がんばる琉球の太陽。

PR

カレンダー

プロフィール

琉球の太陽

琉球の太陽

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年09月18日
XML
カテゴリ: 気付きの出来事
今日は反省しなければならない出来事があった。

ホテルのレジは3区切りで締める。9-17・17-01・01-9のクールである。
深夜の時間帯には私とか支配人は不在の時が多い。そう、スタッフで
管理するのだ。

以前に私と支配人のチェックミスで現金の過不足が発生した。
それをみんなに報告したのだが、私達がいない時間帯のスタッフが
「私達が疑われている」と勝手に解釈したようだ。

しかし、解決したことだし、ことの責任も説明もしている。
「起こったことについて、みなさんを責めるよりも管理体制を

先決です。そう言った意味で私達に責任があります。
くれぐれも誤解しないでください。」

これは私も支配人も同様の意見だった。一番危険なのは、正直言って
私達の方である。そう、管理する立場ならごまかしの方法さえも
思いついてしまうからだ。(もちろんそれはリスクを想定する
うえでの話なのだが・・・)

昨晩少々体調を崩した私は、しっかりとレジの確認はしたが、記入面で
怠った面があり、それが不信感へとはってんしたらしい。

”私たちを試している”

そう捉えたようだ。その内容が支配人に伝わった。
前日の私から引継によってそう感じたらしい。(たまに冗談で


でも、細かいところで心配しているスタッフの心配りに真剣さが伝わる。
そうだ。だらけていると見られているのでは?檄がとんでいるのだ。

とにかく信頼を得るような行動をしていないのが原因なのだろう。

正直いうとお金の問題よりこういう問題が解決しにくい。
これが一番大切ね。お互いの信頼というのから仕事ははじまる。


政治家ではないにせよ、そう言う立場になった自分を誇りに思う。
ありがとう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月18日 20時32分15秒
コメント(2) | コメントを書く
[気付きの出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: