PR
Keyword Search
Freepage List
Comments
ことってありますか?
今朝の停電で、あちこちでエレベーターが止まり、かなりの人達が閉じ込められた
らしいけど・・・過去に2回も!それも外国で!故障の為に閉じ込められたんです!
突然の停電には、朝からビックリ!
今日は仕事だったので、電車の運行状態も気になり、ずっとニュースに釘付けで、、、
電車が動いているのを確認してから、家を出たら、道路はガラガラで~気持ちいい!
あっ、そうか!今日はお盆休みの人が多いんだ~。
でも、今朝の停電は盆休みの最中でよかったですネ~。
これが普段の月曜日だったら・・・もっと大変だったと思う。
現在、NY滞在中のいたるさんも、ブログに彼の住まいのある、NYのクイーンズ地区の
アストリア近辺が停電し、復旧までに1週間もかかったと書いていた。
その間、ローソク生活だったらしいけど、さすが!前向きなイケメン君のいたるさん!^^
慣れてくると、ローソクもキャンドルの灯と思えば~ロマンチックだし、せっかくだから・・・
おおいに、【ロハス生活】を満喫しようと楽しみ始めたら、電気が復旧したんですって~。
それにしても、今年のNYも猛暑らしいから、大変だったとは思う。
私もかつて、夏に起きた有名な!NY大停電を経験したけど、日本の停電の復旧の早さは
世界でもトップクラスではないかしら?
停電自体が少ないと思う。(台風などの気象による被害が多い国のわりには・・・)
東電、関電の関係者の皆様!ありがとうございます(^0^)
常々、感じているのだけど、日本人技術者のレベルは世界的に最高水準ではないかと!
停電しても、これだけの早さで復旧するなんて、外国では考えられないし・・・
それに、夏休みの休暇を返上して、修理に駆けつけるなんて人も外国では少ない(><)
最近、パロマの事故のニュースなどで、信頼が揺らぐようなことも多いけど・・・
それでも、日本の修理の迅速さ!誠実さは世界に誇れるものだと、実感させられた今朝
の停電事故でした(^-^)