PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

吹割の滝に行こう🚙♬… New! ハピハピハートさん

--< ねぇ、私は見て… New! いわどん0193さん

家庭菜園のスイカ・… New! じじくさい電気屋さん

候補者の年齢上限を… New! とらきーちゃんさん

カプセルトイ New! チビX2さん

電気温水器の取り換… New! chiichan60さん

友達 New! 朗らか429さん

【街角スケッチ】小… New! jiyma21さん

映画「彼らが本気で… New! naomin0203さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! なんて素敵なバックの数々。 バラのチャー…
tckyn3707@ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! おはようございます。コメントありがとう…
mamatam @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! この頃さえママさん、とても楽しそうで、…
masatosdj @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! こんばんは。 にじいろの会 いろんな繋が…
こ う @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! こんばんは クラフトバッグ部 新たなスタ…
reo sora @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! クラフトバッグ部が出来ましたね。^^ に…
かずまる@ @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! さえママさんお疲れ様です! ホントに・・…
いわどん0193 @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! >デザートにさえパパがブドウゼリーを作…
chiichan60 @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! こんにちは。 我が家は朝から温水器のタン…
ハピハピハート @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! さえりんが残してくれた人とのつながり、…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年08月05日
XML
 ​昨日はさえりんの月命日なので朝お花を買って現場へお供えに行きました。
お盆前の為お花の値段がいつもより高くなっていました。それに加えてこの暑さではお花はすぐに枯れてしまいそうですが。
加害者は形だけの花が供えてありましたがいつもよりさらに少なくみすぼらしい花でした。きっと値上がりしていたことと形だけでも供えておけば文句言われないでしょ的な考えが見え見えです。文句の一つも言いたいところですがそれでも継続させなければ形だけでもさえりんに対する謝罪の行為が無くなってしまうので仕方がないです。自ら約束したことを一生続けさせるのも加害者へのせめてもの刑罰なのだから。​


​昨日は午後から知立ボランティア活動でした。​
​​​​​​​​​​ ​​​昨日はメンバーのNちゃんとOちゃんとMさんが参加して下さり、初めて見学に来られた男性の方と、安城市の専門学校の学生さん4名が参加されました。この専門学校はカリキュラムの中にボランティア活動に参加して単位を取ることが入っているようです。1年生は何時間、2年生は何時間と時間が決まっていて、自分で探した地域もボランティア活動に参加して証明書に印鑑をもらって学校に提出しないと単位がもらえないという制度らしいです。にじいろ会も今までにもこの専門学校の学生さんをたくさん受け入れてきました。どうやら友達伝いで広まっているのかもしれないです。ということで昨日は4名が参加してくれました。私たちも事情が分かっているので 専門学校の学生さんには最初に私が少し交通事故の話をして、その後ストラップを1人3個作ってもらい、後の時間は材料の準備などこちらの作業を手伝ってもらうということにしています。

そして昨日はボランティアセンターのHPを見て見学に来て下さった男性Mさんも一緒に、まずは交通事故の話をしました。「何の罪もない違反もしていない私の娘さえりんはどうして交通ルールを守っていたのに青信号の横断歩道で大型トラックに頭を踏みつぶされて亡くならなければいけなかったのか。親としてこのような悲惨な交通事故死を少しでも減らすためにさえりんの遺品のクラフトテープを使ってこのストラップを作り警察署や市役所の窓口に置いてもらい交通安全を呼びかける啓発活動を夫婦ではじめたこと」などの経緯をお話ししました。すると3人の学生さんは目に涙を浮かべてみなさん真剣に話を聞いてくださいました。1人づつに感想を聞くと「私たちも今20歳なので亡くなった娘さんと同じ年齢で哀しくなった」「車を運転するときに右折左折の確認はしっかりしなくてはと思った」と話してくれました。私は学生さん達を泣かせてしまって申し訳なかったかなと思いましたが💦 それでも少しでも心に響いて交通事故の被害者にも加害者にもならないように気を付けてくれたらいいなあっと心から願いました。 それこそが私たちがこの活動をはじめた意義だからです!!​

男性の方はお若そうに見えましたが年齢を伺ったらさえパパと同じ年でビックリ!!大学生と高校生のお子さんが下宿しながら県外の学校へ通ってみえるそうで「もしも自分の子供が交通事故に遭ったらと思ったら決して他人事ではないと思い少しでも何かお手伝いができないかと考えて参加した」と感想を言われました。
交通事故の話が終わってみなさんに先日知立市役所から頂いた景品のクリアファイルのセットがまだ残っていたのでお1人づつに渡して、最初に学生さん2人と男性の3人にストラップ作りをして頂きました。あとの2人はさえパパが作ったニューデザインの台紙を100枚ずつ数えて輪ゴムで括ってもらう作業をしいてもらいました。最初の2人がストラップを3個作ったら交代してもらうことにしました。

最初の学生さんの中のお1人にストラップ作りを教えているとすごく手先が器用な子ですぐに作り方を覚えて3個綺麗に作ってくれました。「作ったストラップは持って帰って車に付けたりご家族に渡して交通事故に遭わないように伝えてね」と言うと、なんと!?「実は私も高校生の時に交通事故に遭ったんです。信号機のない横断歩道を車が止まってくれたと思って渡っていたら車が走って来て轢かれたんです。でも幸い軽症で済んだんですが」と。私はそれでさえりんの話をしたとき涙を流してくれたんだと思いました。「軽症で済んで本当に良かったね!!これからは自分も車を運転するのでどうか歩行者にはくれぐれも気を付けてあげてね」と言うと「はいわかりました」と笑顔で応えてくれました。次の人に変わって交代で4人ともメンバーさん方とも仲良く話をしながらストラップを作り、終わってからは残りの時間台紙を数える作業をみんなでやってもらいました。4人とも素直ないい娘さん達でした。

学生さん達には台紙を、私たちは先日「紙バンドクラフト協会」さんから送っていただいた花編みにカニカンと鈴をつけて袋詰めする作業をみんなでして100個のストラップが完成しました。 ​​ 皆さん本当にお疲れ様でした!! ​​


(昨日の知立ボランティア活動の様子)



最近夏休みということもあり、先週は刈谷の高校生のボランティア体験で13人の生徒さんの受け入れをして、昨日は4人の専門学生さん、19日にはまた高校生のボランティア体験6名、26日には安城ボランティアセンターのわくわくフェスティバルで大勢の親子にストラップ作り体験をさせていただく予定です。
行事が目白押しでメンバーさん達もとっても忙しいですが、 それでもにじいろ会の活動を知って交通事故が少しでも減ってほしいと願うばかりです!!若い人たちの心にもさえりんの想いが届くようなボランティア活動になれますように!!
​​​​​​​​​ ​​​​

 昨日活動が終わり家に帰ったらAmazon「みんなで応援」プログラムからのご支援が届いていました\(◎o◎)/! カニカンストラップ紐がたくさん入っていました。 送り主はボランティアメンバーさんのご主人様でした!!いつもご支援本当にありがとうございます。 こうしてにじいろ会は皆様のご支援で活動が継続できることに心から感謝しています!! ​​ Sさん本当にありがとうございました(≧▽≦) ​​




​​(さえりん生後7カ月半 実家の犬コロちゃんと)​​









​​ ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​​
人気ブログランキング


よろしければこちらも応援おねが いします。

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら


​​​


にじいろ会公式ホームページが完成しました!!
よろしければ以下のリンクからご覧下さい。
​​ ​​​​​​​​ https://saerinsaeri.wixsite.com/aichinijiirokai ​​






​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月05日 12時03分09秒
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: