PR
Calendar
Freepage List
Category
我が家は、車いすに乗っていた雄大のために、上がりかまちの半分がスロープになっています。
今は、ワンコカートのために、便利に使用
そのスロープは、ふぁんふぁんがお気に入り。
気温が高くなると、身体を冷やすために(?)、スロープに張りつきます。
そこには、もちろん幸多も
器用に横座りのままスロープを滑り降り、ふぁんふぁんの懐へ。
そっと覗くと
これからの季節、大抵はこうやって過ごしていそうです。
ですが、困ったことに、滑り降りることはできても、上がることはできない幸多。
ふぁんふぁんが上がると「オレもーー!!!」と大騒ぎになります
その度に私が出動に駆り出されるはめに
幸多が乗ったら体重でズズズーっと上がるような仕組みの物、無いでしょうか?
犬用昇降機?(笑)
それと、ここで寝られると、モップ犬のふぁんふぁんの汚れがひどくて・・・。
だから、毎日雑巾がけしなければなりません。
これからの季節の我が家の玄関の床とスロープ、ピッカピカです(期間限定)
今日も新しいチューリップが開花しました![]()
玄関先には斑入りベビーサンローズとムスカリ。
ベビーサンローズは、小さな赤い花が咲くので、とっても可愛いです。
ポキッと折って土に挿しておくと簡単に増えますし。
うち、ばかのように増やしましたぁ![]()
レプレットという素敵な水仙も
中央がもっと色が濃いはずなのですが。
これは、宿根ジュリアン?
去年の今頃のブログを見たら、同じものが咲いていました。
ってことは、我が家では珍しく、去年のものが今年も咲いてくれたということ![]()
しかし種撒きしたものは、成功したのはほんのわずか・・・・。
お友達から頂いた種も、失敗が多くて申し訳ない![]()
ルッコラは、主食にできそうなくらい収穫しましたが
今年の夏は、去年のような酷暑でありませんように。
人間も植物も過ごしやすい夏でありますように。
昨日のワンのフィラリアの予防薬の件ですが、書き忘れました。
フィラリアの検査もありますm(__)m
犬 フィラリア検査【動物病院へ行こう!】【診療・検査代】
価格:3,150円(税込、送料込)
東日本大震災Pets救済プロジェクト
Save The Pets では、 避難所や被災地の情報を提供する場 があります。
例えば
・自宅で避難しているが物資がない
・避難所でペットと一緒にいるが、ペット用の物資が欲しい・ペットの一時預かりをしてほしい
・自分がいる避難所ではペットの物資は充分足りている
など。
松本くんのブログ
でも、日々情報を更新されています。