PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

家庭菜園のスイカ・… New! じじくさい電気屋さん

候補者の年齢上限を… New! とらきーちゃんさん

カプセルトイ New! チビX2さん

電気温水器の取り換… New! chiichan60さん

友達 New! 朗らか429さん

【街角スケッチ】小… New! jiyma21さん

映画「彼らが本気で… New! naomin0203さん

お見舞い New! odetto1990さん

入院準備 New! あみ3008さん

食べ物の好みは変わ… New! かずまる@さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! なんて素敵なバックの数々。 バラのチャー…
tckyn3707@ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! おはようございます。コメントありがとう…
mamatam @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! この頃さえママさん、とても楽しそうで、…
masatosdj @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! こんばんは。 にじいろの会 いろんな繋が…
こ う @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! こんばんは クラフトバッグ部 新たなスタ…
reo sora @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! クラフトバッグ部が出来ましたね。^^ に…
かずまる@ @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! さえママさんお疲れ様です! ホントに・・…
いわどん0193 @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! >デザートにさえパパがブドウゼリーを作…
chiichan60 @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! こんにちは。 我が家は朝から温水器のタン…
ハピハピハート @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! さえりんが残してくれた人とのつながり、…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年09月02日
XML
​​​  昨日は知立ボランティア活動の日でした。
先週の安城わくわくフェスティバルの時は次女が我が家でコロナ療養中で濃厚接触者だったため参加できず2週間ぶりでしたが久しぶりな感じがしました。
昨日はTさんとMさんと久しぶりにDさんが参加して下さってとっても嬉しかったです。みなさんお仕事をされていて合間に予定が合うと来て下さいます。特にDさんはお仕事と他にもボランティア活動を掛け持ちしてみえる方なので常にお忙しく動いてみえます。私はにじいろ会だけなのでみなさんとお会い出来ることが楽しいのです。

昨日はみんなで 鈴を100個づつに数える作業をしました。 デンソーハートフル基金でご寄付いただいたお金で購入したダイソーの15個1パックに入ったたくさんの鈴と、Amazon「みんなで応援」プログラムで皆様からご支援いただいた約80個1袋になっている鈴を数え直して100個づつ袋に入れておきます。そうすると材料を持って行くときに正確にきちんとお渡しできるからです。こうしたひと手間もストラップ作りの大切な工程なんです。
それが終わった後は昨日​参加できなかったNちゃんから預かった完成品のストラップをみんなで袋詰めしました。Tさんと私は追加でストラップを作りそれも合わせて ​袋詰めして185個のストラップが完成しました!!​ ​​


昨日はTさんも娘さんの用事があり早く帰るとのことで、私たちもこの後ストラップのお届けが2件あったため午後3時半に少し早めに終了しました。
やっぱりボランティア活動は私の憩いの場で癒しの時間なんだと実感しました。メンバーのみなさんいつも本当にありがとうございます(≧▽≦)

​​(昨日の知立ボランティア活動の様子)​​


​​​​ボランティア活動が終わってから コアラドライブ安城へストラップのお届けに行きました。 8月17日に生命のメッセージ展の設営お手伝いをさせていただいたときに220個お届けしたのですが、その後ストラップは物凄い勢いでもらわれているんだなっと感心しました。それだけ多くの方々が交通事故防止へ関心を持ち、交通安全への意識を高めていただけることを心から願っています。そんな想いで 今回は300個のストラップをお届けしてきました!! ​​ ​​

​​​​​その後一度実家に寄ってボランティア活動の荷物などを下ろしてから最近ストラップがきっかけでお知り合いになれたHさんのお宅へ向かいました。

実はボランティア活動の前にも実家に立ち寄ってたくさん届いている荷物を確認しました。すると​​ ​HさんからAmazon「みんなで応援」プログラムよりたくさんのご支援品が届いていました。 Hさんは市内に住まれる70代の男性で免許更新時に安城警察署でストラップをもらって頂いて、その後裏のQRコードからにじいろ会の公式LINEにお友達登録して下さってそれから公式LINEでやり取りをしていました。なんと!?Hさんは楽天ブログを書いてみえることもわかりコメントでもやり取りさせていただいています。そんな不思議なご縁から「ボランティア活動のお手伝いはできませんがストラップの材料をご支援させていただきました」とご連絡をいただいて、Amazon「みんなで応援」プログラムからたくさんの材料を送っていただいたのです。

Hさんにじいろ会へ材料のご支援本当にありがとうございました!!
大切に願いを込めてストラップを作り交通安全啓発活動に使わせていただきます。



 Hさんのお宅へ着くと本当に我が家(知立の実家)から近くでした。
初対面の見ず知らずの私たちをお宅へあげて下さって少しお話しさせていただくととっても気さくな素敵な方した。​交通事故にもすごく関心を示して下さって、先日行われたコアラドライブ安城での生命のメッセージ展も見に行かれてさえりんにも会って下さったそうです。あとで公式LINEを遡って読んでいたら 最初にHさんが公式LINEに登録してご連絡いただいたのが8月17日でちょうどコアラドライブ安城の生命のメッセージ展設営の日でした。 偶然なんでしょうが 私はただの偶然とは思えずこの不思議な出逢いももしかしたらさえりんが繋いでくれたご縁なのかなと思うのです。 ​​​​​​​

Hさんのお宅で30分ほど楽しくお話が弾んで、帰る際に立派な梨をお土産にくださいました。私たちはお礼に行ったはずなのに逆にお土産まで頂いて本当にありがとうございました!!

​​​私達が名古屋の賃貸マンションに戻ったのは夕方6時半頃、ちょうど次女の仕事が終わった頃だったので「美味しそうな梨をいただいたけど食べにくる??」とLINEしてみました。すぐに「仕事が終わってバスに乗って帰ってる、梨食べる~!!」と返事がきました。私は次女がバスを降りてアパートまで歩いているところを車で拾って私たちのマンションへ連れてきて晩ごはんも一緒に食べてから美味しい梨をいただきました!!甘くてみずみずしくてとっても美味しかったです(≧▽≦)
​​​

​​次女は結局お風呂も我が家で入って、職場の出来事や仕事での失敗談やそれでも人間関係に恵まれていることなど久しぶりにゆっくりたくさん話をすることが出来てとっても嬉しかったです。私が「明日休みなら泊っていけば??」と言いましたが、次女は「パジャマ持っていないから帰る」と言うので、夜中12時頃アパートへ送りました。車で5分で行ける場所なのでとっても便利です(^.^)
こうした次女との楽しい時間もHさんにいただいた梨のお蔭でした!!
あらためてさえりんがお空から繋いでくれる不思議なご縁に感謝しました!!昨日はきっとさえりんも次女との楽しい会話をニコニコ顔で聞いてくれていたよね☆彡​
​​​


​(さえりん生後9カ月 このスヌーピーの帽子と上着は私が作った服です)​






​​ ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​​
人気ブログランキング


よろしければこちらも応援おねが いします。

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら


​​​


にじいろ会公式ホームページが完成しました!!
よろしければ以下のリンクからご覧下さい。
​​ ​​​​​​​​ https://saerinsaeri.wixsite.com/aichinijiirokai ​​






​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月02日 11時10分01秒
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: