PR
Calendar
Freepage List
Category
★はじめての方は 我が家のこと をご覧くださいね
雄大が、一生立つことができないとわかってから、うちが買ったのは、派手なブルーメタリックの、シボレーのアストロ。
後部は、電動でウィーンとフラットなベッドになる。
これなら、雄大は寝たまま移動できる。
「吸引のために、水も使えるといいよね」ってことで、洗面台付き。
もちろん、水はタンクに入れるのだよ(笑)
貧乏な我が家が、そんな高価な車をかなり無理してでも買ったのは、短いかもしれない雄大の一生でも、笑顔で楽しくお出かけするような生き方をしていきたかったから。
その車も古くなり、雄大も体重が増え、車いす自体も重くなり・・・。
抱いて乗せ下ろしするより、車いすのまま乗降できる車を買おうかということになった。
そこで、福祉車両探しを始めた。
雄大の場合、ずっと車いすに乗ったままだと辛い。
オムツ交換のためにも、車内で横になれなければならないため、小型車じゃダメ。
各メーカー、あたってみた。
大抵のメーカーさんは「試乗できる車がありません」とつれない返事・・・・。
試乗しなきゃ、使えるかどうかわからない。
あるメーカーさんは、あれこれ聞かれるのが、なんだかとっても迷惑そうだった
売る気が無いのよ。
こちらは買う気満々で出かけているのにねぇ
そんな中、ダントツの親切さは、 トヨタさん
トヨタさんは、福祉車両ばかりを集めた トヨタハートフルプラザ
という、
トヨタ自動車とトヨタ販売店が運営するウェルキャブ(福祉車両)の総合展示場が全国にある。
雄大を連れてそちらに出かけ、実際に乗せてみて、我が家が決めた車はノアだった。
後部からスロープが電動で出て、雄大を車いすのまま乗せて、たくさんお出かけした。
スーパーの駐車場で、スロープを出していると、大抵注目の的
まだまだ実物を見る人が少なかったのか「車体まで下がるんだねー!」と見ず知らずの方に感心され
その都度、トヨタさんの営業ウーマンになる私(笑)
ただ、普通のおうちじゃ、スロープ車は必要ないから、販売は困難
ヘルパーさんにお願いする以外、雄大と離れる時間が無かったため、いつもどこにでも、ノアに乗って雄大と出かけた。
買い物はもちろん、ワンコも乗せてドライブしたり、公園に行ったり、お馬さんに会いに行ったり、馬糞を運んだり(笑)
毎週土曜日は、高速道路走ってプールにも入りに行ってた。
雄大、ノアに乗るのが大好きで、いつも満面の笑みだった。
その笑みを見るたびに「ノアを買って本当に良かった!!!」と思った。
また、おともだちの紹介で、 こちらのページ にも載せてもらっていた。
モデルチェンジしちゃったから、もう載ってないけどね。
プロのカメラマンさんに撮影してもらった写真
ウーちゃんとふぁんちゃんも一緒に。
私は、元々写真写りが良いらしいんだけど(本人はそうは思っていないが)、私でも「これはすごい!」と思う写真うつりの良い自分が載っていて、とっても嬉しかった~
見たかった?
その写真見て待ち合わせしても、決して私とは会えません(爆)
そんな想い出がいっぱいいっぱい詰まったノア。
雄大がいなくなって間も無い頃は、車に乗ると雄大が乗ってるような気持ちになって、「ゆうくん」「ゆうくん」と話しかけながら運転していた。
最近は、車いすが乗るスペースには、こーちゃんとどんちゃんの乗るワンコカーが乗っていて、それはそれで使い勝手が良かったんだけど、やっぱり「スロープ車じゃないと車に乗れない人」に乗ってもらった方が良いと思え・・・・。
夏頃からずっと考えていた。
とても親切な福祉車両専門店さんとも出会えた。
そこでなら、うちの大事な大事なノアを、必要としている人のもとへ確実に届けてくださる。
すぐに決心したらよかったのだけれど、雄大の想い出のつまったものは、手放すのが辛くてたまらず・・・。
「でも・・・」「やっぱり・・・」と迷い続けていたけれど、今日思い切ってノアさんとお別れしてきた。
あまりに悲しく、写真撮る気にもなれず・・・・。
でも、きっと次の人の役に立ってくれるはず!
だって、扱ってくれるのが 株式会社 ログプランニングさん だもん
いろんなところで査定してもらったけど、きちんとスロープが出てくるかと動作確認したのは、このログプランニングさんだけだった!!!
日本全国に納車可能ですよ~♪
乗ると笑顔になる ゆうくんノア いかがですか?
お問い合わせは こちら ですよ
【飯の為なら】が本に(^O^)/ 2011.10.25
のんき過ぎてゴメンナサイ(>_<) 2011.09.21
我が家は家に居りますm(__)m 2011.09.20