さんびきとさんにん

さんびきとさんにん

PR

Profile

あられ.

あられ.

Calendar

Favorite Blog

☆。*ちはるGarde… ☆。*ちはる。*☆さん
花*hana*花 *紫陽花*さん
ようこそブルーガー… ブルーミント555さん
シナモンのjunk gard… シナモン7173さん
kokoの独り言 おちゃん8794さん

Freepage List

2011.08.21
XML
カテゴリ: その他

今日は転輪太鼓さんの【DONと来い日本!】に行って来ましたよ

002

↑ たくさんの寄せ書き。

市民会館のロビーには、東日本応援ウォークキャラバンのリヤカーやテントが展示されていました。

007


ゆうくん、お帰り~~~~~
いきさつは こちら
014-1


素晴らしい旅に同行させて頂いて、何とお礼を言ってよいのやらm(__)m

たかが写真ですが、私の中では「雄大を被災地に連れて行ってもらった」と思えるのです。

今日雄大を連れて帰るつもりでしたが、「記念だから」と言って頂き、このまま貼ったままにしてもらえることとなりました

雄大、これからずっと、大好きな太鼓をずっと聴き続けられますm(__)m



さて、コンサートは最初から「素晴らしい!」の一言!

転輪太鼓さんはいろんなグループに分かれています。


“若手アイドルユニット”の【SEED】、背中の筋肉に惚れ惚れ! 太鼓はもちろんですよっ!!

そして、一週間後に開かれる、第10回東京国際和太鼓コンテスト全国大会に出場する【転輪太鼓 銀輪組】と【風雲児 風組】も迫力満点!!

この勢いなら日本一ですよー!

【GAIA】も鳥肌立つド迫力!


太鼓って、「胸に響く」とよく言いますが、気持ちの問題だけではなく、本当に胸に音がドンドンと響くんですね。


そして、福島県の【山木屋太鼓 山猿】の皆様が登場されると、会場は熱い拍手鳴りやまず。

私も、登場された時点で涙止まらず。


福島県で原発の避難地域となっている山木屋。

そこは、こんなに素晴らしいところなのです。

ご覧ください。




この山木屋を愛し、太鼓を愛している若者たちが、山木屋太鼓 山猿さんなのです。

皆さん避難生活をされているそうです。


このように予習をして出かけたばかりに、余計に泣ける泣ける号泣

その彼らの演奏も、思いが詰まった素晴らしいものでした!

太鼓祭りINくまがやドーム2010 日本一決定戦にて日本一を受賞されています。

今日もこの【猿飛】を演奏して頂けました。




コンサートの最後は私の好きな諸天撃天鼓(しょうてんぎゃくてんく)



何が好きって、最後の方で何か言ってから(スミマセン、聞きとれません^^;)の盛り上がりがスカッとするのです



実は私、お盆以降、微熱が続いておりまして。

頭ガンガンで出かけたコンサートでしたが、体調不良も忘れる程、感動の連続でした!



人気ブログランキングへ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.21 23:23:55
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: