PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

梅雨入り New! 案山子1014さん

熱帯夜? New! mamatamさん

パソコン復活らしい New! nik-oさん

3枚だけ持ち帰った写… New! 細魚*hoso-uo*さん

しばらくぶりに閖上に New! masatosdjさん

ガッシャーン New! こ うさん

今日も梅雨空。 New! reo soraさん

電気・ガス補助金再… New! tckyn3707さん

友達 New! 朗らか429さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

masatosdj @ Re:誰かを想い続けて生きるということ(06/26) New! こんばんは。 辛いまま・・・ それも辛い…
こ う @ Re:誰かを想い続けて生きるということ(06/26) New! こんばんは 今日も梅雨の晴れ間の いいお…
reo sora @ Re:誰かを想い続けて生きるということ(06/26) New! 今日は風が涼しかったのでちょっと身体が…
いわどん0193 @ Re:誰かを想い続けて生きるということ(06/26) New! >いつまでも誰かのことを想い続けて生き…
かずまる@ @ Re:誰かを想い続けて生きるということ(06/26) New! さえママさんお疲れ様です! さえりんさん…
チビX2 @ Re:誰かを想い続けて生きるということ(06/26) New! こんにちは😃 目的を持ってまた想い続ける…
ハピハピハート @ Re:誰かを想い続けて生きるということ(06/26) New! 自分よりも若い命、愛娘を亡くして、悲し…
naomin0203 @ Re:昨日はとっても暑かった💦💦(06/25) New! もう2回目の夏なのね。 時間が経つのって…
reo sora @ Re:昨日はとっても暑かった💦💦(06/25) 湿気のある暑さって嫌ですね。>< 自分も…
こたつねこ01 @ Re:昨日はとっても暑かった💦💦(06/25) コメント有難うございました(^‐^) 我が家…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年09月02日
XML
カテゴリ: 被害者遺族の声
​​​​​ 今日は私がこのブログで知り合えた、被害者遺族の方の声をご紹介します。

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 私がその方に最初にメールをいただいたのは、今年の8月中頃お盆の日でした。
「ブログを拝見し共感しています。私も被害者遺族なんです」と書かれていました。
Yahoo!ニュースでこのブログ『さえりんの部屋』を知って下さった方でした。

そして、何度かメールのやり取りをするうちに、私は衝撃が走りました。

それは、 ​あまりにもさえりんと共通点があったからです!!!​

以下はその方にご了承頂きましたので、書かせていただきます。





私の最愛の息子は13歳、中学1年生という短い人生でした。
2018年7月5日の朝、弱い雨降りいつものように元気に「いってきます!」と
家を出てわずか5分で、交通事故に遭い、ほぼ即死でした。

息子は、青信号の横断歩道を渡り始めたところを、左折してきた13㌧トラックに
当てられ倒れたところをトラックの後輪で轢かれたのです。愛知県豊橋市の国道
23号線のインター交差点でした。自転車で中学校へ登校途中の悲劇でした。
近くにいた警察官や高校生、大勢の方のAEDや心臓マッサージなどの処置も
虚しく、救急隊が到着したときには心肺停止状態でした。
学校から連絡をもらいすぐに主人と病院へ駆け付けると、医者は「何度か蘇生して
いますが、心臓も呼吸も戻りません」と息子の体はもう冷たくなっていました。
嘘みたいで、まるでドラマの作りごとの世界にいるようでした・・・

息子は6月30日に13歳の誕生日を迎えその5日後の出来事、4月から中学生になった
ばかりではじめての部活、新しい友達、本当に中学生活を楽しんでいたのに・・・

当時小学3年生の妹は通学団で登校中に、兄が轢かれて心臓マッサージを受けて
いる姿を見てしまい、その日から学校へ行けなくなってしまいました。

私たち家族はあまりにも突然に、理不尽に、大切な息子を奪われてしまい、
どうやって生きていけばいいのかわからなくなってしまいました。


​​​加害者のトラック運転手はその場で逮捕され起訴されて、3ヵ月弱で刑事裁判が
始まりましたが、本当に辛く悔しいものでした。加害者は過去に免停が2回、信号
無視、シートベルトなし等交通ルールを守らず、いつ事故を起こしてもおかしく
ない運転手なのに、 ​求刑3年に対し ​判決は禁錮3年・執行猶予5年​ でした。​
「私の息子は犬死だ」 と思いました。
執行猶予の理由が「同じような事故で特に重いとまで言えない。保険金で賠償が
見込まれる。母親が被告人を監督する。事実を認めて反省を述べている」でした。

​「一回も謝罪を受けていない!!お金じゃない!!同じような事故で同じような
判決なら裁判は何のためにやるのかわからない!!」と思いました!!!

裁判が終わってこの先に絶望したとき、娘が同じような事故に遭う夢を何度も見て
​このままでは絶対にいけないと思い 「歩者分離式信号」 を知り、自治会を通して​
​警察に要望書を提出しました。今年3月、そのインター交差点は 「歩者分離式信号」 に変わりました。(2020年3月8日毎日新聞県内版に載りました)​

私は嬉しさとともに、虚しさが押し寄せました。信号が変わっても息子は返って
こない。それでもこの先誰かの命が守られるならそれでいいし、この信号の事で
息子はみんなから忘れられないかもしれないと思いました。





​​ 私が驚いたさえりんとの共通点は、
・同じ愛知県内の23号線インター交差点での交通事故
・青信号の横断歩道上で起きた惨事であること
・大型トラックの前方不注意での左折巻き込み事故
・一度当たって、自転車を倒してその後、後輪で踏み潰したこと
・被害者は自転車で注意して渡っているのに一方的に巻き込まれたこと
・ほぼ即死状態で手の施しようがなかったこと
・刑事裁判での判決が ​禁錮3年・執行猶予5年​ だったこと​​

・加害者は一度も謝罪に来ないのに、裁判官は「反省している」と執行猶予を
 つけるための理由にしたこと

​・裁判官は ​「他の判例に比べて特に過失が重いとは言えない」​
 加害者を庇うための理由にしたこと!!​


私はこの言葉を聞くと、今でも悪寒と虫唾が走るのです!!!!


そして一番驚いたのが、この息子さんが亡くなった日が、なんと!!
​2018年​7月5日 さえりんの20歳の誕生日​​ だったのです!!​
こんな偶然ってあるのだろうか??と思いました。
その方も「これは何か不思議なご縁を感じます」と言って下さいました。
私もこれはあの世でさえりんと息子さんが繋げてくれたご縁だと感じるのです!!

​​私はまた深い深い憤りを感じながら、
「やっぱりこんな青信号の横断歩道での 理不尽で一方的な
左折の巻き込み事故がもう絶対に起きてはいけないんだ!!」
​​

と、もっともっと声を大にして世間に訴えていかなければいけないと、
強く強く思ったのです!!
だから、今回ご了解を得て、せめてこのブログに書かせていただいたのです。



​​ そのお母様は息子さんの事故から2年の命日近くの今年の7月3日に、息子さんが
通ってみえた中学校で全校生徒の前で 「命の大切さ」 を講演されました。

その内容の一部を、最後に抜粋させて頂きます!!
​​

​「息子は私たちの未来そのものでした。息子と一緒に行った場所を思うと、楽し
かった思い出が悲しくなり、これから行く場所は一緒に行きたかったと悲しくなり
ます。その先、死ぬまで悲しみや苦しみが私につきまとうのです。
事故から2年。私は毎日『息子が生きていれば今日は・・・』とか想像したりして
いますが、それも中学卒業までとなります。息子はどこの高校にも行けないし、
社会人にもなれません。もうこの世にいないのです。息子という大切な存在、
希望、未来を失っても、私は私を大切に大切に思ってくれている人のために生き
なくてはなりません。もしかしたら、この先、みなさんにも『生きることが辛い』
と思うことがあるかもしれません。だけど忘れないでください。命は自分だけの
ものではありません。あなたの命を大切に思ってくれている人のためでもあるん
です。あなたが思う以上にあなたを大切に思ってくれている人がいるんです。
必ずいます。どうか忘れないでください。
そして、交通事故に遭わないよう、起こさないようにしてください。ほんの一瞬の
確認不足が、大切なものを奪うということを覚えておいてください。被害者遺族で
ある私が話すことで交通事故は自分の身にも起こるんだと感じてもらい、交通安全
を意識した結果、誰かの命が守られる、そういう社会になることを願っています」​




(さえりん6歳 実家近くの公園で妹と遊ぶ)






​ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます星




にほんブログ村 家族ブログへ

よろしければこちらも応援おねがいします。


さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ​ぜひ見にきてね!!​​​
さえりん動画はこちら
​​ ​​​ ​​​​​​ さえりんの部屋別館 ​​​​​​​
​​ ​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


​​※昨日のラクダ🐫を探す絵の答えです!!​​






​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年09月02日 08時39分38秒
コメント(23) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: