わたしのブログ

わたしのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぼさし

さぼさし

カレンダー

お気に入りブログ

La vida 千代丸 千代丸〜さん
沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
愛のチューリップ劇場 amadeusjapanさん

コメント新着

マリィ@ Re:鳥の歌声、つまりは自然の暗示(03/13) クマのプーさん ! 小鳥 ♩♬ 🎶 I rem…
chaba@ VoXKcdewrgidwcMHU 8PQ37B http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
背番号のないエース0829 @ Re:メキシコのストレス化(04/07) この方は沖縄県山原在住しております。 …
背番号のないエース0829 @ Re:鳥の歌声、つまりは自然の暗示(03/13) 楽天プロフィールはだいぶ前に新規作成し…

フリーページ

2012.02.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
フランスの大統領が例の夫人を伴ってメキシコ訪問中。

 TVのニュースでみると、夫人のほうが背が高く、凛々しい。
 それでも大統領は踵の高い靴をはき、夫人のほうはぺったんこの靴なんだそうな。

 さて、話はイージーではない。
 中学の日本史の教科書を拡げればわかることだが、明治開国ニホンにたいし、欧米諸国は不平等条約なるものを押し付けた。
 いわく、外国人がニホンにて犯罪をおかしてもニホンには裁く権利がなく、もちろん収監も本国にてとのこと。
 ニホンにたいしてはじめて平等条約を結んだのはメキシコ、しっかり教科書に記してある。

 そのメキシコなのであるが。。。(笑)
 メキシコといえば誘拐天国。

 判決は、懲役60年(誘拐犯は、死刑にせよとか、いきまいている政党もあるが)。

 そこにフランス大統領の登場、そのフランス人をフランスにて収監しようという動きがある。
 もちろんフランス大統領のフランス国民への人気取り、という意味がある。

 この日記を機会にあらためて調べてみると、フランス側にはこのフランス人が無実だという主張があるらしい。
 メキシコの警察、司法が堕落していることからそんな見方が出るのだろう。
 しかし誘拐の被害者をふくめ、このフランス人の罪というのは明白なのだという。
 メキシコ側の国民感情としては、あらゆる誘拐犯に譲歩はゆるされるべきではないということ。

 これもムリがとおればドオリがひっこむ例なのか。

(10 of March, 2009)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.06 14:38:50
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: