PR
Calendar
Freepage List
Category
いよいよ明日出発です
誰がどこに?って 【NPO法人転輪太鼓】 代表の 國分入道光雲さん が、 リヤカーに太鼓を載せて、被災地までの1000キロを歩く、復興支援キャラバンに出発されるのです
國分さんの想いを、どうかご覧ください。
國分さんのブログは こちら
「國分さん國分さん」と親しげに書いておりますが、市のイベントでたった一度ご一緒しただけ。
國分さんは私のことなど覚えておられないことでしょう
で~も、私は舞台で後光がさしていた國分さんの姿の大ファンになりまして![]()
それ以来、國分さんのいらっしゃるビルの方面へ出かける時は、必ずわざわざ寄り道して、ビルの横の道を通るほどのストーカーぶり
今日も、そちら方面に出かけた時、ビルの横を通りました。
すると
「あ~喰った喰った ゲップゲップ
」というお顔でビルから出て来られた國分さん発見
午後一時だったので、お食事した直後だったのでしょうね。
とってもイイモノ見てしまったようで、一人車を運転しながら笑ってしまいました![]()
國分さんも、そんなところを見られ、こうしてブログにまで書かれていようとは夢にも思っておられないことでしょうね![]()
本当は車を停め、「応援しています!」と声をかけたかったのですが、当方ちと(大層・・・)小汚い格好だったため、ご挨拶できず
明日は、物陰からこっそりお見送りします
(出発時 和太鼓演奏あり)
到着 8月8日(月曜日) 岩手県陸前高田市 米崎小学校 (到着時 和太鼓ライブ開催予定)
※移動手段は徒歩、太鼓等輸送手段はリヤカー(現在電動アシスト付きリヤカー開発依頼中)宿泊手段 テント・寝袋等
<目的>
※目的1 被災者へのエールを送る
「一歩づつ進めば必ずゴールにたどり着く。復興も同じ!」
※目的2 被災地支援の継続をアピール
「人の為に火を灯せば、我が前明かに成るがごとし」
※目的3 和太鼓ジャンボリー開催支援
出演者・スポンサー・観覧者・支援金・運営ボランティア等の募集
久しぶりにツイッターを覗いたら、
http://www.unilever-sabd.jp/main/ なものがあるんですね。
クリック募金とツイッター募金。
塵も積もればですよね!
【飯の為なら】が本に(^O^)/ 2011.10.25
のんき過ぎてゴメンナサイ(>_<) 2011.09.21
我が家は家に居りますm(__)m 2011.09.20