フリーページ

2006年01月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんわ。
まだちょっと時差ぼけ気味のSahitoです。
学校がやっと始まってくれたのですが今学期のスケジュールは
完璧な夜型のため、この時差ぼけも少しずつ調整できそうです。

夜間のスケジュールってアメリカの大学に通い始めて実は初めてなんです。
私の前いた中西部の州では基本的に外国人の学生は夜間の授業は夏季授業、あるいは昼間の部のクラスリストには載っていないクラスをどうしても取りたい時のみ、クラスを取ることは許されていました。

授業料も夜間の部のほうが安いわけです。
でもほとんどの場合、昼間の部の授業料と同額を払うことによって、
夜間のクラスが1つか多くても2つだけ取ることが許されたわけです。


それでも、なぜゆえにニューヨーク他、大都市のみこれが許されているかというと。。。
いやいや、許されているのではなくて。。。

外国人留学生は、本当はアメリカ人の学生と同じように夜間も授業を受けられるのですよ。

それを、

あたかもアメリカの移民法が定めているかのように
執拗に外国人留学生がクラスを取る時間を決めてしまう、
その他の州や大学機関が悪いのです。

それこそ、人権侵害。移民法違反ですよ!

ねえ、

違反ですよ!

わかります??

なんて、誰もいない部屋で叫びながら。。。
さきほど近所のスタバで買ったコーヒーとreduced fat marble cake
をかじりながらむかついていました。。。



そのわりには、アメリカ人は太めのままだし。。。

ねえ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月30日 08時40分49秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sahito

sahito

コメント新着

sahito @ Re[1]:漢方じゃないの?(10/20) kenichi3366さん お久しぶりです~。 …
kenichi3366 @ Re:漢方じゃないの?(10/20) こんにちは。 久々に日記更新されたんで…
sahito @ Re[1]:雨ざあざあ + 寒い =心も寒くする。(04/16) kenichi3366さん どうもです。 なんだ…
kenichi3366 @ Re:雨ざあざあ + 寒い =心も寒くする。(04/16) お疲れ様です。 寒いよね~。こっち(日…
sahito @ Re[1]:すんません(03/04) kenichi3366さん ありがとうございます…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: