のんびり幸兵衛夢日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2006.04.07
XML
カテゴリ: ハンドメイド
9足目のくつ下が完成しました。


] 052.jpg

うしろに置いてあるのは、次に編もうと思っている糸です。
左の毛糸は、これまでにも編んできた、 ウオッシャブル中細12-712(ナイトブルー)
そして、その隣のでっかいマキマキは、添え糸に使う極細の糸。
これでも、もうずい分小さくなったんですが、
まだ永遠になくならないんじゃないかというくらい、あります。心強いです。。

今回編んだくつ下に使った毛糸は、これも今までに使用してきた
ウオッシャブル中細12-709(ロシアンブルー)
これに、今回はゴールドの細い糸を絡ませました。


] 053.jpg


今日はお花見日和で、いつもの散歩コースはどこも人でいっぱい。
保育園の小さな子ども達が、体操服に色鮮やかな帽子をかぶって、
何十人もおっきなサクラの下で、お弁当を食べているのは、かわいい~。

昨日は、野菜&魚買いまくりデーでした。
特に、昨日は天候にめぐまれて、魚が安く手に入り、
午後から例の如く、干物作りに母が大ハッスル。
ベランダに一晩干して、朝にはいい具合に乾いた
アジやウオゼ、イワシのみりん干しが出来上がりました。

これから、もうしばらくすると暖かくなって、干物作りが出来なくなるので、
天気のいい日は、サカナ魚~と、安くていいものを求めて
ウロウロする日々になりそうです。



昨日の晩ごはん

・カラスカレイの煮付け

・肉じゃが

・ピーマンとチリメンジャコの炒め物

・菜の花のぬか漬け





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.09 09:05:45
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごい!!  
chamy-kin  さん
一冬で、9足ですか。
いや、まだまだ、編むのかな??
もうすっかり編みなれたんでしょうね。
写真見たら、もう既製品の域です。
色も、美しい、味のある色ですね。
結局私はこの冬も、マフラー止まり・・・ (2006.04.07 18:27:42)

chamy-kinさんへ   
幸兵衛。  さん
いえいえ、のんびりペースですよ。1日に編めるのは1時間ほどなので。
9足のうち2足は、母と私がこの冬履き潰してしまったので、もう手元にないし、
人にばら撒くとあっという間になくなってしまうので、もうちょっと頑張って編もうと思っています。
最初のうちは、ややこしいと思っていたカカトやツマサキも、やっと気負わずに出来るようになって来ました。
chamyさんのマフラーも素敵でしたよ。使ってくれる人がいると、編み甲斐がありますね。 (2006.04.07 21:31:53)

Re:くつ下9足目完成しました(04/07)  
uminomieruie  さん
初めまして。
靴下とっても、きれいに編まれているので、びっくりしました。
まだ、靴下は1度しか編んだことがないので、練習してみます。 (2006.04.10 10:35:47)

uminomieruieさんへ   
幸兵衛。  さん
はじめまして。
ありがとうございます。気になるところが写らないようにうまく誤魔化したんですけど(笑)、とっても嬉しいです。
(2006.04.10 16:46:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: