PR
Calendar
Freepage List
Category
畳紙と書いて【たとう】と読むこの折り紙。
これは、まだ私が子どもの頃(だったと思う)、本を見ながら(だと思う)折り方をマスターしたもの。
畳紙には、いろんな種類があるらしいけど、私が折れるのはこれだけ。

少し前から、これをせっせと折っている。
何故かというと、この中に花のタネを入れて配ることになったから。
「薔薇じゃなかったのか?」って?
ええ、ええ
折り紙の薔薇の件は ここ
折り紙の薔薇は、一つ折るのにとんでもない時間がかかる・・・・。
中に種は入れられるけど、立体的だから、花の名前や蒔き時やら開花時期を書けない。
その点、この畳紙なら裏にそれらを書きこめるし、比較的簡単に折れるし
100枚くらい折りたい。
誰かに手伝ってもらいたい。
が・・・・比較的簡単に折れるといっても、口で説明しても無理・・・・。
講習会する時間も無いし・・・・。
なので、土筆のはかまの灰汁で黒くなったバッチイ手で、せっせと折っているのである。
今月の終わりの週にある市の関係のイベントで、この中に綿の木のタネを入れて配る予定
今月半ばまでに絵を二枚描かなきゃいけないし、何かと忙しいんだけど、こういう作業が大好き
土筆採りが終了するから、時間が空くかな
↑の写真撮って、パソコンに取り込み、サイズ変更して、さてフブログを書こうとして気づいた
このままだったことを

ごめんねごめんねーーーー(U字工事風に)![]()
動画で今日の開き ビューティープロ 2011.10.24
開きが途中で 2011.07.30
今日の開き 口臭チェッカー 2011.07.29