私は毎朝、起きたら体重を計ります。そして今朝は昨日より0.8kg増。
きのうは朝から晩まで、しっかり働いたから体重が減っていると期待したのに・・
何が原因か考えてみました。思い当たるのは昼、晩 と しっかりカレーライスを食べたことです。
しかしカレーといえば最近ではダイエット食としても紹介されています。しかし実際はどうなのでしょうか。
カレーのダイエットのサイトでは、カレーのスパイスに 脂肪燃焼効果、新陳代謝促進、腸内環境の改善 による効果が謳われることがわかりました。
先回は、水によるダイエットについてブログしましたが、今回は 蜂蜜によるダイエット についてブログしたいと思います。最近、ネット検索をすると蜂蜜ダイエットの記事が目立つようになってきました。砂糖よりもカロリーが低く、脂肪燃焼効果が謳われていますが、どれだけ効果があるのでしょうか。
そこで砂糖をやめて蜂蜜を使うようにしてみました。結果は・・
7月ごろから始めて、今にいたるまで 体重はかわりません。
つまり私に関しては効果がなかった!!とうことです。
なぜそうなのか考えみたところ、蜂蜜をスプーン何杯も食べていた、つい食べ過ぎていたのが原因のようです。
しかし蜂蜜をしっかり食べることによってダイエット以外で思わぬ効果がありました。これまで口内炎になることが、しばしばありましたが、蜂蜜をしっかりと食べていた間は、ほとんど口内炎にならなかったのです!!
ニュージーランドの生化学者ピーター・モーランの言葉「はちみつは定評のある効果的な治療薬として,現代医療に携わる人たちに受け入れられつつある」
つまり蜂蜜には穏やかな 抗菌作用 があるということです。
それでダイエットには期待外れだったものの薬用としての効果のある自然の贈り物である蜂蜜をこれからも愛用していこうと思いました。
はち蜜を食べよ。それは良いからである。蜜ばちの巣の甘い蜜があなたの上あごにあるように。-聖書の言葉
水を飲むことは、ダイエットにとても効果があるとよく聞きます。
カロリー0、そして脂肪の燃焼を助けることもあるとのこと・・
米国アリゾナ州スコッツデールにあるサウスウェスト肥満栄養学センターのドナルド・ロバートソン博士はこう言います。「減量へのかぎは,十分な量の水を飲むことである。体重を減らそうとしている人が,水をたっぷり飲まないと,体は脂肪をうまく代謝できない」。
もちろん、夏場は水をがぶがぶ飲むことができても、寒くなるとすぐにトイレに行きたくなってしまいます。どうすればいいですかね。
まあ、水は無害なので、お酒のように飲み過ぎて病気になることはないと思いますが。

