こんばんは。

常になんかしていたい
良い症候群では
ただボーとしているのではなく
前向きになれますね。 (2023年12月27日 22時15分40秒)

PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

ガリガリ New! odetto1990さん

5つだけ New! mamatamさん

美味しい 嬉しい … New! 案山子1014さん

ナニもしなかった日… New! かずまる@さん

今週も静かな日曜日… New! masatosdjさん

20数年使った お値… New! あみ3008さん

さっちんは厳しいの… New! nik-oさん

アボガドの木にスズ… New! reo soraさん

2,3個使うと New! こ うさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

かずまる@ @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! さえママさんお晩でございます! やるとな…
こ う @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! こんばんは 日曜のスーパー 早い時間から…
reo sora @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! 本棚をマンションまで持ってくるのは大変…
hana131127 @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! お疲れ様です、 今日で6月も終わります…
tckyn3707 @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! こんばんは、コメントありがとうございま…
こたつねこ01 @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! コメント有難うございました(^‐^) 7月は自…
chiichan60 @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! 今晩は。 やっとダンスパーティーから帰…
いわどん0193 @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! >本棚は思った以上に大きくて高さが19…
すずめのじゅんじゅん @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! こんにちは。 今日は雲っています 夫婦で…
ハピハピハート @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! めんと向かうと言いにくい言葉でも、ブロ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年12月27日
XML
カテゴリ: 心模様
​​クリスマスも終わり、自分の心のモヤモヤや頑なな拘りは本当は「ただ寂しかっただけだったんだ」「たださえりんに会いたいだけなんだ!!」とようやく気付いて ​ブログに書いたら少しは自分の素直な気持ちになれたような気がしました。 きっと何年経っても子供を亡くした悲しみは消えません。それでも悩み苦しみながらも私たちは死ねるまでまだ生きていかなければなりません。わかっていても時々どうしようもない感情に押しつぶされそうになる時があるんです。でも素直な気持ちを吐き出したら少しは軽くなったような気がしました。 ​​

 我が家のお風呂場や脱衣場は西北側にあるので寒いんです。それでさえパパが昔買った縦型の電気ストーブを脱衣所に置いてお風呂に入る時はいつも使っていました。ところが一昨日の夜泊りに来ていた次女が使った後で私たちが使おうとしたら急に電気ストーブがつかなくなっていたのです。さえパパは最初「次女が壊したのか??」と思ったようですが、それは寿命だから仕方がないと話しました。誰が使っていても壊れるときには壊れるんです。それで昨日はさえパパと電気屋さんへ探しに行きましたがちょうど手頃なものがなくて、結局ネットでさえパパが注文してくれました。 ​​ ​「早く届くといいなぁ」​​​ そんなほんのささやかなことでも楽しみがあることがありがたいなあっと実感しています。 きっと私の低迷していたメンタルもちょっと前向き傾向になってきたんだと思います。​​​

​​そして昨日もまた現実逃避するかのように、ストラップ作りに没頭しました。最近寒くなって風邪をひいたり体調を崩してからメンタルも低迷してすっかり引きこもりモードになって内職作業に癒されています。しかしストラップの在庫も増えて今度は置く場所が狭くなってきたので一時ストップすることにしました。​​

​​​​ ​​​​となると急に手持ち無沙汰になってしまいました。かといって寒いのでお散歩に行く気にもなれず、​ ​それでちょっと違ったものを作り始めました。それはビーズを使ったストラップです。​ ​といってもただ見よう見まねですのであまり上手ではないんですが。そしてこれはさえりんストラップではないので配布とかそんなことは思っていません。あくまでもただの趣味です。​

実はこの材料は殆どが使えずに仕舞ってあったものを利用して作ってみたのです。 ​紐は私がストラップ作りを始めた頃に友人がカニカンと間違えてマルカンの紐を寄付してくれたものです。大きな鈴も妹や知人からストラップ用にもらったものですが大きすぎてしかも鈴の音がしないのでストラップには使えずにずっと保管してあったものです。下についているタッセルは今の花形のストラップを作る前の最初の花編みだけのストラップに付けるためにさえパパがネットで大量購入してくれたのですが結局残ってそのまま保管していたものです。 これらの材料は捨てたらもったいないのでいつか何かに使えないかとずっとそう思って保管し ていたんです。

それでつい数ヵ月前に次女が急にレジンアクセサリーとビーズアクセサリーを作りたいと言い出して100均などでたくさん買ったビーズを使って、次女に最初は教えてもらいながら自分でアレンジしてこんなものになったんです。


​​これを作ってどうするのか??誰かにあげるのか??こんなの欲しい人なんているのか??まだなんにもわかりませんが、 とにかく何かを作って没頭している時間に今はとても癒されています。 ​​ 今までご厚意でもらったり買ったりした材料を有効利用できたことに満足しています。 そしてビーズやカラフルな紐や鈴やタッセルなど綺麗なものに触れてかわいく出来上がると心もウキウキ明るくなれるんです。​ ​​​​​​​


その時ハッと気づきました!?
​私ってやっぱり実家の母とさえりんによく似ていることに\(◎o◎)/!​
​​それは!? 「作りたい症候群💦」 です!!​​
​​実際にそんなのがあるのかどうかわかりませんが、私が勝手に名付けました。

かつて実家の母は50代半ばくらいでいろんな事情で仕事を辞めて(糖尿病になって体が辛くなったからかもしれません)それからは家事と畑仕事をしながら専業主婦をしていて、その合間に 趣味でハギレの布で巾着袋を作っていました。 決して売るわけでもなく自分の好きなように作って人にあげていました。それも20年以上つい最近まで作っていて今までに作った数は数え切れませんが、何十万枚か何白万枚か分からないくらいの数です。最初は私や妹がもらって子どもの学校のバザーに提供したり、友人知人にたくさん配ったり、私の知人のオバサンに老人ホームで配ってもらったり、お寺に寄付したり、とにかく本当にたくさんいろんな方々に差し上げました。 母は古着屋さんで古着物を安く買ってきてそれをほどいて巾着袋を作るのです。 それも全部無償のボランティアで。決して報酬やお金が欲しいわけではなく何ももらいません。 ただ趣味で作ってたくさんの人にもらってもらうのが楽しみで満足なのです。 ​ある意味かなり奇特で変わり者なのかもしれません(^-^;​

​​​​​​​​ そして、孫のさえりんも母と同じ性分でした。​
中学の時から学校の作業学習でクラフトテープのカゴ作りに出会って、特別支援学校の​高校生になってからも作業の科目はクラフト班で、クラフトテープのカゴ作りをして文化祭などで作ったカゴを販売して学校の材料費にしていたようです。​そして家でも自分の趣味として自分で好きなカラフルな色のクラフトテープをさえパパにネットで注文してもらって、 自分で考案した可愛らしいカゴをたくさん作ってみんなにあげていました。 今までに何百個作ったかわかりません。材料を自分で買ってすべて人にあげてしまうんです。 「お金なんていらない、ただ人が喜ぶ顔が見たい」それがさえりんのポリシーでした。 もっともっと人に喜んでもらいたくて、 ​もっとたくさん作って寄付してどこかで役立ててもらえないかと考えて、材料のカラフルなクラフトテープを大量に注文して、 それを自分の部屋に残したまま、さえりんはこんなに早くたった1人であの世へ旅立ってしまったのです。 ​​​​​​​​


​そのさえりんが遺したクラフトテープを使って不器用な私が泣きながら試行錯誤を重ねて出来たのが、交通安全を願う「さえりんストラップ」なのです。そのストラップをボランティア活動として無償で作り配布しているのが、「あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会」なのです。​​

​本当に実家の母とさえりんはよく似た性格なんだと今までそう思っていましたが、気付けば私も同じようなことをしているのかも・・・(≧▽≦)​
​​やっぱり私も 「作りたい症候群💦」 だったんだと実感しました​ 💦​

​だって夢中になって没頭して何かを作っている時間だけは辛いことも哀しいことも全部一時的に忘れて、癒される優しい時間なのだから。​
きっと実家の母もさえりんもこういう気持ちだったのかな・・・

​(さえりん1歳11カ月 知立神社花しょうぶ園にて)​







​​ ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​​
人気ブログランキング


よろしければこちらも応援おねが いします。

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら


​​​


にじいろ会公式ホームページが完成しました!!
よろしければ以下のリンクからご覧下さい。
​​ ​​​​​​​​ https://saerinsaeri.wixsite.com/aichinijiirokai ​​






​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月27日 18時17分42秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:作りたい症候群💦(12/27)  
エンスト新  さん
こんにちは
手先を動かすと脳の活性化に繋がりますね。 (2023年12月27日 12時22分46秒)

Re:作りたい症候群💦(12/27)  
チビX2  さん
こんにちは😃
我が家の浴室も北側にあり〜
脱衣所にはセラミックヒーターを置いてます。σ(^_^;)
姫👸ちゃんが来る時は必ず付けます。笑

可愛い素敵なストラップですね‼️
(2023年12月27日 12時59分17秒)

Re:作りたい症候群💦(12/27)  
>誰が使っていても壊れるときには壊れるんです。
●それはそうです、仰るとおりです。

>しかしストラップの在庫も増えて今度は置く場所が狭くなってきたので一時ストラップすることにしました。​
●すみません「一時ストップする」でしょうか?

>本当に実家の母とさえりんはよく似た性格なんだと今までそう思っていましたが、気付けば私も同じようなことをしているのかも・・・(≧▽≦)​
●どうやらそういうことのようですね ^^^)
いいと思いますよ、手を使ってものを作るのは脳の活性化と気分転換に効果的です。
料理なんかもそうなんですけどね。


●12/27 ぽち×2、完了しました ^^^)/

(2023年12月27日 16時37分49秒)

Re:作りたい症候群💦(12/27)  
teapotto  さん
さえママさん

(*゚▽゚)ノこんにちは~

手作りしたものを無償で誰かにつかってもらう・・
作っているときは嫌なことはわすれてしまう・・
素敵ですね・・
手先が器用だからできるのね・・
ビーズのストラップもとっても素敵です

クゥ~((о(*>ω<)о))キャヮユィッ★

(2023年12月27日 16時47分20秒)

Re:作りたい症候群💦(12/27)  
今年は編んでいないけれど、冬にネックウォーマーを編むと夢中に無心になれます🌸
スイーツやパンを作っているときも夢中無心です。

つい思考をめぐらせてしまう気質なので、こういう時間が必要かも。
あ、あと、寝る時間も休める時間です、笑

いつもわたしのつぶやきに思いを寄せてくれてありがとうございます(o^^o)

応援ポチ🌸 (2023年12月27日 17時52分36秒)

Re:作りたい症候群💦(12/27)  
chiichan60  さん
今晩は。
今朝早く自宅を出て新幹線で岡山に来ました。
岡山城を見学してから倉敷まで移動して、ホテルにチェックインして、その後あちこち回り、やっとホテルで落ち着きました。
1月2日まで旅行先に滞在します。

せっせと手作りして素敵な小物ができましたね。
やはりストラップとしてお財布やバッグにつけると素敵な感じになるんじゃないでしょうか。
手先を動かしていると無心になれますものね。
お母さんの巾着袋、私も重宝してますよ。

さえりんさんもお母さんもそしてさえママさんも皆さん手先が器用だと思います。そしてみんなの喜んでいる顔を見るのが幸せなんですよね。
PS)さえパパさんに朝LINEを送ったんですが、まだ開封されません。 (2023年12月27日 19時17分35秒)

Re:作りたい症候群💦(12/27)  
reo sora  さん
ビーズのストラップ、タッセルがついてて綺麗ですね。
何か物を作っている時は自分も楽しいです。
人間何か好きな仕事をしているときが一番充実しているなと思います。

(2023年12月27日 21時04分29秒)

Re:作りたい症候群💦(12/27)  
nik-o  さん
さっきスキー旅から帰ってきましたが、何もしていないのにひどく疲れました。

可愛いストラップ作りましたね。 (2023年12月27日 21時33分25秒)

Re:作りたい症候群💦(12/27)  
こ う さん
こんばんは

アレンジして作ったアクセサリー
カラフルできれいじゃないですか
欲しい人は絶対いると思いますけどね (2023年12月27日 21時36分38秒)

Re:作りたい症候群💦(12/27)  
masatosdj  さん

Re:作りたい症候群💦(12/27)  
コメント有難うございました(^‐^)
「形あるものは、いつか壊れる」と言われるので・・仕方ないですね(^‐^;
我が家にも電気ストーブありますが~子供達は必要無い?という事で押し入れに入っています(^0^)

中央西線は日中は乗客は少ないのですが・・誰もいないのは初めてでした(^0^; (2023年12月28日 01時35分57秒)

Re:作りたい症候群💦(12/27)  
naomin0203  さん
あら、かわいい!!!!
お子様が喜びそう!!!!
と思ったら、なんと美しい細かい細工。
お子様にはもったいないなあ。

さえママさん、器用だ!!
これを売って、活動の資金にしてもよくない? (2023年12月28日 06時15分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: