ジョニーのねこまみれ日記

ジョニーのねこまみれ日記

PR

サイド自由欄

しんのすけのLINEスタンプができました。
(画像をクリックするとスタンプページに飛びます。)

NEW! 新作

お派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプ第二弾です。
今回は大人でも使いやすい敬語バージョンです。


ど派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプです。
インパクトのあるド派手なカラーですがゆるいです。



詳しくはLINEスタンプショップをご覧下さい。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

シュンユウ@ Re:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) はじめまして 分解の方法参考にさせていた…
@ Re[1]:最強のウォークマン復活! WM-GX822(10/27) salada1さんへ ずいぶん前の記事なので細…
salada1 @ Re:最強のウォークマン復活! WM-GX822(10/27) 記事を参考にしてバラシましたがベルトの…
桑名兵吉@ Re:PM-A820 廃インクカウンターをリセットしてみよう(10/26) 廃インク受けとカートリッジを洗浄し乾燥…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) 尾原さんへ 楽しい一時でしたね。 時間が…
尾原です。@ Re:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) ジョニーと呼べと言ってたので、ジョニー…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:親父の形見のクーラーボックス(08/04) カシ夫さんへ お久しぶりでっす。 そして…
カシ夫@ Re:親父の形見のクーラーボックス(08/04) お久しぶりです。 間をおいて来てみたら良…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) カシ夫さんへ この電動歯ブラシ、確かド…

カテゴリ

プロフィール

ジョニー@こいずみ猫店

ジョニー@こいずみ猫店

カレンダー

2008.04.07
XML
カテゴリ: 子育て日記
昨夜の事・・・・
しんのすけをだっこすると、何やら熱い!

あわてて、熱を測ると38度を超えている
しかも、汗びっしょりかいている。

とにかく脱水症状を起こさないように
赤ちゃんイオン水を飲ませて、額に熱さましシートを貼る。
ところが、熱はどんどん上がる一方だ。
ついに熱は39.3度を超えた。

こりゃ、イカン!


ところが、日曜日の夜。

かかりつけの小児科は留守番電話。

市内の急患センターも留守番電話。
電話しても、「急患センターは午後○時までとなっております~」
と、録音音声が鳴り響く
どこが急患センターやねん!

市内の市立病院に電話すると
看護婦さんが対応してくれたが
「現在、救急患者が運ばれてきたので、すぐに処置できません」
との事。
しかも、担当医は外科の先生らしい。


「連れてきてくれれば診てあげられるが、それだけの熱が突然出るのは
 肺炎の疑いもある。うちの設備ではきちんと検査ができない」
と、言われ、しかもその診療所までは車で30分かかる。

なんか、世間では救急患者のたらい回しが問題になっているが
ホントにそうなんだ! と、イヤでも実感させられた。


そうこうしているうちに
しんのすけの目がうつろになってきた。
息も「はぁ はぁ・・・」と、力がなくなってきている。

しんのすけは生まれつき抵抗力が弱く、
普通の子供が風邪で済む事でも、すぐに肺炎になってしまう。

このままではマズイ!
意を決して、80km離れた大学病院に連絡をとってみた。
この病院にはなんどもお世話になっている。
しかも、県内でもかなり大きな病院で24時間医師が待機しているのだ。

「すぐに連れてこれますか?」と、聞かれたので
「すぐに行きます」と、即答して、
夜中の高速道路をひた走った。
80Km離れていても、高速使えば1時間で行ける。
地方の高速道路は値打ちがあると思った。
個人的にはガソリンの暫定税率継続してもいいかな?
とも、思った。

大学病院ではすぐに診察してもらいしかるべき処置をしてもらった。
処置が早かったのが良かったのか
肺炎はまぬがれていた。そして
そのまま入院とかならずに、なんとか家に帰れる事となった。
正直、入院は覚悟していたので、ちょっぴり拍子抜けしたけどね。


と、いうわけで、
どたばたの夜中から一夜あけた我が家であった。
なぜか元気いっぱいになったしんのすけが
はしゃぎ回っている。

「おまぇ、昨日の熱はなんだったんだ!」


実は、本日、しんのすけ
保育園であった。

現在、元気ではあるけれど、大事をとって本日は欠席!


入園そうそう、初日から欠席かい!
これから先が思いやられるのであった。
ふう (;^_^A アセアセ・・・

疲れた!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.07 09:41:59
コメント(6) | コメントを書く
[子育て日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いきなり欠席・・・(;´д`)(04/07)  
伝道師@γ-GTP427 さん
大事にならなくて本当に良かったですね
八幡浜病院の頼りなさは異常 (2008.04.07 17:00:58)

Re:いきなり欠席・・・(;´д`)(04/07)  
ねこすけ さん
お疲れ様でした。
無事で何よりです。

私も体の弱いガキでしたから、親は大変だった
でしょうね。しょっちゅう休んでいた。
今も時々、会社をサボルのはその性癖が続いて
いるのでしょう、きっぱし。 (2008.04.07 17:12:26)

Re[1]:いきなり欠席・・・(;´д`)(04/07)  
伝道師@γ-GTP427さん

γ-GTPが427って・・・・
私はあなたの方が心配です。
ただちに、アルコールの摂取を中止して
病院に行って下さい。
今なら休肝するだけでなんとかなるかも・・・

お大事に・・・・ (2008.04.08 10:02:35)

Re[1]:いきなり欠席・・・(;´д`)(04/07)  
ねこすけさん
「私は子供の頃は病弱だった!」
と、自称する方が
私の回りにはたくさんおります。
皆様、かなり元気な方ばかりなので
この辺は安心です。

会社をサボるのは性癖ではなくて
前世の影響ではないでしょうか?
にゃん・・・・(=^・^=)

(2008.04.08 10:04:18)

大変でしたね…  
にし さん
ともあれ、無事に落ち着いてよかったです(^^)
急患センターは日曜は9~18時で、時間外は今のところ市立病院が受け持っています。
一般に重症患者への対応は30分~1時間以上中断できないこともありますが、当直医が専門以外では当該科の医師に連絡することも多く、相談の余地はあると思います。
また、小児科は開業医などでいち早く輪番制が検討されているので、今回のようなご不便は減らせることが期待されます。
勿論、何度もお世話になっている大学病院を「かかりつけ」として行くのも一案とは思いますが…。今回のようなときにどちらがベターか、大学病院の医師と相談しておくのもいいでしょうね。
なお、市立病院の医師不足は主に内科と一部の専門科で、今のところ小児科は大変ながらも確保はできているようです。受診制限もしていないはずです。
ついでに、全国的なことながら…医師不足はきっかけではありますが、本質ではありません。是非また医療について考えてみて下さい(^^)
長々と失礼しました。しんのすけ君、元気に育ってくれますように(^人^) (2008.04.09 08:14:54)

Re:大変でしたね…(04/07)  
にしさん
ご心配ありがとうございます。
日曜日のしかも夜に
医療関係の方々をお騒がせしたくないという気持ちはあるのですが
子供の場合症状が急なので焦ります。
(^_^;)

小児科でも、ほんの些細な症状でも
気軽に病院に行ってしまう「コンビニ受診」が問題になっていますが
どこまでが「軽症」でどこからが「重症」なのか
判断がつかない場合も多く
取り返しのつかない事になるまえに
病院に行った方が良いと、思ってしまうのも事実です。

ただ、医療関係者の方ばかりに負担をかけていては
どこかが破綻するのも目に見えていますので
この問題は真剣に考えないといけないですね。

個人的には地方の医療機関を24時間体制にするよりは
短時間に24時間体制の病院に行けるように
交通網を整備した方が安くあがるような気がします。

素人考えですが・・・・(^_^;)

(2008.04.09 10:12:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: