Sachi's Favorite Space

Sachi's Favorite Space

PR

プロフィール

さっちん5151

さっちん5151

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

Aki@ Re:帯状疱疹の治療記録(覚え・その3)(11/11) こんにちは。 ただ今絶賛帯状疱疹を治療中…
さっちん5151 @ Re:おひさしぶりです)(10/21) mkd5569さん お久しぶりですねー。 と…
mkd5569 @ おひさしぶりです) こんばんは 4時間睡眠とはたいへんです…
さっちん5151 @ Re:はじめまして(09/03) こんばんは。 初めまして、ですが、コメ…
ゴンザレス あい @ はじめまして がんばってくださいね。

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年05月04日
XML
カテゴリ: その他
…分かったんです 。色々試してみた結果、ようやく判明。

何のことはないのですが、 昨日「繋がらない~」と悩んでいたADSL回線
回線工事が終わった翌日になっても、モデムのラインのランプがピカピカ点灯しっぱなし。
思いきり不安定になっておりました
なんでや~ (なぜか関西弁) と思って昨日はプロバイダの技術担当さんに電話したり色々
やってみたところ…。
犯人は… ドアホン …でした ガス検針システムかと思ったら、こっちは違いました。
なぜかと言うと…
居間の(=我が家の場合、
モデムのラインランプがしっかり点灯
じゃぁ、と思って、 パソコンを居間から自分の部屋(増設した電話線有り)に移動させて、
自分の部屋の電話線とモデムをつないで
見ると…やっぱり モデムのラインランプがしっかり点灯
それでは、と その状態で居間のドアホン対応電話機に電話線だけつないでみると…
きゃぁ、 モデムのラインランプが不安定になって点滅してる(=ADSLは繋がらない)

おいおい、ADSLでネットに繋ぐためには、いちいち居間のドアホンと電話線を切らなく
ちゃいけないんですか

うちの両親曰く 「ドアホンかぁ、日中は使うから、夜なら切ってもいいけど。」 とのこと。
私がインターネットする時は、居間の電話も使えんよと言うと 「そうかぁ、まぁ緊急電話が
なけりゃいいから」
だそうです。
私の両親、意外に度量が深いというか、適当かも(汗)

当面、夜だけドアホン&居間の電話線を切ることにしました
主に平日夜ですし。土日はPCごと居間に移動して様子を見ながらすればいいことですし。
幸いにもパソコンはノートですし。何とかなるでしょ 、と。
きちんとするならば、 NTTにADSL専用線を電話回線と別で引く工事を依頼すればいい
だけのこと
なので、しばらくは 繋ぎ替えで様子を見てみます

ADSL回線ってめちゃくちゃ快適 ですね。
契約したのが 12Mのプラン なんですけど、 月々2000円弱(初月から5ヶ月は1000円)
の使用料で 常時接続 。しかも 速度はめちゃ早くて 楽チン
もっと早くADSLにすれば良かった 、なんて思います。
これで ダイヤルアップ接続とも、テレホともおさらば~ 。随分費用も節約出来ました
ブログで色々アドバイスいただきました皆様、ありがとうございました

ではでは、今から支度をして、ちょっと早めに家を出ます。
友人と合流して一緒にご飯を食べた後に ナゴヤドームに行ってきます
結果等はまた夜にでもご報告しまーす

dai_427
「おねぇちゃん、またお出かけするの?」
朝寝中の大ちゃんの図






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月04日 09時51分56秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おや~(^^;  
さっちんさん、おはようございます☆

おやや~、不安定な状況で、ちょっと大変でしたね~。でも、お値段もリーズナブルで、常時接続・速度も速い!で、ダイヤルアップからのアップグレードでものすごく快適ライフになったと思います(^^)。

それじゃ、気をつけて、いってらっしゃ~い☆ (2007年05月04日 09時57分59秒)

Re:ADSL回線不安定の原因が…(05/04)  
しばたろ345  さん
こんにちは~♪
我が家はYahooの場合だったんだけど、義理母のうちでガス検針システムがどうのこうので開通しなくてね~(汗)
申し込む時点ではそんなの解らないからアタフタしちゃいますね!

そうそう、大ちゃん顔びよ~んやりましたか?(笑)

ナゴヤドームで観戦ですか?
お気をつけて行ってらっしゃ~い♪


(2007年05月04日 15時58分57秒)

Re:ADSL回線不安定の原因が…(05/04)  
Happy0ne  さん
電話2箇所で使えるようにしてるんですね。
それだとドアホンなくても、切り替えで使わないと不安定でしょうね。

ドームを青く染める日に観戦ですね。
今ウッズがホームラン打ってました。
気持ちよく帰れる確立たかくなったかな。
(2007年05月04日 17時02分34秒)

Re:ADSL回線不安定の原因が…(05/04)  
☆たな  さん
さっちんさん、こんばんは~
ドアホンが原因でADSL不安定だったんだ。
でも原因割と早く判明して良かったね。
しかしダイヤルアップからしたらね、ふふ、それは速いでしょう。
そうそう、今日も中日勝ちましたね。
いいゲーム見に行ったね。
(2007年05月04日 19時34分59秒)

Re:おや~(^^;(05/04)  
CMLみらいさん

みらいさん、ただいまですー☆
はい、不安定な状況ではありますが、ちゃんとつながる時はいい感じで安定していて、おまけに値段も安くてお手軽で、すごーく快適ですよ♪
みらいさんのように光じゃない分、速度的には負けてますけど、快適ライフの仲間入りが出来て嬉しい限りです。
またみらいさんのページにもガンガンお邪魔しますよー。宜しくお願い致します☆
(2007年05月04日 22時08分55秒)

Re[1]:ADSL回線不安定の原因が…(05/04)  
しばたろ345さん

こんばんは。お久しぶりでございます☆
そうですよね。私も意外だったのですけど、ガス検針もドアホンも、電話回線共用っていうだけでADSLが不安定になっちゃうなんて…知りませんでした。
繋がらない~って焦って調べて「ああ、なるほど」って感じです。素人ですからそんなものですよね(^^;)
そうそう、大の顔びよよん、はまだ出来てないんです。母親があれから協力してくれないんですよ。ぷんぷん。
でもこのゴールデンウイーク中には一度挑戦してみます。うまく写真が取れたら、アップしますね♪
(2007年05月04日 22時11分02秒)

Re[1]:ADSL回線不安定の原因が…(05/04)  
Happy0neさん

こんばんは~。無事に気持ちよくドームから帰ってまいりましたっ。
ウッズのホームラン、かなり良かったです。打った瞬間「おお!」って感じで心がウキウキしました。
それと、ドームを青く染めてきたんですけど、TVではちゃんと映ってましたか?
しかし、持って帰ってきた応援シート、どうしたものか。部屋に飾るのかな…(^^;ゞ

さて、そうなんです。電話回線を分岐しているのと、ドアホンと、ガス検針。3つの不安定要素に加えて、NTTの基地局から私の自宅までの距離と、回線の損失計算をしてもらったら「もしADSLの専用回線を引いたとしても、安定しないでしょう」とのプロバイダの回答でした。
ですので、つなぎかえが一番簡単な回避方法なんですよねー。ADSLって意外に繊細なんですね。初めて知りました(汗)
(2007年05月04日 22時14分43秒)

Re[1]:ADSL回線不安定の原因が…(05/04)  
☆たなさん

こんばんは。ドームから無事に帰ってきました。
ADSL、今はドアホンと電話回線を切ってあるのでいい感じで安定して繋げてます。
でもドアホンつなぐと、とたんにADSLが繋がらなくなるのは、もう仕方ないかなと思ってます。
何とか繋ぎ替えで様子を見たいなぁって思ってますが、どうなるかな。
もちろん、ダイヤルアップと比較にならないぐらいに快適ですから、ADSLから変える気はありませんよ。このまま何とか使っていきたいです。
(2007年05月04日 22時16分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: