sakaism

sakaism

PR

プロフィール

sakaism

sakaism

カレンダー

お気に入りブログ

MR(医薬情報担当者… つくしんぼ1764さん
ワクワク×ドキドキ研… ぶんぶん55さん
MRからAEへ転職日記 元女性MRポロコさん
“コンサナリスト(R… 川越@満月さん
Commencer~新社会人… ひとみん坊さん
黒彪之繚乱的徒然雑… └|∵|=黒彪=|∵|┘さん
山本藤光の文庫で読… フジミツさん
元MSのMR奮闘記 ケンシロウ0202さん
今日も生涯の一日なり 久恒啓一さん
薬剤師Stephenのよろ… Stephen1969さん

コメント新着

sakaism @ Re:初カキコ(01/26) い~づ~さん コメントありがとうござい…
い~づ~@ 初カキコ 南関1小出身のい~づ~です。 初めて覗…
sakaism @ Re:可愛いですね~♪(05/07) ぶんぶん55さん >基本テーストが似て…
ぶんぶん55 @ 可愛いですね~♪ 基本テーストが似てると思いますよ。
sakaism @ バカ親でーす(笑) 川越@満月さん >かわいいけど、似てる…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年06月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7月のメディカルコンソーシアムのご案内です。
毎回参加してますが、今回は既に予定が入っており参加できそうにありません。
うーん、残念・・・。

■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□
2008/6/24号

◆大分メディカルコンソーシアム 定例研究会 ・・・あなたの「学びたい」がここにある
  継続する力が血となり、肉となる!
大分メディカルコンソーシアムの参加申込は下記からお願いします。
http://www.safetynet.jp/consortium/index.html
※URLをクリックしても登録ページが表示されない場合は、 ブラウザのURLアドレス入力欄
にすべてコピーしてアクセスください。
※下記に申込書もございます。記入して返送いただいても申し込み可能です。

■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<7月定例研究会の講演テーマ>
平成20年6月14日(土曜)15:00~17:30
   《 「鉄は熱いうちに打て!~変わりゆく医事部門~」 》
<7月の講師>

★新日鐵八幡記念病院  石飛隆敏氏 

<講演の内容>


QandA集を使った効率的な業務の進め方、未収入金回収部隊「鉄取隊」などに
ついて、2008年医事部スローガンである「医事職員は診療現場へ」
を合言葉に「当たり前のことがきちんとできる集団になる」ことを
目指す新日鐵八幡記念病院医事部の取りくみを紹介します。

石飛氏の講演は情熱あふれる語り口に“思い”を感じ、


【お知らせ】
「医事マネジメント部会」(部会長:工藤 高 氏)が新設されます。
メディカルコンソーシアムに「医事マネジメント部会」が新設され定期研究会が開催
されます。内容は最後に掲載しました。お読み下さい。(東京開催)


∞━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━∞
◆日時:平成20年7月26日(土曜)
[講演] 15:00~17:30 
[受付]14:30より
■会場:大分三愛メディカルセンター 2階会議室( http://www.san-ai-group.org/ )
◆定員:60名
◆医療機関:3,000円 企業:6,000円  当日、会場で徴収いたします。 

■問合わせ:事務局 大分岡病院 大塚光宏 携帯:090-1537-4761
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼
【研究会の申込書】

 申し込み方法(メールで申込みの方は)mail:yamada1255@oka-hp.com
※メールで申込む方は (この申込書のみをコピーして返信してください)
★その時点で参加OKです。満席の場合以外は、返信はいたしません。


■08年7月26日 11回 大分メディカルコンソーシアムに参加します。
(参加費会場徴収)  


【医療機関名・企業名】
【連絡先】
【氏名1】                        
【氏名2】                         
【氏名3】
【氏名4】
【氏名5】                         
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
【お知らせ】
「医事マネジメント部会」東京(部会長:工藤 高 氏)が第1回目が無事終了。
北海道、沖縄、大坂、九州など全国から40名強の参加者が集まり、意見を交わしています。
皆様もどうぞご参加下さい。
医事業務のあらゆる局面を戦略的に研究しマネジメントスタフ・マネジャーとしての能力向上を
目指します。第2回目は7月19日(土曜)。

メディカルコンソーシアム「医事マネジメント部会」(部会長:工藤 高 氏)
日時:7月19日(土曜)14時~17時
会場:早稲田速記医療福祉専門学校7階研修室 (高田馬場徒歩1分)
会費:お一人 8,000円
テーマ:「100床未満急性期病院の経営戦略~医事課の取り組み~」
ファシリテーター・講師:メディカル・マネジメント・オフィース代表 工藤 高、
ゲスト講師:黒沢病院(高崎市)  田島医事課長  

ブログ:工藤高のなんちゃって「医療経営学」 http://ameblo.jp/mm-office/

◎申込はホームページからお願いします。
http://www.safetynet.jp/consortium/index.html


※URLをクリックしても登録ページが表示されない場合は、 ブラウザのURLアドレス入力欄
にすべてコピーしてアクセスください。


●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
【メディカルコンソーシアム本部】事務局長:新堂太郎
【東京メディカルコンソーシアム】三井記念病院(内)  事務局:桜井雅彦
【東海メディカルコンソーシアム】偕行会 名古屋共立病院(内)事務局:清原義徳
【関西メディカルコンソーシアム】事務局:新堂太郎
【大分メディカルコンソーシアム】敬和会 大分岡病院(内)事務局:大塚光宏
新設【医事マネジメント部会】メディカル・マネジメント・オフィース 部会長:工藤 高
[発行元] メディカルコンソーシアム・ネットワーク・グループ事務局 事務局長:新堂太郎  
[事務局] 東京都練馬区東大泉2-42-8-825
[代  表]山田隆司(医療法人 敬和会 大分岡病院)yamada1255@oka-hp.com 
[連絡先] TEL:090-3205-4767 FAX 03-6763-6559
[参加申込]   http://www.safetynet.jp/consortium/index.html
[問合せ] mdconso@yahoo.co.jp
★メール配信解除: yama-tk@mx2.nisiq.net 企業名/氏名/アドレスを明記下さい。
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●  
  ◆ご自由に転送下さい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・⇒
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月24日 23時14分22秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: