Ryu流☆

Ryu流☆

PR

プロフィール

■■りゅうさん■■

■■りゅうさん■■

カレンダー

お気に入りブログ

勉強って楽しいね 枝葉モネさん
夢広場 アリステージさん
シェアハウス ポッ… ハウス管理人さん
おかやま「包」パッ… まつたけ1017さん
ビタミンバルーンス… Vitamin-Keiさん

コメント新着

藤田・五十嵐@ 国内MBA特化のメルマガです 突然の書き込み失礼します。 来年から一…
山岡@ やまんばのお手柄で?! どうも。突然お邪魔します。 ポールにつ…
やまんば@ 黒門番長のお手柄で?! どうも。突然お邪魔します。 悪友、黒門…
斎野豊子@ 時々読んでいますヨ リニューアルして1年になりました、苦しい…
kanchan1219 @ 商売繁盛って感じですね 先日はありがとうございました。 商売繁…
2005年01月30日
XML
カテゴリ: フィッシュ哲学
今日は岡山ドームで開催されていたフリーマーケットに出かけた。出店ブースも多くにぎわっていた。かみさんが子供服を物色する中、暇な私は見た目の印象で、出展者の商売姿勢を3段階に分けてみた。

「いらっしゃい!」と声かけをする出展者は1割、死んだような顔で毛布をかぶり遠くを見つめる出展者が7割、昼寝や携帯ゲームに集中し、客が来たことすら気づいていない出展者が2割、といった感じである。

いうまでもないが、声かけをする出展者の周りには、お客さんが集まっている。フリーマーケットのにおいがする。

一方その他の、死んだ目をして商品を並べているだけの出展者のまえは通るだけでも気持ちが悪い。

フリーマーケットといってもやはり商売である。売れなくてもいいから楽しく、笑顔でお客と接すればいいのに。そんな気持ちを抱きながら、会場を後にしたのでした。

本日の名刺交換0枚 今年の累計26枚





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月31日 21時50分08秒
[フィッシュ哲学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: