PR

Profile

Ryuta@ryutabeat

Ryuta@ryutabeat

Comments

FUMIKA@ Re:言葉の上を歩く(03/08) おめでとうございます。 大切なお子様が…
FUMIKA@ Re[2]:リブラ・リベレ(01/13) 三笠記念公園で母は働いてました。 懐か…
FUMIKA@ Re:アポロニカ(02/03) 大昔にEggmanに行ったことがあります。 …
Ryuta@ryutabeat @ Re:ありがとう♪(01/18) >めぐさん お久しぶりです! そして…
Ryuta@ryutabeat @ Re[1]:リブラ・リベレ(01/13) >FUMIKAさん 遅れてしまって大変申し…

Favorite Blog

筋肉痛 New! いたる34さん

★歌唄詩★ キーリカさん
きままに日記 バナナ2127さん
THE FORCE FLIGHT Breeze5276さん
渡り鳥が結ぶ友和の… gusinさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011/12/13
XML
カテゴリ: DIALY
先日から紙詰まりしか起こさなくなったプリンタを修理に出しました。


起動と同時に毎回クリーニング(?)が長い某社の機種ですが、

あれはインクの消耗に繋がっているんでしょうかね?


まぁサポートセンターの対応がすごく丁寧だったので、

しばらくは使っていこうと思いました。

そういうのすごく大事。


Bonsoir.

Ryutaです。


先日の生放送から動画をupしました!







まぁネタ的にあれなのはこれが一番でしょう←


この日は3枠の放送で、ものすごく気疲れしてしまいましたw

この動画は3枠目の最後なので、もうなんかテンションが大変です。


まぁ楽しかったからよし。


で、


放送でも言ったのですが、

「St.Anthony」でアルバムを出す予定でいます。

思ったよりも反響があったので、

これは出すしかないようですww


それで今月からレコーディングをスタートするのですが、

改めて実力不足を思い知らされています。




『アルストロメリアに寄す』


俺の中で、この曲が一番歌うのが難しい曲だと感じています。


ものすごく指が忙しいので、

その時点でも確かに難しいのですが、

何よりも表現。




抽象性では『砂丘の月』が大変なのですが(笑)、

「アルストロメリア」はその詩自体に現実を求めているところがあります。


だからこそ難しい。

その両立を図りながら、いわゆる「メッセージソング」として実現させる。


そんなわけで今、俺が第一に行っているのは、

そのストーリーの再確認。

楽想とストーリーの調和、そこから生まれる空間の展開の仕方、

標題音楽というのは本当に難しい。

ある意味で(本当に狭い意味で)クラシックにおけるそれのほうが安易かもしれない。


また自分自身というのも不変ではない。

気がつけば年を食っていて、

見事に考え方や視点もまったく違うものになっていたりする。

そのときに込めた思いとは多少なり違うところは出てくるだろう。


歌手というのは、

自らが歌う曲と一番遠いところにいるのかもしれない。

だからこそうまい歌手は歌が「生きている」のだろう。

自分との生を素晴らしいほどに共にすることになる。


2年前にこの曲を作ったときの気持ちを思い出してみる。

その頃の自分を取り巻く状況と、人との繋がりと。

「そのときの気持ちで歌おう」なんてことは、不可能に近いし、意味を成さない。

「そのとき」を感じる自分は、今ここにいるのであって、

現在というのは、何もかもを包括できる瞬間である。


だから、今の俺自身でこの曲を歌うことが、何より大切なこと。

拙いながらも色んな経験を重ねて、少しずつ成長をしてきた。

歌を「生かす」にはそれと相乗しなければならない。


まぁそう考えることが余計に曲を難しくしているんですがね(笑)

しかしこれまでの経験をひとつの録音に集束するとすれば、

やはり気張っちゃうものですねぇ…。


自然体でいるのが、一番良いものが出せるというのはわかっています。

とりあえず録音直前までは練習して考え抜いて、最善を尽くしたいと思います。


何よりも「幸福」を伝えたい。

人が人にそれを告げることがいかに難しいことか、

それを改めて問い直しながら、今後この曲を歌う指標にしたいと思います。


至高の音源に仕上げます!


で、


明日は大船にあるハニービーというお店でライブです!

よく聞いていたのですが、実際に行くのは初めてです。

今回は40分ステージで色々盛りだくさんなので、

是非是非お越しください!


●2011/12/14 「湘南音楽日和#41年末特別企画」
@大船ハニービー
http://www.l-honeybee.com/
18時半OPEN 19時半START
¥1800(+オーダー)
*前日までのご予約は¥1600(+オーダー)
(問)0467-46-5576
出演(出演順)
St.Anthony
ひーさ
はっと


adieu!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/12/13 10:01:07 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: