PR

Profile

Ryuta@ryutabeat

Ryuta@ryutabeat

Comments

FUMIKA@ Re:言葉の上を歩く(03/08) おめでとうございます。 大切なお子様が…
FUMIKA@ Re[2]:リブラ・リベレ(01/13) 三笠記念公園で母は働いてました。 懐か…
FUMIKA@ Re:アポロニカ(02/03) 大昔にEggmanに行ったことがあります。 …
Ryuta@ryutabeat @ Re:ありがとう♪(01/18) >めぐさん お久しぶりです! そして…
Ryuta@ryutabeat @ Re[1]:リブラ・リベレ(01/13) >FUMIKAさん 遅れてしまって大変申し…

Favorite Blog

筋肉痛 New! いたる34さん

★歌唄詩★ キーリカさん
きままに日記 バナナ2127さん
THE FORCE FLIGHT Breeze5276さん
渡り鳥が結ぶ友和の… gusinさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011/10/23
XML
カテゴリ: DIALY
卓球開放に行ってみたのだ。


行ってみて気づいたのだが、

今の俺には卓球仲間がほとんどいないじゃないか←


そんなわけで打つ相手がおらずすごすご帰ってきましたウッウッ

この前久々に相手をしていただいたおじさん方も見えず…。


Bonsoir.

Ryutaです。


髪をヴァッサリといきました。

すんごくすっきりした!


俺としては髪が長いと「何か」が寄ってきやすいイメージがあるんだけど、



もちろん「何か」ってのは見えないもんだけど。

非常に煩わしくなるときがある。


で、


久々に染髪でもしてみようと思ふ。


中身を変えるにはまずフォルムを変えるのも有効かなぁと。


まぁいずれ何かと大変な時期が来ると思いますがね、

脱構築できるときにしなきゃ損だと思いましてね。


たとえば、


見た目がすごく軽そうなのに中身が重い。

逆に見た目が重そうなのに中身がチャラチャラとしている。


何かとモチベーションが上がるのは、



反骨精神というか。

存在自体が「知の挑発」であるっていうのは面白いと思うんです。


まぁそれ自体明言するほどのことでもないと思いますが、

多分俺が今までに渡って前者を好んだのは

そういうところにあると思います。




真面目ぶってくるくせに基本的に軽い。少なくとも俺よりは。

度を越すと本当に腹が立ってくる。

まぁそんなことはどうでもいいですね。


なんか文体見ているとまた挑発的な感じですが、

別にそんなつもりはなく、

…ああもうなんだろう、癖なんでしょうかね、

さらさらと書いているとこんな感じになりますギャース


まぁ何が言いたいかって言うと

またひとつ変わろうと思っているのです。


今俺が一番に関心を寄せているのが「表裏一体」の原理。

遠くあって近い。

ぺらぺらのコピー用紙の表と裏のような。


自分でもうまく説明できないんだけど、

これが実現できたときに、

自然体の自分がわかるんじゃないかと思う。


そのために自分のフォルムを変えて、

他人に晒してみようかと。

見られることは自分を知る

ベストではないけど良い手段であると思う。

「見られる」は「見る」に同じ。


壊すのではなく、ずらす。

そうすれば軸は消えないのよね。

それが直線でなく曲線で行けば完璧であると思う。


うーん、またなんとなく見えてきたぞ。

大量の翻訳もばっちり終わらせたし、

明日から学校張り切っていこう!


adieu!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/10/23 11:05:31 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: