全162件 (162件中 1-50件目)
先日の横浜スピマでこすぎさんの初セミナーの中でオールフェアを 久々に生で受けさせて頂いた時、初めから終わりまでずっと、大量の 滝が頭上から落ちてきていました。 普段だと、途中で見えているものや、感覚が変化するのに、今回は 全くそれが無く、はじめから終わりまでずっとずっと、滝の中にいて 浄化されてるんだなって思いながら、水を受けていました。 セッションの時は凄く揺らされてた感があったのに、オールフェアの時は 揺れは全く感じられなかった。 水の量は大量のように感じたけど、気持ちの良い洗われる感じの心地良さを 感じていました。 こすぎさん、天使さん、有難うございました。
2012.06.08
コメント(0)
最近、夫は仕事に出かけると不機嫌になって帰ってくる。 暴言を吐き、ビールを飲んで酔っ払って、絡んでくる。 重労働できついのは解るけど、臭い息吐いて、絡まれるのは やっぱり、ちょっとしんどい!!!! こっちもやってらんなくなる。 お互い避けるように別々の部屋で寝るまで過す。 早く夫が寝てくれればいいのにと密かに心の中で、祈りながら 私は待っている。 一番近い存在の夫の不機嫌な対処は一番難しい。 やっぱり、私は自分自身の事が一番観得ていない。 私に何か原因があって、不機嫌かも知れないのに、夫の所為に してるかも。 なんだか、モヤモヤした気分で、スッキリしてない。 何だか空しくて悲しい・・・(涙)って、泣ければいいけど、涙も出ない。
2012.06.07
コメント(0)
今日、久しぶりにMさんと電話でやり取りをした。 自分の気がつかないところでお互いに自分が上目線になって、相手を観る 姿が浮かび上がった。 今日は2度も電話でやり取りして、とことんお互いの思いの中にある部分を ぶつけ合って話し合ってみた。 お陰で、わたしはわたしで、彼女の事がずっと心配だった気持ちも、何だか 話している内に、それこそ、同時にと言って良いほどの感覚で、お互いの胸の 中のつっかえが取れて、引っ掛かりが取れて、軽い空気になっていたことに 気がつきました。 あれほどまでに心配だった彼女のことが、嘘のように引っ掛かりが取れたように 思えた。 今も、どんな事話してたんだっけ??ッて言う位、内容も忘れてしまったかのように 引っ掛かりが取れたように思う。 心がスッキリして、軽い気持ちを味わっている。 彼女もスッキリして、軽くなったと言っていた。 彼女から、そう聞かれてあ!!本当だ!!スーッとしてるって気がつきました。 少しお互いが理解できたのかも知れない。 やっぱり、鏡って凄いなって思った。 似てる同志って、繋がる所いっぱいあるなって、改めて思えた。 今日も、人を通してまた一つ、自分を省みる事が出来たように思う。 やっぱり、ありがたい。
2012.06.06
コメント(0)
ここのところ、夫とは良い感じに軽ーくお互いに言い合い、 また、軽ーく受け流しお互いに出来てる感があったけど、昨日 あたりから私の口から夫への文句が出てきてしまっていた・・・。 何でだかイライラした気持ちが沸いていた。ふつふつと・・(恐) 原因はわからない。 でもたぶん、私にあるんだとは思う。 文句って気分悪いんだよな、自分の口さえも。 すごい、尖がってる感じがするし、刺のように突き刺さる感じもある。 お陰で?今日は夫はご機嫌斜めでした。(当たり前よね) 明日は笑顔で挽回しよう!! じっくり振り返ると、文句って言った方も、言われた方も気分悪いって事が 今は良く解る。手に取るように解る。 でも、以前、夫に毎日文句言い続けてた時は全くと言って良いほど気がつかないで 言いまくっていた。 ああああ、本当に悪い事しちゃッたなと、反省反省・・・・。 知らないって本当に罪だわ。 知らぬ間に人を傷つけていくんだもんね、悲しいよね。自分も汚すし・・・。 自分をもっともっと、しっかり見張らないとやばいやばい。 こんな気持ちを知っててやれない。 学ばせてもらったお陰でようやく知った。 夫を大事にしないとな。 せっかく縁あって、一緒に成れたんだから。 今日、夫がつぶやいた。俺達、今年で25年になるんだよ。信じられないよ。 よく持ったもんだなと。。。。銀婚式だろ???(記念日は11月8日ですが) 本当だ!!夫のお蔭様様だ!! こんなおかあちゃんでごめんよ。おとお~!! ワイルドなあんたが好きだゼィ~~!!
2012.06.05
コメント(0)
レッテル貼ってる自分に今日また気がついた。 今まで、これがレッテルしてるって、意識しないまま貼ってきてしまったが、 今日は、あれ?これがレッテル貼るって事なのか!! 意識出来た。 透析の病院で、近くのベッドにいる、比較的新しい患者さんの事がいつもいつも 気になっていた。 ずっと、何故なんだろう?ッて思いながら、彼女の事に興味があった。 彼女のする事がはっきり言って癪に障っていた感じがする。 どんな人なのかよく解らないのに、見た目(顔の黒さ)や、何だか気になる 存在だった。 良く良く観察してみて何気に見えてきたのは、以前の自分に良く似ている感じ。 が観得てきた。 私も以前は顔がどす黒い透析患者独特の風貌をしていた。 今はお蔭様でだいぶ顔色も良くなってきたように見えるが・・・。 (欲を言えば、もっと、綺麗に白くなりたいけど) 我が儘ぶりも半端無かった。 キャラクターもの大好き。・・と、彼女とダブル部分が沢山あるみたい。 そんなこんなで彼女の事が気になっていたみたいだ。 気になるというか、はっきり言ってうんざりしてた。 もうこいつ!!みたいな気持ち持っていた。 ふと立ち止まって、昔を振り返ると、そうか!!みんなこんな感じが嫌で、 みんなから相手にされてなかったり、そっぽ向かれてたんだなって、思った。 私が彼女に感じていたように・・・・。 嫌な奴!!って、彼女にレッテル貼ってるって思った。 そして、良く良く分析???してみて、またまた自分を教えてもらった。 鏡となって気づかせてくれた彼女は考えればとても有難い存在だ。 今は彼女が逆にいとおしくさえ感じられる。 もっと温かい目で、彼女を見て行きたい。 底辺の自分を知れた。お蔭様です。 やっぱり一人じゃ学習は出来ないね。沢山の教えてくれる人がいるから、学び 合える事を実感しました。 〇〇さん、どうも有り難うございました。
2012.06.04
コメント(0)
今日はこすぎさんの横浜でのスピマでの初セミナーが開催され、多くの 人が集まり、とても嬉しい繋がりを実感出来た日でした。 懐かしいメンバーの顔顔顔。。。 また、新しく仲間に加わってくれた人々。 または、今日、こすぎさんを知った方々。 とにかく、多くの人が一つの場所に集い、同じ空気を吸い、仲間を大事に思い、 同じ学びを受け、オールフェアを頂き、一つの輪になってみんなの気持を一つに 感じる。 何て幸せな事なんだろうと、思ったら、輪になった時に自然と涙が出てきた。 同じ志を持つ人たちとみんなで幸せになりたいと願った。 それと、今日はみッちゃんのウィンズティアラを受けさせて頂きました。 こすぎさん、初セミナーオメデトウございました!!!! そして、お疲れ様でした。 みっちゃんも、トモの多くの皆さんも有難うございました。 また、明日からの活力にして、共に頑張っていきましょう!!!!! 素敵な日曜日を有難うございました。
2012.06.03
コメント(0)
ここのところ、かなりハードなスケジュールで時間が過ぎていく。 そう、5月の終わりに重力を感じて、それに逆らいたいと言う希望通りに ッて感じで。 何も考える時間が無いくらい結構ハードだ!! まー、ブログに向かう時にはゆっくり考える時間はあるが・・・。 その内容も、他人のためと自分の為に動かされている感じがある。 どちらも必要な事なので、何か上手く中庸に(中立に)なるように事が運ばれて いる感じがしないでもない。 考える間も無く動かされるっていうのは、とても新鮮で、ある意味気持ちが良い。 ・・・でも、ふとした時に、なんでこうなるの?って、文句言ってる自分に気が 付く時もある。(私ばっかり動かされてるって・・。ちッちぇな~自分。) でも、そんな時ほど、動かされていく。 この野郎、さっさと動けよ!!ッてな感じで。 回転が懸かって来てるのかな? そういえば、昔、ハードなスケジュールな時あったけど、その内容は全く違って いた。昔は全て自分だけの為だけに忙しさを作っていたって感じだったな。 恥ずかしいな、今思い出しただけで・・・。 全部が自分優先ばっかりしていたな、そー言えば。 勝手なことばっかり言って、他人を困らせたり、怒らせたり、落込ませたり。 女王様気取りさまさまだったな。 考えると次から次へ出て来て、とんでもない!!!!!!! ほんのちょっとでも、他人の為に動けるのはとっても有難い。 だって、それだけで喜んでくれる人がいるから・・・。 今頃になってようやくそんな事に気づくなんて・・・。 でも、よかった。わたしもちょびっとだけ、おとなに近づけてきたのか?な。 明日も朝早い!がんばろうっと!!(明日は待ちに待った横浜スピマだ!!)
2012.06.02
コメント(0)
時が経つのは本当に早いもので、もう今日は6月1日になった。 その1日もあと少しで1日を終わろうとしている。 ボヤボヤしていると、時間はあっという間に過ぎていく。 6月1日と言うと世間では衣替えだ。 今日もそのニュースをやっていた。 国会議員も、役場にお勤めの公務員の方も、沖縄のかりゆしスタイルの 方が沢山いた。 去年の震災から、節電が囁かれ、クールビズなるものも浸透しているらしい。 思えば電気もガスも水道も限りの在る事をスッカリ忘れ、使いたい放題に 使ってきたしっぺ返しが来たんだろうとも思える。 なんでもかんでも、使い過ぎてきた。 もっと資源に目を向けて、大事に大事にしなければと思う。 先ずは自分から、もう一度見直して点検しながら、日々の生活も改めて いければとおもう。 そういうところの考え方も意識する事で、何かが違ってくるようにも思える。 本当に全て、考え方なんだな、きっと。 今更だが、改めて感じた。忘れがちになる、当たり前のように思うことも、 本当は物凄く素晴らしいことなんだと、時々振り返る事も大切に思う。 生かされている事に感謝だ。 色んなものが感謝だ。 本当に有難い。大事にしよう。
2012.06.01
コメント(0)
もっと、前を向いてしっかりと地面を感じて、もっと強くなりたい!! ふらふらしないで、自分の事をしっかり見張って、自分の足で踏ん張れる 強さを持ちたいと思う。 いつまでも、こすぎさんにぶら下がってばかりいないで、自分の足でしっかり 立ち上がりたいと思う。 こすぎさんの足を引っ張らないようになりたい。 それがせめてもの、恩返しになるように思える。 今まで、面倒や失礼や、迷惑のかけっぱなしだったけど、でも。 これからは少しづつでも自分で考えて、日々の中の出来事と向かい合って 生きたいと思う。 強くなろう!! 精一杯強くなろう!! 誰よりも手こずらせて来てしまった私の唯一の恩返しになるかどうかは解らない けど、諦めずに1歩ずつ前進していきたい。 まわりの多くのトモの皆さんと共に。
2012.05.31
コメント(0)
先日の施術での事です。 ウィンズティアラの裏面を受けていた時にこすぎさんより説明が ありました。 こすぎさん:いわたさんは病気で(慢性腎不全のため)おしっこが出にくいって 言ってたでしょ。 (透析患者の場合は尿が出なくなる人がほとんどです。) 今ね、大量の水で流しているから、そう、何て説明すればいいかな? えっとね、あ、そうそう、透析の3倍位の負荷が掛かっている感じだね。 だから、しんどいと思うよ。(こすぎさんの仰る意図と違っているかもしれません。) 実際、あれから身体が重く感じられてるように思う。 その所為なのか、どうかは定かではないけれど。 時にその重力に負けそうになる。 やたらと眠いのもその所為なのか? いや、そこにこじつけているだけなのか?良く解らないが、兎に角身体が重い。 眠気に勝てず、寝てしまう時もあるが、がんばれ~~って、お尻叩いて 遣る事遣るように(最低限だけでも・・・・)頑張ってるつもり??? 今日は、市で募集を懸けているボランティアに登録しに行ってきた。 本当はWワークしたかったのだけど、私が希望する職種が募集が出てない ッて事だったので、それに似た内容のボランティアに登録をお願いしてきた。 家にいると、サボり病がすぐに発生するから、敢えて自分を厳しいッ状況に 追い込んでみようと思っている。(ほどほどだけど・・・) いろんな人との関わりをつくって、もっと世間との密着してみたいと思っている。 何処まで出来るのかなんて、わかんないけど、兎に角始めてみない事には 解らない。 新しい発見をしてみたい。 わくわくすると同時にちょびっとだけ不安もあるが、今ある、重力に逆らって みたい。
2012.05.30
コメント(0)
とにかく、眠い。 頭が全然まわらない・・・。 強烈な睡魔。 でも、1日の締めくくりとして、ブログは何とか書き上げたい。 書いてても、違うキーを押して間違ってばかり。 頭の中、ボーっとしていて、定まらない。 でも、書くと決めた自分の日課として、それだけはクリアしたい!!! ブログって、じぶんのその日のことなど、反省や、振り返りに繋がるから、 有難い。特に、後で振り返った時に、凄く有難い材料になってくれるから 心強い!! 今日も、何とか書けた。 おやすみなさい・・・・・。
2012.05.29
コメント(0)
何かをしてたりする時に、ふっとよぎる時がある。 そんな時は、その“気”を取り入れるというか、一瞬立ち止まるというか、 うん?これは???みたいに何だろうと思う事って、必要みたい。 それを感じない振りとかしちゃうと、後で困った事になったりする気がする。 最近、やたらにそう思う。 今日も、ふっと感じたのに夫に確認しないで、勝手にやったら、後から夫に しっかり質問されて答えられなかった。 何かを教えてくれてる事が多いような感じがある。 冷静にって事を促されているのかもしれないな。あわてんぼだから。 いつも意識していれば、何となく気づく事が出来るように思える。 意識するって大事なんだなって、つくづく思う。
2012.05.28
コメント(0)
此処のところ、夫といろいろ話すチャンスがあり、二人で他愛の無い ことをいろいろとおしゃべりしている。 その中で、彼を観察してみると、わたしに色々と譲ってくれてる場面を 垣間見えてくる感じがした。 例えば、どこか行きたい処とか、遣りたい事とか、わたしの行きたい場所を 優先してくれたりと、それが何気なくさりげなく、されてる感じが優しいなと 思える。 それに比べると、わたしはやたらに押し付けがましく遣ってる感があるように 思える。 最近、夫といる時間が楽しく思う時がある。 夫がそういう空気を出してくれてるように思うから。 今まで、良く考えたら、そういう風に思えたことが無かったようにも思える。 わたし自身が、夫を良く知ろうという気が持てていなかったんだと思った。 夫婦二人っきりなんだから、もっと、二人の時間を楽しみたいなと思いました。 もっと、夫の事が知りたいと思っています。
2012.05.27
コメント(0)
5/23日に受けさせて頂いた、自立ワークでのこすぎさんからの お話です。 以下そのやりとりです。 さかえ:揺らされている、すごい揺らされている。ザーザー降りの雨の中、 滝に入っているような感じ。 こすぎさん:上記を感じられるようになった=「光の世界の感覚を受け取って いる状態」だから、真上から見た図に「黒点」しか映って来なかった。 と、推測。あくまでも推測です。断定は出来ない。 こういう問題は全て「感情」という波。 波とは良い時、悪い時がある。波は上がり下がりがある。 波動はイメージ的に上がり下がりを感じない。 波の方を意識的に日常の中で自分を観察していく努力をして欲しい。 それには、A子さんや、Mさん、勉強会など気の判る(解る)人たちから 気を取り入れる。 そして、自分を底辺の部分で自分を観ていく。常に底辺を基本に考える。 これが、(底辺が)普通だから、落ち込まなくていい。 下で考える。それが地固めです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 以上が、やりとりの内容です。 何度も何度もテープを聴き返し、こすぎさんの仰る意味を間違えないで 判断出来るようにと思いますが、、、、自信はありません。 常に底辺を基本に考えるという意味を例えばの例を出してくださり、 文句を言っている自分のこと。これが自分の普通の状態だから、落ち込ま なくていい。との説明を聞いて納得出来ました。 (人に対して文句言う事も、自分に対して文句言ってる事も落ちるが、落ちこま なくて良い。 「察知する」「受信」「キャッチする」これを自分が「感じる」=「見る」に 変換していくとより自分が自身の我の様子が見えてくる。) ( )内はこすぎさんの言葉です。 自分の様子を見ること=例えば、今、自分は何に対して怒っているかとか、 今、何を拒んでいるかとか、またはこだわっているのかとか、何かから 逃げようとしているかとか、その時その時の様子が意識していると何となく 見えてくるように思う。 これを今、書いている時も自分の気持ちの中にとてもいやらしい気持ちが 沸いて来た事も感じた。 すごいでしょ!!的ないやらしい部分。の自分を発見。 なかなか抜け切れない、自分の醜さ。 出来れば見たくない、避けていたい気持ちが見えてくるようにおもう。 でも、隠しても無駄!! そう思うと、自分の底辺を知るから、何とかして這い上がりたいと思う。 少しでもいい、這い上がりたい。 でも、発見が快感になりそう?な気もしないではない。 (こすぎさんの仰っている意図と違っているかもしれませんが、ご了承 下さい。)
2012.05.26
コメント(0)
先日の勉強会での会場の鍵を間違えて持ち帰ってしまった件に海豚さん、 ひろこさんよりコメントを頂きました。ありがとうございました。 長くなってしまいそうなので、こちらで代わりにお返事させて頂きたいと思います。 海豚さんより:さかえさんが鍵を握っているのでは? とのコメント頂きました。 その事について、色々と考えた結果、私の心の状態に繋がっていたのかな?と 思い当たりました。 勉強会で司会進行をさせて貰っていた私はとてもいい気に成り過ぎていた感が あったようにも思いました。 進めていく事に気を取られ、細かい所にまで気が廻らなかった。 一人で色々進めようとした事が、間違っていたのかもしれない。 次にひろこさんより:久々に勉強会に来られた方にもっとお話をしていただいた ほうが良かったのでは? さかえさんが結構お話されていて私は「好い気」になっていたように見受けられ ました。それが鍵を忘れた事に繋がっていたんではと失礼ながら思いました。 ひろこさんのご指摘、そうですね。その通りだったかもしれません。 自分の中では、自分の話題は横へ置いておく積りでいましたが、気づかない所では 私の押し付けがましいところや、ついつい喋るたがる悪い癖が出てしまったのかと 思います。ごめんなさい。 慣れない事をすると、やっぱり所々でミスが多々ありますね。 今後気をつけたいと思います。 ・・・が、ひろこさん、そう、勉強会の時に感じていらしていたのなら、どうぞ これからは遠慮なく突っ込んで教えてくださいね。宜しくお願いします。 海豚さん、ひろこさん、改めて有難うございました。 今回の事で、いろいろと気づかせて頂けた事感謝します。 自分の反省点が浮かんできてまだまだ先は長いと実感できました、お蔭様で!!!
2012.05.25
コメント(1)
昨日の活動センターでの勉強会でのお部屋の鍵を最初に着いた私が 受付の方より受け取り、ドアを開けてそのまま自分のバッグのポケットに しまってしまい、そのまま持っていることさえも忘れてしまって、持ち帰って 来てしまい、部屋を帰り際に予約してくれたひろこさんにセンターの方から 連絡が入り、鍵の事なんて何も知らなかった彼女に色々と手を煩わさせてしまい 申し訳のない事をしてしまいました。ごめんなさい!!! ひろこさん、本当にすみませんでした。そして、ひろこさんから連絡の入った こんにゃくさんにもご心配を掛けてしまいました。ごめんなさい。 鍵の存在に気がついたのは夜の9時30近くになって、透析の病院から自宅へ たどり着いて、家の鍵を開けようとしてバッグのポケットに手を入れたら、? あんまり見たことの無い鍵が・・??これは何の鍵だ? 良く観て見ると、そこにはミーティングルームと書いてあった。 あ~~~!!!センターの鍵だ!!と、気づき慌ててスマホを取り出しメールの 受信欄を見ると、そこにひろこさんのお名前が!! すぐに連絡すると、案の定、とても困惑されていたご様子。 申し訳ない!鍵の事、今気がつきました、明日の朝、センターへお届けします。 と、お伝えしました。 それから、自宅の2階に上がるとすぐにセンターの方から電話が入り、お詫びの 言葉と、もう遅い時間になってしまったので、明日の朝、お持ちしますと約束 して電話を切り、もう一度ひろこさんに連絡を入れて係りの人と繋がったこと、 明日お届けする事を報告しました。(今朝、センターへお返ししました。) その後、こんにゃくさんからも連絡を頂き、事の内容を詳しくお聞きしました所、 ひろこさんにとてもお手間をお掛けしてしまったことを聞きました。 昨日は何故にそんなに帰りが遅くなってしまったかと言うと、昼に勉強会が終わり、 その後は1時からこすぎさん宅で施術を受けていました。 施術が終わってから、4時過ぎに透析の病院に入り、(透析はどうしても時間が 長く掛かってしまう)帰宅が9時30分近くになってしまった・・・。 でも、もっと早くに気が付いていれば、良かったとまた、ポケットに入れてしまった 事を反省しました!!! 預かった鍵をテーブルの上に置けば、帰り際にきちんと気がつけただろうし。 私の忘れっぽさがみんなに迷惑を掛けてしまう事になってしまって申し訳ない事 してしまった。 今後は気をつけたいと思います。 本当に失礼いたしまして、ごめんなさい!!!
2012.05.24
コメント(3)
今日は午前中に高坂地区の勉強会が活動センターで行われました。 参加者はいつもより多く、(前回の効果有り?)A子さんの初参加お陰で 久々メンバーも揃い、6人の参加でした。(うれぴ!!) A子さん、ひろこさん、あきこさん、こんにゃくさん、海豚さん、わたし。 sesamiさんはお仕事の都合で残念ながら来月からの参加の予定です。 地元メンバーこんなに居たんだね!!と言う感じで懐かしさも感じつつ、 始まりまして、先ずはA子さんのご紹介と、みんなの自己紹介しつつで、 A子さんからのご質問で、皆さんはどんないきさつでこすぎさんと出会われ 出会ってからどんな変化が有りましたか? と素晴らしいご質問を頂きました。(午後こすぎさんに報告したら、今、 一番良い質問だねと絶賛されていました。) それぞれに自分を振り返り、以前の自分と現在の自分をどう変化出来ているかを 発表しました。 お陰で反省も多々ありました。 また、A子さんのお話の中で、ご自分の事をご自分で欠点や、自分の駄目な部分を しっかりと把握されていて、はっきりとみんなの前で言える姿勢に感心しました!! あー、こういうところが魂がきちんと磨かれている処なんだろうと納得出来ました。 普通は欠点や、駄目な部分て恥ずかしいから隠し通そうとしてしまうのが大多数と 思う、勿論わたし自身を含めて。(最近はお蔭様で言えるようになったけど) まして、初めて会う人の前でそう言えてしまうところが凄い!!と思った。 わたし自身もA子さんとは4月のスピマに行くホンのちょっと前に色々話す切っ掛け を頂いたので、それまではあんまりお話しする機会が無かったので、彼女の事を 深くは知りませんでした。 ・・ので、彼女のお話聴いて、うん、うん、なるほど!! 納得!納得!と思いました。 高坂地区これから勉強会、刺激のある中身になっていってくれたら嬉しいなと 思っています。 ダメダメチームだった高坂、これから挽回していけたらと思います。
2012.05.23
コメント(2)
昨夜は頭の中が色々ぐちゃぐちゃになって、まとまりがつかなかった。 その所為か、眠っている時に色々と浮かんできた。 5/16日のテープの内容が浮かんできて、その中に“中庸”(ちゅうよう)について お話があって、一応私も理解出来て居るようだったが、何故か?良い悪いに 分ける癖がついていた。 中庸の意味は:善し悪しの無い中立な意識。バランスの真ん中。 (こすぎさんからの説明の中での言葉ですが、わたしの解釈も含まれているので 間違っているかも知れません。ご了承下さい。) ・・・続きです。 こすぎさんより:なんで、意味が解っているのに、出来て無かったのかな? 何かにこだわっていたのかな?・・それが、姉妹との間の 劣等感になっていたんだね。 とありました。 突然姉妹の事になったので、わたしにはその言葉をその場で理解できずに 何も言えずにいました。 帰ってきてから何度も何度も聞き返しているうちに、頭の中に残っていたので しょう、昨夜の夢の中?に出てきたのかな?と感じました。 考えてみれば、そうかもしれないと思えるところがいくつかありました。 例えば、小さい頃からずっと“あんたは馬鹿だね”と何かにつけ言われ続けた ことに凄く嫌気がさして、私は馬鹿じゃない!!いつか、そう言う時をみせてやる! 見たいな事をずっと心の中に持ち続けていた気持ちがありました。 今考えれば本当にアホ臭いんだけれど、当時は真剣にそう思っていた。 いつか見返してやりたい!!!そう思っていました。 そういう気持ちが劣等感を産んでいたのかなと思いました。 今は、そう、みんなが正解だよ。わたし、大馬鹿だったよ。と、胸張って??? 言える。(アホか!自慢してどうなる) 一つ一つがこうやって、疑問に思っていた事が紐解かれていくって、嬉しい。 ほんと、ごくごく最近になって、テープを何度も聴く必要性を凄く重要に感じる。 だけど、そう思っていなかった自分がどこかにいたから、なかなかテープに録音 する事が出来ないハプニングを作り出していたようにも思えてきた。 いつまでたっても、抜け切れないこのアホ臭さが情けない!!! 突然器械が故障したり、家に忘れたり、接触不良だったりと・・・。 色々な事を気づかせてくれるテープは今は本当に宝物だ。 今更ながらだけど・・・・。(遅すぎでしょう!!!!!) 毎回聞くたびに発見がある。 次は何が発見できるか楽しみです。
2012.05.22
コメント(0)
またまたMさん関連の記事になりますが、今、振り返り本当によく私に 彼女は似ている部分が沢山あり、以前の自分の姿を思い出します。 今回の(5月16日)施術の内容を何度も何度も聞き返しながら、そう いう思いに到りました。 その施術の時に気がつけなくて、今頃ようやくそう思ったけど、そこに 気がつくように何度も誘導してくれた気がするけど、その場で気づけなかった 事が悔やまれます。 こすぎさんの深い愛をまたまた感じました。(涙) あの時に気づけなくてご免なさい。 似てるから、だからわたしがきっと関わるようになったんだろうと思います。 だからこそ、わたしも一緒になって考えなければとこの場を与えられた ように思いました。 沢山沢山迷惑を掛け、失礼ばかりを繰り返して来たわたし自身がこれから 彼女に、私がして貰ったように一緒になって考えていく事が今までの 恩返しになるように感じています。 だからしっかりと向き合っていきたいと今改めてそう思っています。 思い起こせば、私のほうがもっともっと酷かったところも多々あったのに、 ある部分、彼女の事を他人事に捉えていた自分を発見し、愚かな自分を 見せられました・・・。 それでもこうして今は、お蔭様で私自身も少し成長の兆しが観得てきて、嬉しい限りで 有難い気持ちでいっぱいになります。 私の体験を彼女に話してあげることが出来たらと思います。 この場を頂けて感謝です。 恩返しが出来るように精一杯努力して行こうと思います。 宜しくお願いします。
2012.05.20
コメント(0)
まだまだ修正する所はいっぱいありすぎて何処から優先して行けば良いのか? 時々わからなくなるときがある。 今もそう。 今も有り過ぎて題材が浮かばない。 何を何処から??? 手を付けていけばいいのやら。考えてたら、 強烈な眠気が襲ってきた。 昨日はあんまり深く眠れなかったので、今日はとっても眠いです。 文章も纏まらないので、今日はこの辺で失礼します、おやすみなさい。 タイトル異常に長いのに本文短くて、内容が無くてご免なさい。
2012.05.19
コメント(2)
わたし自身もMさんのお陰で、以前の自分を思い出し、随分と長い間、 本当に醜い、自分が=自分我の最強に強い正当化していた姿を“鏡” として映し出し(写し出し)て見せてくれているように思える。 過去の自分を忘れないように、今また自身を戒める切っ掛けを貰い、 有難い。 私はもう、本当に掬いようが無いほど真っ黒もいいところだったと思う。 天使さんの絵にもどれだけお世話になり、どれだけの苦労を背負わせてしまったか。 その有難身さえちゃんと理解出来てなくて、何様?振りも酷かった・・・・。 こすぎさんに対してもそう!!! 数え切れない位の無礼や失礼の数々・・・。 本当に辛抱強く待っていてくれたことか!!!!!!!!!!! 感謝の言葉じゃ全然私の気持ちは伝え切れない。半端な苦労じゃなかったと思う。 だから勿論、今だって超中途半端人間から抜け切れていないから、何にも言える 立場に無いけど、とにかくここに出会えたこと、そして少しでも成長させて貰えた 事にただただ感謝です。 そしてまた、ここで(アスタリスク)トモの皆さんと知り合えた事、一緒に仲間と して学ばせて貰えた事にも心から有難うです。 まだまだ勿論これからです。 気を引き締め、自分を磨く事を忘れないように日々頑張りたいと思います。 これからも皆さん、どうかどうか宜しくお願い致します。
2012.05.18
コメント(3)
今までは正直、彼女の事をブログには載せることは出来なかったけど、 今はもう、内容もみなさんのところへ伝わっていったので、(彼女本人 から言い出さない限り、わたしからは言い出せなかったのは言い訳かな?) こすぎさんのお陰で、みんなに考えてもらえる切っ掛けを頂けて、私としては とっても有難かった。こすぎさんのお蔭様です。有難うございます。 今日も実はMさんと電話でやり取りをしました。 どうしても偏っていってしまう考え方から抜け出せない様子だったので、敢えて 私が感じたことを正直に言わせて貰いました。 じぶんから相手を見るだけの目線から外れてないよ、相手を責めているだけでは 何の進歩も出来ないよと・・・。 なかなか伝わらないジレンマも正直あったけど、根気良く言葉を変えたりして、 わたしが以前色々教わってきた体験を交えながら、話して少し?気持ちが変化して 来てくれた様な感じが観得たように思えたけど、どうかな? 頼りない私だから、彼女自身もいっぱいジレンマ感じたと思うけど・・。 ごめんね、Mさん。 私自身も一緒に悩み、考えるけど今もズット心がモヤモヤしているような感じがある。 私は彼女の友達として、ただ彼女の気持ちが楽になってくれることを祈る事しか 実際は出来ない。 私たち(一緒に学びあってきたトモの皆さん)はずっと、辛抱強く導いてくれたこすぎ さんのようにはいかないけれど、それでも、仲間の一人として、彼女に何とか気持ち に変化が現れてくれるように、一緒に祈ってもらえたら私としてはすごーく心強い です。 私自身も以前何度もこすぎさんに斬られた経験があります。 だから、斬られた彼女の気持ちも正直解ります。 でも、今は私からも正直な気持ちは隠さずに言わせて貰っています。 そうでないとお互いの関係が逆にギクシャクしてしまいそうだから。 お互いの自分磨きになれるように今がそういう時なのかな?とも思っています。 実際昨日、こすぎさんには彼女との事を相談して、色々なアドバイスも頂きました。 結論はMさん自身が決められる事だけど、何とかこの時を乗り越えて、這い上がって ほしいとただただ祈るばかりです・・・。 信じて待っていたい。それがわたしの正直な希望です。 そして、一緒に共に学んでいける仲間で居て欲しいです。 なんだか偉そうで・・・申し訳ない・・・(涙)
2012.05.17
コメント(2)
今日は午後からこすぎさん宅で施術の日でした。・・・が、 私は時間が14:00まで2時間よやくしていたのを勘違いし、 14:00~2時間と思い込み、そのつもりでいったら、1:30頃 着いて、これなら30分前に着けたな。良かった!!と思いきや、 こすぎさんちに着くなり、やっと来たと言うこすぎさんの声。 えっ!?なんで???と思って、今日は2時からでしたよね? と逆に言い返し、そうだったっけ?と、こすぎさん。 手帳を開いて確認すると、あれま!!!! たいへんなこっちゃ!!! 手帳にはしっかりと、12:00~と書いてあるわ!!! すみませ~~~ん。わたしの勘違いでした。 ごめんなさい。失礼しましたああああああ。 あれれ~??わたし何を勘違いして時間み間違えたんだろうと目が点・・・ もう、余裕で来たつもりが大幅な大遅刻をやらかしてしまった!!! 思い込みって恐いって、実感!!! 言い訳すれば、今日は朝から何だかあたふたあたふたと気持ちも?心も? 落ち着かなかった・・・。 落ち着きが無いって言う事があからさまに出たわたしの今日の出来事でした。 いつもこんな話ばっかりですみません・・・・。 本当に一番迷惑をおかけしているのはやっぱりこすぎさんにです。 本当に本当に毎度のことながら、どうも、すみません・・・・。 そして、今日も施術と、あきこさんとの3人でのトークを有難うございました。 (あきこさんはわたしの前に施術を受けられていました。) あきこさんも有難うでした。
2012.05.16
コメント(0)
何だか今日は何をブログに上げたらいいか?判らないくらい頭の中空っぽ。 何にも題材が浮かばない。 穏やかに緩やかに時間が過ぎている感じがしている。 こんな風に時間を感じるのも久しぶりな気がする。 眠いわけでもなく、かったるいわけでもない。 凄く静かで、ほわんとした感じ。 こういう時間も嬉しいと思う。 眠ってしまうのがもったいない感じがする。 じぶんの周りにいてくれる人がみんな優しくて、支えてもらってる感じが ただただ有難いです。 わたしも誰かを支えられる人にいつか成れたらいいなと心から願う。 今日も有難い1日を過させてもらって有難うございました。 感謝。・・・・おやすみなさい。
2012.05.15
コメント(0)
今日はまたまた、月曜日は透析日でしたので、病院の更衣室で 受けさせて頂きました。 透析の準備として、パジャマに着替えて、時間を待ちました。 途中で、頭を下げる場所を確認して、何度も何度も此処かな? 何処かな?と、色々と場所確認に戸惑いました。 そして、5分位前から、静かに時間を待ちました。 そして、3時33分になり、此処だと感じた方向に頭を下げて 約1分間じっと頭を下げた後、瞑想中、初めに大きな大きな羽根で大空 高く飛んでいるような鳥の姿が観得ました。 それから、とっても綺麗な水色の空が現れて、またまた大きな羽根が 観得ました。その後は、羽衣を纏った天女が現れました。 とても綺麗な印象のビジョンが観得た様に感じました。 今日も神様方、また、こすぎさんどうも有難うございました。
2012.05.14
コメント(0)
5/10のこすぎさんとの施術でのやりとりの中で、 (こすぎさんとの会話の内容です。) こ:押し付けがましい。其処の部分との自分との戦いだよ。 こ:どんだけ!!の良い人を押し付けたいかの部分だよ。 こ:聴きたがっている友達が本当は聞きたいのに聞けないのは そういうとこじゃねえ? さ:うん、うん、うん。 こ:自分が自分を見張らないと!!! こ:良いっていうものに弱いよね。いいとか悪いとか、そういうの レッテル貼ってるって言うんだよ。 さ:まだ取れてないんだねえ~。 こ:取れるどころかそうしてなくね? さ:取ろうとしてないんだね。気づいてないって事は取れてないって事だよね? こ:それこそ、率先してこすぎさんの話を世界に広まればいいぐらいの感が プンプンしてるよ!! さ:ワハハ。そうかもしんない!! こ:そんなの、もう私的には勘弁してくださいよ。 こ:それこそ、好きな人が趣味の一環として、好きな人に浸透して いけばいいから、嫌いな人に押し付けること一切ないし・・・!! 注意書きこ:こすぎさんの言葉。さ:さかえの言葉。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ほんと!わたし、周りの多くの人にこすぎさんのお話を聞かせたくて、 会う人会う人に伝えようとしてた。 あ~~~、勘違い!! 勘違いも甚だしいって、こういうこと言うんだろうなって、今更ながらに 気づかせてもらった。 言ってもらわなかったら、全然解ってなかった・・・・。 もう、ガビ~~~んんって感じ!! どんだけ~~~!!! アホ丸出しって、こういう事だわ。 そして、こすぎさんに失礼だった・・・わ。 もう、・・・・がっくり!!!って、感じ。 じぶんを知れば知るほど、情けないの通り越して悲しさが募る。 じぶんをしっかり、戒めていかないと・・・な。 これからは、出来るだけ出さずにじぶんを磨く事だけに専念しようっと!! こすぎさん、ホントどうもすみませんでした。ごめんなさい!! これからはまた頑張って、自分磨き専念してゆきます。
2012.05.13
コメント(2)
先日の10日に受けさせて頂いたウィンズティアラより、なかなか 何度聴いてもアップ出来なくて、やっとテープを起こす事が出来た ので、ご報告したいと思います。 3枚で、トータル30分の施術をしていただきました。 頭の上、裏側で30分。 両脇腹の横、表5分、裏で5分。 両脇腹のをずらして、ふくらはぎの横、裏で5分。 (ここからはこすぎさんと、わたしの会話の内容です。) さ:お腹の辺りが凄い感じる・・・。(始まって10分過ぎて) さ:お腹が何だかすごい気持ち悪い・・・。 こ:お腹が気持ち悪い?どう、気持ち悪い? さ:?どう?なんて言うんだろう?なんか、白いね~、ベッタリしたもんが なんかいっぱい溢れるような感じ。 こ:それはどうしようかな?それはね~・・・・。 さ:いっぱい溢れてる感じ!! こ:それはさ、泥だしだからさー、逆にそれがスッキリするまで出ないといけない かもしれない。 さ:うん。・・・眉間にシワがはいっちゃう。 こ:どう?まだ気持ち悪い?(少し経ってから・・・) さ:いや、もう、だいぶいい。まだ、いくらかあるけどね。 こ:さっきの噴水みたいなの凄かったね~~~!!!!! さ:うーん?噴水?そんなに綺麗じゃないんだけど・・・・。 もっと、粘っこいドロンドロン、べろんとした感じ。 こ:そう、そう、そう!!!ペンキ?豆乳?・・豆乳まではサラサラ してないな。 さ:おうどんの生地みたいな・・・、切る前のネバネバした・・・。 こ:もうちょっとゆるくない? さ:そう?最初はそんな気がしたけど・・・。 こ:うどんぽかった? さ:うーん。 こ:バリウムかな? さ:バリウム?1回しか飲んだ事無いけどな??? こ:石膏の固まりみたいなー。 さ:あー、そうそう。はいはい、そんな感じ。今、流れてる感じですね。 こ:もう、下火って感じ。(22分ごろ) さ:初めて感じた感覚。 こ:ちょっと強すぎちゃったかな? さ:いや、大丈夫ですよ。 (33分過ぎに) さ:今、お腹の上に板みたいなの乗りました? こ:ええー?あ、それ、バリウムが乾いたの、バリバリしてるでしょ? さ:そうそう、海苔みたいなの、板海苔のような・・。 こ:バリバリに乾いちゃったんだよ。水で流れるはずだが・・・でも、 乾いちゃったんだよな~~~。(最後にはひびが入ってパリパリ状態になる) 注意書き さ:さかえの言葉。こ:こすぎさんの言葉です。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今回の施術では今までには感じなかった、物凄い勢いのものが 出てきた感がありました。 お蔭様ですごーーーく、身体は楽になって、軽く~~~~なったように 思います。まるで、他人の身体のように軽いです。 どれだけの重さを背負い込んで着ていた?来ていた?のかと、思いました。 何がそう、させていたのか? 後からの自立ワークでの会話の中で、先日アップした内容の押し付けがましい 性格?〇〇したがる心が、他人に対して乗っかってしまう癖。 憑依霊のように??? なのかな? (こすぎさんの仰ってる意味とは全く違っているかもしれません。ごめんなさい!) 普通は水で流れていくのに、流れないで、乾いてしまった所はそうらしい。 お蔭様でかる~くしてもらったので、この感じを長く長く維持していけるように 自分のことを見つめなおして、また、新たに改めながら、押し付けることをしない ようにじぶんを戒めながら、日々の努力を怠らないように頑張りたいと思います。 また、何度もレコーダーを聞き返しながら、本当の自分を探って行きたいと思い ます。 こすぎさん、どうもどうも有難うございました。
2012.05.12
コメント(0)
今日は約2週間振りの施術を受けさせて頂きました。 その中の自立ワークでの会話の中で、私は良いとか悪いとか って、思ってて今でも分ける癖があるよね?と言われて、 そう言われればそういうじぶんが居る事に気がつかされました。 他人には良いとか悪いとかじゃないんだよとか言いながら、自分で そうやって、隔ててりゃ意味無いわ。(私のつぶやき) そういうのをレッテル貼ってるって言うんだよって、教えてもらいました。 私は他人に押し付けたがる(〇〇したがる心)があって、それは“汚れ” ッて言うんだよと教えてもらい・・・、本当に自分のことって観得てない もんだなと改めて感じた。 自分からあーだこうだといわずに、変ったねと相手からや周りから言われる時 まで、それまでは自分を磨いていく事をしていけばいいんだよと教えてもらって ふんふん、その通りだなと思いながら聞いていました。 他人の話を聴けるって事が“大人”なんだよ。 じぶんが変ってくれば自然と自分から言わなくても、向こうからそれは認めて くれるからその時まではせせっと自分自身を磨く事に専念すればいいの。 と言われ、ごもっともだと思いました。 そう言われるまで頑張ろうと思いました。 今日もたくさん教えていただいて有難かったです。 こすぎさん、ほんとうにいつもいつも有難うございます。 (こすぎさんの仰った意味と違っているかもしれませんが、ご了承下さい) これからの1ヶ月間の課題はこの事を実践する事と為りました。 頑張りたいと思います。
2012.05.10
コメント(0)
私の性格は一言で言うと、“自分勝手”だと思う。 自分の都合よく解釈して、理解してるつもりになっている。 ご都合主義とでもいうのか? その時その時の気分で解釈が変ったりしてるように思う。 それって、良い人?ッて事? 自分勝手って事? 最近の自分自身が良く見えない。 じぶんでじぶんが良く解らないとはいうけれど、何を考えているのか? それさえも解らない・・・・・。 酔っ払ってるようにも思うし、カッコつけてるようにも思う。 どっちもどっち。 自分勝手はただ、ただ寂しい。
2012.05.08
コメント(0)
最近また、夫に甘えてるわたしがいる。 無意識にいると、ついつい以前の甘えた自分が顔を出している。 どこかへ行く時に運転してもらっても、有難うと言わなかったり、 朝も休みと思うと、寝坊して朝ごはん作らなかったり・・・。 威張った口のきき方してたり・・・。 夫がうつになったと知ってからは自分なりに反省して気を付けていた つもりだったのに・・・。 やっぱり、つもりだけで、全然直ってなかったのかもしれない・・・。 夫が何も言わないのを良いことに、偉そうにしている自分がいるんだと思う。 本当にやんなっちゃう。 じぶんが結局は偉くなってるンダもんな。 長年の癖と言うか、思い込みと言うのはそうそう抜けるもんでは無いのかも しれないな、自分で相当慎重に意識してないと、すぐに戻ってしまうのかも。 私の一番のたちの悪い癖。 気をつけるというより、本当は夫に対する気持ちをもう一度見直す事が大事な のかもしれないな。 夫のお陰と言う事が心底思えてないのだと思う。 すぐに調子に乗る癖もあるから相当しつこいかもな!! 明日からまた、初心に戻って頑張ろう!!っと。
2012.05.06
コメント(2)
今日はお天気も良かった所為か?お客様大入りで大賑わいの1日でした。 沢山の家族連れや、ご新規のお客様、従業員のご家族等等。 みなさん、楽しそうにお昼時を過されていました。 小さなお子さんも、お行儀良く待たれて、偉いな!今時の子供達は、と感心 しました。 込み合っているのに、誰一人文句も言わずに待っていて下さり、有難かった です。 お蔭様で気持ち良く仕事が出来ました。 お客様の優しさと笑顔に支えられて、楽しく仕事が出来て今日は嬉しい1日 でした。 今日は疲れもほとんど感じる事無く、5月の青空と同じように澄んだ気持ちを 味わう事が出来ました。 あるお客様が帰られる時に、有難う、美味しかったわよ!と、私の肩をたたいて 下さった方がいらっしゃいました。 素直に嬉しかったです。 お互いに笑顔でご挨拶を交しました。 自分でも不思議なくらい、今日は皆さんに笑顔で接客する事が出来たように 思えました。 自分に余裕の気持ちを持てれば、自然と笑顔も出てくるし、お客様の気持ちも 察することが出来るように思いました。 反対に自分が余裕が無いとお客様にも失礼な態度になってしまうって事が、理解 出来たように?思います。 余裕を持って、周りを見回す、何処で何を望まれているかを、日々感じていけれる ように頑張りたいと思いました。
2012.05.05
コメント(0)
以前にもブログにアップしたが、今、私の手元にはこすぎさんから お借りしている天使の絵、たんぽぽがある。 この絵を眺めていると、本当にココロがふわふわする様に、軽い 気持ちになれる。 綿毛のような優しい感じと、しっかりしたたんぽぽの芯からの強さを 併せ持ったそんな女性になれたら、素敵だろうなと憧れてしまう。 それでもって、優しく大きくまーるく、みんなを包み込むようなそんな ものを持てたら・・・・なんて、夢のようなことを考えてしまう。 私には程遠く遥か遠い遠い、世界のことだから、憧れが強くなってしまう のかもしれないな。 理想の女性像がここに収縮されているように観得た。 限りない理想だけど。。。。
2012.05.04
コメント(0)
今日は夫は仕事で留守だったので、わんこちゃん達と3人でゆっくり、 のんびり1日を過しました。 雨も降っていたし、出かけるところは買い物ぐらいで、用事も久しぶりに 何も無かったので、お家の中でわんこちゃん達と昼寝をしながら、じゃれて 遊びました。 たまにはこういう日もあって、いいかもって思いました。 静かな静かな1日でした。 明日と明後日はお仕事があります。明日は夫もお仕事があるそうです。 また、連休が明けたら、ドライブにでも出かけたいなと思っています。 空いてから出かけられるっていうのも、ラッキーです。 世間の皆様がお休みの時は一生懸命働いて、皆さんがお仕事に戻られたら 自分達が休めるっていうのも贅沢かも。・・・・今日は、 お蔭様で平和な1日を過させていただきました。
2012.05.03
コメント(0)
今日は(正確にいうと昨日)先日母の家に行ったとき、忘れ物をしてきちゃった ので昨夜(正確にいうと一昨日の晩)電話をして今日取りに行くから取っておいて 貰った。 そして貰いに行って、(今はそこに妹家族がそこへ引っ越して来ている様だった。) 少し話をした。 そして、ちょうど昼時に差し掛かる時だったので、妹が姪に昼ごはんを作っていた らしく、わたしが用事を済ませて帰ろうとしたら、「たけのこ貰ったんだけど、 良かったら持ってく?」と言ってくれたので、湯がいてあるものと、昼ごはん用に 出来立てのたけのこの煮物をタッパに入れて持たしてくれた。 どっちがおね~さん?なのだと思うくらい、彼女の優しさに感動してしまった。 我が儘ばかり言って、みんなを散々困らせてきた私を何事も無かったかのように 接してくれるその優しさが嬉しくて嬉しくてたまらなかった。 姉達も、妹も兄もみんな、おとなだな!!って、感心しちゃった。 姪や、甥っ子達さえも・・・。 そんなみんなに本当に今まで、申し訳ないことしてきちゃったなと、反省、反省。 長年の間、わたしは何を観て、何を勘違いしてきたんだろうと・・・・。 姉妹の有難さをこれからは充分に感じながら、仲良くしていけるようになりたいと、 思えた出来事でした。 先日の、母の洋服を貰いに行ったときも、楽しい会話をしながら、姉妹との時間を 過す事が出来て、嬉しくてたまらない気持ちになりました。 ありがとう、みんな。 そして、今までの気持ちを心底、ごめんね。
2012.05.02
コメント(0)
もう、スマホッて、イライラする!! 画面に出てくる言葉が少なすぎだと思う!! もっと、使いやすくして欲しいと思った。 やらなくちゃ覚えないと思って、動かして試しにEメール送ってたら、 急に画面が出てこなくなって・・・・。 いくらボタンを色々押してても、戻ってこない!! 仕舞いにはイライラしてきてしまった。 一人であーだ、こーだと大騒ぎしながら、怒りまくってた。 仕方なく、お友達の息子さんに電話で質問して、教えてもらってやっと元の 画面に戻って、正常に機能してくれた。お蔭様で助かった!!ありがとう!! めいいっぱい器械の所為にして怒ってたけど、どれもこれも怒ってるのは自分の 所為なんだよな~~~~。 自分が出来ないだけの事。なのに、何かの所為にしているだけ・・・・。 パニくると全然変ってない自分に気づく。というか、気づかされる。 観させられる。 全然成長出来てない。情けない奴じゃ。 でも、ちょっと待てよ。でも今回は投げ出したくないと思っている。 何とか出来るように最低の機能は動かす事が出来るようになりたいと 思って奮闘してる自分は以前より、少しはマシになってるかもしれない。 以前はやなこった!!!って、すぐに投げ出して、ほったらかしてた。 でも、今回はその気持ちが無い。絶対に使えるようになりたいと強く 思ってる自分がいる。 これはちょっと違うかもしれないぞ。 イライラはするけど、挑戦する気持ちはワクワクしてる。 未知のことを体験するのは面白い。イライラには負けないぞ。
2012.05.01
コメント(2)
きょう、 午前中にお友達と約束してたので、会って手渡すものを渡して、 その後一緒に食事をしてました。 そこへ、一番上の姉から私に電話が入り、出てみると、「今ね、おばあちゃんの 洋服を整理してるんだけど、(先日亡くなった母のこと。)着られそうなのはさ、 さかえちゃんしかサイズ合わないから、時間があるなら来て見て」と言われ、「 じゃあ、今はお友達と食事してるから、終わったら行くね。」と電話を切り、 1時間ぐらいして元の母の家に向かった。 向かう途中に、別にまだ何も聞かれて無いのに、友達と会っていた理由を? というか言い訳を?考えてる自分に気がついた。 私の癖で、気まずい相手や、特に姉妹や、仕事場の人など、何かと言い訳を 考えてる自分に最近気づくようになった・・。 何なんだろうと考えていたら、取り繕いたい自分がそこにいた事にふと思いが いった。 別にやましいことしてる訳じゃないし、そんな事考える必要ないと思うのに、 何故か?解ってもらおうとか、こじつけようとかしてる自分がいる。 “いい人”振りしたいのかな? そんなこと言ったって、たぶんほとんどバレバレ状態だと思うし、客観的に観ると アホ臭いのに、それこそ思いっきり臭いそうなのに、我ながら変な癖が憑いてたも んだと、思った。 なんかとっても、滑稽に見えた自分が馬鹿っぽかった。
2012.04.30
コメント(0)
今日、以前からずっと考えていた携帯をスマホに替えた。 今までの携帯はかれこれ4年以上使っていて、電池が切れるのが 此処のところ頻繁にあった。 同級生のお友達のご主人が車の会社にお勤めされてて、そこで系列の 携帯を今までも購入してきてたので、今回もお願いして取り次いで 頂いた。(〇〇さん、付き添ってくれてどうもありがとう。) 購入したは良いけれど、案の定難しくて使い方が解らない・・・。 ある程度の使い方はその場で(お店で)係りの人に教えてもらったが、 最新のものはちんぷんかんぷんで、要領を得ない。 解ったつもりでその場では聞いていたが、???がいっぱい。 自宅に帰る前にそのお友達の息子さんがたまたまお家に居たので、そこでも 聞いてみた。 そこでも、ホンの少しだけ解った。 とにかく、自分でいじらないと解らないよと、その息子さんに言われたので、 自宅に帰ってから夫がいたので、夫に買ってきたは良いけど、使い方がわからんよ と言うと、取説観てやるんだよ!と言われ、ムカッときてしまい、思わずうるさい 黙ってて!!と怒鳴り返してしまった・・・。 やばい!!と思ったが・・・。 久々に昔の私が顔を出した。!?。 出た、出た、本性が・・・。顔出した・・・。 こうやって、夫にして来た態度がまたむっくりと顔を出していた。 夫は別に何も悪いこと言ってない。わたしがちんぷんかんぷんで解らないから腹立て 居ただけなのに・・・八つ当たりしてしまったよ。 ごめん。おとうさん。まだ、直に謝ってない・・・。 勇気を出して謝ろう。じゃないと、今までとなんら変らないもんね。 今日の私の出来事でした。
2012.04.29
コメント(0)
大変申し訳ありませんが、本日体調不良となり、今日のブログを ここで失礼させていただきたいと思います。 すみません。おやすみなさい。
2012.04.28
コメント(0)
昨日の続きです。 今日は昨日の施術の内容についてお話させていただきます。 ウィンズティアラを3枚で、水の面だけで、30分間行いました。 カルテ抜粋しながら、報告したいと思います。 14分後さかえ:右手の薬指と、小指が重い感じ。 18分後こすぎさん:こすぎの腹がボコボコ鳴り出した。 船を漕いでいる様な具合で大きくこすぎが揺れている。 (油分が重たくて自分が(こすぎが)持って行かれる状態でフラフラする。) =その意味は、油分が水と混ざって、泡となって、流れる感じ。 (特に足元)それまでこすぎさんは足元に立っていたのを私の右横に移動された。 その後、さかえ:右側の肩裏側が2~3本の指でツンツン押される感じあり。 23分後さかえ;今ハート(ピンクの縁取りされたもの)がいっぱい浮かんで 来た。萎んで消える。 その後さかえ:今日は右半身と、左半身が形が違う気がする。 終了間近さかえ:今、頭上光ってますか?眩しいんですが。 =それは、3分ぐらい火?光?がついていた。 =こすぎさんも観ていた。 前回との違いは、前回には大きくあった、左肩の血がうっ血した固まりが まだオレンジ色でベットリはしてるが、だいぶ小さくなっている。 掌の重油が前回は両手だったが、今回は右手は白い絵の具に変った。 左手はまだべっとりと重油が載っている。 (こすぎさんに頂いたお言葉ですが、私が解釈しているものなので、こすぎさんの 仰る本来の意図と違っているかもしれませんが、何卒ご了承下さいませ。) 私からの感想は、今まではあまり体調的には変化を感じなかったが、4/10~ 7ヶ月ぶりにきていた生理が、ズッと、少量だったのが、今回の施術前日から量が 増え、施術後はこれまでに無いほどの大量でトイレに何度も何度も行き来するぐらい の変化にびっくりしています。 身体に溜まっていた?溜め込んでいた?毒素が流れ出た?っていうぐらいびっくり しています。 綺麗にしてもらっている感じがしていて、嬉しいです。 (全くの私の感想なんで、本来の意味とは全然違っているかもしれません。) 毎回施術していただく度に、少しづつ身体が綺麗になって、気持ちも洗われるように なってくれる気がして、とてもとても有難いです。 こすぎさんより、これから大懺悔に入ってくるからっと、仰られたので、私にも 来るでしょうが、頑張って乗り越えていけるようになりたいです。・・・が。 今回もこすぎさんどうも有難うございました。
2012.04.27
コメント(0)
先ず今日のハプニングを報告します。 こすぎさん宅に着いて順番を待っている時にレコーダーの電池をもう一度 確認して、電源入れてみて準備出来ているかを再度確認して、その時はok だったのに、いざ、私の番が呼ばれてスイッチを入れたら、何ということか 電源を入れても画面に表示が出ない!!!! 何度も入れ直して見るが一向に出ない。 あー~~!!!!!!なんたるや~~~~!!!! またもだよ。よーく観ると、脇の再生ボタンと停止ボタンの所が盛り上がって いて、ヒビが入っている・・・・???何??これ?? 故障している・・・・(涙ちょちょ切れそうになる、) それを観ていたこすぎさんが携帯電話持ってる?と言われたので、はい、持ってます けど。 それでも録音できるよ!教えてくれたので、あー良かったと思ったけど、私の携帯 には録音する機能が付いていなかった。 ああ~残念。仕方ないか~と思いきや、私の前に受けていたmikoさんが(光君ママ) がsdカードなる物を貸してくれると言ってくれたけど、それも使えず結局は録音 無しで施術して頂きました。 こすぎさん、毎度毎度お手間をお掛けして申し訳ありませんでした。 miko さんもご心配掛けて、お心遣いありがとうございました。 新しいレコーダーを購入しないと使えなくなりました。 今回行く時にずっと、レコーダーが気になっていました。 いつもいつも上手く入るかが心配だった状況が多々あったので・・・。 それが伝わったのかも・・・? どんな意味が在るのかこれからまた探って行きたいと思います。 施術の内容は後日アップしたいと思います。
2012.04.26
コメント(0)
今日は高坂地区の勉強会の日でした。 参加者は4人でした。苺さん、ひろこさん、sesamiさん、わたし。 今日も時間には始められなかった。 高坂地区はいつも集まりが悪い。他の地域は皆、しっかりと集まれるのに どうしたらみんなにやる気を持ってもらえるのか? わたしはみんなを待ってる間、考えていた。 今日こそ、はっきり言おうと思って、やる気あるの?と聞いてみた。 どうして時間に集まれないの?とも聞いてみた。 時間ギリギリに連絡するんじゃなくて、遅れるのわかっていたら、前もって 一言言って欲しいと。来るのか?来ないのか?教えて欲しいと。 でも、言えて良かった。遠慮して言わないでいるといつまでもそれでいいのかと 思われるのもはっきり言って癪だった。 みんなもすまなかったと言ってくれて、次回からきっと時間厳守で遣れると思う。 頑張って行こうね、みんなで力合わせて!! きょうはお蔭様で、色々と“磨き”合いが出来たと思います。 お互いに言いづらい事も言い合って、本音を言う。 ココロん中にしこりを残さない。 キツイこと言うのは勇気が要るし、出来れば言いたくは無い。 だけど、やっぱり言わなくちゃいけない時もある。 今日はそれを愛(まな)ばせて貰ったと思う。それもみんなのお蔭様。 言い出した私がしっかりと遣らなければいけないから、自分にももっと 厳しくしていかないとと今日は自分で自分にもお灸を据えた。 これからもみんなで協力しあって、参加するのが待ちど惜しいぐらいの 気持ちに為れる会になるように頑張れるといいなと思います。 みなさん、これからもどうぞ宜しくお願いします。
2012.04.25
コメント(3)
私の課題は、前回のウィンズティアラホスピスケアで頂いた 両掌に載っている脂身=重油やラード、ヘッドといった油分を 含んだものがしっかりと掌にのっかっていたそうです。 その意味は、ほぼ流れが止まっていて、固まりを作り上げている。 燃える性質を持ち、やる気があれば充分ろ過する事が出来る、 やる気=回転=精製する。=クリアな油に為る。 クリアな油とはガソリン、灯油、サラダ油、植物油これらは潤滑していく との説明がこすぎさんより頂きました。 また、エネルギーとしては油や脂は質が高いのだそうです。 他人のためと自分の為に、動けばそれが潤滑してくれるということでした。 病気に甘えず、病気を理由にズルをしないで自分で動く事。 そうしていく事で、自然と病気も改善されていくはず。 (こすぎさんからの説明を頂きましたが、私の解釈で纏めているので、 本来の意図と違っているかもしれませんが、どうかご了承下さい) ここのところ、比較的人と会う機会が出来ていき、いろんな人の話を聴かせて 貰うことで、それぞれに個性が観えて、人とのつながりの難しさと、深さと 有難さを頂きました。 これもひとえにこすぎさんのご指導と深い深い愛と、天使さんの助けと、 トモの皆さんのお陰だと思います。 勿論、まだまだですが、いろんな人の助けが在って経験させてもらえる事が 有難いです。 これからどんな事をしていけば良いのかはまだわかりませんが、出来る事を 遣っていく。取り敢えずは。 仕事も少しづつ増やして行きたいと思っています。頑張れる力は持っている そうなので、わたしのやる気次第だそうです。 なんかワクワクしてきます。
2012.04.24
コメント(0)
今日はオールフェアを頂けました!!有難うございました。 今日は朝、携帯からいつものようにこすぎさんのブログはじめ みなさんのブログに一通り目を通していたら、こすぎさんの ブログの中に、今日はオールフェアを配られるとあったので、 その時は先ず自分の事しか頭に無くて、月曜日だから病院で受ける ようだな、どうやって受けたらいいかな?前みたいにベッドで受けられるかな? と色々模索してました。 そして、そうだ!Mさんにも伝えなくちゃ!!って、その時は思っていたのだけど なんだかんだ遣ってるうちに、連絡するのを忘れてしまっていて、昼寝までして しまって、気がついて、電話したけど仕事中なのか繋がらない・・・。 自宅にもかけて見たが留守番電話になっていた。 そういえば、この間の仕事の時、携帯をバッグに入れたまま仕事してたから、気が つかないのかなと思い、何度も何度もかけ直しをしたみたが、繋がらない。別の Eメールを貰っていた友人に電話を掛けて、少しの間おしゃべりをする。 そして、時間も迫ってきていたので、とりあえず病院へ行く準備をして、車に 乗り込む。 更衣室に着いてもう一度電話してみる。やっぱり繋がらない。・・・。 もうだめか?やっぱり朝のうちに連絡してなかった私の所為だ。ごめん、Mさん。 時間はもう3時15分、もう一度だけかけてみるだけ掛けてみようと、プルルル でた!!ヤッタああ~~~~!!直ぐに説明してそれじゃ、と電話を切り、イスに 座って準備、心を落ち着けて深呼吸。ああ~、危機一髪で間に合って良かった! 時計を確認して、33分、頭を下げてオールフェアを頂く。そして、5分間のめい想。 先ずはじめにおっきな滝がザ~ッと流れてきて、頭上からかぶる感じ。 そして、裸電球のような光、小さいけど温かい光を感じ、次に風が吹く。 その後に、星がきらきら煌めいて星が飾り物の様に連なってくるように降って来た。 最後には綺麗なブルーな色が現れ、それから濃紺色に変った。 洗われたそんな感覚を頂きました。 こすぎさん、天使さん、有難うございました。 Mさんにも繋げて戴けて感謝です。良かったです。彼女にもオールフェアが届いて くれたと思います。
2012.04.23
コメント(0)
今日は夫のリクエストで、群馬の赤城高原にある、世界の名犬牧場へ 行きました。やっぱり、れんちゃんと3人で。 今日はお天気が雨と聞いていたので、私は最初「え~?群馬?~雨だよ・・・。」 行くのを渋っていました。 掃除機も掛けてないし、モコチャンまたお留守番?って、思ってて・・。 でも、夫のリクエストだし、(これってまた、夫の所為にしてる) いやいや本当はわたしもドライブは大好きだから、行きたいのは山山。 れんちゃんとも一緒に居たいし。 明日からモコと一緒に居てあげよう!! お家で遣る事もいっぱいあるし。 そして、ガソリン入れていざ出発!! 途中、上里のサービスエリアでトイレ休憩と。れんちゃんのオシッコタイム。 若いカップルに可愛いと声掛けられて、でもれんちゃんがスゴスゴと・・? おっと~!大変!!首輪が抜けてしまった!慌てて捕まえる。 あ~、良かったぁ~!!びっくりしたぁ。 それから、夫が喫煙所にてタバコタイムしていると、何やら、アンケートらしい ものをとっていて、きれいなおね~さんにれんちゃん撫で撫でされて喜ぶ。 聞いてみると、新しいパイポの宣伝と言う事でした。(ホッと一安心) そして目的の世界名犬牧場へ。 途中桜が綺麗に咲き誇り、うっとりしながら車中を楽しむ。(オトウサン、運転 有難う!お陰でお花が楽しめました。) さて、名犬牧場に着いて、チケット購入。 入場すると、私は一番にれんちゃんの首輪を購入したかったので、お店に入ろう としたら、夫が、駄目だよ、先にチケット買ったら、店には入れないんだよ。と。 え~!?だったら、なんで先に言わないのよ~と、一言夫に文句を一発かわして しまった・・・。 あちゃちゃ。わたしが良く確認しないで先走ったからなのに、夫の所為にここでも していた・・・。 係りの人が優しく気を利かせてくれたので、お店に入れてくれてお蔭様でした。 早速、首輪を選んで購入すると、夫がトイレから出てきて、「これじゃヤダ! 可愛くないよ、胴輪はスピッツには合わないでしょ。」と、さっきのお返し。 もう一度選び直して、カラフルな可愛らしい首輪と、リード(以前から欲しかった びゅーうって、伸び縮みするタイプのリードを購入出来ました。 ドッグカフェで昼食をとり、その後、ドッグランで思いっきりみんなでよそのワン チャンも一緒に走る走る。楽しい~~~~!!!!! そして、時間もまだだいぶ早かったので、それから近くのフラワーパークへ足を 延ばし、フラワーパークで開催してたチュウリップ祭りを観て、そこで会った、 ワンちゃんを連れた人と私たち人間は会話を楽しむ。 ワンちゃんたちはワンワン会話を堪能。??? そして、記念にお花畑で記念撮影。ハイチーズ!!! 雨も次第に降ってきたので、早々と退散。 帰りは違う道を通って、帰宅の途へ。 帰りの車中、わたしは少し気分が優れず、一休み。 モコを家に置いたまま遊びに行ってしまった、罰が当たったのかな? 帰ってきて、遊び疲れてわたしとれんちゃんはぐったりと一眠り。 夫は帰ってきて楽しみないつもの晩酌。 モコも一緒に一眠り。 今日も1日みんなお疲れさん。 明日から1週間、また頑張りましょう!!! 夫がこうして、元気になってくれたのも、こすぎさんからの4月になれば だいぶ良くなるよ!!と、教えてくれたお蔭様です。 その言葉をずっと、頼りにしてこれたから・・・。この言葉に励まされて、 またこうして、夫と楽しむ事が出来て、本当に嬉しく有難いです。 夫が嬉しそうにしている姿を観られる事が何より幸せに感じます。 こすぎさんに心から感謝です。有難うございました。
2012.04.22
コメント(0)
お蔭様で4月に入って元気になってきた夫と、れんちゃん(わんこ) の3人で、約2ヶ月半振りのドライブに行きました。 先ずは近くの土手で(桜はほんの少しだけ残っていた)れんちゃんの散歩。 それから、秩父の高原牧場で牛さんと山羊さんにご挨拶をして、(そこの 動物達はれんちゃんのファンらしく?行くととっても喜んでくれる)。 そして、長瀞の桜並木へと・・・。 でも、ここも早々と桜はだいぶ終わり気味だった。(残念!!) それから、道端に咲いていた芝桜を見て、「そうだ!せっかくここまで来た のだから、羊山公園の芝桜を見に行こうよ!」と、夫を誘って、okを貰い、 それから芝桜を堪能しようと行って見たが、今年はまだほとんど咲いていなかった。 (残念!!続きでした。) お花はほとんど残念状態でしたが、公園内を歩いている時、あちらこちらから声が かかり、れんちゃんは何処へ行っても人気者で、可愛い!きれい!真っ白!と、 知らない人との繋がりを私たちに向けてくれる。 言葉を交し、笑顔をかわし、時には冗談も飛び交い、とっても楽しいひと時を プレゼントしてくれる。 れんちゃんさまさまだ!!! れんちゃんが居なかったら、普通に通り過ぎるだけで終わってしまう出会いを れんちゃんのお陰で、あちらこちらと皆さんが声を掛けてくれます。 もちろん、こちらからも挨拶は交しますが・・・。 撫でたいという人や、子供達など。 お年寄りから、赤ちゃんまで、今日は車椅子の方も声を掛けて下さいました。 皆さんが自然と笑顔になって、明るい気持ちがいっぱいその場にあふれている気が して、とても幸せな気持ちに成りました。 お声を掛けてくれた方々、撫でてくれた方々、微笑を下さった方々有難うございました また、それを観ていた夫が笑っていた。 れんちゃんを連れてる人がもっと美しかったら、良かったのに~!だって。 それにはわたしも大笑い。 あははははは~~~~。二人で顔見て大笑い。 久しぶりの楽しい楽しい1日でした。 愛する旦那様、可愛いカワイイらぶり~なれんちゃん、ありがとう!! あなたたちのお陰で、今日は本当に楽しく嬉しい日でした。 そして、お家で待っててくれた(車に乗れないモコちゃんよ、ごめんよ。 帰ってから、思いっきり撫で撫でして、おやつもあげたけど、やっぱり ちょっと淋しかったかな・・・・。) 今度はモコちゃん、君と一緒に居るからね。
2012.04.21
コメント(0)
春だからなのか?眠くてたまらない。 朝起きるのも辛いし、だからと言って夜も11時になれば眠気が 襲ってくる。(朝だって、起きるのは7時過ぎだから決して早くは無い) こらえるのがしんどい!! 頭の中が、ボーっとしている。 特にお腹が満たされてると、余計に眠くなるようだ。当たり前だけど・・。 あ~~~~、眠くてたまらん。(ふわ~~!大あくびが出た!!) 睡眠欲と、食欲にはなかなか勝てないわたしである・・。 ただ、自分で毎日書くと決めた、ブログは遣らないと眠れない原因を生んで しまうので、何とかそれだけはクリアしたい!! くだらない内容を書いてしまっては申し訳ないが・・・。
2012.04.20
コメント(2)
今日は午後になってから、貧血気味か?と思いきや、何となく 気分が優れない感じがしていた。 何故なのかは判らない。自分がどこかもどかしいのかも知れない。 さっき、フッと何故だかこすぎさんに汚いもの(ウンチ?)を 投げつけてしまった私がいました・・・・・。 何でなんだろう?理由は判らない。。。。 ごめんなさい!!!!直ぐにこっちに返して下さいとお願いしたら? 返してくれたのかな?何となく返してもらえた様な気がしました。 (私の勘違いなら申し訳ないけど・・・・。) 有難うございます。そしてごめんなさい。申し訳ございません。 さっきお腹がとっても気持ち悪かったけど、今少しううん、だいぶ 楽になってる気がする。 何だったのだろう?なんで?こすぎさんにぶつけたのだろう? 知らず知らず人の所為にしているって事の知らせ?なのだろうか? 隠してもバレバレなので、私なりに勇気を出して告白しました・・・。 本当に何度、無礼を続ける気なのでしょう? 自分で自分が嫌に為ります。 本当に本当にすみませんでした。。。。。 めちゃくちゃ悲しいです。情けないです。 いい気に為りすぎていた罰が来たのか・・・な? 懺悔です。馬鹿な私で恥ずかしいです・・・・・。
2012.04.19
コメント(0)
先週の木曜日に会った時、わたしがその後こすぎさん家へ行く日で ギリギリまで喋ってたから、会計を私が支払いして(4人分を立て替える) で、先に帰ったから、みんながお金を返したいと言ってくれて、今日また 4人で会うことにしました。 今日は近くのガストで食事をしました。 ここ最近、色々な人と会って話す機会に恵まれて、立て続けに会うことになって 色々な人との交流と、会話を楽しんでいます。 そうすると本当に色んな人がいて、自分の新しい発見と、彼女らの発見とがあって とっても面白いです。 今日会った内の一人は以前のわたしの姿を見ているようで、とっても心が痛かった。 会話の中身がほとんど身内や友人の悪口が次から次へと出てくる。 彼女を見ていて、こんな風にしてたな私自身もと、悲しくなってしまった。 思いっきり鏡として映してくれるので、本当にわかりやすかった。 自分我正しいが思いっきり前面に出ていて、いっぱい黒い空気や煙を吐いて、満足? している本人。 でも、心は憂鬱だったかな? それとも気持ちよかったのかな?私も全然気づけなかったんだから、気持ち良かった のかもしれないな。うん、そうだ!!そうだ!! どっぷりと浸かっていたから。 私自身がその彼女と瓜二つのような人間だから、いい気に為ってる姿が滑稽だった。 今はお蔭様でだいぶ客観的に自分を観るように為って来た様に思える。 だからからか解らないけど、煙をモクモク出されたり、真っ黒な空気を浴びると、 何だかとっても苦しくなる・・・。 それを見せてくれたから、私自身もこれからはそういう黒さはなるべく出さない様に 気を付けたいなと彼女を観ててそう思った。 トモの皆様、私に気づいた事あったらいつでも教えてください!! 今後とも宜しくお願いします。(やっぱり、自分だけじゃ気づけない部分も多々あると 思うので・・・)
2012.04.18
コメント(0)
先程、昨日の年配の彼女から電話を貰って、・・・私が掛けないうちに 掛かって来てしまった・・・ヤバイ!!(と思わず躊躇する自分を発見!) 出てみると、昨日はごちそう様とのお礼の電話でした。 あと、昨日の会話の中に質問したい事があってッと言っていた。 何ですか?と聞いたら、これまた別の共通の友人の事を聞かれました。 たまたま会話の中にその人の事が話題に出たので。 それが終わって、彼女が固定電話の子機から掛けたから、電池が切れそう だから親機に変えてもう一度電話して言い?といわれたのでハイ!と言って、 一旦受話器を置いて掛かって来るのを待っていると直ぐに掛かってきたので、 昨日はご免なさい。私、生意気言いました。半分ほどしか生きてない癖に 偉そうに言った事すみませんでしたと謝りました、昨日からズッと私の胸の中 に残っていたので・・・と。 そうしたら、彼女がとんでもない!そんな事無いわよ。ッて言ってくれて、 取り敢えずホッとしたけど、今日の電話を切ってから、昨日のブログには 書いたけど、もしかしたら?私が彼女に感じた気持ちは勝手な決めつけをしてた んじゃないかと?思ったのです。 普段から、私から観る目線が彼女を下に見ていた自分が居た事に気がついた? 確かに教えてあげたい気持ちはいっぱいあった。 だから、知らず知らず?いや気づいていながら、上から目線で見て居たんだと 認めます。(本当は認めたくないけど・・・、でも、本当のこと)考えたら、 私が知ってる事って何? 何にも知らないジャン。知ったとしてもホンのちょびっとしかわかんないじゃん。 それを偉そうに・・・、もう・・・。 でも、昨日の事は無駄じゃ無かったのかも。 彼女のお蔭様でした。色んな事観させてくれて(彼女の事も私自身の事も) 自分の姿の1部分をまた発見!! 彼女が教えてくれたからこそ観得た姿なので、彼女に感謝でした!!
2012.04.17
コメント(0)
今日はたまたま、朝電話で話した彼女が私との共通の友人としてお付き合い している年配の女性のお宅へ遊びに行くという約束してるから、一緒に行こうよと 誘われ、時間もわざわざ私に合わせてくれ、午後からの約束を午前に変えてくれて その女性のお宅で、(手土産に寿司を持って)お昼御飯を3人で食べました。 3人で会うのは久しぶりで、話も盛り上がり、楽しい会話が尽きなかったけど、 やっぱり私は、こすぎさんのお話が必ずと言って良いほど表立って出てしまうので、 (彼女ら2人も以前だいぶ前にこすぎさんの会に足を運んだ事のある人たち) 其処の兼ね合いも難しいなと、今日は改めて感じました。 こすぎさんごめんなさい。こすぎさんにこう教わった、あー教わったって、事ある 毎に名前を出し、彼女らに話をしていて、その年配の彼女は日頃から私に対して 「私のいけないトコ言ってね。教えてね。」事在るごとにそう言われていたので いつもは言わないでいたんだけど、今日はそれなら想ってる事言ってもいいかと 思って、(私の勘違いだったみたいだけど・・・。)言ったら、私の言い方が 悪かったのか?カチン!!と来た様子。 それならわたしも言うけど、ってな感じで、彼女も言っていい?って言うから、 どうぞ言って下さい!!教えてください!!と言って、聞きました。 私が彼女に言った事は「ご自分も非があるかも知れないと思って欲しい」と言い いつも胸の中に感じていた事を打ち明けましたが・・・。 彼女は私の事を「ぶれてるわよね。いつもこすぎさんこすぎさんって言って、 もっともっと視野を広げて欲しい!ワーワー言って押し付けるよね?」って 忠告貰いました。 そうっか!!そう思っていたのか~!!と私は一瞬ギョッとしたけど、なるほど そんな風に聞いていたのかって思って、彼女の真相を知ったと思った。 後々考えていたら、自分よりも半分近くしか生きてない人間にそんな偉そうに いちいち言われたら、癪に障るだろうし、生意気だと思うよな~って思った。 大人だから言わないで居てくれたのか?良い人していたかったのか?私には後者に 見えたけど、それを観ていたもう一人の彼女が、「言って良いって口で言っても やっぱり傷つくから言わない方が良かったんじゃない?」って、言われて「そうだね、 そう言う事はタイミングも必要だよね。」と思わず納得でした。 言う気=勇気もタイミングという重大な事を忘れると人を傷つけてしまう恐れが あると知りました。 今後は気をつけようと心に誓う私でした。 いい勉強になった1日でした。相手を心底思うって結構難しいです・・・。 確かに私は熱が入ると、機関銃のようにわーわーと言葉を早口でまくし立てて しまうことが多々有るので、本当に其処はよっぽど注意していないと、直ぐに 始まる恐れがあるとここんと頃は日々それを感じてる。 一番の悪い癖でございます。 自分でも本当は気づいております。 だったら直さないと!!・・・ネ
2012.04.16
コメント(0)
全162件 (162件中 1-50件目)