地産地消計画、うまくいっていますね。
このコロナまん延の中での活動は、本当に大変。
よく頑張っていらっしゃいます。

さて、新しいメンバーさんも増え、良き発展がありますよに。
(2022年01月29日 05時36分26秒)

PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

食べ物 New! 朗らか429さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

これはテンションあ… New! 細魚*hoso-uo*さん

見落としがちな掃除… New! ハピハピハートさん

北海道でしか食べら… New! tckyn3707さん

--< 豊島駅から >--… New! いわどん0193さん

ドラマ「おみやさん… New! naomin0203さん

イモカタバミ・トウ… New! じじくさい電気屋さん

いよいよ明日になり… New! chiichan60さん

インパクト強っ! New! とらきーちゃんさん

コメント新着

nik-o @ Re:雨音を聞きながら・・・(06/29) New! 昨日は遊びの家に向かったら途中高速で凄…
naomin0203 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! にととらさんの名が!!! 懐かしい。 何…
reo sora @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! ストラップ効果なのか分かりませんが、自…
hana131127 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんばんわ~^^ 今週のボランティアは…
tckyn3707 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは、コメントありがとうございま…
nik-o @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! 活動で何を目指すか?難しい課題ですね。 …
いわどん0193 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! >Kちゃんがいろんな相談事を市議会議員さ…
かずまる@ @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! さえママさんお疲れ様です! 最終的に、ど…
chiichan60 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは。 にじいろ会のボランティア…
エンスト新 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは 議員の方の中には建設的なもの…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年01月28日
XML
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​  ​​ ​​コロナ感染者が毎日のように過去最多記録 となり、学校や幼稚園でも休校になっていると聞きます。ほんの1の年末年始頃にはこんな風にコロナの第6派にまたも苦しめられる日が来るとは思ってもいませんでした。 ​まさに「一寸先は闇」です。 ​​ ​​​​

そんな中、私たちのにじいろ会もやむ終えず活動を一時的に休止せざるおえなくなりました。とっても残念ではありますが、メンバーさんにもしものことがあってからでは遅いですから、苦渋の決断です・・・(;'∀')

​それでもこんな状態になっても助かったことがあります。それは地産地消計画です。 ​​
​​ ​​少し前から、その地域(市)で作ったストラップをその地域(市)でお配りするという、地産地消計画を進めていました。それに伴って 今年1月初めから各市 のリーダーさんを決めてその方を中心に、材料の受け渡しや、公共施設や店舗へのお届け、ボランティア会場の予約などをお願いすることにしたのです。​ 一番の理由は活動拠点が3つの市になってお届けは4つの市になってしまったこと、メンバーさんも三河の3市だけで20名になって私一人では手が回らなくなったからです(^-^;​​ ​​

​​​昨日は早速、知立市役所からストラップとにじいろ通信を届けて欲しいとメールで依頼が入りました。そこで、すぐに知立市のリーダーNちゃんに連絡すると10時過ぎからなら動けるとの事。それで、昨日は朝お2人のメンバーさんに材料のお渡しと出来たストラップを預かってから(知立の材料は私が持っています)、10時過ぎに知立のボランティア活動センター(福祉の里)でNちゃんと待ち合わせをしました。そこで、紙を折る機械をお借りして、家でコピーしてきたにじいろ通信100枚を2人で三つ折りにしてから、今回は一緒に市役所へお届けに行きました。​

市役所に着くと玄関にはとっても素敵なお花が飾ってありました!!コロナのまん延で気が滅入る中、このお花を見るだけでも少しは心が和みます(*^^*)
まずは受付のお姉さんにご挨拶をしてから、3階の市民安全課の担当者へストラップを渡しに行きました。そこでも 担当者に「これからこのNさんがお届けに来ますので、連絡のメールは今まで通り私にお願いいたします」とNちゃんを紹介しました。​​ ​​​

​​担当者は「はいわかりました」と言われました。もう一度1階の総合受付へ行き、受けのお姉さんお2人にもNちゃんを紹介しました。​これで次からは市役所へのお届けはNちゃんにお願いしようと思います。​




​午後からは、安城警察署の課長から、ストラップがもう無くなったと電話をもらいました。すぐにおこのみ会におリーダーさんに連絡すると、家で在庫を確認して下さり今日、届けて下さる事になりました。 安城警察署と安城市役所とほぼ毎日カフェにはもうすでに、協力団体のおこのみ会おメンバーさん方が作って下さったストラップをお届けすることになっているんです。本当に助かります!!​

​​​​こうして地産地消でストラップのお届けや、メンバーへの材料の受け渡しがリーダーさんを中心に行うことが出来ることは本当に助かりますし、 これからのにじいろ会の広げ方の方向性として、とても意義あることなのだと思うのです!! 皆様のご協力あってこそできることなのです!!本当にありがとうございます(≧▽≦)​ ​​​​

​​​​​​​​​  昨日も朝メンバーさんとコンビニの駐車場で待ち合わせをして、出来上がったストラップをもらって材料をお渡ししていたら、メンバーさんが 「坂田さんまるで車でパンを売ってる人みたいだね(⌒▽⌒)アハハ!」 ​と笑いました。​ 「私も最近そんな気持ちになるんだ。まるで移動販売のパン屋さんか行商のオバサンみたいだなって💦」 ​と、そんなささいなことでも​ 二人で笑いました(≧▽≦)
今はコロナでみんなで集まっての活動がままならなくなってしまいましたが、それでも ​こうやって個別にメンバーさんとお会いできるひとときが私の癒しなのです。​​ ​​​​​​​​



最近もう一つ嬉しいこともありました。
​​​それは、ブロ友さんお仲間と共に開拓して下さってみえる岐阜県美濃加茂市のダンス教室でストラップをもらった方から、私たちの公式LINEへ応援の連絡を頂きました。「このにじいろ会の活動に共感します。もし良かったらストラップ作りのお手伝いをしたいです。」と。

最近は各地へ送った材料が不良品になって返ってくることが相次いだため、県外で私たちが行けない遠方の場所でのストラップ作りは申し訳ないですが、お断りさせて頂いています。せっかく作っていただいてもさえりんのストラップとは呼べないようなものが出来上がるのは、申し訳なくて心が痛いからです。今現在遠方で作って下さってみえる方々は何度も見させて頂いてきちんと作って下さっている方々ばかりなので大丈夫ですが(^-^)
ですので最近は申し訳ないんですが、県外の方はお断りさせて頂いていました。せっかくの善意のお気持ちを無にしてしまうみたいで本当にごめんなさい(>_<)私たちがまだ全国まで広げられるほどの規模ではないので申し訳ないです。

ところが先日の方は美濃加茂市の方で、たまたまブロ友さんの生活県内にお住まいだったので、ブロ友さんにお繋ぎしました。これから先はお任せしたいと思います。 これも不思議なご縁なのだと思いました!!

こうして地産地消計画がうまく広がっていくことを願っています!!
さえりんがお空から見守ってくれているから(⋈◍>◡<◍)。✧♡

​(さえりん13歳の時 ナガシマスパーランドpart6) ​ ​​​










​​​ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​人気ブログランキング

よろしければこちらも応援おねが いします。

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
​​ さえりん動画はこちら

​にじいろ会🌈公式インスタグラム始めました。
​​ ​​ https://www.instagram.com/aichinijiirokai/ ​​

​​
​​


会の活動内容をお知らせするのにあたり、LINEの公式アカウントを作りました。

よろしければ以下のリンクから友達登録してね❗

​​​​​​​​ https://lit.link/aichinijiirokai




​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月28日 17時05分16秒
コメント(13) | コメントを書く
[交通事故撲滅へのボランティア活動] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:地産地消計画、実現へ!!(01/28)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

発動範囲が拡大すると、

品質管理に問題が生じて

くるわけね・・・

のポテチ・・・

(2022年01月28日 11時30分59秒)

Re:地産地消計画、実現へ!!(01/28)  
エンスト新  さん
こんにちは
ご時世の問題が終結するまではやむを得ない措置ですね。 (2022年01月28日 12時37分55秒)

Re:地産地消計画、実現へ!!(01/28)  
こんにちは
こちらはいい天気です。
オミクロン株で中止も仕方がないね
この時期を乗り越えて春を待ちたいですね
地産地消計画もすすみ実現に向かってほしいです (2022年01月28日 12時38分08秒)

Re:地産地消計画、実現へ!!(01/28)  
チビX2  さん
こんにちは😃
コロナ感染者マジヤバイですね💦
愛知も毎日更新💦😱😱😱

気をつけないといけません。 (2022年01月28日 12時49分05秒)

Re:地産地消計画、実現へ!!(01/28)  
chiichan60  さん
こんにちは。

愛知県内でも活動拠点がいくつも増えてきたので、県外なんてとてもさえママさんの目が行き届きませんよね。

やはりそれぞれの活動拠点で責任者を決めてしっかり監督していただき、連絡があった所へも責任もってにじいろ会のストラップを搬入していただける様にした方が良いですね。

さえママさんの身体がいくつあっても足りなくなりますから。
地産地消の計画を実現するためにも当市は責任もって実行していこうと思っています。
少しでもお役に立てれば嬉しいです。

応援していきますね。!(^^)! (2022年01月28日 13時38分11秒)

Re:地産地消計画、実現へ!!(01/28)  



ストラップがいらないような世の中にしたいですがね。

昨日も事故がありましたよね。 (2022年01月28日 14時43分02秒)

Re:地産地消計画、実現へ!!(01/28)  
かずまる@  さん
さえママさんいつもありがとうございます!
コロナで活動は制限されても・・・
ご縁の拡がりはとどまる事を知りませんね?d( ̄  ̄)
このアタリはやっぱり??さえりんさんパワ~なんでしょうね?( ̄ー ̄)
☆☆! (2022年01月28日 16時21分51秒)

Re:地産地消計画、実現へ!!(01/28)  
>そこで、紙を折る機会をお借りして、家でコピーしてきたにじいろ通信100枚を2人で三つ折りにしてから、
●ひょっとして「紙を折る機械」でしょうか?

>ところが先日の方は美濃加茂市の方で、たまたまブロ友さんの生活県内にお住まいだったので、ブロ友さんにお繋ぎしました
●岐阜県は県外と言っても南の美濃地方、特に岐阜市から美濃加茂市のあたりはワタシの実感として愛知県からとても近い感じがします。
文化圏としてもつながってる感じしますし・・・



●1/28 ぽち×2、完了しました ^^^)/

(2022年01月28日 16時53分52秒)

Re:地産地消計画、実現へ!!(01/28)  
reo sora  さん
コロナの感染が急拡大しているのでしばらくは、ボランティア活動も休止ですね。
ボランティア活動が広がるのは良いことですが、さえママさん一人で何もかもするのは難しくなりますね。
地域ごとに責任者を立てればさえママさんが動きやすくなりますね。

(2022年01月28日 19時32分52秒)

Re:地産地消計画、実現へ!!(01/28)  
こ う  さん
こんばんは

連日感染者の数が更新の報道を聞くと
致し方ないのかと
折角配布するなら
ちゃんとしたものを配布したいですからね


(2022年01月28日 19時38分55秒)

Re:地産地消計画、実現へ!!(01/28)  
あみ3008  さん
にじいろ通信、3はまだ出てないですか?
2をコピーして使っていますが、結構皆さん持って行って読んでくださっているようです。
業務連絡のようでゴメン! (2022年01月28日 22時22分40秒)

Re:地産地消計画、実現へ!!(01/28)  
odetto1993  さん
すごい
またまたご縁がつながったのですね
でも、あまりがんばりすぎないでね
(2022年01月29日 02時18分29秒)

Re:地産地消計画、実現へ!!(01/28)  
naomin0203  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: