PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

ガリガリ New! odetto1990さん

5つだけ New! mamatamさん

美味しい 嬉しい … New! 案山子1014さん

ナニもしなかった日… New! かずまる@さん

今週も静かな日曜日… New! masatosdjさん

20数年使った お値… New! あみ3008さん

さっちんは厳しいの… New! nik-oさん

アボガドの木にスズ… New! reo soraさん

2,3個使うと New! こ うさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

かずまる@ @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! さえママさんお晩でございます! やるとな…
こ う @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! こんばんは 日曜のスーパー 早い時間から…
reo sora @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! 本棚をマンションまで持ってくるのは大変…
hana131127 @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! お疲れ様です、 今日で6月も終わります…
tckyn3707 @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! こんばんは、コメントありがとうございま…
こたつねこ01 @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! コメント有難うございました(^‐^) 7月は自…
chiichan60 @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! 今晩は。 やっとダンスパーティーから帰…
いわどん0193 @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! >本棚は思った以上に大きくて高さが19…
すずめのじゅんじゅん @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! こんにちは。 今日は雲っています 夫婦で…
ハピハピハート @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! めんと向かうと言いにくい言葉でも、ブロ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年12月28日
XML
カテゴリ: 新しい暮らしへ
​ 昨日も穏やかで暖かい晴天で、今年もあと数日なんて思えないほどでした。
朝、さえパパの体調を聞いたら「まあまあだよ」と言ったので、一緒にあることをしようと思いつきました。

私たちはこの賃貸マンションに今年8月のお盆過ぎに引っ越してきて早いものでもう4ヵ月過ぎました。それで ​今まで 4ヵ月間 の感謝の気持ちを込めて年末大掃除をしようと思ったのです。​ 毎日掃除をしたりなるべく汚さないように気を付けて暮らしてはいるのですが、それでも見えないところに汚れは溜まるのです。

私はまずキッチンの料理器具周りの油汚れや水周りを綺麗に磨きました。IHクッキングヒーターを取り外してみると毎日調理するたびに拭いて綺麗に使っていたつもりでも隙間には落ちて干からびた野菜や油汚れがべたついていました。次は冷蔵庫の中です。作ってタッパーに入れた調味料や、紅ショウガや梅干しやシソ昆布などを出した小さめのタッパーがたくさんあるので後でまとめる収納ケースを100均で買ってきて綺麗に収納しました。冷蔵庫の中で特に汚かったのは野菜室。一度全部野菜を出して汚れていたケースを綺麗に洗って野菜も収納し直しました。あとずっと気になっていた生ごみ用のゴミ箱も綺麗に洗ってベランダに干しました。シーツ類や毛布、こたつ下のマットや雑巾類など洗濯もたくさん干しました。

私が細かい掃除をしている間にさえパパは全部屋の窓ガラスと網戸を拭いて、ベランダの掃除、換気扇のフィルター交換と台所換気扇の洗って油汚れを綺麗に落としてくれました。冷蔵庫を動かして奥のホコリもとって、テレビの裏も綺麗に掃除してくれました。途中で100均に足りないものを買いに行っていたので夕方になってしまい、 昨日の大掃除は南側のキッチン、リビング、和室だけで終了です。

北側の寝室と押入れ、お風呂、トイレ、玄関廊下は今日やろうと思います。


(昨日の年末大掃除の様子)


昨日はさえパパがよく働いてくれました!!
今まで結婚して27年間の中で初めてまともに年末大掃除を一緒にしてくれて嬉しかったです!!今までずっとサービス業(電気屋さん)で働いていたので年末年始も休みがあまりなく12月31日まで仕事だったので一緒に大掃除をするなんて、夢のまた夢でした。昨年はもう10月で仕事を退職したので少しは手伝ってくれたのですが、やはり親と同居の家だからかあまり率先してやってはくれませんでした。

ところが今年はさえパパの動きが全然違いビックリでした。 引っ越しの時もそうですが、この賃貸マンションに住んでから家の片付けや掃除やゴミ出しなど嫌々ではなく意欲的にしてくれるのです。私にはそれがとっても嬉しいのです(≧▽≦)

どうしてだろうかと考えてみたら、やっぱり今までの親との同居生活ではどうしても義父が仕切っていたのでさえパパは「俺はやらなくてもいいや」という思いがいつも根底にあったような気がします。 ​それが家の掃除や修繕や子育てにもあまり手を出さいできてしまった原因です。 ​​​私はそれが不満でしたが、きっと同居生活の弊害でデメリットだったような気がします。 ​​ さえパパの出番がなくても義父を中心に家庭が回っていたからです。 ​​​​​​​私は時々共同で使っていた1階のお風呂のカビ取りやキッチンに掃除機をかけたり玄関掃除など、つい義父のテリトリーまで手を出しては酷く叱られました。​​​​だからさえパパは余計なことはしません。それでラクでしたが、もしかしたら心の奥底では必要とされず寂しかったのかもしれません。同居生活には子どもたちにとってはメリットもたくさんありましたが、実はこうしたデメリットもたくさん潜んでいたのです。

ところが今住んでいるこの家はたとえ古い賃貸でも私たちだけのお城です!!
すべて自分たちの好きなようにすればいいのです。​そういう気楽さがやる気になる要因だと思います。そう思ったらこの穏やかなスローライフな生活は本当に楽しいのです。​ さえりんが導いてくれた自由なのです。さえりんありがとうね!!​ ​​​​​​​​​
​​​


(さえりん2歳 お家で花火)








​​ ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​​
人気ブログランキング


よろしければこちらも応援おねが いします。

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら


​​​


にじいろ会公式ホームページが完成しました!!
よろしければ以下のリンクからご覧下さい。
​​ ​​​​​​​​ https://saerinsaeri.wixsite.com/aichinijiirokai ​​






​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月28日 11時11分23秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: