Sachi's Favorite Space

Sachi's Favorite Space

PR

プロフィール

さっちん5151

さっちん5151

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

Aki@ Re:帯状疱疹の治療記録(覚え・その3)(11/11) こんにちは。 ただ今絶賛帯状疱疹を治療中…
さっちん5151 @ Re:おひさしぶりです)(10/21) mkd5569さん お久しぶりですねー。 と…
mkd5569 @ おひさしぶりです) こんばんは 4時間睡眠とはたいへんです…
さっちん5151 @ Re:はじめまして(09/03) こんばんは。 初めまして、ですが、コメ…
ゴンザレス あい @ はじめまして がんばってくださいね。

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年12月07日
XML
今季の最低気温を更新した今朝
めっちゃ寒いです
名古屋で0.3度、だったそうです。
平日にいつも起きる時間が5時半過ぎなのですが、その頃にふと目覚めて(こういう時に
習慣って恐ろしいと思う) 手をお布団の外に出したら「冷たい!」と感じてすぐに引っ
込めることになりました

素手じゃないですよ。
なぜならばハンドクリームを塗った後に、いつも”おやすみ手袋”をしているからです。
そのおやすみ手袋を通しても、冷たさを感じた今日の冷え込みは…
うーん、冬ですねぇ

ないと厳しい時期にもなってきました。


今日は、 レンタルDVDを2本 鑑賞。
最近マイブームが時代劇、の私は、 藤沢周平先生ファン
今読んでいる作品は佐伯泰英先生の作品なのですが、私の時代小説文庫買い漁り、は 藤沢
文学に出会ってしまったから
です。
ということで~。
 「武士の一分」
   主演:木村拓哉 原作:『盲目剣谺返し』(『隠し剣秋風抄』文春文庫刊)
 「隠し剣 鬼の爪 」
   主演:永瀬正敏 原作:『隠し剣 鬼の爪』(『隠し剣孤影抄』文春文庫刊)

いずれも山田洋次監督作品、主演は別ですけどね。
どちらも原作は何度も読んだ作品です。
藤沢周平先生の隠し剣シリーズ (と言っても文庫は2冊のみ)は どの作品も味わいがあっ
て、深い人間ドラマが描かれている秀逸な作品

その原作をどう映画化しているのかな~?と思って見てみました。
だいたい、原 作が2時間の映画になるほど長くない ですしね。元は短編ですから。

従来。
原作が好きな私は、若干で話にアレンジが入っているのは抵抗があるのですが…。
この2作品に関しては、どちらも違和感のないアレンジだったと感じました。
武士の一分の方は、ラストシーンでホロッときましたし。
鬼の爪の方は、よかったな~、と思いましたし。


主演の2人も良かった ですね~。
キムタクが文句なしにカッコいいのは当然として、永瀬さんもすごく味のある主人公役で
とても素敵でした。
30代の若手役者が時代劇に挑むのは、きっと難しいのだと思うのですがお 2人とも違和感
なく演じていらして、すごく好感が持てました

山田洋次監督のもう1作品「たそがれ清兵衛」も近々見たいと思っています。

最近ますます時代小説、時代劇にハマっている さっちんでした。
さて、また明日から仕事に取り組みますか…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月07日 22時12分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[趣味関連(その他)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: