ジョニーのねこまみれ日記

ジョニーのねこまみれ日記

PR

サイド自由欄

しんのすけのLINEスタンプができました。
(画像をクリックするとスタンプページに飛びます。)

NEW! 新作

お派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプ第二弾です。
今回は大人でも使いやすい敬語バージョンです。


ど派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプです。
インパクトのあるド派手なカラーですがゆるいです。



詳しくはLINEスタンプショップをご覧下さい。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

シュンユウ@ Re:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) はじめまして 分解の方法参考にさせていた…
@ Re[1]:最強のウォークマン復活! WM-GX822(10/27) salada1さんへ ずいぶん前の記事なので細…
salada1 @ Re:最強のウォークマン復活! WM-GX822(10/27) 記事を参考にしてバラシましたがベルトの…
桑名兵吉@ Re:PM-A820 廃インクカウンターをリセットしてみよう(10/26) 廃インク受けとカートリッジを洗浄し乾燥…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) 尾原さんへ 楽しい一時でしたね。 時間が…
尾原です。@ Re:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) ジョニーと呼べと言ってたので、ジョニー…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:親父の形見のクーラーボックス(08/04) カシ夫さんへ お久しぶりでっす。 そして…
カシ夫@ Re:親父の形見のクーラーボックス(08/04) お久しぶりです。 間をおいて来てみたら良…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) カシ夫さんへ この電動歯ブラシ、確かド…

カテゴリ

プロフィール

ジョニー@こいずみ猫店

ジョニー@こいずみ猫店

カレンダー

2014.11.10
XML
カテゴリ: 日記
先日の事・・・・

毎年受けてる検診の結果が出たのだが、胃透視(バリウム)でひかかって
精密検査を受けて下さいとの事だったので
胃カメラを飲んで来ました。


その結果


胃潰瘍

と、診断されました。




その時、私の口元は緩み

思わずニヤリと笑みを漏らしてしまった。



勝ったな!

ああ、すべてはこれからだ!







うーん、今日のブログは意味がわかりませんねぇ・・・・








では、順をおって説明しましょう。





そもそも、私は昔から慢性胃炎持ちでして
時折胸焼けに悩まされておりました。

若い頃は胃薬はしょっちゅう飲んでました。

胃薬は胃酸を中和して胃の粘膜を保護してくれるらしく
胸焼けが収まるんですよ。

そのうち、牛乳でも胸焼けが収まる事に気がついて
胃が痛い時は牛乳をずっと飲みづつけていました。
(私の場合はですよ)

そんな状態が何十年も続くものだから
慢性胃炎は私の体質なんだろうと半ば諦めていたのです。









胃痛の原因の大半は細菌によるものだったのだ。


その名は・・・・・


ヘリコバクター・ピロリ菌

pirori.jpg

強酸性の胃液の中に住み着いているという
恐るべき細菌である。


しかも、胃がんのほとんどはこのピロリ菌が原因であるという。

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!






このピロリ菌は抗生剤によってほとんど絶滅させる事ができるのだ。



・・・・・・・




なんだけどね。





私がこの事実を知った時は

ピロリ菌に効く抗生剤は保険適用外だったのだ。


ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


その当時、自費でピロリ菌を除菌しようとおもったら

4~5万もかかってしまうのだ。



さすがにちょっとねぇ・・・・・

と、一旦諦める事にした。







それからさらに数年経ち
私に朗報がもたらされる。




なんと、ピロリ菌の除去に保険が適用される事になったという。


バンザーイ!

\(^o^)/



しかし、喜びもつかの間


ピロリ菌の除去に保険適用するには
胃カメラを飲んで、胃潰瘍と診断される事が必要らしいのだ。

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!



実はその頃、私の慢性胃炎は鳴りを潜めていて
毎年の検診でも、異常なしで済んでいたのであった。


これでは、ピロリ菌と戦う事ができない。
私は再度諦める事となった・・・・・







・・・・・・・



さらに数年が経ち、今年の検診結果。

バリウムを飲んだら、 要精密検査

との結果が出たのであった。





この時を待っていた。

はっはっはっはっはっ!!!!!




私はスキップをしながら胃カメラを飲みに病院に向かったのは言うまでもない。




・・・・・・






胃カメラの結果。


胃に微小な潰瘍の痕が見受けられるとの事。

と、言ってもほとんど治りかけているらしい。



医師曰く・・・・・

放おっておいてもなおるけどねぇ。





イカン! このチャンスを逃してなるものか!




先生っ!

これは胃潰瘍です。ちゃんと治療して下さい。

そうだ、細菌は抗生剤で殺せるらしいので
抗生剤出して下さい。

お願いします。
お願いします。
お願いします。
お願いします。
お願いします。
お願いします。
お願いします。
お願いします。
お願いします。




病院の医師も半ば呆れたような顔をして
胃潰瘍の診断と抗生剤の処方をしてくれました。



そして、ついに手に入れました。



IMG-20141110-00173.jpg


ランサップ800


対ピロリ菌専用の抗生剤。

これによりピロリ菌を殲滅できるのだ。



どうだい! 我が軍勢の勇姿は・・・・・


待ってろよ、ピロリ菌。

永きにわたる因縁に今こそ決着をつけてやる。





ついに、私の胃の中で最終決戦が始まろうとしている。

見れるものなら見てみたい。

ああ、ワクワクするなぁ・・・(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.11.10 10:58:22
コメント(4) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:最終決戦開始!(11/10)  
みいとら さん
私も検診行って来ました。
不整脈にポリープと年々注意項目が増えております。お互い疲れますな。

ピロリ菌対策で薬以外の手段で意外にいいのがヨーグルト。
LG21菌は援軍になります。明治だっけ? (2014.11.11 11:34:33)

Re[1]:最終決戦開始!(11/10)  
みいとらさん

細菌、もとい

最近、会話のネタが健康の事が多いような気がします。

ま、健康が一番ですね。(笑)

(2014.11.12 11:37:07)

Re:最終決戦開始!(11/10)  
ねこすけ さん
私も胃は余り強くありません。
多分いるでしょうね、ピロリ・・・

なるほど、胃カメラで適用ですか。
今年の健康診断はバリウムだけで異常なし
でしたので、いずれ・・・・

でも、お大事にされてくださいね! (2014.11.12 12:18:31)

Re[1]:最終決戦開始!(11/10)  
おお、ねこすけさん

ごぶさたしておりました。
お元気でしたか?

私は毎年の検診・・・時々サボる事が多かったのですが
最近はきちんと受けるようにしてます。

要再検査も増えてきましたね。(笑)

お互い、身体には気をつけませう。
(^_^;)

(2014.11.12 12:48:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: