Sachi's Favorite Space

Sachi's Favorite Space

PR

プロフィール

さっちん5151

さっちん5151

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

Aki@ Re:帯状疱疹の治療記録(覚え・その3)(11/11) こんにちは。 ただ今絶賛帯状疱疹を治療中…
さっちん5151 @ Re:おひさしぶりです)(10/21) mkd5569さん お久しぶりですねー。 と…
mkd5569 @ おひさしぶりです) こんばんは 4時間睡眠とはたいへんです…
さっちん5151 @ Re:はじめまして(09/03) こんばんは。 初めまして、ですが、コメ…
ゴンザレス あい @ はじめまして がんばってくださいね。

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年05月15日
XML
カテゴリ: 仕事

dai_455
「おねぇちゃん、おはよー。」
はいはい、おはようさんです。大ちゃん、今日も元気だね。

dai_456
「ねーねー、今日も海苔あるー
うん、あるよ。あとでちゃんとあげるからね。

dai_457
「行ってらっしゃーい。早く帰ってきてねー」
今日も残業せずに帰るよ。待っててね。


今日は朝から大ちゃんがフギャフギャ言ってまして 、要は 「お腹空いたー。オヤツよこせー」 って
言ってただけなんですけどね。
それでも フギャフギャまとわりついてくるのは、私としては結構嬉しかったりする んです
特に自分の元気がない時は特に。
「よーし、大ちゃんに元気を貰うぞ~」 って感じで一緒に遊んじゃいます
今日も 大ちゃんにしっぽをパタパタされて見送られながら 会社に行きました。
大ちゃんに癒してもらったから、元気に会社にいくぞ~


本日の私の体調… 朝不調→AM11時までには復活 、の状態でした。
でも、昨日ほどのカラダの辛さはなく、 すこーしだけ回復しているような気もします
でも朝起きるときに変な体勢で寝てるわけでもないのに、 異様にカラダがだるい&体中にちょっと
した痛みを感じる
、ことは妙な感じです
で、ダル~って思いながら支度して、会社に行って、会社の更衣室で一瞬ふにゃーと休んでから
自分の席に向かう感じです。
…そうそう。 今日改めて悟ったこと 「自分の身は自分で守れ」「他人に期待はするな」 です。
正直なところ、 今日は定時間際に今まで我慢して抑えていたものが爆発
寝てから考えようかな」と悠長に構えているうちに怒りが収まるんですけど、 今日は統括チーフに
1本怒りのメールを入れてから会社を出ました

ふふん、もう知らないもんね。私は怒っているんだ、ふん
朝、大ちゃんに貰った元気を夕方に使い果たして 、疲れ切って家に帰りました。
その後、両親に今日あったことと、今までのことをどわーっと説明したところ 、「そりゃ、お前が
抱え込みすぎだわ。真面目なのはいいことだし、お前が言ってることは正論だけど、世の中そんな
風に考える人の方が少ないし、いいかげんな人間の方が多い。皆自分で手一杯なんだから、お前も
とにかく自分を守るために、仕事抱えるの止めなさい。出来ないって断りなさい。」

ま、 興味のある方のみ、下の部分をご覧下さい

あーあ、 今日も色々あって、疲れました
私は毎日楽しく過ごしたいのに、なかなかそう出来ない のは、何故でしょう…
とにかく、 早く体を治さなくちゃ。ストレス抱えないようにしなくちゃ
今日も身支度したら、もう寝ようっと…


<さっちん’s今日の出来事&ココロの声> 興味のある方のみどうぞ
昨日課長と今の直属のチーフに体調不良のことを伝えたため、仕事の引継ぎのことで統括チーフと
前・直属のチーフにようやく話が下りたようです。
始業前に話しかけてきた前・直属のチーフ。
「○○の業務って、今どんな状況なんだっけ?早くこっちで引き上げないとね」
(さっちん’sココロの声:…あ、当たり前だっつーの、だからそれを前から言ってたのに、引き
 上げてくれなかったし、気にもしてくれなかったし、普通に「頼むね」って仕事持ってきてたのは
 あなたでしょうが。元々仕事を丸投げしたまま、気にもしてくれなかったのはどこのどなた?)
とりあえず、大人しく状況をお話して、以下のようにお願いしました。
「体調が急に悪くなって困っているので、早めにこの仕事引き上げて、私を助けて下さい」
始業後すぐに、今度は統括チーフに「ちょっと時間いい?」と別室に呼ばれました。
「昨日課長から聞いたけど、見てて、体調辛そうだなと思ったから声かけたんだけどね。
 引継ぎ出来てない部分は、早急に後任者が引き受けるように、オレも後任者に言っておくから。」
(さっちん’sココロの声:だーかーらー、以前からあなたに「困っているから早く引き継ぎさせて
 欲しい」って前から相談してたでしょうが…。あなたがその訴えを放置してたんでしょう?)

課長を含め、チーフさんのお仕事って、一体何でしょう?
重要課題を進めていくのもそうだと思いますけど、部下がきちんと仕事が出来るように相談に乗っ
たり、指導したりするのも、役割の一つではないでしょうか。
私、会社に復帰して以来、指導されたことがないんですけど…。
仕事丸投げ状態なのも多いんですけど…。
コレ作ってと言われて、考えに考えて作った資料は「ここだけ直して、会議資料にしといて」と
しか言われなかったのですけど。
丸投げされた仕事は、任されっぱなしで「今どんな状況?」とも聞かれなかったんですけど。
「ありがとう」「ご苦労さま」とか、余り言われないんですけど…。
私に仕事を任せておけば、自分で考えたり問い合わせたりして何とかやってしまうから?
私が結果を出せること自体が、年数的にもキャリア的にも、当たり前だから?

今日は、丸投げされていた仕事を、ようやく後任者に引き継ぐことになったものの、肝心の丸投げ
した前・チーフが「自分は引継ぎの時に入らなくてもいいよね」なんて言い出しました。
そこでカチンと来た私は「そんなレベルの話なんですか?」と言い返して、とりあえず引き継ぎの
場にチーフを呼びました。
そもそも、なんでこの仕事をしているか、という導入部分の説明は済んでいるの?と聞くとチーフ
は「そこから(さっちんが)説明したら?」とのこと。
そこで更にカチンと来た私。「それは私が話す内容じゃないでしょう。統括チーフが私が話すこと
ではない、って前に言ってましたよ。私がやってるのは実務ですから、実務の説明しかしません。」
と反撃しました。
統括チーフと前・直属のチーフとの話が上手く繋がっていなくて、私はとにかく終始イラつきつつ、
話が違うと思いつつ、実務の説明だけは簡単に済ませて「明日から宜しくお願いします。」と後任者
にポンと書類を渡しました。
正直なところ、私はずっと、なんで?なんで?なんで?と頭の中でぐるぐる言葉が回っていました。
引継ぎのためのセッティングだけはするけど、あとはキミ宜しくね、なんてひどすぎる。
元々、仕事を丸投げしてきたのは、チーフでしょうがっ!?と思ったからです。
私なんて「バイト入れるから、面倒見てね」なんて前日にいきなり言われて「はぁ?」って思い
ながらも、私が関係している仕事だから、私がやるべきなんだろうと納得して、慌ててマニュアル
作ったり何だかんだと受け入れ準備をして、バイトちゃんの導入説明その他も全て行って、毎日
朝にパソコンや事務用品の準備や仕事の準備をして、勤務管理もして、仕事の相談にも乗って、
どうやって仕事を進めていくか・どこまで仕事をやらせるか、の計画まで考えて。
私が病気明けなの知ってて丸投げしてるってどういうこと?と思いながらも、チーフは忙しいの
だから、細かいことは私がやらなくちゃいけないんだろうと思って、毎日こなしてきたものの…。
結局仕事を抱えてストレスまで抱えてしまった。私、一人で踊って、一人で気を揉んでる気がする。
今回、体調が悪くなった原因は、大きく分けて3つあるんですけど、そのうち1つがコレです。
考えすぎ、気を回しすぎといわれれば、それまでですけど…。
やはり自分の身は自分で守らなくちゃ。他人(上司)に期待しちゃいけないんだ、と思いました。
はぁぁ、なんだか疲れます。
早く自分の軌道修正をしなくては。もっと楽に生きなくちゃ。…それが難しいんですけど(--;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月15日 22時57分13秒
コメント(10) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: