Sachi's Favorite Space

Sachi's Favorite Space

PR

プロフィール

さっちん5151

さっちん5151

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

Aki@ Re:帯状疱疹の治療記録(覚え・その3)(11/11) こんにちは。 ただ今絶賛帯状疱疹を治療中…
さっちん5151 @ Re:おひさしぶりです)(10/21) mkd5569さん お久しぶりですねー。 と…
mkd5569 @ おひさしぶりです) こんばんは 4時間睡眠とはたいへんです…
さっちん5151 @ Re:はじめまして(09/03) こんばんは。 初めまして、ですが、コメ…
ゴンザレス あい @ はじめまして がんばってくださいね。

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年08月22日
XML
カテゴリ: その他
お盆休み明けのこの週、 とっても長く感じた1週間 でした。
仕事はずっとドタバタ で、残業まではしないものの、気が休まる時がない

色々ありまして… 某課から某・営業企画課題のメンバーに入って手伝って欲しいと内々
に打診がありました

私は今、 内部統制制度 の業務に関わっていまして。
手伝って欲しいという某・課題は、 内部統制制度とコンプライアンスに関わるという、
とんでもなくヘビーで厄介なシロモノ
です

私の担当業務にも関わる課題とはいえ部署がまたがる仕事になり、負荷もかなりある
自分の一存で「分かりました」なんて言えないですし、課題に関わるのであれば上司を
道連れにしようと思い 「私の上司に了解を取って下さい。それとKチーフもメンバーに
入れていただけないですか?」
と某課の課長・チーフにお願いしました。
でも、即座に 「君の課長に話を通すのは当然のことだけれど、Kは役に立たないから、
いらない」
という答えが返ってきてガックリ
そ、そうか…Kチーフは他課からの評判もイマイチなのか…。
ガックリしつつ 「そこを何とか。私一人では荷が重いですから!」 と主張だけは強く
したのですが、どうなることやら

病気をして3ヶ月休んで以来、出来る限り避けて通ってきた”ヘビー”なシロモノに
再び向かい合うことになるのかと思うと少々…憂鬱

ま、私の上司が某課からの申し入れを聞いてどう判断するかを待ちましょうか…


今日は花金でしたので、会社の先輩と一緒にこちらの映画を見てきました。

「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」


bokutyu


~CAST~
市原隼人 / 佐々木蔵之介 / 麻生久美子 / 石田卓也 / 加冶将樹 / 賀来賢人 他

~STORY~
ある田舎町に、平凡だが発想はピカイチのママチャリ(市原隼人)、女の子みたいな外見
のジェミー(冨浦智嗣)、武闘派でエロ担当の不良リーゼントの西条くん(石田卓也)、
開業医の長男で恋愛担当のグレート井上(賀来賢人)たち7人の高校生がいた。
彼らは近所の駐在さん(佐々木蔵之介)とイタズラ戦争に明け暮れ、青春を謳歌していた。

<おまけ:さっちん的評価>★★★★☆(星4つ)



いや~、これはですね、 思わぬ得をした 感があります
とにかく、 理屈なしで単純にクスクス笑えて面白い
コメディではない。コントでもない。

そのドタバタの中に、ホロリとさせられる友情物語もありまして、良かったですよ
内容的には、絶対にあり得ない話、だと思いますけど。
だってあんなに根性ある”ママチャリ”さんと”駐在さん”の戦いって…(笑)
この物語の原作って半分実話 なんだそうです。
人気ブログが元になっているそうですが、今回のお話は700日戦争のうち、108日
分となっていました。
…もしや、続編出ますか!?
ちなみに、1979年の設定なので、私的にはすこーし懐かしい。
会社帰りの疲れた心をホッとさせてくれるような面白さがあって 、私は結構好きです。
佐々木蔵之介さん は本当に…いい役者さんですねぇ。演技に味があって、とにかくいい
市原隼人くん はかなり旬な役者さん。最近人気急上昇中とか。
演技は決して上手いというわけではないと思うのですが、妙に魅力がありますね。
やっぱりかわいいし(笑)
彼の今後も注目です

これからまた 見たい映画の公開が続く のですよね…。
週末はまた忙しくなりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月23日 07時46分18秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: