りゅうちゃんミストラル

りゅうちゃんミストラル

2007.11.24
XML
カテゴリ: スポーツ

東海大学が大東文化大を48-8で破って初優勝。

東海大、初Vも淡々 関東大学ラグビー(asahi.com)

ラグビーボールラグビー場
(右の写真は東海大のラグビー練習場)

この優勝は関東学院大の不祥事が大きく関係している。
この件については以下の記事ですでに書いた。

関東学院大ラグビー部員、大麻で逮捕

では、東海大の優勝に意味はないのか?
そんなことはない。優勝は立派だった。

東海大は今シーズン、優勝候補の関東学院大に1点差で負けている。
しかもこの試合は後半途中まで東海大がリード。
王者関東学院をあと一歩まで追い詰めた。
リーグ戦の盛り上がりにも貢献する、実にいい試合だった。
東海大はそれ以外すべて勝ち、リーグ戦で台風の目となった。
かつて歯が立たなかった強豪の法政にも51-12で勝っている。

大東文化戦でも地道なプレッシャーが光っていた。
前後半を通じて相手キックへのチャージがそれを物語る。
ドライビングモールでも力を発揮しており、大学選手権が楽しみだ。
この東海大の戦い方は新興勢力にとって手本となるに違いない。
選手も個性的で167センチと小柄のウィング(14)はセンスがある。
留学生のNo.8は力強くて頼もしい。
今シーズン東海大はいいチームを作ってきた。
空席の目立つ秩父宮のスタンドがもったいないくらい。
前日に満員の早慶戦があっただけにその差が気になった。

関東学院が大学選手権に出ないこと。
それによりラグビーに興味がなくなった人もいるだろう。

しかしそれはラグビーの楽しみ方を知らない人の考えではないか。
私はそう考える。
確かに大学選手権で早稲田の優位は動かない。
だが早稲田に挑戦する大学はどこになるのか。
そこに注目すればシーズン終盤は大いに楽しめる。

リーグ戦優勝の東海大は慶応や明治にどう戦うのか?
「接近、展開、連続」の早稲田にどの大学がどう立ち向かうのか?
まだシーズンは終わりではない。

優勝おめでとう東海大!
大学選手権で旋風を巻き起こせ!



その場合リンクは必要とはしません。
意見があればメッセージでどうぞ。
ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。
今のところメッセージは全て読んでいます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.25 14:35:25
[スポーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

りゅうちゃんミストラル

りゅうちゃんミストラル

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: