PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

見落としがちな掃除… New! ハピハピハートさん

--< 豊島( としま )… New! いわどん0193さん

この負けは痛い… New! とらきーちゃんさん

アジサイの季節 New! じじくさい電気屋さん

そんなに偉いのか? New! エンスト新さん

白茄子 New! チビX2さん

紫陽花が少しずつ咲… New! chiichan60さん

2wayカーディガン、… New! naomin0203さん

暑いと出来ない・・・ New! odetto1990さん

九州旅の終わり New! nik-oさん

コメント新着

naomin0203 @ Re:昨日はとっても暑かった💦💦(06/25) New! もう2回目の夏なのね。 時間が経つのって…
reo sora @ Re:昨日はとっても暑かった💦💦(06/25) New! 湿気のある暑さって嫌ですね。>< 自分も…
こたつねこ01 @ Re:昨日はとっても暑かった💦💦(06/25) New! コメント有難うございました(^‐^) 我が家…
いわどん0193 @ Re:昨日はとっても暑かった💦💦(06/25) New! >私はアイスやソフトクリームなどは本当…
tckyn3707 @ Re:昨日はとっても暑かった💦💦(06/25) New! こんにちは、コメントありがとうございま…
かずまる@ @ Re:昨日はとっても暑かった💦💦(06/25) New! さえママさんお疲れ様です! 暑い日のアイ…
チビX2 @ Re:昨日はとっても暑かった💦💦(06/25) New! こんにちは😃 ドンキでアイス買ったらスー…
chiichan60 @ Re:昨日はとっても暑かった💦💦(06/25) New! こんにちは。 私たちもまだエアコンを使っ…
ハピハピハート @ Re:昨日はとっても暑かった💦💦(06/25) New! いたいた❗️ まだエアコンつけずに闘って…
エンスト新 @ Re:昨日はとっても暑かった💦💦(06/25) New! こんにちは 熱中症注意報も出ているところ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年01月07日
XML
​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​ ​​​​​​​​​昨年末、遺族の方に 「さえりんの加害者への行政処分はどうなっているの?」
と聞かれて、さっぱりわからず無頓着だった自分を反省し、行政処分について

調べてみました。加害者の事業主である運送会社の行政処分は教えていただいた
通りネットで主人に調べてもらったらすぐにわかりました。
運送会社への行政処分はあまりに軽い処分でガッカリしましたが、それでも
警察が運輸局への通達をちゃんとしてくれていただけでも感謝しました!!

そして、年末で一般業務が終了していたため調べられなかった、
加害者本人への 行政処分を、1月5日に愛知県警へ電話で問い合わせしました。
まず、愛知県警の被害者支援室に電話すると「調べて折り返します」と言われ
数時間後折り返しかけていただきました。「その件は管轄の安城警察署からお答え
します」という内容でした。暫くしてちょうどお昼ごろ、安城警察署のSさんと
いう方からお電話を頂きました。内容を話すと「お伝え出来る事を詳しく調べて
また折り返しお電話します」と言われ、すぐに再びお電話を頂きました。

​​​加害者の行政処分は令和元年6月27日付で免許取り消し、
欠格期間366日(1年)、違反点数は22点でした。​​​


私は免許制度の事も全く無知でよくわからなかったのでネットで調べました。



免許取り消しは交通違反に対する行政処分としては最も重いものです。
違反点数は1点から最高で35点まであります。
​過去の前歴がない場合、 ​違反点数が15点を超えると免許取り消し​ です​
前歴が多い人ほど、少ない違反点数でも免許取り消しになる仕組みです。
免許取り消しになる点数は、前歴なし15点、前歴1回10点、前歴2回5点、
前歴3回以上4点。死亡事故の点数は、基礎点数+付加点数の合計です。
付加点数は違反を犯した者の過失が大きい場合20点。それ以外は13点。
例えば 「青信号の横断歩道を渡る人を轢いてしまった場合自動車側の過失が高く
なり付加点数20点+基礎点数(安全運転義務違反)2点=22点です。」

​​​​​​​​​​
欠格期間というのは、免許を取り直すことの出来ない期間です。
この期間というのは、違反点数と過去の処分の有無により決まります。
欠格期間は最短で1年から最長で10年だそうです。
​​​​例えば、 前歴なしの場合15~24点で欠格期間1年。 25点~34点で欠格期間2年。
35点~39点で欠格期間3年。40点~44点で欠格期間4年。45点~で欠格期間5年。




それで さえりんを轢き殺した加害者は前歴なしだったため違反点数は22点。
従って欠格期間は1年ということだそうです。
ということは、令和2年6月28にはもう欠格期間は過ぎてもう免許が取れる
​​状態なのです!!!
何の罪もない人を一人、安全なはずの横断歩道上で一方的に殺しておいて
こんな軽い行政処分で果たして 良いのでしょうか???

​​​​そもそも、 ​死亡事故を起こした付加点数が最高で20点とは少なすぎませんか??​
これは酒酔い運転35点、著しい妨害運転35点、それ以外の妨害運転25点、
過労運転等25点、無免許運転25点などに比べてとっても軽い点数なんです!!​​​

​​​人を殺して違反点数はたったの22点、免許取り消しの欠格期間はたったの1年です。​​​​

私はこの行政処分に唖然としてしまいました!!
本当に無知は罪だと思いました。何もしらない馬鹿な私はこんなにも行政が
加害者の処分に甘く、優遇されていたことにまたしてもショックを受けました!!

安城警察署の交通課のSさんは「加害者が今のところ免許を取ったという情報は
上がっていません」と、教えて下さいました。

​​それだけがせめてもの救いですが、それにしてもとる気になれば 1年経ってさえ
いれば簡単にまた免許が取れて、またも第2のさえりんのような悲しい犠牲者が
いつ出るかわからないのです!!そう思うと憤りを感じずにはいられません!!

こんなに軽い行政処分で更なる交通事故を防ぐことが出来るのでしょうか???


​​​​​​​ 交通課のSさんは昨年4月安城警察署に赴任されたそうで私は面識がありません。
それでも、愛知県警からの電話で私の名前を聞いてすぐにあの事故だとわかった

そうです。それは、さえりんの事故の直後私は担当警察官の上司だったOさんに
「被害者遺族の想い」 という手記のような文章をファイルに入れて渡していたの
を引き継いで読んで下さっていたのです。Sさんは赴任して最初にOさんから
このさえりんの死亡事故を引き継いだと言われました。そして私がOさんに託し
た、
さえりんが願いと魂を込めて作ったカゴも、まだ安城警察署交通課の受付に
今でも
飾ってくださっているとお聞きして、ほんの少しホッとしたのです!!

どうか、さえりんの願いが届き、交通死亡事故で理不尽に泣かされる被害者と
被害者遺族がもうこれ以上増えないことを心から願うばかりです!!
果たしてどうしたら、人々が本当に安心して横断歩道を渡り無事に帰宅でき、
命と安全と笑顔が守られる、真の平和な
社会になるのでしょうか???​​​​
​​



(さえりん小学2年生 運動会part2)





加害者の女へ​
​今日で51歳。あなたは49歳の時、紗愛理を轢き殺して1年7ヵ月
いったい何を思って今まで生きてきたのですか???
私は51歳の時に愛娘、紗愛理の命を奪われて以来ずっとどん底の
暗闇を這いずり回ってなんとか生きている状態です。
あなたのこの51歳という年は心からの反省と謝罪と懺悔の年にして下さい!!!
私があの時味わった地獄のような苦しみを、あなたも人の子の親ならば
​自分の事として深く感じて、私の苦しみのほんの少しでも噛み締めて下さい!!!
あなたにとっての51歳とはそういう年なのですよ!!!
人を殺しておいて、自分の誕生日なんて決してめでたくも何でもありません!!!
そしてこれから先も一生、この苦しみは消えることはありませんから!!!






​​ ​​​ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星

​​ ​​​ ​​​​​​​
​​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


人気ブログランキング

よろしければこちらも応援おねが いします。

さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月07日 07時42分49秒
コメント(17) | コメントを書く
[交通事故が起きないために] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: