のんびり幸兵衛夢日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2006.05.28
XML
カテゴリ: 出来事
今日は、一日「居眠り太郎」状態でした。

朝ごはん食べて、掃除とかひと通りのことをして、いつもはすぐ歩きに出るところを、もうどうしても我慢できずに、ベッドにゴロン。
ぬかるみの中から這い出るような思いで、重た~~いからだを、ひっぱり出し、ショボショボの目を細~く開けて、歩きに。

午後も、何もせず、ただグ~スカ。
いや~、自分でも、こんなに眠れるときがあるなんて、驚きです。

昨日は、両親が無事、車で帰ってくるまで(ダジャレではない)、どうやら、かなり緊張していたみたいです。

ちょうど1年前、この親戚のお葬式に向かう道で、祖父(母の父)を助手席に乗せ、交通事故を起こして、奇跡的に母一人の怪我だけで相手側にも怪我をさせずに済んだものの、あのときは本当にいろいろと大変でした。

いつまでも、そんなことをいっていても仕方がないし、我が家で車が運転できるのは父だけなので、表面上はそのことには触れずに過ごしていますが、
やっぱり両親とも、この1年でずい分車に乗ることに関して、また運転中の行動も、神経質になっているなと感じます。


その病院通いでさえ、私が行きたいと言い出してから、連れて行ってくれる気になるまでに、何年もかかっているのですが、
その父の車という、大切な交通手段が、だんだん危うい状況になっていて、少し落ち着かない気持ちになります。

でも昨晩は、特に母は明るい顔で戻ってきて、向こうで、あの人があんなことをしてたとか、こんなことをいってたとか、いろんな話をしてくれました。
そのほとんどが、母の実家の話題でしたが、私が行かなくても、その場にその存在を認めてくれて、いろんな話をしたんだな、と、なんとなく言葉の端々から、感じました。

父方の親戚とは、顔を合わせるのは事故以来だったはずですが、母のおでこのこぶ(ずっと消えずに残っています)を見て、やっぱり、そういう嫌な話が出たりしただろうし、ほかにも、いろいろ、話はしたと思いますが、今のところ、一切そういうことをしゃべろうとしません。

まあ、しゃべらなくても、だいたいの雰囲気というのはわかるので、聞きたくないことは、聞かずにそっとしておくことにします。

私が、こうやって何年も、イマイチなので、どの人もなにかちょっとしたものを・・、というと、まず野菜がアタマに浮かぶみたいです。

昨日は、母の実家では、祖母が「ハツモン(初物)やから食べさせ」と、空豆や、アスパラガス。また、祖父が恐ろしいほど大きな新玉ねぎなどを、くれました。

伯母(父の姉)からは、地元で有名なトマトを、箱で。
このトマトは、我が家でも何年か前に、わざわざ車で3時間かけて、買いに行ったこともあるものなので、とても嬉しかったです。

] 177.jpg

そんなわけで、どうにかこうにか、我が家で懸案であった一大イベントも何とか無事終了し、ほっとして、今日はまた、ハラヒレホロ~なんでありました。


昨日の晩ごはん

・親子丼(地元のたまご、地鶏、新玉ねぎ、三つ葉)

・小松菜のおひたし

・トマトの丸かじり(さっそく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.29 07:53:31
コメントを書く
[出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: