Sachi's Favorite Space

Sachi's Favorite Space

PR

プロフィール

さっちん5151

さっちん5151

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

Aki@ Re:帯状疱疹の治療記録(覚え・その3)(11/11) こんにちは。 ただ今絶賛帯状疱疹を治療中…
さっちん5151 @ Re:おひさしぶりです)(10/21) mkd5569さん お久しぶりですねー。 と…
mkd5569 @ おひさしぶりです) こんばんは 4時間睡眠とはたいへんです…
さっちん5151 @ Re:はじめまして(09/03) こんばんは。 初めまして、ですが、コメ…
ゴンザレス あい @ はじめまして がんばってくださいね。

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年02月27日
XML
カテゴリ: 仕事
*** こちらは27日のメンタルにっきです。ふつうにっき、とは別です。 ***




先生との面談時間は20分程度でしたが、自分としてかなり気持ちがゆったりしたように感じました。
そこで言われたことを要約すると「あなたは仕事もきちんと出来るし完璧主義だから、例えば上司から仕事の面で”××を○○のようにした方がいい”と言われても、自分の人格まで否定されたような気持ちになってしまう。だから何か言われると落ち込んでしまうんです。それは勘違いです。仕事にも復帰したし、きちんと会社には行けています。それだけでちゃんと自分という人格は認められていますから、大丈夫。上司は仕事のことだけ軌道修正しているんです。自分の人格のことまで言われたわけではないので、考え過ぎずに肩の力を抜いた方がいいですね。」とのことでした。
やはり先生は専門家です。私が1から10まで話をしていないのにも関わらず、ちゃんと私のことを理解して的確な答えを返してくれています。
多分私の考えすぎなんだと自分でも思ってはいましたが、先生からはっきりと言葉で言われると気持ちが楽になりました。
私は確かに完壁主義です。スーパーマン志向です。仕事人間です。
仕事=自分の評価と考えている部分があるため、仕事のことで否定されても、自分のことまで否定されているような気分にもなってしまいます。
でも、やはりそれではいけないんですよね。
私は私なんですから、楽に生きていくためには、仕事と自分とはきちんと分けて考えないと。

まだまだ私も甘いんですね。先生とお話をするたびにそう思います。

仕事をすることによって疲れも感じていますが、疲れを感じることは良いと言われました。逆に疲れを感じない方がまずいとのことでした。
回復は順調そのものとのことで、ちょっと考え方を変えた方が楽だよというアドバイスをいただいて「では、順調なので明日から制限付きのフルタイム勤務に戻ってもいいです」とのことでした。

おお…会社を休んで3ヶ月と少し、復帰して1ヶ月と少し、つまり4ヶ月半でようやく普通の生活に戻れることになりました。
普通といっても残業は禁止で定期的な勤務時間が望ましいとのこと。
営業部署にいる私は電話当番等での当直勤務や土日交代勤務がつきものなのですが、それはまだ当分禁止のようです。ですので完全復帰ではなく制限付き。それでもフルタイム勤務に戻れたのは、やはり嬉しい限りです。

そうそう。先週血液検査をしたのですが、結果として、腎機能・肝機能・貧血については全く問題なしとのこと。ただ、先生の心配通りホルモンの値ではかなりおかしな数値が出ていたため、やはり薬の影響でホルモンバランスが崩れているのだろうとのこと。現在飲んでいる精神安定剤・デパスと抗うつ剤・ルボックスはそのまま使うことになったのですが、軽い安定剤のドグマチールがホルモンに影響を与えているだろうから、思い切ってドグマチールを止めましょう、とのことでした。そうすれば、多分ホルモンバランスも元に戻ってくるので月のものもちゃんと来るようになるでしょう、とのことです。
血液検査も予想通りの結果でしたのでまぁいいかな、と思っています。

とりあえず、明日からようやくフルタイム勤務です。
素直に「ようやくここまで来たか」という安堵感があります。
でも、これからですよね。これからどう過ごすかによって、病気が再発するかどうかも決まってくるような気がします。

本当に無理せず、ですね。
明日からは勤務時間が2時間40分延びます。
きっと今まで以上に疲れることでしょう。でもでも、なんとかなるだろうと思っています。
とりあえず、一歩前進です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月27日 20時26分36秒
コメント(8) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


先生の着眼点  
さっちんさん、こんばんは。
条件付とはいえ、元の生活に戻ることができて、まずはよかったですね(^^)。
なるほど、先生はホントにさっちんさんを客観的な目でよくみておられるなと思いました。とくにさっちんさんは、すごくマジメでひたむきな方(真剣に思っています)、という印象がありますので、逆にそれがちょっと強く出すぎると自分を見失ってしまいかねないかな…とも思います。
ドグマチールはたしかにホルモンバランスを崩しますよね。
ルボックスとデパスは、もちろん症状にもよると思いますけど、相性はいいと思います。ドグマチールはちょっとそれを引っ張るような効果になるかな(メジャートランキライザーなので)…一概にはいえませんけどね。
たしかにホントの意味での「完全復帰」ではないかもしれません。でも、条件付とはいえフルタイムができることになったことは、間違いなく大幅な進歩だと思います。
でも、そうそう、さっちんさんのモットー、これだけはゼッタイに忘れないでねvv。 (2007年02月27日 21時48分32秒)

Re:先生の着眼点(02/27)  
CMLみらいさん

こんばんは~。
そうですね。条件付きですが、フルタイム勤務に戻れたことは私にとってかなり前進とも言えると思っています。
ここまで長かったような短かったような。でもあっという間にここまで来た気分の方が強いので、あっという間にということにしておきます(笑)
私は四角四面の性格をしていますので、真面目といえばそうかもしれません。手抜きが出来ないんです。
毎週先生とお話をすることによって、毎週違った気付きが感じられます。やはり専門家はすごいなぁって思います。
私のモットーは忘れませんよ。毎日念仏のようにとなえて自分に言い聞かせていますからね!ご心配なく♪
(2007年02月27日 22時29分07秒)

無理は禁物ですよ  
ごえもんbb  さん
こんばんは。
フルタイム復活おめでとうございます。
水曜からでなく、木曜あたりの方がいいのではないかと勝手に思ったりもしていますが、
くれぐれも無理をなさらぬ様。
お薬をきちんと飲まれているのですね。(当然ですか・・・)
私は正直飲んだり飲まなかったりです。
私の場合はルボックス1種類だけなのですが、飲まなくても影響無いと勝手に
思い込んでいて、思い出したら飲む程度になってしまっています。ですので、薬が大量に
余っています。先生に正直に話したらきっと怒られるでしょうね。
それでは。明日からの3日間、無事に乗り越えられます様。

(2007年02月27日 22時31分22秒)

Re:また一歩前進です(02/27)  
thomas36  さん
お仕事復活、おめでとうございます。
条件付とはいえ、よかったですね。
いつも書いてしまうのですが、焦らず・ゆっくりですよ。
さっちんさんは、自分のことをすごく分かってるし、自分とちゃんと向き合うことができていてすごいなぁと思いました。あたしは、中途半端に自分と向き合ったせいか、未だ自分を理解できていない困り者です(;´▽`A``
フルタイム勤務が始まっても、気負わずに肩の力を抜いて、マイペースでd(゜ー゜*)ネッ!
あたしもてくてくマイペースで歩きます(*^▽^*) (2007年02月28日 00時10分18秒)

Re:無理は禁物ですよ(02/27)  
ごえもんbbさん

おはようございます~。
水曜日でなく、木曜日からというのは、キリがいい3月からってことでしょうか。うちのセンセはそこまでキリよく日にちを見ていない気がします(^^;)
私としては、フルタイムか、そうか、明日からね、うん、よし。
そんな感じで普通に受け入れていました(笑)
お医者様でいただく精神系の薬は、先生の言う通りに飲んでいれば絶対に効くと私が思い込んでいる部分もあるのですが、私は薬をしっかり飲む派です。おかげでちゃんと効いているようです。
ごえもんbbさんもルボックスを飲んでいらっしゃるのですね。ルボックス、私の場合は普通に効いていると思います。
効け効けと思って飲んでいるので効いている気になっている?とか、あり得ますかね…。
とりあえず今日からの3日間、無理せずのんびりいきます。
(2007年02月28日 06時08分59秒)

Re[1]:また一歩前進です(02/27)  
thomas36さん

おはようございます。
そうですね。気負わずに焦らずのんびりが基本ですよね。
分かってはいるのですが、実際にはそれが難しかったりしますが…(苦笑)
ちなみに、私は自分のことをそれほど分かっているわけではない、と思います。分かっているようには思っていますが、実際には悩み苦しむことも多いですから、結局分かっている「フリ」をしているだけかもしれません。
それでも、逃げずに自分とは向き合っているつもりはしています。それでいいのかと悩むところですが…。分かっているのが「フリ」だけだとしても、ま、それはいいか、ぐらいに考えるようにしています。
とりあえず気楽にのんびりですね。私もthomas36さんと同じくマイペースでてくてく歩くようにします。
(2007年02月28日 06時09分48秒)

ん~…  
cocoappo02  さん
私も気持ちが分かります。
仕事で「XXよりも○○した方がいいよ」と言われて、自分まで否定された気分になった…そんな事は普通でした。
けどそうなんですよね、別に自分が否定されたわけではなく、やり方を否定された(否定というよりも、修正された)だけなんですよね。
なんだかすごく「うんうん」という気持ちになりました。
なんだかうまく言えないけど…私もどこかにメモして何かあるときに見たいと思います。 (2007年02月28日 11時17分14秒)

Re:ん~…(02/27)  
cocoappo02さん

こんばんは。
私もお医者様のお話を聞いて「なるほど」と思いました。でもさすが専門家です。私のこともすぐに言い当ててしまわれます。
自己否定しがちな私ですが、もう少し考え方を変えなくてはって実感しました。
それに、軌道修正してくれる上司には感謝でいっぱいです。
(2007年02月28日 21時54分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: