PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

桜の様子を見に・・ New! こたつねこ01さん

見落としがちな掃除… New! ハピハピハートさん

--< 電車が駅に >--… New! いわどん0193さん

「退職代行」業者か… New! tckyn3707さん

再開します New! エンスト新さん

家庭菜園の野菜収穫中 New! じじくさい電気屋さん

う~ん、何かした?? New! とらきーちゃんさん

グッズ New! チビX2さん

足つぼマッサージ&… New! chiichan60さん

コメント新着

chiichan60 @ Re:昨日はとっても暑かった💦💦(06/25) New! こんにちは。 私たちもまだエアコンを使っ…
ハピハピハート @ Re:昨日はとっても暑かった💦💦(06/25) New! いたいた❗️ まだエアコンつけずに闘って…
エンスト新 @ Re:昨日はとっても暑かった💦💦(06/25) New! こんにちは 熱中症注意報も出ているところ…
naomin0203 @ Re:思い切って枕を替えてみた!?(06/24) New! さえパパさんも、いびきをかかなかった!…
tckyn3707 @ Re:思い切って枕を替えてみた!?(06/24) New! こんばんは、コメントありがとうございま…
masatosdj @ Re:思い切って枕を替えてみた!?(06/24) New! こんばんは。 枕は大事ですね 私も高い枕…
こ う@ Re:思い切って枕を替えてみた!?(06/24) New! こんばんは 昨日は雨 今日は晴れ 気温差9…
いわどん0193 @ Re:思い切って枕を替えてみた!?(06/24) New! >新世代低反発枕というのを楽天でお値段…
chiichan60 @ Re:思い切って枕を替えてみた!?(06/24) New! こんにちは。 以前teapottoさんがこの枕…
かずまる@ @ Re:思い切って枕を替えてみた!?(06/24) New! さえママさんお疲れ様です! 枕を替えてみ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年05月21日
XML
カテゴリ: 心の病・・・
​​​​​​​ 昨日は特に何もなく朝から晴れていたので気分はそれほど悪くはありませんでした。それでも相変わらず夜は布団に入っても午前3時ごろまで眠れず、朝は6時半には次女に「おはよう!お仕事行ってらっしゃい!!」のLINEだけして、また寝て朝9時頃まで起きれない堕落した生活です。そして1日中やる気が起きず用事がない限りはダラダラ過ごす。 次女が自立してからほぼ毎日こんな生活です(-_-;) ​​​​​​​

​​​​​用事があれば少しは気が引き締まるのですが、最近では用事すら苦痛で仕方なく感じます。つい先日の交通安全啓発の配布活動の時も足を運ぶまで物凄く憂鬱でした。行けばなんとかやるしかありませんが。では1日中何の予定もなくダラダラ過ごせは快適かと言えばこれもまた苦痛なのです。少し前まではそんな生活ではいけないと思い目標を持って毎日5000歩歩いていたのですが、最近は雨だったり晴れの日は日中暑くてとても歩く気になれません。少し前までは夜歩いていたのですが、夜の歩行者と車の事故が多いことを警察官から聞くと夜歩くのも怖くなってしまうのです。最近ではさえパパもすっかりやる気が無くなっているようです💦​​​​​

​​​​​​​​​実は今日も 安城市役所とデンソー共同で子供自転車乗り方教室がありにじいろ会もストラップを配らせていただきたいと申し込んでいたのでその行事に参加してきます。 ところが今年の初めに​​ 自分から参加したいと申し込んだのに、今は全然やる気が湧いてこないのです 💦 ​ボランティア活動への意欲もすっかり疎かになってしまい、特に講演や啓発活動への意欲が消えて、​ それどころか人前で話したり人と関わることが凄く怖くなってしまったのです(>_<)これは一体どうしたものでしょうか・・・

