PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

1か月半ぶり(;^_^A New! とらきーちゃんさん

キンシバイ(ヒペリ… New! じじくさい電気屋さん

いよいよ教室の周年… New! chiichan60さん

「昭和とは どんな… New! naomin0203さん

優しい49日 New! odetto1990さん

法事でした New! mamatamさん

それでもやっぱり New! あみ3008さん

久しぶりにいろいろ… New! かずまる@さん

散髪してスッキリと… New! masatosdjさん

気持ち良い1日 New! nik-oさん

コメント新着

naomin0203 @ Re:雨音を聞きながら・・・(06/29) New! 雨の日はクラフトテープが湿って、作りや…
かずまる@ @ Re:雨音を聞きながら・・・(06/29) New! さえママさんお晩でございます! さえりん…
reo sora @ Re:雨音を聞きながら・・・(06/29) New! 昨日の雨もよく降りましたね。 今日は久し…
masatosdj @ Re:雨音を聞きながら・・・(06/29) New! こんばんは。 心穏やか 良かったです。 …
tckyn3707 @ Re:雨音を聞きながら・・・(06/29) New! こんばんは、コメントありがとうございま…
いわどん0193 @ Re:雨音を聞きながら・・・(06/29) New! >ベランダの柵に当たる雨音をBGMにストラ…
chiichan60 @ Re:雨音を聞きながら・・・(06/29) New! PS)明日もお菓子の城で踊ります。   こ…
chiichan60 @ Re:雨音を聞きながら・・・(06/29) New! こんにちは。 こちらも昨日は大雨注意報…
nik-o @ Re:雨音を聞きながら・・・(06/29) New! 昨日は遊びの家に向かったら途中高速で凄…
naomin0203 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! にととらさんの名が!!! 懐かしい。 何…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年05月04日
XML
カテゴリ: 未来へ・・・
​​​ ​  昨日は我が地域の 知立神社の祭礼「知立まつり」が行われました。
毎年5月2日、3日に行われる江戸時代から続くユネスコ無形文化遺産の祭りです。​
​コロナで3年間中止だった為 今年は4年ぶりの開催です。 我が家からもお囃子の音や人々の歩く姿や声など賑わう様子が聞こえてきます。今年は間まつり(あいまつり)で花車の小さい方の山車が出る年です。市のHPではまだコロナ感染予防のため市外からも見学はご遠慮くださいと載っていたそうです。​

我が家の娘たちもかつてはこの知立まつりを毎年楽しみにしていました。
​​​​さえりんはもっぱら見る専門で山車を引いて神社に入ると露天で食べ歩きをするのが大好きでした。次女はただ見るだけではなく参加したい子で小学3年生から高校1年生までお囃子を習って「本町の山車」に乗せてもらい演奏していました。私も子供会の役員として参加したりさえパパも町内の警備員として仕事を休んでお手伝いさせてもらい娘たちを見守りました。​そのくらい我が家には大事でした。​​​​
​​


​(さえりん生後10ヵ月~17歳までの知立まつりの思い出)​


​  ​実は私にはこの知立まつりには深い後悔があります・・・(>_<)​​
​それは 2019年(令和元年)の知立まつりの日さえりんは仕事でした。 ​​​​​​​しかもGWの商品がたくさん入って来てとっても忙しくてクタクタになって帰ってきました。さえりんはとっても寂しそうに私にこう言いました。 ​「​今日は仕事が忙し過ぎて死ぬかと思った💦知立まつりにも行けなくって本当についていないよ」と泣きそうな顔でため息をつくのです ​。私は「さえちゃんお仕事よく頑張ったね!!​知立まつりは来年も再来年も毎年あるんだから来年はママと一緒に行こうね。露店でたくさん何でも買ってあげるからね」と慰めました。​ さえりんは涙目になりながら「うん!!ママ約束だよ!!」と指切りをして約束しました。​

ところが、さえりんには次はもう来なかったのです(´;ω;`)ウッ…
​そのたった1ヵ月後に交通事故で突然命を奪われてしまったのだから。​​ ​​​​


​​​ 私はあとで物凄く深い後悔をしたのです。 これが最後だとわかっていたのなら、仕事なんて休ませて楽しみにしていた知立まつりに連れて行ってあげればよかった!! 紗愛理が辛い仕事なんてもっと早く辞めさせて、ディズニーランドや遊園地でもっと遊ばせてあげればよかった!!温泉旅行にも美味しものももっともっとたくさん食べさせてあげればよかった!! もっともっと紗愛理と楽しい時間を一緒に過ごせばよかった!!! 私は知立まつりのこの時期がくるとあの時の苦い思い出が蘇るのです。 もう今更どうすることも出来ないことは嫌というほどわかっているはずなのに(>_<)​

​​​​​​​ さえりんが亡くなってからもうすぐ4年の月日が流れようとしています。 ​そして今年は4年ぶりの知立まつりです。見に行こうか、家に閉じこもって見ないようにしようか迷っていました。でもここ最近毎日さえパパとお散歩の目標があるから思い切って家を出て公民館を経由して神社の近くへ行ってみると ちょうど本町の山車が坂を下り神社へと入ろうとしているところに出くわしました。 さえパパは動画配信をしていました。私は懐かしくってほろっと涙が出そうでしたが山車を見守りました。 さえりんがここにいたらきっと喜んで一緒になって綱を持って山車を引いて歩くだろうなっと想像しながら。

​​そのうちさえパパとはぐれたので暫く神社前の駐車場の端に立っていたら次の西町と宝町の山車がきました。見事な山車の旋回を見て拍手しながら写真を撮りました。コロナで3年間中止しても変わらず行われ待ち望まれる伝統行事​​ それなのにここにさえりんだけいないのはなぜだろうかと漠然とその場に立ち竦むのです。
さえパパはどうやら本町の山車の綱を引いて一緒に神社まで入ったようでした。 私は1人寂しく家に帰りました。きっとここで見るのが限界だったから・・・​​​​​​


​​​(昨日5月3日知立まつりにてさえパパ撮影)​​​


​​ 今日はさえりんの47回目の月命日。 さえりんに手紙を書きます。​​



​大好きなさえりんへ ​​ 手書きハート

昨日はさえりんが行きたがっていた知立まつりでした。
ママはさえりんがいないまつりになんて行きたくないと思っていたんだよ。

​でも不思議なことがあったんだよ!!​

朝冬用のカーペットをコインランドリーへ持って行ってその間にパパとお散歩していたら、歩道のツツジの花にアオスジアゲハ蝶が舞っていてその姿が可愛かったので思わず「さえりんお帰り」って話しかけたら、アオスジアゲハ蝶が私の周りをクルクル飛び回っていたんだよ。そのうちパパの周りもクルクル飛び回って、まるで遊んでいるみたいに。ママはきっとさえりんだったんだって勝手にそう思ったよ。

それで午後から山車が知立神社へ宮入するとき、どうしようか迷っていたけどあのアオスジアゲハ蝶がさえりんだったらきっとおまつりに行きたかったのかなって思って行ってみたよ。4年ぶりですごく賑わっていたけど、ママはさえりんと一緒に行きたかったって思ってしまったよ。もう行けないのにね・・・

さえりんはお空から見ていたのかな??
とってもいいお天気だったからよく見えたかな??

さえりんに突然会えなくなってから来月で4年。

もう4年・・・だけどまだ4年・・・
さえりんが生きていたら今年7月で25歳になるね。
ママは25歳の大人のさえりんに会いたかったよ!!

​あと何年経ったら、またさえりんに会えるのかな??​
さえりんがいない景色と、いない時間が長くなるほどに、寂しさは増すばかり。
綺麗なお花を見ても、美味しいものを食べても、もちろん楽しいけれど、さえりんと一緒だったらもっともっと幸せだったのになあっと思わない日はないよ。
きっとママが生きている限りずっとこの気持ちは消えないよ。

さえりんを置いて無情にもいつも通り時間は過ぎていくけどママは一生死ぬまで忘れることなんてできないから。 ​もしもママの気持ちが伝わったら合図してほしいな。​ ​また蝶々でも鳥でもいいから、待ってるよ!!

​​いつまでたっても早くさえりんに会いたいママより♡​​



​(さえりん生後3ヵ月)​






​​ ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​​
人気ブログランキング


よろしければこちらも応援おねが いします。

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら


​​​


にじいろ会公式ホームページが完成しました!!
よろしければ以下のリンクからご覧下さい。
​​ ​​​​​​​​ https://saerinsaeri.wixsite.com/aichinijiirokai ​​






​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月04日 08時52分11秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: