にせジェダイマスタァさん
青春のほろ苦い思ひ出として
大事に股にしまっておいて下さい。

山内は一番最初に出ます。
お楽しみに・・・ (2006.08.30 10:44:26)

ジョニーのねこまみれ日記

ジョニーのねこまみれ日記

PR

サイド自由欄

しんのすけのLINEスタンプができました。
(画像をクリックするとスタンプページに飛びます。)

NEW! 新作

お派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプ第二弾です。
今回は大人でも使いやすい敬語バージョンです。


ど派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプです。
インパクトのあるド派手なカラーですがゆるいです。



詳しくはLINEスタンプショップをご覧下さい。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

シュンユウ@ Re:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) はじめまして 分解の方法参考にさせていた…
@ Re[1]:最強のウォークマン復活! WM-GX822(10/27) salada1さんへ ずいぶん前の記事なので細…
salada1 @ Re:最強のウォークマン復活! WM-GX822(10/27) 記事を参考にしてバラシましたがベルトの…
桑名兵吉@ Re:PM-A820 廃インクカウンターをリセットしてみよう(10/26) 廃インク受けとカートリッジを洗浄し乾燥…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) 尾原さんへ 楽しい一時でしたね。 時間が…
尾原です。@ Re:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) ジョニーと呼べと言ってたので、ジョニー…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:親父の形見のクーラーボックス(08/04) カシ夫さんへ お久しぶりでっす。 そして…
カシ夫@ Re:親父の形見のクーラーボックス(08/04) お久しぶりです。 間をおいて来てみたら良…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) カシ夫さんへ この電動歯ブラシ、確かド…

カテゴリ

プロフィール

ジョニー@こいずみ猫店

ジョニー@こいずみ猫店

カレンダー

2006.08.29
XML
カテゴリ: 映画感想
現在、映画館では一風変わった映画が公開されています。

udon03.jpg

その名は「UDON」
讃岐うどんがテーマの映画なのである。

うどんマンという異名を持つ私としてはこれはチェックを入れないわけにはいか
ない。
と、いうわけで
昨夜、レイトショーで映画館に行ってきました。

さて、この映画、香川県の中でも名讃岐うどん店がひしめく
丸亀市、善通寺市周辺でロケされているらしく

しかも、お店の方がそのまま出演しているために
知っている人がそのまま映画に出ているのである。

これにはちょっと、うれしくなった。
今のご時世、TVに出た位ではそうは思わないが
映画館の大画面に知ってるお店や人が出るというのはすごい事だと思う。

また、映画の中では現地に行かないと体験できないようなシュチエーションが満載だ。
座席がないので、外で立って食べるとか
うどんにかけるネギを畑でとってきて自分で切るとか
どんぶりと箸をもっていないと食べられないとか・・・・

現地では普通の事なのだが


この映画を見た人は演出かと思うかもしれない。



さて、映画の内容は、讃岐うどんブームをつくった
実在の「麺通団」がモデルになっている。
そして、讃岐うどんに関わる方の日常が描かれ、そこに主人公の
親子の葛藤がからみあってくるのである。
また、「キャプテンうどん」なる謎の男も出現する。


エンターティメントな映画でした。

ストーリーがどうとか
演技がどうとか
芸能人が多すぎるとか
無意味なシーンが多いとか

言ってはいけない。

主役はユースケ・サンタマリアではない。
主役はうどんなのだ。

うどんに愛を感じよう。
うどんは愛だ!


いやぁ、それにしても、この映画を見たら
また香川へ行きたくなった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.29 13:50:16
コメント(21) | コメントを書く
[映画感想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


むふふ!  
行ったのですね!
讃岐地方知ってる人には
面白かったはずです!
実際 面白かったですよ!
以前 「69」という佐世保がモデルの小説が映画になりましたが
地元ではバカうけでした

ということで 
また後日うどん注文します‥ (2006.08.29 16:15:05)

Re:映画 UDON(08/29)  
nodaichi  さん
なるほど、主人公は「うどん」

さすがフォーカスするところが違いますね!
恐るべし 讃岐うどんマン! (2006.08.29 16:54:16)

ふふふ  
この映画の本広監督のお母さんがうちのお客さんです。(そしてなぜか奥さんも。)

なんでも讃岐うどんにはまった上に、弟をそそのかして会社を辞めさせて香川に讃岐うどんのお店を立てさせた上で、この映画を作ったそうです。

お母さんから招待券をいただいたので、近々私も見に行きます♪

ちなみに弟さんの讃岐うどん屋は流行っていないそうです。
こいずみさん、助けてあげて下さい(笑) (2006.08.29 18:59:05)

横レスです  
田舎のゲリラマーケッターさん
>この映画の本広監督のお母さんがうちのお客さんです。(そしてなぜか奥さんも。)

>なんでも讃岐うどんにはまった上に、弟をそそのかして会社を辞めさせて香川に讃岐うどんのお店を立てさせた上で、この映画を作ったそうです。

>お母さんから招待券をいただいたので、近々私も見に行きます♪

>ちなみに弟さんの讃岐うどん屋は流行っていないそうです。
>こいずみさん、助けてあげて下さい(笑)

すごい!
世の中ってつながっているんですね
なんか すごい!
(2006.08.29 21:50:55)

何年か前の讃岐うどんツ-リングで、  
にせジェダイマスタァ さん
syo1君のバイクが押しがけでもエンジン始動しなくなった為、同じメ-カ-で年代が近いという理由だけで私のバッテリーと付け替えることになった。
それでsyo1君のCB750FCは息を吹き返したのだが、私のVF750FDは押しがけを余儀なくされた。
私が必死で押しがけしているのに、syo1君は押すのを手伝おうという気はナッシングだった。
一体、こいつはどんな教育をされているのか兄貴の顔がみたいものだと思ってしまった。
あれ以来、バイクツーリングは単独でと決めている。

やまうち、赤坂製麺所、坂出の清水(ここではところてんを食った)とかが出てたら何もかも皆懐かしいかも。

(2006.08.29 21:51:23)

何年か前の讃岐うどんツ-リングで、  
にせジェダイマスタァ さん
syo1君のバイクが押しがけでもエンジン始動しなくなった為、同じメ-カ-で年代が近いという理由だけで私のバッテリーと付け替えることになった。
それでsyo1君のCB750FCは息を吹き返したのだが、私のVF750FDは押しがけを余儀なくされた。
私が必死で押しがけしているのに、syo1君は押すのを手伝おうという気はナッシングだった。
一体、こいつはどんな教育をされているのか兄貴の顔がみたいものだと思ってしまった。
あれ以来、バイクツーリングは単独でと決めている。

やまうち、赤坂製麺所、坂出の清水(ここではところてんを食った)とかが出てたら何もかも皆懐かしいかも。

(2006.08.29 21:53:44)

感動です  
にせエルビス さん
見終わった後、うどんを食いたくなりました。
DVDが出たらまず買うでしょう。 (2006.08.29 22:23:10)

そうかぁ。  
当たり前だと思っていても、客観視すると変なのね。
また讃岐うどんたべたくなってきた。
次の予約はいつ? (2006.08.29 22:25:31)

(´ω`)  
讃岐の伝道師 さん
家の近所にある映画館がうどん産地のど真ん中
見に行きたいけど超混んでそうなのです (2006.08.30 03:03:53)

Re:映画 UDON(08/29)  
復活腺あーる さん
高速を使えば日帰りで行けるのは案外シアワセなのかも
しれませんねえ。九州とかから来る人は交通費節約のために延々と国道を走る人もいらっしゃるらしいので。

私もそろそろうどん病の発作が起きそうなので近々讃岐へ行きたいと思う今日この頃。
マイサンクチュアリは教えたくないのが本音ですが、商売辞められても困るしねえ。 (2006.08.30 09:20:38)

Re:むふふ!(08/29)  
藍するそめもんやさん
この映画、現地を知っている人には拍手ものだし
知らない人には驚きを与えます。
映画と思わなければ最高におもしろいですよね。
(2006.08.30 10:39:16)

Re[1]:映画 UDON(08/29)  
nodaichiさん
ちょっとネタバレになりますが、
この映画の主人公は父親と対立していて家を飛び出します。
でも、最終的に主人公は目指していたものが
父親と同じだったという事に気づくのです。
うどんを通じて・・・・
泣けます。 (2006.08.30 10:41:38)

Re:ふふふ(08/29)  
田舎のゲリラマーケッターさん
世間は狭い・・・・
こんど監督の弟さんのお店を教えて下さい。
ちょっと行ってみます。
(^-^; (2006.08.30 10:42:30)

Re:何年か前の讃岐うどんツ-リングで、(08/29)  

Re:何年か前の讃岐うどんツ-リングで、(08/29)  
にせジェダイマスタァさん
以下同文 (2006.08.30 10:44:45)

Re:感動です(08/29)  
にせエルビスさん
私は映画館の帰りにコンビニで
まるちゃんのカップうどんを買ってしまいました。
例のキャプテンうどんが印刷されているやつです。

DVD?
もちろん、買います。 (2006.08.30 10:45:46)

Re:そうかぁ。(08/29)  
ほっとはーとやまださん
そうそう、映像で見せられると
すごく「変」です。
こういう事って日常たくさんあるのかなぁ?

ちなみに、うどんは月末締めですよ。
お早めに!
(2006.08.30 10:47:03)

Re:(´ω`)(08/29)  
讃岐の伝道師さん
香川でこの映画の先行上映されたときに
映画が終わった時、観客が総立ちで拍手していたそうです。
なんか、わかるなぁ・・・・

ちなみにこの映画に出てくる松井製麺所が一般公開されるそうです。

http://www.mainichi-msn.co.jp/kansai/photojournal/news/20060825org00m040041000c.html

場所はここ
http://maps.google.co.jp/maps?f=q& ;hl=ja&q=%E9%A6%99%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E4%B8%B8%E4%BA%80%E5%B8%82%E5%9C%9F%E5%99%A8%E7%94%BA%E8%A5%BF2%E4%B8%81%E7%9B%AE135&ie=UTF8&om=1&z=17&ll=34.271669,133.81191&spn=0.004229,0.010815
てっきり民家を借りたのかと思ったらロケセットだったのでしょうか?
今度見に行きます。 (2006.08.30 11:00:56)

Re[1]:映画 UDON(08/29)  
復活腺あーるさん
腺あーるは夏場には苦しいかと
これから涼しくなるので、こたつには良いかと・・・・

ちなみに、聖地はどこですか? (2006.08.30 11:04:11)

Re:映画 UDON(08/29)  
昨夜嫁さんと見てきました。
ツボを押さえた素晴らしい映画だと思います。

八幡浜のちゃんぽんをこの手法で流行らせたいな・・。 (2006.09.04 13:08:00)

Re[1]:映画 UDON(08/29)  
ジョニー@こいずみ猫店 さん
バヌアツのカラテマスターさん
八幡浜のちゃんぽんって
確かに他にはない味ですね。
いいかも・・・・ (2006.09.06 10:08:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: