PR
Calendar
Freepage List
Category
ボランティアに行っている病院の玄関先は、日陰・・・・・
寄せ植えを置いても、お花があまり咲かない。
毎週、咲いている花と入れ替えているんだけど、ぱっとしないのだ
今日は午前中、市の施設の花壇ボラ。
そこでこぼれ種で育ったストロベリーキャンドルを頂き、その足で病院へと運び寄せ植えに。
急いで運んだんだけど、シナシナ~っとなってしまった
これ、シャッキリするのだろうか・・・・???

ストロベリーキャンドルはたくさん持って行ったので、余った分をすぐ枯れるのを覚悟で横に植えた。
このスペースが日陰で、なんともならないスペース・・・・。
でも、玄関横で目立つ場所。
ここをどうにかして明るくしたいのだ。
ラティスを白く塗って一枚立てようかと。
(鉄の柵が白だから)

玄関の左にはラベンダーと右のオレンジと黄色の花は(名前がわからない・・・)、花ボラの会員さんが「病院が明るくなれば」と、お庭で育てたお花を寄付してくださったのだ。

他にも、水仙・ルドベキアのタネ・芍薬・勿忘草・宿根かすみ草・ムスカリ・ツルニチニチ草・アルストロメリアなど、すべてご厚意で頂いてきたもの。
言いかえれば、雄大がいたからこそ集まったお花たち。
雄大、まだまだ働いています
市の関係のイベントで配る綿の木の種、やっと完成。
やれやれ。

市の施設の花壇の花ボラのブログは こちら
ヒマワリ、残念・・・ 2011.09.15
モンステラやら木立ベゴニアやら 2011.09.11
早朝からサンフランシスコへ旅立つ 2011.07.27