全69件 (69件中 1-50件目)
ルンバのデモの予定があるのですが、先生から 「好きな曲決めて来て!」とお達しがありました。 元来、音楽系は疎い方なのでかかってて良いなと思う曲は有ってもタイトルなんて知りません(T_T) 素敵な曲が有ったら是非教えて下さいm(__)m
2007.12.05
コメント(7)
昨日は本年度最後の競技会がありました。場所は後楽園ホール 財団アマラテンD級戦でした。 年度末昇級は確定してるんですが、準決勝止まりという状況を打破したくてのラストチャレンジでした。 と言っても、ルン・パソ戦は今回が2回目なので貴重な練習の機会と言う意味合いも強かったので先週に引き続き出場して参りました。 珍しくリーダーが緊張してしまい振りを間違えてしまったところや1、2次予選が曲が短めだった為、3次のときに続きのフィガーを思い出せずに誤魔化したり…(^_^;)パソのフィニッシュで転んじゃったり(T_T)と数々のアクシデントはありましたが なんとか初!決勝に残ることが出来ました(*^。^*) 最後の最後に今年の目標に達しました。少し早目のクリスマスプレゼントを貰ったようで凄く嬉しかったです。 これで来年のC級戦にも、少しだけ光が見えてきました(^_^;)いきなり種目が2倍になってしまうので、「オフシーズンの内に踊りの体力付けようね!」と話し合いました。 置き場所に困るから、もういらないと思っていましたが久々のトロフィーは嬉しかったです(^^♪
2007.12.03
コメント(19)
月曜日にレッスンに行ったのですが、段々と具合が悪くなり…何故か 回ると気持ち悪くなるんです(>_<)暫く様子を見てたんですが、ドクターストップならぬティーチャー・ストップがかかり先生とリーダーのレッスンを見学して帰りました(T_T) そして水曜日の午後になって風邪の諸症状が出始め金曜日のレッスンもリタイア(>_<) そして週末は競技会です(~_~;)1週間 まともに踊っていませんいえ、それ以前に今現在 風邪のど真ん中です。 明日、踊れるのかしら… 私(~_~;)
2007.11.24
コメント(11)
ドキンドキンの結果発表。なんとか次に進める事になりました(゜o゜) 良かった~。 2次の時は、振りを忘れることは無かったんですが…。とても全力を出せたとは、言えない出来でした(>_<)やりたい事の半分位しか出来ません(T_T) そしてラストの開脚&キックターンに差し掛かりました。今回も回りに人が居なかったので、成功です(*^。^*)すると、ちょうど脇にいた10人位のギャラリーから「うわぁ~」っとどよめきが上がりました。「凄いね~」「よく出来るね」等の個人の声も耳に飛び込んで来ます。 先程は1人の男性だけだったのですが、今回は人がいっぱい居る所でフィニッシュした為でした。狐に摘まれた様な気分で、「私たちのって凄いの(・・?」「歓声って良いね~癖になる」とかアホな事を言いながら退場して来ました。 これも通過して、通常だと次は三次予選のはずなのですが、人数が少なかった為に、次が準決勝戦になります。 相変わらず、不完全燃焼のまま5~7割の出来でした。フィニッシュは進行方向の両サイドをブロックされた形で何とか終わらせた ってレベルでした。 何とかなるかなぁ~とかなり期待していましたが、私たちの戦いはここまででした(^_^;) でも準決勝に残れたので、年度末昇級が確定しました。(この準決×2回という上がり方では、来年が不安ですが…) 勉強の為に、決勝戦を見ました。 どう見ても学連風の20代ばかりです。私たち第1、2ハイライトのところで目を見合わせてました 。 皆、とても上手なのに、フィニッシュのポーズって、あんなに簡単なの?私達の第1のレベルのすら居ないんじゃない?何で私たちだけ、アクロバット系なの?ていうか、あんなに時間割かなくても、他のところに時間掛ければ良かったのでは?などの疑問が頭をグルグル…こんなに身体張る必要なかったのでは(・・? と微妙な虚しさが… …まっいいか(^_^;) どよめかれたし 帰りには昇級確定祝いと決勝に進めなかった残念会を兼ねてグルグルお鮨でポンポコリンになるまで食べて来ました。 来年からは4種目で1回戦落ちが続くのかな…(^_^;)早く抜け出せる様に練習あるのみですね!ケンカを減らして、その分を練習に回したいと思います。
2007.11.10
コメント(18)
11/4に財団東部ラテンD級の試合に行ってきました。ルン・パソのデビュー戦になります。 ルンバは直前に変わったところが数箇所あったのですが…やっちゃいました(>_<) 複雑になった所がこなしきれなくて、その後が繋がりませんでした。本来なら回り込んで男子の前に入らないといけないのですが、その前のポーズが不完全に終わってしまった為に流れで無意識にファンに行ってしまったんです。 慌ててリーダーが止めようとしたのですが、一瞬にして頭真っ白です。私何すればいいの~(~_~;) とハトポッポ状態に!!後半は思い出したんだけど、リーダーとかみ合わない(>_<))何処からやりたいの~(゜o゜) リーダーの「次スライディングドアー」で立て直せたんだけど…フィガーの4、5個分をロス(T_T) ゴメンナサイ パソはフロアークラフトが上手くできず全然踊れません。でも奇跡的にラストのポーズだけは練習中にも無い位にバッチリ決まりました(^^♪目の前だった男性ギャラリーが「お、お~」って言ってくれました(^^ゞ が、しかしそこ以外は散々な状況です。こんなんで1次通るのでしょうか(~_~;) かなり、マズイ展開になってしまいました…。まさかの1回戦落ち(・・?確立は50/50って手ごたえです。
2007.11.09
コメント(8)
そう言えば、ルン・パソの試合にエントリーしたのは初めてなんです。 私のラテン衣装って、よく考えてみたら チャチャ や サンバ 向きな感じなんですよね(^。^) あれっ(・・? 今回の組み合わせは、ルンバ と パソ !? 衣装を眺めてみましたが、想像がつきません(~_~)これで、ルン・パソを踊るのはどう考えてもミスマッチのような…(・・? もう1着買った方がいいのでしょうか?皆さん ドレスって着分けてるんでしょうか?(4種以上は関係無いですけど…) って、ルン・パソに似合いそうなデザインってどういうの(・・?なの…
2007.10.13
コメント(10)
へぇ~ こんなのいるんだぁ~(゜o゜)と、こいちゃんのブログのサポーターを眺めるだけだった、昨日の自分のアホさ加減に、今朝になって気付きました(T_T) 昨日はパソのレッスンで、「次回直そうね」と言われていたパソ第2のハイライト付近の改装工事が行われました。一応、元々の踊りもリーダーと練習して、ややスムーズにこなせる位にはしておいたので、本当にちょっとした変更で済むな(^。^) って思ってたんです。 甘かったです(T_T)散々苦労して覚えさせたたリーダーのステップ、全取っ替えになってしまいました(>_<)それに伴い、私のステップも反対回転、バランスの違う逆足ポーズ&ターンに…。馴染まないのでやり難かったのですが… 不幸はその後に待っていました。 ここからは原型をとどめない変更で、スパイラル、3ステップターンの後にやたら長いスパニッシュポーズ。(アームワークの見せ場なんですが、魅せる技術が無いので間が持ちません(T_T)) ここまでがゆっくりになったのに対して、ここからは新幹線です(゜o゜) Wロック、ポーズ、スパイラル、腕に巻きつきながら回転、2歩で追い越しながら、そのまま2人で1回転、反転して前後開脚で下りた私の頭上を、リーダーの回し蹴り、更に回転して私の足をまたいで決めポーズ。 早すぎて何がなんだか分かりません(゜o゜) 前はスパイラル~開脚前までの回転はリーダーのお仕事だったのですが、私の分担になってしまいました。その上リーダーの回し蹴り&またぎを入れるため 開脚もタイミングが2テンポ早くなり、サポートも無し(>_<)手は踏まれそうだし、頭蹴られそうだし、滅茶苦茶怖いです(~_~;) こんなの出来るの(゜o゜)と思っていたら、先生のトドメの一言「月曜日のレッスンまでに出来なかったら止めようね。 時間無いし(^^ゞ」 って…こんなに体張ったのにお蔵入りはイヤだ!! 月曜までに練習してどうにかしますよ!!! 先生のソフト恐喝にやる気にさせられ帰途に着きました。 そして今朝目覚めて… 全身筋肉痛(まあ これは想定内)左膝に大きな青アザ(キャー(゜o゜)) サポーターしておけば良かった(T_T) フラメンコ♪サテンバラ柄ファルダ(ホワイト×グリーンリーフ)
2007.10.13
コメント(6)
昨日はパソ第2をザット見て貰いました。前回はチャチャの直したとこの踊り込みとパソ第1のエンディングの所だけを改良して時間切れになってしまったので、今回は第2を通して見せました。 しかし、ずっとやってなかったから と言うより元々、きっちり覚えきっていなかったリーダーが至るところで、「あれ(・・?」 を連発して先に進みません。だから…あれほど、「ビデオ見て確認してきてね!!」って言っといたのに…(-_-;) 私の足型と、私が覚えてる男子のカウントとイメージで何とかかんとか思い出して、やっとのことで形にしたのに…。 先生「うーん(^_^;) カウントが無駄に難し過ぎるから。 もっと簡単にしようか! 」ああ…リーダーがシッポ振ってなついてる(>_<) 次回 何箇所か、もっと簡単に直すそうです(T_T) リーダーの思惑通りです。 前から…「もう(>_<) これ分かんないから、いっその事作り直してもらおうよ(T_T)」って言ってましたもの…本気だったとは(ーー;)
2007.10.09
コメント(12)
![]()
ラテンシューズを新調しました。スーパーの1413 7cmフレアヒールです。ビックリしたのが変更点がいっぱい有った事(゜o゜)●まず、箱が黒箱(以前は白)になってました。●円安の為か、定価がUPしてました(T_T)●紐の固定金具が引っ掛け美錠式に変更されてました。●バケット部分(甲)の5本紐が少し太くなってました。●そして…底(爪先部分)が硬くなっちゃった(゜o゜) 見た目はそうでもないけど…履いた感じは別物になってました(T_T)また、シューズ探しの旅に出なくてはいけないのかしら…(・・?
2007.10.05
コメント(16)
![]()
レッスンの最初に先生にも相談してみたんです。 昇級決めて、1ヵ月後のルン・パソに向けてレッスンお願いしようと思ってたんですが昇級確定出来なかったので…(>_<)1ヶ月間やったところで付け焼刃のルン・パソで上がれる可能性は無いのだから、安全狙いでチャ・サンをみっちりやった方が良いですかね~(・・? って… リーダーとも前もって話し合ってたのですが、どっちの選択も有りだったので参考意見を求めたのですが…。 そう言いながらのリーダーの聞き方が、ルン・パソやる気に傾いてるのが分かります。 リーダー 「もうそろそろルン・パソ やっておきたいし! その為にチャ・サンが練習不足になって、たとえ年度末昇級出来なくっても来年上がれば良いだけだから、ルン・パソで試合に出てみたいんですけど!」って、先生も私も反対なんてしませんから…先生「じゃあ やってみようよ(*^。^*)」と云う事にあっさり決定。 では、今日から! と いきたかったんですが…前回、先延ばしにしていた箇所が有ったので、チャチャです。 ホイスクを3回して、チェック、繋ぎ、ファンと云う所が「それじゃサンバだよ(^_^;)」 と直されたのですがホイスクのタイミングが早くなった分、後続のチェックからをいじっていたら男子の周りを一周して振り返り、180度ずづ反転しながら進むと云うフィガーが丸々増えてしまいました(^_^;) ひぇ~!! 私「めちゃめちゃ腹筋に来るんですけど~(>_<)」先生「じゃあ無駄な筋肉使ってんだね(^。^) 背筋でやって~(^^♪」「がっ 頑張ります~(~_~;)」とチャチャのレッスンが大きな宿題を残して終了しました。 次回からルン・パソになります。またパソのルーティンが怪しいです(゜o゜) ビデオ見なくちゃ…。 ダンス用の補正ベルト発見
2007.10.04
コメント(14)
月曜日に試合開けの初レッスンに行って来ました。予期せぬ惨敗に、先生に会わす顔も無かったのですが…仕方ありません(T_T) 本来の目論見では、大さん橋で年度末昇級を確定させて1ヶ月後のルン・パソ戦に出てみようかと思っていたのです。 実はバリエーションになってから試合に出た事があるのはチャ・サン戦だけなのです…(^_^;)と言う訳で、ルン・パソは練習もあまりしていません…。 なので、昇級確定を基に、来年の展開を睨んでチャ・サンに挑戦 してみようと思っていた訳です。 しかし今回の大敗退で予定が狂ってきてしまいました(>_<) A もう落とす訳には行かないので、 2ヶ月後のチャ・サン戦に照準を合わせて行く。 B それとも この勝負のかかった時期に、全然やってない (ルーティン作っただけで、内容一切やってません(^_^;)) ルン・パソに1ヶ月間時間を割いて挑戦してみる。 と云う、2つの選択肢が持ち上がってしまいました…。慎重に行くか、敢えて挑戦するか…。 悩ましい…
2007.10.03
コメント(6)
競技前の最後のレッスンでした。今更、ルーテーンの細かいとこ直してもね…(^^ゞという事で、入場の際の表情に始まり、視線のメリハリ等…なりきりポイントのワンポイントアドバイスなどから始まりました。 もっと見下して! 女王様みたいにしていいよ(^。^)と言われ、リーダーに従う従順な女じゃなくて良いのか(^^♪ とと思いっきっり フフンッ 入場したら、「やり過ぎ~!! リーダー従えてどうする~(~_~;) 」と先生。「えっ(・・? 表情だけでいいの? 先に言って下さいよ~(^^ゞ」なんて事も…。 1箇所だけチャチャなのにサンバっぽい繋ぎの所があって変更がかかりましたが、馴染まないのでとりあえずそのままで、踊って来てと云う事に落ち着きました。帰ってから変更です。 多少暴れちゃっても良いから、大きく踊ってきてね(^O^)/表情までちゃんと自分をアピールして来てね~!!と送り出されました。 明日はじゃがりこのCMに使われてるホールで試合です。決勝に残るつもりで頑張ります(^_^)v
2007.09.29
コメント(14)
あと1回レッスンを残すのみで、週末には後期最初の試合が控えています(>_<) このところのレッスンでは、チャ・サンのいたる所に手が入り簡単になってるんだか、難しくなってるんだか良く分かりません。 どちらかと言うと、小手先のテクニックではなくて基本形に直されてる感じがします。なんせ前の前の先生に習った感じに戻されてる気があちこちでしますから…。 カウンターランをやった時に、思い切ってその旨を聞いてみますと「やろうとしてる事は分かるけど、基礎が出来てないのにそれをやろうとしても、動きが遅くなるだけだよ(~_~;)」と足運びをシンプルにされ、代わりにアームコネクションを教わりました。確かにスピードと距離は1.5倍になりました。 ふぅ~ん(゜o゜) その後はフロアークラフトとの練習等もあり、隣の教室との1.5mの堺をどんなフィーガーが回ってきても絶対に止まらずに、通り抜けて行けと練習させられました。確かに実戦的ですが、ちょうど回転直後にエビ反りポーズのところで差し掛かった時には、ぶつかるのではないかとビビりました…が 女は度胸で切り抜けました(T_T) 泣いても笑ってもあと1回です。なるべく踊りこんで、本番を迎えたいと思います。 本日の体重 45.7 あと200g ウエスト 61.5 ヒップ 83.51ヶ月以上ダイエットをして気付いた事 体重減少期にサイズはあまり変化しないが、その後にサイズ減少期がやってくるみたい。
2007.09.26
コメント(10)
9/4に目標をクリアしてから、停滞期につかまってしまいました(T_T)約2週間を停滞期&リバウンド!? で横這いの日々を過ごしました。その後、順調に推移を始め、本日第4次目標をクリア(^。^)当初の予定通り、今月末まで頑張ります(^O^)/ 開始時からの結果 体重 46.5kg (4.0kg減) 目標:45.5kg あと1.0kg ウエスト 61.5cm (4.5cm減) 目標:60.0cm あと1.5cm 下腹部 72.0cm (4.0cm減) 目標:70.0cm あと2.0cm ヒップ 84.0cm (1.5cm減) 目標83.0cm あと1.0cm
2007.09.22
コメント(6)
昨日は久々に2人で練習しました。月曜日に新しい先生に、あちこち手直しされたので出来なかったところを重点的にやってみました。 まあ、馴れの問題なので繰り返すうちになんとなくコツが分かってきます。変えられた時は、難度が上がってると思いましたが、馴れてくると以前よりスムーズで安定感があります。基本的なステップは殆ど変えずに、アームとかポーズのポジションバランス、ボディの使い方等が変更されました。 今、個人的に一番てこずってるのが中間バランスです。今まで支え足に乗りきる事を重点にしてたので、中間バランスでの静止がぐらつきます(>_<)その上、ターンアウト気味だった足先の方向を真っ直ぐにする様にと指摘された為、更にグラグラです(~_~;) 昨日は個人的にはそこを試行錯誤しながら練習してみました。まだまだ確立は低いですが、思い通りに出来ると踵をムギュ~っと押し潰しながら着地する感覚があり面白いです(^^♪合ってるかは分かりませんので、明日先生に聞いてみますが…(^^ゞ 今まで小さくしろと言われてたところを思いっきり行っちゃって良いよと言われ…。勢いでやってたところにコントロールと安定性を求められました。まだ、どっちが良いのか判断がつきませんがとりあえず今は教えられた事をこなして行こうと思います。 ダイエットの方は、目標をクリアした所で停滞してしまいました(T_T)なので昨日はコアリズムの際にタンスの肥やしになっていたターボセルを履いてみました。気温が低かったので、汗の出がイマイチだったのですが終わってみれば500g減(最高記録です(゜o゜))下半身の体脂肪率も落ちています!!ターボセルさん、ゴメンなさい(>_<)今まで信じてなかったけど、毎日履きます(^O^)/ダイエット開始から4週間が経ちました。体 重 3キロ減 あと1.5キロ減でベスト体重ウエスト 2cm減 あと5cm減でベストサイズ、でもあと3cmでいいや(^O^)/下腹部 3cm減 もう2cm位しぼれるかも(・・?ヒップ 2cm減 バランス的にはベストかも(^^♪
2007.09.13
コメント(6)
7月いっぱいで、習っていた先生がお辞めになりました。教室に後任の先生がいらっしゃったのですが、リーダーの気が乗らず…暫くレッスンをとっていませんでした(-_-;) 多分暇だったので、ダイエットに取り組んでいたのかも…(・・? あまりの進展の無さに嫌気がさして「カップルレッスンはリーダーの意見を尊重するけど、私は色々習いたいし、時間が惜しいので、個人レッスンをとっても良いかな」とお伺いをたてました。 「それなら、ペアレッスンを再開しようか…」と予想外の返事が(・・?なんだったの? と思いつつも8月下旬になってやっとの事でレッスンを再開しました。 今まで習ってた先生より、指示は的確で分かり易いけど…後退の1歩の重心から直されて混乱しています(>_<)今までは何をするにもどちらかの足に重心!!って感じだったのが…何をするにも、中間バランスって教えられます(T_T)信じてついて行くべきか… 微妙に悩んでおります(~_~;) 余談ですが、昨日は出かけており外食2回 運動無し、計測無し で夜中に慌ててテンテンベルト(>_<)という生活だった為に、今朝恐る恐る体重計に乗ったところ目標まで あと200gに減っていました(゜o゜) 何故?でも、あとちょっと~(^O^)/
2007.09.03
コメント(14)
![]()
体重だけ落としても、見栄えが良くならないとね(^_-)-☆内臓脂肪は問題ないけど…、皮下脂肪はたっぷり(~_~;)体重計の指摘が辛い(T_T) ってゆーか体系の割りに、下腹部が気になるのは…何故(・・?ラテン衣装着るのは大変だ~^_^;
2007.08.31
コメント(10)
秋の競技に間に合わせる為に、ダイエットを決意してから、早2週間(>_<)!!2kgまでは順調だったけど…。残り700gから、一進一退の攻防が続いております…。 これが停滞期ってヤツですかね(・・? コアリズムは上級編は20分で物足らないので暫く基礎編を続けていこうと決めました!結構 汗をかくのでやった気がします(*^。^*) 1週間の成果はウエスト:-1 ヒップ:-1 体重:-1.1kg でした。
2007.08.30
コメント(8)
6日目からは上級プログラムに変わります。時間は半分の20分。やっぱり物足りなかったです(^_^;)
2007.08.29
コメント(0)
![]()
ダイエット計画に伴い、 軽い食べ過ぎ撲滅作戦(腹8分目) 有酸素運動コアリズムに次いで助っ人登場(*^。^*) 実は楽して痩せたい願望の私…誘惑に抗いきれず、入手してしまいました(^_^;)本当は黄色い方がテンテンベルトと言う名称らしい水色の方はスリムシェイプが正式名称差は主に厚み!? らしいのだが…類似品も多数出てますが、一応ヤーマン製のをチョイス(^^♪ さぁ コレでラストスパートなるかな(・・? ちなみにこちらが元祖据え置き型テンテン
2007.08.27
コメント(8)
今日はプールに行きました。通常ですと泳いだ後は、ダルくなってしまうのですが、あまり疲れてない感じなので、予定通りコアリズムをしました。 昨日の減少に味をしめ(^^♪本日はそれ程暑くなかったので、冷房を止めてみました。 体感温度はそれ程暑くありませんでしたが、15分を過ぎた辺りから、汗の出方が違います。ボタボタ滴ってきて、床が濡れます(゜o゜) 目に汗がしみて痛いです(>_<) 終わって見てみると足にも汗が噴き出して、水滴になってます。オオーシャツもグッチョグチョです。 昨日の比ではありません(゜o゜)とゆうか、動くとボタボタと汗が落ちるので、慌てて床を雑巾がけしてから、シャワーに直行しました。 体重を量るのを忘れてしまいましたが、500g以上は汗をかいたと思われます。 外食2食にもかかわらず翌朝の体重500g減 サイズ変化無し
2007.08.27
コメント(8)
昨日のプログラム前後の計測で100gしか、減少していなかったのが不満でした(ーー;) で、今回は冷房は入れつつも、扇風機は止めてみました。結果、背中もみぞおちも、未だかつて無いくらいグッショリです(^^♪前後で300g減少(゜o゜)スゴーイ扇風機止めただけで、3倍も汗かいちゃった! しか~し、本日はこれから お祭りに繰り出します。食べ過ぎ注意で、遊んできます(^^ゞ 翌朝の定時測定200g減 サイズ変化無し
2007.08.27
コメント(0)
そろそろ馴れて来るかと思ったのですが、同じ所で引っ掛かります(~_~;)要するにそこが苦手・弱点って事ですかね(・・? でも、とりあえず かなり本気モードで動ける様になって来たので、終わった後は、放心状態です。あちこち筋肉が張ってるので、明日は筋肉痛 確実な予感です。特に腕とお腹に来ています(>_<) 翌朝昨日は運動前後では100g減少してたのに…。朝の定時測定ではダイエット始めて以来初の100g増加(T_T) そろそろ停滞期!?そして全身筋肉痛!
2007.08.25
コメント(6)
昨日も夕食前に40分の基本編をやり、夕食後練習に…。なんか いつもよりキレると云うか、踏ん張りが効く(゜o゜)意外な効果にビックリ! 寝る前の腹筋もやり易くなった(^^♪久々にやったので全然出来なかったんだもん…(T_T) 体重の方は100g減 ウエスト変化無しちなみにコレ翌朝の体重です。 ダイエット始めてから朝計る事に統一しているので!
2007.08.24
コメント(6)
![]()
ごめんなさい(>_<) 私もうラテンダンサーだなんて言いません! ついて行けませんでした~! レビューをみて なめていたんですが、実際には兎に角早いんです!息つく暇も無く、どんどん進みます(>_<) 冷房ガンガン&扇風機付で挑んだのですが、最初の10分で汗が噴出してきました(゜o゜) 40分ノンストップなのですが、ドリンクを用意するのを忘れてしまって、後半は喉がカラカラでした(>_<)でも飲んでる暇が無いかな~(~_~)!? 最初に飲んでから始めれば良かったかも…。 終わってから鏡を見たら、背中びしょ濡れでシャツの色が変わってました(゜o゜) ヤーナの方はスレンダー体型なのですが 、ウエストのクビレがバービー人形の様に綺麗です(*^。^*)アレだけ動かせるのだから、クビレにも納得です!! 踊りながら見惚れてました(^^♪ 初日だったのでバックビューポジションでやりましたが、先生の動きを後ろについて見ているみたいなので、やり易かったです。スペースは1.5m四方あれば充分ですね。 予想よりハードでしたが、40分ノンストップで踊りきりました。しかーし、出来てない所多数(T_T) あんなに腹筋動かないし、連続で早い8の字も出来ません!!ラテンとジャズダンスがミックスした様な感じかな~。 ヘルプモードで、ゆっくり教えてくれるので、分からなかった所は基本動作をチェックしなくてわ(^^ゞ 体重は400g減 ウエスト1cm減 (^O^)/
2007.08.23
コメント(12)
今晩から始めてみますね(^_-)-☆
2007.08.22
コメント(8)
![]()
摂取カロリー<消費カロリー運動して筋肉を付けつつ脂肪を燃焼 等の大前提を無視して寝てるだけでブルブル振動(^^♪楽して痩せたくなります(>_<)
2007.08.21
コメント(6)
![]()
ダイエットしないとマズイと思いつつ…(~_~;)昨日は昼からステーキを食べてしまった(>_<)友達とランチを予定していたお店が夏休みだった為に、予定外ではあったが、ステーキ屋さんをセレクトし、ガッツリと食べてしまった(^^ゞサラダもデザートもフリーバイキングなんだもん…美味しいし…(T_T) 夜になって何気なくTVを見ていると、ロンブーと青木さやかが、ビーチでカップルを捕まえて、女の子のウエストや体重を当てさせるというのをやっていた。男性の幻想(T_T)、女性の過少申告(~_~;)さやかが熱弁を振るう。 女性の平均はウエスト70だと!! 60だと思ってる男性が大間違いなんだと…。ウエストがバレても、彼女達は体重をサバ読みする…。 でも、無常にも後ろの掲示板には、体重計のデジタル表示がデカデカと…(~_~) 結構ハマって見てしまった(^O^) みんな結構見た目より重いのね…。 いや待てよ…。 恐る恐る 超~久々に体重計に乗ってみた……。(・・;)目が点 呼吸が一瞬止まった マジですか~(゜o゜)人の事笑ってる場合じゃなかったみたい。コレはマズイでしょ~(>_<) ウエストきつくなるはずだよ~(-_-;)数字はシビアですね~(T_T) 崖っぷち超えてる!! 何とかしなくちゃ~(>_<)目標: 体重3キロ ウエスト3センチ減 今朝 迷いに迷ってコアリズムご注文! 到着まで待ってられないので、昨夜からはとりあえず腹筋始めました。気分が重くて、朝食は食べる気にならなかった…。 ジョーバもやっとこうかな? エクサスリムも探して…。 ターボセルも何処かにしまってあったよね!? 今日は早めに練習行こう! お昼からご飯半分にしようかな…。 買っただけのヨガのDVDもやってみるか…。午後ちょっとお買い物に行ったついでに、こんなのも買ってみた(*^。^*)コアリズムが来るまでに、柔軟とかもやっておこう!
2007.08.15
コメント(18)
シミになるのが嫌で、もう何年も海には行っていないです。せいぜいプールでしたが、それもだんだん嫌になってきて嫌々、1回位ですかね~(~_~) なるべくならギラギラ太陽とは仲良くしたくない(>_<) でも行く羽目にになってしまい、しぶしぶ水着チェック…あれ(・・?去年はいてたスカートを引っ張り出して…(^_^;)あれっ なんか太ってるんですけど…ちょっと嫌な予感はしてたんですが、ヤバい事になってます(ーー;) ダイエットしないとまずいよなぁ~ ダンス以外の運動は苦手 ビールはやめられない もともと間食はしないどうやってダイエットってすればいいんだぁ~(~_~;)!?
2007.08.11
コメント(6)
2週間ぶりでグループレッスンに行ってきました。1週休んでる間に、ルンバもクイックも進んでいました(^_^;)ルンバは休んでる間に、アレマーナ、ハンドツーハンド、アンダーアームターン、アイーダ、フェンシング、ロープスピニング等増えていましたが、男足を2箇所程覚えれば良いだけなので問題ありませんでした。クイックは Sと Sと SとSとQQSと SとSとQQSと QQSと QQSと QQSと 飛んだ後(皆さん大分馴れてきて、移動距離が大きくなってきました。 4組で飛んでると室内暴走族です(゜o゜))に暫定でシャッセロックしてた部分を繋げていきました。ホバーからティプルシャッセに入りますが、女子はやった事があるので問題ありませんが、男子はまだギコチないですね(~_~;)
2007.08.09
コメント(12)
日曜日は教室のパーティでした。お手伝いを依頼されていたので、12時間は詰めていました。連絡や準備の為にホテル内を走り回っていたので、月曜日と火曜日は筋肉痛で動けませんでした。何故かスネにきてしまって、階段とが辛かった…(>_<)はっきり言って競技会やデモよりハードでした…(^_^;)始めてゴルフコースに出て18ホール駆け回った時(ボールがとんでもない所に飛ぶもんで(>_<))に近い感じだったかな(・・? でもこういう、お祭り騒ぎは大好きです(^^♪ また呼んでくれたらお手伝いに行きたいです(*^。^*)
2007.08.01
コメント(16)
とうとう楽天にも上陸したね(^O^)/
2007.07.21
コメント(4)
今回のレッスンは、男性のリードについてでした。実は今までにも、ここではこんな形このタイミングで!と個々に教わって来た訳なんですが…あくまでも先生とは別物で! 私としてもこのタイミングで振り向けばいいのね!って感覚でした。しかし、今回は違いました(゜o゜)何度も何度も手の軌道を教えてくれてから組みます。「リードが来るまで、何もしなくていいから、集中して!」「男子も気を送れ!」何度かやってるうちに、来ました(゜o゜)まだ弱いけど、先生と同じ感触! 振り向かされるリードです(゜o゜)リーダーからこんなリード貰ったの初めてです。更に何度も繰り返します。伝わる時 伝わらない時 バランスが崩れる時を繰り返ながら先生のチェックが入ります。「なんで女子が崩れるか分かる?」「女子の立つ感覚はね。 ミリ単位で感じるんだよ。それを今の君は3センチ位でやっちゃってる!」と、リーダーに女子をやらせて 3センチ足りない、ピッタリ、やり過ぎのポジションで体感させます。今までは、やろうとするあまりやり過ぎになるか、忘れてしないかが多かったみたいです。「もっと小さく、気を送れる位に集中して!」のアドバイスで伝わる確立が急速にUP レッスン後も2人で練習。 リードが来ます。 分かります。 面白いです(*^。^*)「あれ? 今何んにも無かったけど(・・?」 「うん しなかった」「私の事試した(^_^;)」 「うん 本当に伝わってるのかなって気になって~(^^ゞ」それからはランダム攻撃リードしてるかしてないかを 私が完璧に分かる事にリーダーご満悦 俺のリードが伝わってる(^^♪ 全てのリードがこうなると良いなあ~(^^♪
2007.07.21
コメント(12)
![]()
男性用のダンスウエアって数が少ないですよね。その上、練習ウエアの廉価な物など見かけた事もありません。女性用のトップスなら1,000円から売ってるのに…。 パーティシーズンですが、うちのリーダーさんは競技用の胸の開いたラテンシャツしか持ってないので、必然的にYシャツにネクタイです。 それでラテンの紅白戦なんて出て欲しくないのですが…。露出の少ないラテンウエアなんて、それこそ適当なのが見つかりません(^_^;)
2007.07.13
コメント(12)
![]()
今 履いてるのはコレ コレは合わなかったな(T_T) 新品でお蔵入り 前 履いてたけど、引っ掛かる (^_^;) 今欲しいのは コレかな(^^♪ コレは欲しかったんだけどワイズが緩すぎて断念(T_T)
2007.07.12
コメント(12)
この前のパソのレッスンの後、リーダーさんと練習しました。どうしても覚えられない箇所があるらしいのです。レッスン中も、何度も何度もそこばかりやっていて、終いにはスローモーションの様に1歩1歩分解して教えてくれてました(先生って忍耐力必要なのね)背面ポーズの私でさえ男子の足型とカウントは覚えてしまいました。それなのに出来ないと言う(・・? 何で?よくよく話を聞いてみると、驚きの事実が!彼はフィーリング重視らしく、先生の踊ったイメージを元に踊っているのだそうです。 なので、「出来れば普通の速さで、何回か踊ってくれればいいのに…。」「ゆっくりカウントされ、分解されればされる程、訳が分からん!」と…。そうなると、カウントは意味不明の呪文の様に聞こえてくるんだそうです。カウントは音に合わせて踊れる様になってから、自分の動きを基に覚えるんだそうです…。カウントが覚える為の手段である、私にしてみれば、「譜面無しで覚える」様な感覚なので、良くそれで暗記できるもんだとビックリしてしまいました。右脳派と左脳派の違いなのかは分かりませんが…。人によって色々有るんですね。 だから彼はカウント苦手だったんだ…。
2007.07.11
コメント(12)

結構大きめです。
2007.07.11
コメント(2)

こちらを作ってから、お揃いでブレスレットを作りました。
2007.07.09
コメント(12)
長かった~(^_^;)着工から完成まで、8ヶ月もかかっちゃった…。(途中放置プレイだったからね)これで とりあえずバリエ4種の、持ちルーティーンが完成です。 サンバでお蔵入りになり、ルンバで男子に盗られた、開脚ポーズも入ってしまった(゜o゜)第2の最後の最後で、ゆっくりサイドウォークが出てきちゃって…。どうやって終わるんですか? このままフェードアウト~(>_<)!?って思ってたら、先生「男子が飛び込んで来るから、クルっと回ってストンて下りれる?」 「ストン(・・? どうやって…?」先生「ここで横向きになるから、男子の腰持って、前後開脚して…何処まで出来たっけ?」 「何処まで って」 ズルズルズル…先生「えっ(・・? 下までいけちゃうの…?」 「うーん(-_-;) 逆に引っかからなくてやり辛いから、最後のタン! で自力で下りちゃって((^_-)-☆」 「えっ(・・? タンでペタンですか?」先生「そう(^^♪ いきなり落ち~!!」 そして…お約束の何度も繰り返し~!…回数を重ねるごとに あうっ! この頃柔軟サボってたから、足が! 腰が(>_<)!! 追伸 リーダーさんの開脚は踊りの途中に入っているので、他のカップルに踏まれるんではないかと、ビクビクしてるそうです(^_^;)私の場合は、その点は大丈夫そう(^^♪ 良かった…
2007.07.07
コメント(12)

作る手間を考えたら、買ったほうが安いものも沢山あるけど…。ダンスアクセサリーは 独特だからなぁ~(^_^;)
2007.07.06
コメント(12)
ちょっと気分転換に、コミュニティセンターの1,000円パーティに行ってきます~(^O^)/何年ぶりだろ(゜o゜) 3年? 4年(・・?素敵な人が、居ると良いけど…。
2007.06.30
コメント(4)
物事って、思い通りに進みませんね…。昨日は、第1のラスト1/4くらいを、おさらいしてから、第2を作る予定だったんですけど…。なんせパソのパの字も知らない私達。シェイプ、ショルダーリード、パソウォーク、アームラインと、ことごとく知らない私達…。何のフィガーをやっても、基礎のワンポイントレッスンが必要なので、時間がかかります。 今までのルーティーン組みは骨組みだけ完成してから、パーツを教えてくれる ってパターンだったのですが、余りにパソっぽくない、悲惨さに方針転換したみたいです。 先生「とりあえず、少し踊れるようにしちゃおうか(^_^;)」この台詞を境に、あっちもこっちも手直しされて、「えっ!? そう言う踊りだったの(・・?」 って鱗がポロポロ 先生「なんか格好よくないなぁ…(-_-;) これに変えちゃって!」 「手はこう!」 「シェイプしてても、首は真っ直ぐ」 あれ?反ってた(・・? 「ここも、ここも、シェイプ、形はもっと、こう!!」 い、息が出来ません(>_<) 「回転の時も、手はこのまま!」 ひえぇ~バランスがぁ(>_<) 「…、…、…!!!」 ○□×○△☆□?????? 頭の体力を使いきった辺りで、リーダーさんのタイミングの練習に、ドロップを20回以上やらされ…。 最後の頃に先生「あんまり頑張んなくって良いよ、首痛めるからね」 いえ、すでにグキっと来ました(T_T) 先生「じゃあ、今日やったところ覚えてきてね(^^♪」 「出来てたら、先に進むからね!」 確かに足型は同じなんですけど…、私の中では、全面改装に近いイメージです(T_T)
2007.06.29
コメント(12)
![]()
どっちを買おうか迷ってます(ーー;)
2007.06.28
コメント(7)
競技を始めたからなのか、パーティ、ダンスパブ、公民館パーティ等のダンス的なおしゃれをする所に出かける回数が、減ってきた気がする…。それなのに、アクセサリーとか見ると衝動買いしてしまいます(T_T) もはやただの収集癖(・・?
2007.06.27
コメント(4)

コアリズムって知ってます?ブートキャンプで火がついたDVD7日間トレーニング女性版が出て、なんかもう1本出た後にブートキャンプのソフト版が登場してそしてとうとう出ちゃいました(゜o゜)ラテンダンスがベースになってるトレーニングです。 コア・ラテラル(左右の動き) コア・フレクション(前後の動き) コア・ローテーション(回転の動き)の3つの動作でクビレを作るそうです。ヤーナ・クニッツ と ジュリア・パワーズ と言う、2人の女性がレクチャーしてくれます。 このDVD、再生中にバックポジションの確認が出来るバックビューとヘルプモードがあるのが画期的なんだって(^。^) もちろん5,000円のキャッシュバック付。柳の下にドジョウは何匹いるのでしょうね(^_^;) 最新情報 kome1999さんから情報あり現在先行予約中の為、販売開始は未定だそうです。(オペレーターさん談)
2007.06.25
コメント(18)
1ヶ月後の教室のサマーパーティで、紅白戦に出る事が急遽決まりました。種目はルン・チャです。ワル・タンも出る? って聞かれましたがお断りしときました。 ルーティーンは競技用ので構わないそうなので、実質ルンバ・デビューです。と言っても、チャチャも競技会で3回しか踊った事がありませんけどね(^。^)…。 リーダーさんは、時間が無い~(゜o゜)と、かなり焦っておいでですが(自分で決めたんですけど…)私は何故かテンションが上がりません(~_~;) 昔はパーティで、何かにエントリーして踊るの凄く楽しかったのにな(・・?昇級がかからない踊りに、燃えなくなってしまったんでしょうか? ドレス揃える気力も無いので、持ってるのでイイヤモードになってますし…。 なんか遅れて来た5月病みたいです(T_T)
2007.06.25
コメント(10)
今のJDSFダンススポーツ教程ラテン買おうか悩んでます。ダンス道場は買ったけど、レベル高すぎかな…。デモビデオは、好きな選手のを買えばいいんだけど、競技選手(D~B級)向けのベーシックビデオって存在するんでしょうかね(・・?皆さんマイ・バイブルって、出会いましたか?
2007.06.20
コメント(11)
昨日レッスン行ってきました。パソのルーティーン組みで、お願いしました。 先生「じゃあ とりあえず第1踊ってみて(^_^)v」「(^_^;)」「もう一回…(~_~;)「…。」「ちゃんと復習してきた!? それじゃぁ どんな踊りだったか判らないよ!」「パソはやめて、ベーシックやろう(^。^)」 ガーン(゜o゜)だから、あれほどビデオ見て確認してって、何度も念押ししといたのに~!!! ショックから立ち直れないまま、ベーシックへムカムカしながら、凄~く 嫌そうにホールドすると先生「どうしたの? なんか問題あるの!?」「だってグリップの仕方、変なんですもん(>_<)」 今更過ぎて聞けなかったグリップの仕方いきなり切り出してしまった…。 …怒りとは我を忘れさせる物である。 その後のレッスンは直される事の処理に精一杯(゜o゜)集中モードで無事終了。 レッスン後…「何練習する?」「もちろん!今日習ったルンバとパソ(>_<)」 「さっきもここで違った(ーー;) ツイストターンの4歩目は左足後退に決まってるでしょ!! 逆だってば~!!!」「カウント違うでしょ(-_-;)」「そこは12で向き変えながら右足で下りてたよ…アペルと同じだよ」「そこは8、1までポーズだよ、早いよぉ引っ張らないで~(>_<)」延々… 「やってみて(・・?」 「確かこうやってたよ…」 何で君の分からない所を私に説明させるんだ(~_~;)「うーん^_^; 大分踊れるようになった。 これなら完璧(^。^)」 おいおい、スタートラインにもついてないって…(T_T) そして 目を離した隙に、先生に愚痴をこぼしに行っとるよ(~_~;)「だって勝手に早く動くんですよ! 踊れませんよ(>_<)」先生曰く 「どう見ても…、君の方がメタメタだったよ(^_^;) カウントにも遅れてたし… 文句言う前にちゃんと覚えてきてね…。」「えっ~ 俺 ずれてましたっけ(・・?」 何処までも、マイペースのうちのリーダー(~_~;)めちゃめちゃ覚えが悪いが、覚えちゃえば強いタイプ!頼むから、早く覚えてくださいm(__)m パソの完成はいつになるやら…(・・?これ出来ない事には、後期どうにもなりません\(-o-)/
2007.06.15
コメント(12)
まずいです(~_~;)明日までにパソ第1のヴァリエーションを思い出さなければ…。これを作ったのは去年の年末、途中までで終わっちゃいました(>_<) 新年早々 先生は渡英されちゃって、3月に帰ってきてからは、前期の競技に追われ、チヤ・サンのみ その後、合間を見て、ルンバのヴァリエを作ったりしていたもんだから…。 半年ぶり~(~_~;)まず過ぎます…作りかけで 半年も放置プレイもう記憶が無くなってます(T_T) ビデオ見て、今夜中に思い出さなければ… ああそう言えば、2回転半ターンの練習も忘れてました(T_T)一夜漬けで何とか、回れるようになりませんかね(~_~;)
2007.06.13
コメント(10)
先週サボってしまったグループレッスン、行ってきました(^_^;)進んでなくて良かった~(^^♪パソはちょっと進んだのと、細かいとこの練習。こちらはそろそろ終了らしく、来月位から他の種目に変わるらしい…。さて(・・? 今度のラテンは何になるのやら…。 そしてクイック…ファラーウェーリバースターンを細かくとスロー と クイック クイックのリズムで飛ぶ練習です。今日は教室の端から端まで、直線練習しただけで終了。前のとリズムが変わったので、まだうろ覚え(^_^;)来週は休めないなぁ~(*^_^*)
2007.06.12
コメント(4)
全69件 (69件中 1-50件目)


![]()