鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
武蔵野航海記
葬儀場
用事があって、今年初めに武蔵野に近い私鉄の沿線に行きました。
駅を降りて商店街を歩いていると「葬儀場建設反対」の垂れ幕がたくさん下がっています。
駅のまん前の商店街の中心に葬儀場を作る計画があるのです。
火葬の設備はなく、お通夜や告別式を行うだけの様です。
葬儀場は、車寄せや駐車場を備えるなど道路混雑にも配慮した設計になっており、建築基準法の要件は満たしています。
従って建設許可はすでに下りていて、法律上は何の問題もありません。
ところが、葬儀会社が区役所に建設着工の届出をするときになって、区の職員が「葬儀場建設に関する指導要綱」を作成し、その遵守を葬儀会社に要求したのです。
これは、区の職員が区議会の議決なしで勝手に、国の法律より厳しい規則を出したことを意味します。
葬儀場は法律の規定に反していないので、反対派は法律違反を持ち出すことが出来ません。
そこで「繁華街に葬儀場を作るのは非常識だ。法律に違反していなければ何をしても良いのか」という主張をしています。
葬儀会社はこの反対運動により建設着工が二年以上遅れていて、その間事業を行うことが出来ず大きな損害を受けています。
しかし反対派は、自分達の行動が他者に大きな損害を与えていることなど、考えてもいない様です。
私はこの「反対運動」に大いに興味を持ち、葬儀会社が主催した住民への説明会に、わざわざ電車に乗って聞きに行きました。
私は野次馬根性が旺盛で、親からよく怒られました。
葬儀会社は、弁護士まで帯同していました。
一方、説明会を聞きに来た住民は、私以外は反対派の様でした。
中には、ここの住民ではなく、遠方から反対派の応援に来た人もいた様です。
葬儀会社は、「法律に違反していない」「杉並区の出した指導要綱は法的な拘束力がない」と主張していました。
指導要綱は、建設会社に住民への説明会の開催を要求しているのです。
指導要綱に法的拘束力がなく法律にも違反していなければ、葬儀会社が説明会を開く理由はありません。
ところが葬儀会社は、杉並区の指導要綱を「尊重」して、説明会を開いたのです。
この辺から「偽日本人」である私と、「純正日本人」との意識のギャップを感じてきました。
葬儀会社は、今の段階で建設を強行すれば商店街との溝が時間をかけても埋まらないと判断したのでしょう。
結局反対派も葬儀会社も、法律上の権利義務を盾に争っているのではなく、「お互いの話し合い」による解決を目指しているのです。
反対派の中には、「こんなところに葬儀場を作っても儲からないから、止めたほうが良い」と余計なお世話を言う人もいました。
又、「まだ心の整理がつかない」という人もいました。内心では「葬儀場建設を阻止することはできない」と薄々は思っている様に私は感じました。
葬儀会社のほうも、反対派のあきらめムードを待っている様です。
もしこれがアメリカやヨーロッパなどの法律が現実社会を律している社会であれば、葬儀場の建設は法律で決着させると思います。
私は、「何と日本は優しい社会なのだろう」と思いました。
法律を盾に争うのではなく、相手の納得を得ようと最大限の努力をする社会なのですね。
相手の納得を得ることがルールになっている社会ですから、このルールを無視したら、その反発がものすごいのです。
「一方的だ」として、相手の態度・人格を非難することになります。
日本人の争いを見ていると、最後には本来の争点とは関係のない相手の人格に対する非難の応酬になることが多い様に思います。
アメリカで仕事をしている時、私が「偽日本人」だからというので、周囲のアメリカ人に良く意見を求められました。
私は「人格を非難されることだけは避けた方が良い」と忠告しましたが、彼らは最後まで納得しませんでした。
自分達の権利を主張することがなぜ人格的に問題なのか、理解できないのです。
少しきつい言い方かもしれませんが、「日本の社会は非常にもろい」と私は最近考える様になりました。
まず、「ごね得」に弱い社会です。
相手の納得を得られるまで譲歩しなければならない社会ですから、当然です。
いちいち私が挙げなくても、皆さんの周囲にもたくさんの事例があると思います。
勿論アメリカにも「ごね得」はあります。
「製造物責任」を追及されて、信じられない高額な賠償金の支払いを命じられた大企業もあります。
しかし日本と違うのは、受けた被害が金額に評価したら幾らになるかを、お互いに争っているという点です。論理的に問題を解決しています。
そして、被害者側の弁護士が優秀なため、企業側が負けたということです。
日本の場合には自分が人格的に問題がないことを証明しなければなりません。
「相手の納得を得るという日本のルールを尊重しており、一方的な態度はとりません」といわなければならないのです。
反論するということは、自分が「相手の立場を考えない一方的な態度の人間である」ということを宣言するのと同じです。
従って、相手の人格を非難することで交渉を非常に有利に出来ます。
これに対して反論すると日本では喧嘩に負けます。
最近、チャイナやコリアが日本を散々に非難していますが、これも日本人だけの特異なルールを利用して儲けようとしているだけです。
反対派がここまで強行に葬儀場建設に反対するのは、それが彼らの宗教的感情を逆なでするからだろうと思います。
「死穢」「怨霊」といったおどろおどろしい物を連想してしまったのかもしれません。
ところが彼らは、その宗教的感情をうまく表現できないのです。
反対派にも年老いた両親がいるはずです。いつかは自分達も死にます。
自分の肉親や自分自身の遺体が穢れていて、生きている人から忌み嫌われていると思うといい気持ちはしないと思います。
自分は例外だが、他人の遺体は穢れていると思っているのでしょうか。
遺体という物質を問題にしているのではなく、魂を問題にしているのかもしれませんね。
人格的に問題のある人間は、死後魂だけになっても生きている人に迷惑をかけると思っているのでしょうか。
しかし魂は自由に移動できるはずですから、葬儀場や墓地だけを自分達の生活空間から離しても問題の解決にはならないと思います。
結局、反対派の「純正日本人」の態度は上手く説明できません。
「うまく説明できないが、嫌なものは嫌だ」ということなのでしょう。
日本人はもともと非常に宗教的な民族だと思います。
源氏物語の登場人物は、皆熱心な仏教徒です。
鎌倉時代は、新しい仏教に日本中が熱狂したという感じです。
更には、戦国時代の一向宗のエネルギーは大名をも圧倒していました。
この日本人の宗教的な性格は、今も変わっていないと私は感じています。
しかし、それを表面に出すことが恥ずかしくなっている様です。
宗教を信じているのは阿呆だという固定観念が出来てしまったのでしょう。
これは、明治以後の日本の知識人に責任があると思います。
19世紀後半のヨーロッパ社会は、フランス革命の影響を強く受けて、教会が社会に干渉するのを排除しようと努力していた社会でした。
この表面上の動きを無批判に日本の啓蒙主義者が受け入れ、「宗教は社会の敵だ」という考えを日本人に植えつけたのです。
更に共産主義者が、「宗教はアヘンだ」と主張しダメを押したのです。
確かに、今の日本では表面から宗教は姿を消しました。
しかし新興宗教は後を絶ちませんし、テレビは占いやオカルトを盛んに放映しています。
そして今回の葬儀場反対騒動です。
「自分の歩んでいる人生が間違っていないか、死後にどうなるか」という問題は、各人のとって非常に重要な問題のはずです。
それを無視することは出来ないし、賢明でもありません。
宗教に反対するにせよ、賛成するにせよ、日本人は宗教にもっと眼を向けるべきだと思いました。
話し合いで全てを解決するというやり方は、当事者に優しい解決方法ではありますが、非効率でもあります。
成田空港の用地買収問題は30年以上かけてまだ決着がついていませんが、この経済的損失は莫大なものだと思います。
東海地震とか首都圏直下型地震などの自然災害の可能性が高まっています。
避難場所の確保や緊急交通網の整備などの事前の対策を急がなければならないはずです。
大正12年の関東大震災の死者は15万人、損害は国家予算の1年4か月分でした。当時の東京の人口は約300万人ですから、5%が不幸にもなくなられました。
この損害を現在に置き換えると、死者150万人・損害100兆円となります。現在の首都圏の人口は三千万人で、当時の十倍です。
政府は、関東大震災と同じ地震が今東京に起こったら死者は1万三千人になると予想していますが、信用している人はいないと思います。
10年前の阪神大震災の死者が6500人だったので、それを二倍しただけです。
阪神大震災はM7.3でしたが、関東大震災はM7.9でした。
M7とM8の地震エネルギーの差は30倍です。
阪神大震災と関東大震災の地震規模はまるで違うのです。
こういう危険に備えるための施設の建設も、住民の納得が得られるまで何年も待つのでしょうか。
私が日本の地震に強い関心を持ったのは、10年前にアメリカの雑誌に載った阪神大震災の記事がきっかけでした。
阪神大震災のとき、神戸の下町は大火で大勢の死者を出したが、通りが狭くて消防車が入れなかったのが原因でした。
戦争末期の空襲で焼け野原になった後、大勢が他人の土地に勝手に家を作ったのです。
神戸市役所は災害を心配して、何度も区画整理をしようとしましたが、他人の土地を不法占拠していた住民が、その違法行為が表面化するのを恐れて絶対反対を繰り返していたのです。
これと同じ内容の記事は、日本の新聞には書かれていないのではないかと思います。
日本人はこの事実を皆知らないからです。
なぜ、日本のマスコミはこのような重要なことを伝えないのでしょう。
養老孟司さんは「バカの壁をぶち壊せ 正しい頭の使い方」中で書いています。
私が、「日本の社会は非常にもろい」と考えたのは、当事者の納得を重視するあまり、必要なことが後回しになり、ついには間に合わなくなる危険があるからです。
私の危惧が現実にならないことを祈っていますが、「お互いの立場を尊重し、相手の納得を得るように努力する」という優しい態度が、とんでもない結果を招くことは知っておく方が良いと思います。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
イラスト付で日記を書こう!
一日一枚絵(11月18日分)
(2024-12-02 00:00:48)
人生、生き方についてあれこれ
いつかは死ぬ。それまでにやっておき…
(2024-12-02 08:37:52)
マンガ・イラストかきさん
髪を長くしろとは言ったが三つ編みに…
(2024-12-02 11:21:39)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: