PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

吹割の滝に行こう🚙♬… New! ハピハピハートさん

--< ねぇ、私は見て… New! いわどん0193さん

家庭菜園のスイカ・… New! じじくさい電気屋さん

候補者の年齢上限を… New! とらきーちゃんさん

カプセルトイ New! チビX2さん

電気温水器の取り換… New! chiichan60さん

友達 New! 朗らか429さん

【街角スケッチ】小… New! jiyma21さん

映画「彼らが本気で… New! naomin0203さん

コメント新着

chiichan60 @ Re:頂きものに感謝!!(06/21) New! こんにちは。 今頃は知立ボランティア活…
ハピハピハート @ Re:頂きものに感謝!!(06/21) New! さえパパ、アイス好きだね、うふふ♬ 横浜…
naomin0203 @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! なんて素敵なバックの数々。 バラのチャー…
tckyn3707@ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! おはようございます。コメントありがとう…
mamatam @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! この頃さえママさん、とても楽しそうで、…
masatosdj @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! こんばんは。 にじいろの会 いろんな繋が…
こ う @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! こんばんは クラフトバッグ部 新たなスタ…
reo sora @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! クラフトバッグ部が出来ましたね。^^ に…
かずまる@ @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! さえママさんお疲れ様です! ホントに・・…
いわどん0193 @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! >デザートにさえパパがブドウゼリーを作…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年07月30日
XML
​​​​  昨日は刈谷ボランティアセンターからの依頼で、近くの高校生の夏休みボランティア体験を行いました。 昨年はじめて受け入れしたときは6名の女子高校生が参加して下さって私たちも初めてだったので緊張しましたが和気あいあいと活動することが出来て良かった印象が残っています。

そして今年は20名以上の高校生がにじいろ会の活動に参加を希望していると先生からボランティアセンターを通して連絡をいただいて、私たちも大人数の受け入れは難しいので3回に分けることにしました。 昨日の7月29日(土)に1部、2部を1時間半ずつ行い、8月19日(土)に1部のみ1時間半行うことにしたのです。​ そしてメンバーさんを募集したところ昨日は8名のメンバーさんがお手伝いして下さり、中学生の娘さん1名とさえパパと私を含めて11人で対応することが出来ました。​​


昨日さえパパと私は少し早めに家を出て12時半には刈谷ボランティアセンターに到着し荷物を下ろし、2つのブースを借りていたので準備をしました。そのうちメンバーさん方が集まって下さってみんなで手際よく準備ができました。ふと気が付くと高校生が数人センターの建物の外で待っていたので暑いからロビーの椅子に掛けて待つように伝えました。準備が整って1時になり受付を始めると、 ​1部の高校生8名中7名の高校生が来てくれて1名は体調不良で欠席だということでした。​

まずは1ヵ所のブースに集まってもらい、私がさえりんの交通事故の事、にじいろ会を立ち上げた経緯などを話し、その後さえパパが作成したにじいろ会交通安全動画を見てもらい、再び高校生に「愛知県の交通死亡事故はどのくらい起きているのか??愛知県は全国何位か??青信号の横断歩道は安全なのか??」などの質問をしながら交通事故の被害者にも加害者にもならないようにと伝えました。

その後2ヶ所のブースに男子生徒4人と女子生徒3人に分れてメンバーさんが1人ずつついてマンツーマンでストラップ作りを1時間行いました。今回初めて男子生徒さんが4名も参加して下さって驚きました。あとでメンバーさんから「動画を見ている時男子生徒さんのお1人が涙を流していたよ」と聞いて真剣に話を聞いて伝わるものがあったんだと思いました。メンバーさん達はとっても丁寧に優しく高校生に作り方を教えて下さり、生徒さん達も真剣に一生懸命に作っている姿がとっても微笑ましかったです。私とさえパパは全体を見ながら写真を撮ったり生徒さんに声をかけて回りました。私は生徒さん達に「ご家族は何人いるの??」と聞くと素直に「〇人です」と答えてくれるので、「作ったストラップは持ち帰っていいのでご家族全員分作って『交通安全を心がけてね』って渡してあげてね」と言うと、高校生は「わかりました!!頑張ります」と元気に答えてくれました。 最初は今どきの高校生でこちらの話が伝わったのかなと疑問でしたがストラップを作っている姿を見たらみんな素直で可愛く見えました。​


​​ ​​1時間たってストラップ作りが終わるとメンバーさん達で材料を撤収して2部のために少なくなった材料を補充してもらい、生徒さん達は1ヵ所のブースに集まってもらい副代表のさえパパにまとめの話をしてもらい最後にアンケートを書いて受付でアンケートを提出してボランティア活動証明書と景品(先日の知立市啓発活動でもらってきたファイルとにじいろ会のパンフレット)を渡して解散しました。

(夏休み高校生ボランティア体験 1部の様子)



それと同時に反対側のブースでは2部の高校生たちの受付を行いました。​​​​

2部は6名が参加して1名は体調不良でお休みでした。 次は女の子ばかりで3人組が2年生、反対側に座った3人組が3年生でした。1部と同じようにさえりんの交通事故の話とにじいろ会の交通安全動画を見てみんなに交通事故の質問をして、その後3人ずつに分かれて2ヵ所のブースで1時間ストラップ作りをしました。​

​2部の子たちも最初は固まっていて話を聞いているのか動画をちゃんと見ているのか分からないような感じでしたがストラップ作りが始まるとメンバーさんとマンツーマンで楽しそうに会話をしながら作っている様子を見て微笑ましくなりました。​
​​今度も私とさえパパが巡回して話しかけると「家族は10人います」と言う子もいて「じゃあ10個は頑張って作るんだよ」と言うと「頑張ります!!」と笑顔で答えてくれて、隣の子は「4人家族だけど友達にもあげたいからもっとたくさん作る」と張り切っていました。そして1人の子は「2年前にお兄ちゃんがバイクで事故に遭ったの。一時停止せずに飛び出してきたオバサンの車にぶつかってバイクが下敷きになってでもお兄ちゃんは飛ばされて轢かれずに済んだんだけど、そのオバサンは車で逃げちゃって」と深刻な話をしてくれました。本当に交通事故の恐ろしさとあってはならない大人の無責任な行動に憤りを感じました。その子は「お兄ちゃんにももう事故に遭わないようにこのストラップを渡します」と笑顔で話してくれました。 私はこちらの話がちゃんと伝わっていたことが嬉しくなりました。

あっという間に1時間のストラップ作り時間が終わりさえパパが最後のまとめの話をしてアンケートを書いてもらいボランティア活動証明書を渡して終了しました。​​


​(夏休みボランティア体験 2部の様子)​



​​​​ ​​​生徒さん達が帰ってからメンバーさん達と片付けをして机や椅子やホワイトボードなどを元に戻して、少しの時間反省会をしました。メンバーさんたちの感想をお1人ずつ聞くと「自分の息子や娘でもあまりしゃべってくれないのに高校生の男の子や女の子がたくさん喋ってくれて可愛くて嬉しかった」という意見が多く「教える私たちも楽しい時間でした」と言って下さりありがたかったです。​簡単に作れるものも用意していたのですが殆ど全員が最初から色選びも楽しんで一から作ってくれて、「お母さんにはこの色が好きだから」と家族の好きな色を考えながら楽しそうに作ってくれたそうです。 ​本当に​ メンバーさん方が優しく丁寧にストラップの作り方を教えて下さったことに心から感謝しました!! ​メンバーさん方にはお疲れ様の気持ちでささやかですがパンをお渡しして解散しました。​

1部で泣いていたという男子生徒の話も出て、あとでアンケートを見たら「一緒に歩いていた友達が目の前で車に轢かれるのを見てしまった」と書いてあった男子生徒さんがいたので多分その子なのかなっと思いました。本当に交通事故は決して遠くのどこかで起こっている他人事ではなくすぐ身近でいつ誰の身に起きてもおかしくないんだと意識を強く持ってくれたらと思います。​​
どうか参加された高校生の皆さんが交通事故に遭いませんようにと心から願いました!!合計70個のストラップが交通安全啓発への希望となってご家族の皆さんの手に届くことを願っています。

​​​​ ​​昨日の夏休み高校生ボランティア体験会は生徒さんにとってもボランティアメンバーさんにとっても、とても有意義な時間になったのではと参加して下さったことに心から感謝しました。 そして刈谷ボランティアセンターにもこの高校との夏休み企画に、にじいろ会も推薦して下さり良い機会をいただけた事、本当にありがとうございました!!
​​ ​​​​​​​






(さえりん生後7カ月半)​



​​ さえパパと私も昨日は本当に有意義な時間になって良かったなあっとホッとしました(´▽`) ホッ  ​と同時に家に帰ったら気を張っていたのかどっと疲れてしまい早く寝て朝もゆっくり寝ちゃいました💦今日はのんびり過ごします(^-^;​





​​ ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​​
人気ブログランキング


よろしければこちらも応援おねが いします。

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら


​​​


にじいろ会公式ホームページが完成しました!!
よろしければ以下のリンクからご覧下さい。
​​ ​​​​​​​​ https://saerinsaeri.wixsite.com/aichinijiirokai ​​






​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月30日 12時32分32秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: