味高いと評判の和牛。 リーズナブルに食せるなら、紹介されたそのお店に、いつか、行ってみやう。 そして、イイ感じだったら、少年たちが帰省した折に連れて行こう、 、、、などと言いながら あっという間に数年が経過。 1つには、私自身が、つい、職場などでの会食ならともかく、 家族で食べる焼肉なら 家で食べる方が安上がり、贅沢は敵! と思ってしまうことと、 肝心の少年たちが、帰省の度に 「 焼肉なら、食べ放題のお店で 時折食べてる。 外食に連れてってくれるなら、是非とも、握り寿司が食べたい! 」 なので、黒瀬牛には無縁のまま、幾星霜。 それが、いきなり、イベントでもないのに 「 今日行こう! 今から行こう! 」 と 夫が言い出したので 驚きながらも、 そう言ってくれる気持ちが有難く、出掛けることに。 運転しながら、場所を聞けば、いつも私が通る道。 そう言われれば、確かに道路に面して 肉屋さんがあり、 その奥に、焼肉屋さんらしき暖簾が下がっているのを目にはしてた。 けれど、失礼ながらも、入口を見る限りにおいては 煤けた感じの 小さな赤提灯的 一杯呑み屋さんな感じで、 その街に美味しい焼肉屋さんが在る、とは耳にしても、 当該店かも?? などとは、ち~っとも思わなかった お店である(゚゜)\バキ☆ ところが 暖簾をくぐって驚いた。 そして、外見だけで安直に判断してたことを申し訳なく思う。 店内は、想像以上に ゆったりと広くて、内装もすっきり。 入って右側、左側と 座敷とテーブル席とに分かれているのだが、 間仕切りがなく、その分ゆったりとスペースが取られ、 明るく、広く、開放感があり。 テーブル席も、どっしりとした大きな6人でも十分イケそうなテーブルで、 毎日、床まで デッキブラシで磨きたてられてるような清潔感が嬉しい。 これは、、、まるで、知るひとぞ知る、隠れ家的お店みたいだ~。 私たちが行ったのは、平日の遅めのランチ、という時間帯で、 唯一 座敷側にいらしたお客さまも、お勘定される雰囲気。 、、となると、私たちだけになり、 ほんとなら、ご迷惑かも、、、といった空気は微塵もなく、 にこにこにこと 笑顔いっぱぃな下の少年と同い年位の 可愛らしい青年が 希望したテーブル席に案内してくれて。 メニューを見れば 焼肉以外の酒肴も充実してて、 デザートも、各種ソフトクリーム、 手作りケーキから手作りシャーベット、手作りゼリー。。。 それらがまた、リーズナブル。 女子学生さんたちも、安心してコンパができそうな感じ。 ん? 手作りケーキは、限定 1日8名さままで? あぁ、そうか。 それは、きっとマスターがワンホールしか焼かないからだ! これは絶対、ケーキをいただいてみなくては!! けれど、終始笑顔の可愛らしい青年が 担当してくれて、 ほんとにリーズナブルな黒瀬牛をはじめ、 あれやこれやと美味しくいただき( この辺りは後日また ) さすがにケーキはもう入らず。 満腹だけれど 折角なので 「 手作りシャーベット 」をいただこう、ということになり。 カレーと同格かそれ以上。 苺を死ぬほど好きな夫は 当然 苺シャーベット。 私は、、、、迷いに迷い、 ふたりとも初体験であり、興味津々なるドラゴンフルーツに決定する。 きゃ~~~ やって来たドラゴンフルーツシャーベットは、 この画像の向こうに見える、やっぱり丸のままな 夫の苺に比べ でかいこと、でかいこと そう、ここまで出されて来た器も さりげにお洒落なので ポイント高かった☆ 丸のまま半分にして 果肉を繰り抜き、 生クリームと一緒に ミキサーにかけたか何かで、 また詰め直して シャーベット化されたもので、 キウイに似た酸味が程よい感じ。 美味しいっ 一口ずつ交換したらば、 夫の苺も、苺のなかに練乳が入っており 素材を丸ごと生かしたイイ感じの シャーベットだった。 で、大満足で食べ終わった後、 なんと 【 サービス 】 ということで、柚子のゼリーもいただいちゃったです! 「 サービス 」 で お出しいただき、 びっくりして、写真撮るのも忘れて食べ始め、 途中で慌てて撮ったので、 器の周りが 綺麗でなくてごめんなさい。 上半分はババロアになってて、絶品でした^^*☆ なんだかね、ひとつひとつ、 マスターが 楽しんで いとおしんで つくっておられるのが伝わってくるようなお味。 ( もしかしたら奥さまがつくられてる?? ) お勘定の際には、マスターさんがレジまで出て来られ、 満面の笑顔でご丁寧に挨拶をいただく。 もしかしたら、マスターの息子さんかも、と思っていた 笑顔の好青年は、従業員さんでいらっしゃることが判るが、 マスターがこの青年をこころから愛し、大切に思われてるご様子。 そして青年がマスターを父親のやうに慕っている様子がびんびん伝わってきて、 このお店の清々しさ、イイ空気は、 ここから生まれているのだ、と気付く。 黒瀬牛やお料理が美味しいのも 勿論だけれど。 職場の同僚も、そこに惹かれて ご家族で足を運んでいるのではないかと思う。 有難う の気持ちいっぱぃで、 私たちも 笑顔で 気持ちよ~くお店を出ることができ。 「 少年たちは 握り寿司でも 私たちだけでも、きっとまた来るぞ! 」後からググると きちんとしたサイト があってびつくり(滝汗)。色々と地域活動もなさって来られたんですね!これまで 識らないでいて ごめんなさいm(__)m
2010.07.22
コメント(0)
んふんふんふ 実は、私、不二家のケーキは初体験。んだから、こんな可愛いケーキ箱も初めて目にする。幼い頃のミルキーには 千歳飴と共に ほの甘い思い出があるもののネクターは飲まないし、カントリマァムは嫌いだし、不二家そのものには 縁薄く、先年の 不二家 消費期限切れ牛乳使用事件やら細菌検査で出荷基準に満たない「 シューロール 」出荷事件など、組織ぐるみの隠蔽模様や 期限切れ原材料使用を常態としていた体制に、「 あの不二家が 」 という衝撃とともに不二家、許しがたし! と 誠に残念な想いで、罪なきペコちゃんに さようなら、と言ったものであったが。 事件直後の 店頭の従業員さんたちや不二家フランチャイズ店さんたちの 頑張りや常連のお客さんたちの励まし行動には驚きとともに、カンドーしたり、後の不二家の努力に 不二家は 再生できるのかも、と感じ。最近では、ネットのあちらこちらで、ミルキークリームロールが絶賛されているのを目にするようになり。ついに誘惑に負ける(滝汗)。↑ なんといっても 可愛いこれって、反則だと思ふ。「 ミルキー 」 の名の通り、スポンジもクリームも、真っ白。スポンジは、ふゎふゎシフォンタイプで、邪魔にならず。クリームは 軽さのなかにしっかり、練乳の美味しさ、ミルキーのお味。スポンジはつなぎ目がちょっとめくれ加減で、薄い板シフォンを切って巻きつけた感じが見え見えでしたが、1000円で このお味と量ならば まずまずだと。リピ、、、多分、あるです(゚゜)\バキ☆生ミルキー、というのにも ちょっと惹かれたり(@ ̄¬ ̄@)♪確か、甘いものは いかんかったんでゎ > ぢぶん
2010.07.21
コメント(10)
今年も 義母の胡瓜の季節になった。毎日毎日、ヤマのやうに採れるが、それでもやはり、今年の長雨、猛暑に生り方が おかしい、と義母が言う。それでも、今日の胡瓜は、単に 採り忘れ、というより、形も良くて、高値がつきそうなほど、とてもしっかりしてて 見事、見事。「 きゅうちゃん 」 にしてしまうのは、もったいなく感じてしまったけれど、こんな見事な胡瓜が20本近く、、となれば、もうどうやっても食べきれないため、冷凍保存もできる 「 きゅうちゃん 」に。 * レシピは こちら 洗面器に山盛りできるくらい 大量。 明日、会社にも持って行こう。
2010.07.05
コメント(4)
今年は赤紫蘇。まずは 第1弾っ! 1本は 義母宅へ。
2010.06.30
コメント(4)
ぃょぃょ ワールドカップ決勝トーナメント パラグアイ戦!! 出社日だったけれど、TVでは午後11時からだから十分間に合うし、出社日前日だったかもしれないことを思えば、断然ラッキーぢゃん!! 今夜は 会社からの帰路に何か ちょこちょこっと食べられるものを仕入れて、ぱぱっと食事を済ませ、入浴も済ませ、集中準備万端で 応援しやう!! 、、、と思っていたら、職場で 男性の先輩が「 りうさん、今日は早く帰って、美味しいものを つくらんと! 」反射的に 「 なんで? 」 と訪ねたら「 ■さん、今日は帰るって言ってたよ? 」「 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工?? 」「 パラグアイ戦は、どうしても自宅で サッカーを観たいんだって 」「 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 」 。。。そうか~~。 帰って来るのか~~。 orz....ひとり盛り上がってた あれこれが 全部 吹っ飛ぶ(-_-)。んでも、夫の気持ちも判らないでもなく。ふたりで より 盛り上がればイイやね、と気持ちを切り替え。今夜は何にしようと 考えた瞬間に 「 サッカー といへば、 やっぱ ピザでしょう 」 と思ってしまった。で、疲れた身体にムチ打ちながら、ピザ台を仕込みつつ。いったぃ何故、そう思ってしまったのか自問し、気付いたのは、ニュースで、ワールドカップ中に、宅配ピザの注文数が異常に多いことを観たから だったのかも、と^o^;。インプリンティングされた ぢぶんに苦笑しながらも、今や、少年たちが帰省した折にしかつくらなくなったピザを 久々につくれば、少年たちの笑顔を思い出し、なんとなく テンションが上がり。キックオフに間に合うよう、息を切らして 頑張って帰って来た夫をまずは入浴するよう 追い立てながらえのきと鰹節の和風もつくる。午後11時に ピザを食べるって、健康的には どーなん? と 自分にツッコミも入れつつ。夜も遅いので、せめてクリスピー生地にした かりかりピザとサラダとビールで とても喜んだ お風呂上りの夫の笑顔と、美味しくできた ピザに ちょこっとHAPPY
2010.06.29
コメント(2)
まだ、出社日と義母の付き添い以外、極力外出を控えており、 スーパーへの買出しは、週1の出社日帰りに 広島市 や 呉市の大型スーパーにて。 だもんで、出社帰りで かなりバテバテ状態であるのだが、 1週間分だ! とばかりに、勢い あれこれとカートに入れてしまう。 広島市内のスーパーでは、どうしてもお値段高め、であり、 野菜の鮮度には、思わず 眉をひそめてしまうようなものもあったりするが、 大型スーパーらしく、食材の種類が段違いに多くて楽しい。 鮮魚売り場で見つけた、 『 にぎす若干し 』。 『 にぎす 』 ? キスの仲間? 初めて観、初めて聞くけど、 塩焼き、バタ焼き、天麩羅、 唐揚、何でもOKとのことで、 美味しそう。 んで、何より これだけで 230円! 大きさは、丸々としてる大型の立派なシシャモくらい。 買って帰り、ググってみる。 にぎす、とは やっぱり 似キス から来たようであるが、 本当は キスの仲間ではなく、 『 硬骨魚綱条鰭亜綱新鰭区正真骨下区原棘鰭上目 ニギス目ニギス亜目ニギス科ニギス属 』 と ニギス目 で 独立しちゃってる。 非常に美味しいお魚らしい。 随分悩んで、結局、まずは様子見、と、 グリルで焼いてレモンを掛けていただいてみて、かなり美味(//▽//)☆ 北陸から山陰にかけて、よく獲れるらしく、底曵網での漁。 漁獲量の多い順に、石川、島根、愛知、兵庫、高知県と続く。 どうして、これまで 広島で出回らなかったのか と 不思議。 んでもって、一夜干しのことなのだろうけど、 「 若干し 」 という表現が、 お魚のフレッシュさも伝わって、ちょっとイイな。
2010.06.18
コメント(11)
毎度毎度の義母から、同じ班の御方にいただいたと、 大量の鞘から出してある 空豆をゲット。 そのまま洗って、塩揉みして、ぐらぐら煮立てたお湯に 塩 と 匂い対策のための 日本酒 を落として さっと茹でて。採れ採れの茹でたては、硬い皮も甘くて おいちぃ。 残りは、 トマトとスナップエンドウとでサラダ。 もう1品、 新玉葱と和風マリネにする予定 (@ ̄¬ ̄@)♪ 高カロリーでも無問題な御方は、 ● 新玉葱と掻き揚げに。 ● 皮を剥いた生の豆に マヨネーズをまぶし、 そのうえに小麦粉を薄付けして、からりと唐揚に。 めちゃうま、でんがな。 私は、いつか、うの字のねぃさんたちが食べてらした、 「 空豆の鞘ごと焼き 」 して 食べてみたいですぅぅ
2010.05.30
コメント(14)
そろそろ 珈琲豆を注文しなくちゃならないので、 ついでに、、、、甘いもの、解禁してもいいかなー。 。。。。ちょっとだけ、贅沢だけど、 ここまで、頑張ったご褒美に、いいよね(゚゜)\バキ☆ ↑ ぢぶんに ひたすら 甘い(滝汗)。 思い立ったら止められず、 今のところ、チョコのなかで1等好きで、 1等美味しい と 思ってるチョコを ぽちっ。 んふんふんふ リンツ の リンドール\(^o^)/☆ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 珈琲豆と同梱をお願いしたけれど、 ちゃんと冷蔵便にしていただいてて、 感謝、感謝。 5粒で400円近いお値段は、 我が家では イベントでもないと とても手が出ない、けど。 私には 1日1粒で 充分過ぎるし、 1袋で1週間は倖せだから。【 祝☆ 】チョコ解禁 \(^o^)/☆ > ぢぶん
2010.05.24
コメント(12)
4月下旬から、パンつくりを再開。 それだけ元気になった、というよりは、 めちゃくちゃパンが食べたくなって、必要に迫られたから、であったのだが。 すっかり パンつくりの いつものサイクルに慣れてしまうと 毛色の変わったものにも手を出したくなるが、 まだまだそんなに立っていられないから、手の込んだものは無理。 ん~~。 なんか、ないかなぁ。。。。 ぼぼぼ~と眺めていた クックパッドで、 お豆腐を丸ごと 水切りもしないでHBに投入しちゃうだけ という 『 お豆腐パンのレシピ 』 を発見! これはイイかも と、 レシピ中の マーガリンをバターに、 牛乳を豆乳に。 後は、我が家のHBに合うように少々配合を替え。 初回は、側だけが濃く焼け、 見た目は失敗だったが、 しっとり ふゎふゎで、 めちゃくちゃ美味しい。 冷めても しっとり、ふゎふゎ お豆腐を丸ごと入れちゃおうという発想と ヤってみちゃう実行力ってば 凄いなぁ。。 膨らみ加減は、 お豆腐を丸ごと一丁入れたとは とても思えず。 大豆の香りは、その気になれば 少し 気づくかな、という程度。 この冷め切っても トーストするのが勿体ないやうな ふゎふゎ感は、ハマりそう。 2回目は、側もトップも こんがり。 パンと一緒にお豆腐も食べてる、という ヘルシー感も ちょこっと嬉しく。 お豆腐は、長持ちする密閉パックの絹を使用。 夫の週1の買出し分で充分クリア。 元気になったら、配合を替え、成形して、くるみパンにもしてみやう\(^o^)/☆
2010.05.11
コメント(6)
またまた義母から 大型レジ袋2つ分のさや豆が届く。 「 今年の天候のせいか、さや豆は 最初で最後になりそうぢゃ 」 義母のさや豆は、余り青臭さがなくて 深みのある甘さで 美味しくて、 ベーコンと炒めたり、卵とじにして食べるのが とても 好き んでも、1度にレジ袋2つ分というのは~~。 それに、結構育ちすぎて もうお豆さんになっていて、 肝心の鞘が薄~~くなっちゃってて、これでは エンドウ豆だし。 ん? 2袋のうち1つに、小さなレジ袋が入っている。 「 それは タラの芽とスナップエンドウ。 本家から 貰ったけん、あんたにもの 」 ぅわ~。 ぅわ~。 タラの芽だぁあ。 スナップエンドウだぁああ。 タラの芽は、これだけを天麩羅する訳にも行かず、 さっと 湯がいて 花鰹をまぶして ポン酢でいただく。 セリに似た、春の香り~~ スナップエンドウは、さや豆より好き~\(^o^)/☆ こんなに 今にも弾けそうに 膨らんでるスナップエンドウを 初めて観る 切ってみたらば、中の お豆さんで ぱんぱんなのではなく、 鞘がめちゃくちゃ厚くて こんな状態 ぱぱぱっと炒めて、 あらびき胡椒 と 地元の 「 姫ひじきの塩 」をふって。 あま~~~ぁぃ (@ ̄¬ ̄@)♪ めちゃくちゃ 甘くて 美味しくて、カンドーしたのだったけれど。 その後、レジ袋1袋半、の いつもはカンドーの義母のさや豆 の カンドーがない。。。 味覚って、残酷。『 スナックエンドウ 』 or 『 スナップエンドウ 』。1983年、農林水産省により名称が統一され、『 スナップエンドウ 』 が 正式名称に。
2010.05.02
コメント(4)
義母が 1mを越す見事な蕗を 一抱え 持って襲来。 義母の班の御方が、山田へ田植え準備に行かれた際、 現在、放置状態になっている義母宅の山田に、 ぎっしりと見事な蕗が生えていたため、 放置しておくには余りに勿体無いので、勝手に採らせて貰った、と コンテナいっぱい、お持ち下さったとの由。 深謝しつつ、義母はその5分の1程をいただき、 そのまた半分を我が家に、ということで持って来てくれたのである。 「 蕗は毒出しにえぇんぢゃけん、えっと食べんさい! 」 はぅ。 玄関が蕗の香りでいっぱいになり、 私の不調も、顔周りは随分と良くなって来たため、 久々に、調理らしい調理をしてみやう、と 気持ちが上向きに。 とはいへ、足の甲を中心に脛近辺はまだまだであるため、 立つのは立てても、血流が下がると同時に 脛がぱーんと破裂するやうな痛みは相変わらず。 だもんで、調理台に体重を持たせかけ、 片方ずつ、フラミンゴのやうに脚をはねあげながら下ごしらえをしていく(笑)。 合間合間に 血流を水平にするため、向かい合わせにした椅子に腰掛けては、 反対側の椅子に両脚を乗せて、一息つく。 葉と茎をわけ、茎はせっせと板摺し、茹でて水にさらして皮を剥き。 半分を冷凍しておいた京揚げで煮物に。 残り半分は、タッパーに水を張り、冷蔵庫で保管。 葉っぱは、やっぱり 『 蕗の葉味噌 』 でしょう (@ ̄¬ ̄@)♪ 今回は、蕗の葉のグリーンを活かしたかったため、 重曹を使って手早くアク抜きし、刻んで固く絞り。 鍋を熱し、胡麻油と味噌、味醂、酒、砂糖を艶々するまでよく練り。 松の実がなかったので、生のクルミを 焙烙で炒って砕き。 ついでに白ゴマも焙烙で炒って 砕いたクルミと一緒にする。 もひとつ ついでに ちりめんじゃこも焙烙で炒って一緒に。 鍋に、蕗の葉とクルミ、ゴマ、ジャコを投入して火を止めて混ぜて完成。 量が量なので、お味噌300g、 密閉できる、でっかぃ琺瑯ボウル1杯分できたっ(笑)。ご飯が進み過ぎるくん。。。
2010.05.01
コメント(14)
寝込んだ当初は 何も食べられず、 キッチンに立てなくても、別にどうということもなかったのだったが。 段々と回復の兆しが見えてくるにつれて 空腹を覚え、 何か口にしたい、と思うのだけれど、 お米を研ぐ間でさえ、脛が裂けて行くような痛みで 立っておれず。 食材は、週に1度、定休日に夫が買い出してくれるのだけれど、 お米を研ぐのがやっとでは、凝った調理ができるはずもなく、 自然、夫に頼むのも、せいぜい 卵やお豆腐、厚揚げ、竹輪、豆乳、 お魚も、炙れば済む一夜干しくらいのものをメモで渡すくらいで。 この2ヶ月。 買い出しに行けずとも、極力キッチンに立たなくとも。 夫が買い出してくれる お決まりの定番食材と、 家にあるもので、超簡単にできるものを 考え考え、 あれとこれとで、こうやってみたらどうだろう。。 これをあぁ使い、あれをこう使ってみる? 種類の限られた食材と 調理にも、後片付けにも時間を掛けられない制約と。 頭をひねくり回して組み合わせを考える、 パズルクイズのやうで、段々と楽しくなってくる。 使いたいときに切らしている状態が大嫌いなため、 ついつい何でもかんでもストックしておく悪癖が功を奏し、 乾物類をかなり使ったので、 キッチンの棚、床下収納が随分すっきり^o^;。 また、下ごしらえをした野菜、根菜、豆類を冷凍しておいたもの。 多めにつくった餃子や春巻を冷凍しておいたもの。 セールのときにストックしてた豚ロースブロック、 小分けしておいたミンチ、ハンバーグ種、、、、 時には閉まらない程ぱんぱんだった冷凍庫の中身が、 このときとばかりに大活躍し、すっかり空っぽになる。 冷蔵庫を買い替えるなら、今だぞ! > ぢぶん 毎日のやうに、有難いお煮しめや ( 有難くて 文句を言ってはバチが当たるのですが、 私と少年たちは、同居中のあれこれやら、半年間毎日お煮しめだったために、 すっかり 義母のお煮しめアレルギーになってるです(゚゜)\バキ☆ ) 青菜のおひたしを持って来てくれる義母。 或る日、畑の青ネギがもう終わりだから、と 刻んで持ってきてくれた大量のネギ(滝汗)。 この画像だと迫力に欠けますが、ビニル袋の厚みも結構あって、 中型レジ袋いっぱぃ分はありましたです。 どうしやう、、と思ったけれど、 なんとかキッチンに立って えのきと竹輪とを混ぜ、 小麦粉、卵、出汁、かつおぶし、で、 ネギ焼のタネにして、ボウルごと冷蔵庫へ。 食器棚の上に収納しているホットプレートを えっちらおっちら 降ろし、 食卓の上に出しっ放しで、 毎日、少しずつ ネギ焼にして食べる。 えのきと竹輪がイイ仕事をして、 ネギの甘さが引き立ち、んまんま(//▽//)☆☆(感謝)
2010.04.21
コメント(14)
殆ど塩をしていない、という、美味しそうな甘塩の鮭が安かったので、 3パック( 9切 )をゲットし、うち2パック分を味噌に漬け込む。 漬け込んだままなら2~3週間は 余裕でもつし、 もう一品何にしやうか困ったときや お弁当のおかずにも助かるし、 漬け込んだ時間で、段々と香り高く、酒肴に近づいて行くのも楽しい。 味噌だれは、味噌、酒、味醂、お砂糖を混ぜるだけ、なのだけれど、 これに大蒜を入れるとチキンやポークにも使える万能味噌になる。 西京焼用としては 白味噌でつくるのだが、今回は閃いて 昨秋もつくった紫蘇の実の香り味噌 を味醂とお酒でゆるめて贅沢に。 いつもは 鮭や鰆をガーゼで包むけれど、 紫蘇の実の香り味噌なら、このままこのまま。 焼くときに、味噌を洗ってしまうのは勿体ないので、 お箸で取る程度にし、焦げるのは必至だから 少しズルをして、フライパンで焼くことにする。 ホイルは使いたくないので、 フライパンの底へクッキングシートを使ってみたら、焦げ付かず、 フライパンも綺麗なままで、心配だった脂も、 お皿に移すときにそれなりに切ることが出来、なかなかイイ感じ。 鮭の載っていないシートの部分を少し持ち上げて、 ついでに、椎茸と榎を焼き、こちらはポン酢醤油で。 焼き上げの途中から、香ばしい匂いが~~。 じりじり待ちつつ、焼け上がるなり パクつく倖せ。 味噌のお蔭で、鮭の身も柔らかく、 んまんま(@ ̄¬ ̄@)♪
2010.02.15
コメント(5)
節分に、義母とでっかぃスーパーに行った とき、 早くも細魚がた~~くさん並べられている。 3月からが旬だと言われてるから、ちょっと早いのだけれど、 「 春告魚 」 でもあるから、節分夜に鰯、立春夜に細魚、ってイイかも。 これだけで238円! 安 パックに「 生食可 」とは記されてなかったため、 お刺身にするのは諦め、美味しい美味しい天麩羅、、、は 『 3つの”あ” 』 に引っ掛かるので 泣く泣く諦め(T^T)、 半分をあぶり焼きにし、残りは丸めてお吸い物と 3尾を一夜干しに。 旬前の細魚としては 結構大き目で、幅も太いものたちだったが、 それでも華奢で、開いていくのは結構大変。 驚く程黒いおなかは、 キッチンに たくさん用意している古布コットンで ぬぐっていく。 細魚は 優美な外見から、『 海の貴婦人 』とか 『 海の麗人 』 なんていう美しい名前も持ってるけど、 ほっそりと銀色の優美な身体のなかに、 こんな真っ黒で苦いおなかを隠し持ってるなんて、なかなか意味深い^o^;。 あぶり焼き、お吸い物、一夜干し。 『 オーシャンズ 』 を観た 夜であったので、 こころして 合掌し、骨まで美味しくいただきましたm(__)m。 んまんま。 (@ ̄¬ ̄@)リアルでは ぃょぃょ 女子フィギュアSP。TV前にかぶりつき、在宅であることに感謝感謝!義母襲来がないことをただただ祈る(祈)。
2010.02.06
コメント(10)
3日。 義母の付き添いでK共済病院へ。 義母は ここのところ風邪気味であることを主張してたので、 しっかり診ていただき、大事無いと言われて ちょっと不機嫌になった義母を宥めつつ、風邪薬も処方して貰う。 会計を済ませている間に、何処が風邪やねん、というくらい元気になった義母に、 買い物をして帰りたい、と言われ、新しくできた大きなスーパーに寄る。 豆腐や卵、竹輪、厚揚げ、油揚げ、、、義母の定番商品を選んだ後、 次義兄宅に送る野菜や根菜と同梱する孫たちへのお菓子を一緒に選ぶ。 受験生である姪用に、受験生仕様のお菓子を探したが、全て売り切れ。 仕方がないので、バレンタインが近いから、とチョコレート類にする。 「 今日は節分ぢゃけん、これをあんたんちに買ってあげる 」 義母が、山ほどチョコレートを入れたカートのなかに、 バックされた煎り大豆を載せる。 この大豆、とても香ばしくて美味しかった 私も、節分だから、鰯を買って味噌で炊こうと思ってはいたが、 もう子どもたちもいないので、豆まき までは考えていなかったため、 大豆を貰って、若干、面倒だなぁ、、と思ってしまった(゚゜)\バキ☆ 夜、鰯を骨まで食べやうと活力鍋で圧力を掛け、 味噌を足して調理していたら夫が帰宅。 大豆を貰った話をすると 夫のテンションが上がり、 大々的に豆まきをすることになる(滝汗)。 拾いやすいように、殻付き落花生で、 少年たちと楽しく豆まきをしていたことを 懐かしくも切なく 思い出しながら。 少年たちが居なくなったからこそ。 日々ボーダレスな暮らしっぷりであるからこそ。 季節毎の行事って大事にしなくっちゃって いつもいつも思うのに。。。。^o^;。 ハイテンションな夫のお蔭で 大笑いのうちに節分の夜が更ける。 これも、大豆を買って貰ったからですね。 。。ありがと^o^;>お義母さんんだから、今年はもう、ちゃんとお雛さまを出したかって??あはあはあは (゚゜)\バキ☆にほんブログ村
2010.02.03
コメント(2)
突如 マフィンが食べたくなって、 クックパッドの 『 コーングリッツと黒胡椒のマフィン 』 をつくる。 ここのレシピで、ヨーグルトは無脂肪のにするから、 とてもヘルシーに出来上がるのだけれど、 レシピ中のオリーブオイルが コーンの香りを邪魔するので、 私はやっぱりバターでつくりたい^o^;。 プロセスチーズを角切りにして入れて、んまんま(//▽//)☆マドレーヌ用の容器でつくったため、1個でおなかいっぱぃ。あとは 5日分の朝食にしよっと
2010.01.23
コメント(6)
久々に 皮から手作り。義母の白菜と葱たっぷりなヘルシー餃子に。ちょっと皮が厚めになっちゃったけど、こりこり しこしこ ぷりぷりんまんま
2010.01.16
コメント(12)
上の少年が誕生した頃の夫は、大手コンピュータ会社のSEで、 殆ど自宅に帰れない勤務状況だったため、 上の少年は夫に酷い人見知りをし、 少年に逢いたいがために無理して帰宅する夫は、 その度に少年に激しく拒否され、気の毒であった。 少年が物心ついてからは、夫がめいっぱい少年にサービスするために 夫の出勤時までにはすっかり慣れて、可愛らしい片言で 「 おとーしゃん バイバーィ。 また 来てね~ 」 と お見送りをして貰えるので、たまらず夫は少年を抱きしめ、 「 今日はもう出勤したくな~ぃ ヽ(`Д´)ノ 」 振り返り振り返り、泣く泣く出勤していたものだった。 夫に無断で高額な圧力鍋を買ってから、 夫の大好物である ぜんざい(笑)があっという間にできるため、 圧力鍋への夫の好感ポイントがかなり高い。 で、11月中旬の圧力鍋の最初の一歩から、クリスマスまでに なんと6回もぜんざいをつくり、このなんでもストックして置く私が、 小豆ときび砂糖のストックを切らしてしまう程の勢いであったのだったが、 クリスマス以降、ドタバタして つくっていなかったため、 この日、結婚記念日、というのもあって、3週間ぶりにつくると 大喜びでスキップして帰宅した夫は、しこたま 平らげ、 空になった圧力鍋を しみじみ覗き込み 「 また 来てね~~ 」 と 手を振った(-_-)。
2010.01.08
コメント(14)
19日。 ミュージカルの忘年会。 今年は成人女性が2名増え、この方々の歓迎会をもかねて。 町内の、夫の子ども時代からある、という焼き鳥屋さんで。 驚いたのは 砂ずりと揚げ大蒜のソテー。 塩胡椒でめちゃぅま! また、「 天麩羅 」という、鶏ささ身の衣揚げ。 何でどうやって味付けがしてあるのか、この私(゚゜)\バキ☆が 判らない。 薄くもなく濃くもなく、イイ具合のお味加減。 多分、お酒と出汁醤油、味醂も少々?? これらに漬け込んだのではないかと思うのだが、 ささ身とは思えない柔らかさで、 天麩羅の衣も 油々しておらず、でも柔らかくて美味しい。 これは 何とか 自宅でチャレンジしてみたい!! 一応「 新人さん 」から1年先輩となった私(笑)。 少し、メンバー内での立ち位置がわかって来たような気になっていた矢先、 エンディングでの大合唱の大事なところでのソロの話が来て、驚愕し、 コップをひっくり返して 大混乱に (-_-)。 ぃゃです、ダメです、イケません。 そゆのは、主役級な方々が歌われてこそ。 しかも曲が曲だし。 ヘイリー・ウェステンラ級ぢゃないとアラが出ますぜ。ヽ(`Д´)ノ 一次会終了後、飲み足りない、喋り足りないと 4名で 町内のスタンドへ。 小さな町なのに、まだまだ識らなかったところが たくさんあるなぁ、と 思いつつ。 やっと、メンバー仲間のひとり、になれたようなこころ持ちがし、 お酒を飲まないと「 仲間 」になれない感じって、 まだまだ、やねー、と思ったり、 古参メンバーさんの方にもまた、 「 1年だけの助っ人さん 」には、 何処まで「 仲間 」として接すればいいのだろう、という 遠慮があられたのだなぁ、とも感じつつ。 次の練習日は、今までよりも、少しはのびのびとヤれるかも。 にほんブログ村
2009.12.19
コメント(8)
\(^o^)/☆ 今週は、連日 悲しいやら情けないやら、 うな垂れるばかりの散々な週であったけれど、 最後になって、嬉しい ぱぱさん ち の新酒・しぼりたてがご到着っ そろそろ発送、との ぱぱさんからのご連絡を受け、 昨年同様、私はこの日のため、床の間を掃除し、冷蔵庫を清めて、 『 しぼりたて 』が鎮座ましましていただく場所を準備して来たんである。やうこそ、やうこそいらさられませ!! 昨年、 ☆ハイジ☆33ちゃんから 思いがけなく 『 千寿 』 純米梅酒 というものをいただいて、 御礼とともにレヴューに挑戦してみたのだったが、 今年は ぱぱさんちも 梅酒に挑戦してみられたとの由にて、 こちらも楽しみ楽しみ。(@ ̄¬ ̄@)♪ 私の自家製梅焼酎との違いが楽しみである(゚゜)\バキ☆ とはいへ、断酒中の私。 奈良、京都で杯を重ねて以来の解禁日は、もう少し後。 この暗い1週間をぶっ飛ばすために、すぐにも開封し、 馥郁たる香りを味わってみたいのを我慢し、 解禁日を楽しみに楽しみに 酒肴を整え、カウントダウン致します。 楽天では右のショップでのみ お取り扱いされているようですが、 『 生詰原酒しぼりたて 』 や 『 原酒 』など、 どぞどぞ ぱぱさんち の私書箱から 直接お申し込み下さいませ☆ ぱぱさんちの『 しぼりたて 』( 限定2千本にてロットナンバー付) や 『 原酒 』は、冷酒好きの私には 涙ものの美味しさ。 初めて出逢った詳しいレビューは こちら です。 美味しい、嬉しいご縁をいただいて以来、 毎年、新酒の出始めるこの時期が数倍待ち遠しいものに。 いつだったか、年が明けてからもまたお送りいただいたことも(滝汗)。 超グルメ大魔神で お酒にもうるさい職場の後輩たちにも 大変な高評価をいただいており、 今年も仕事納めの日に持参することを伝えたら、 後輩たちに 大拍手されてしまった(笑)。 今年の『 生詰原酒しぼりたて 』は、 私にどんなお貌を見せてくれるでしょう。 ぱぱさん、大変にお忙しいなか、 ご丁寧に梱包してお送りくださり、有難うございました☆☆
2009.12.11
コメント(9)
全261件 (261件中 1-50件目)