​​​本当は安城支部のリーダーのTさんにも参加のお願いをしていたのですが、こんな私の状態では来ていただくことも申し訳なくて昨日お断りしました。とはいえ市役所にはもうこんな直前になって断れないので仕方なく、今日はさえパパと2人で行くことに。私の気がなさ過ぎて昨日まで何の用意もしていなかったので急遽さえパパと2人で缶バッチを作ってにじいろ会のパンフレットとストラップを入れて参加者にお配りする啓発品はなんとか作りましたが​​ 今日の​ 行事の中で午前と午後の2回5分くらい話をしなくてはいけないことが怖くなってずっと憂鬱で仕方ありません( ;∀;) ​​​さえパパに変わってほしいと頼みましたが「俺は無理だよ!!」と断られました💦​​​ ​​​​​​


今年の2月頃まではにじいろ会の活動には意欲が湧いていたのに、今になってやる気が湧かず怖くなってしまうのは一体どうしてなのでしょうか?? ​​ その頃に引き受けてしまったことを今になって断るのにも抵抗を感じ、何だか無責任で信用を失うのではないかと怖くなってしまうんです。それも物凄いプレッシャーなのです💦

これはもしかしたら心の病気なのでしょうか??「空の巣症候群」
もそうですが、やっぱり 「躁鬱的な状態」なのでしょうか?? ​心療内科へ行った方が良いのかな??食欲はまだありますが、食事を作る気力はあまりなく週の半分くらいしか作れません。あとは買ったお惣菜やお弁当やパンなどで過ごしています。 とにかくやる気が全然湧いてこないんです(>_<)それはさえパパも同じで夫婦そろって駄目なのです💦 ​​​ ​​ ​​​
​​​それでも今日は逃げるわけにはいかないので、なんとか気持ちを振り絞ってせめて交通安全啓発品の配布だけでもしてこようと思います・・・
​​
一体こんな私の心の状態はいつまで続くのでしょうか??また以前のようにやる気に満ちた状態になれるのでしょうか??もしなったとしても またいつ落ちるのかと不安で自分に自信が無くなっています。とにかく今は人もですが自分自身が怖いのです💦
​​

(昨日作った、今日の子供自転車乗り方教室の交通安全啓発品)



昨日は母の入院先の病院からも電話がありました。
​​​​​​​​看護師さんから「手術を終えてからすっかり気力が衰えてしまったようで、食事もあまり食べれず持ってきてもらったデザートは少し食べれるのですが、 リハビリを行う気力が無くなっています。直接面会はできませんがweb面会を申し込んで、お母さんを励ましていただけないでしょうか?? 」とお願いされました。夜、妹に相談して 22(月)午後に妹と一緒に病院でのweb面会に行く予約をしました。

手術の翌日私がICUへ面会へ行ったときは、母は凄く元気で「早く退院して畑仕事がしたい」とやる気満々だったのに、一体何があったのでしょうか??​​ やっぱり高齢で長時間の心臓の手術は物凄く身体に負担がかかり弱ってしまったのでしょうか??もう2ヵ月以上も入院して自暴自棄になってしまったのでしょうか??私たち姉妹兄弟は母を心配して大変な手術を無理やり承諾させて行ったのですが、母のためには本当はそんなことせずに家に帰らせてあげたほうがまだ良かったのでしょうか?? あの元気だけが取り柄だった気丈な母が気力が湧かないなんて想像もできないのです。 それほどまでに娘は母親にいつまでも元気でいてほしいと願っているんだと思いました。​​​​​​​


私自信もやる気が出ずに悩んでいるのですが、母のことはもっと心配になるのです。 今後のボランティア活動ことは、もちろんやめることはしませんし通常の活動は行いますが、 ​​実家の母の病状のこともあるのでよく考えて安城市の助成金の申請の件は勇気を出して辞退することも​必要かもしれないと感じています・・・​​

(さえりん生後約4ヵ月 義父の会社の運動会にて)








​​ ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​​
人気ブログランキング


よろしければこちらも応援おねが いします。

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら


​​​


にじいろ会公式ホームページが完成しました!!
よろしければ以下のリンクからご覧下さい。
​​ ​​​​​​​​ https://saerinsaeri.wixsite.com/aichinijiirokai ​​






​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月21日 08時14分59秒
コメント(15) | コメントを書く
[心の病・・・] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: