★ おさかなてんごく ★

★ おさかなてんごく ★

学歴社会



ふなは大卒なわけですが、
大学卒業したのに、一応ガクシサマである筈なのに、
まだまだ知らないことが多すぎて困ります。
更に、学部学科によっては、
学部卒ではまるで就職できる会社も、なれる職業もない、
   例えば農業漁業経済なんて最悪です・・・。
そういう大学学部は行く意味がないかも知れません。


理系だと医学部とか薬学部とか、
文系だと法学部などは仕事に直結してますし、
工学部や農林水産系学部の研究分野での発見発明は、
もしかしたら世の中の役に立つかも知れないけど、
理学部や文学部の研究分野は、
ある程度の人の興味を満足させることには役に立っても、
沢山の人の幸せには直接は繋がらないでしょう・・・。
   でもふなは学士入学で文学部・・・
   いなくていい人だからやらなくてもいい勉強をするのです。


逆に、大学など行かなくても、中学卒業でも、
土木作業とか職人とかやっている人たちの方が、
あるいは、テレビで歌い踊っている人たちの方が、
よっぽど世の中には必要とされています。
いなくてはいけません。


そういえば、高校で勉強したことも、
実際にはあまり役に立たないですね・・・。
まずは数学、高等数学とか言いますが、
微分積分は学問分野以外で使う場面なんて殆どないですし、
古文漢文も、そういう趣味がなければ読まないし、
理科だって、大学に行ったら高校での内容を否定されたし、
   中学高校での理科はほんのさわりですから・・・と。
唯一、英語と、地理や政治経済関係が、
世の中の流れなどを知っておくために必要な程度でしょう。
むしろ、当然、学問分野にもよるけれど、
大学で勉強したことの方がよっぽど生活の役に立つかも。

・・・と、考えると、高卒・普通の大卒は中途半端であり、
●高校まで行くなら「ちゃんと勉強させてくれる学部」に行き大学卒業するか、
●大学行ってもいまいちな学部なら大学院まで行くか、
●学校での勉強が嫌ならば中卒で就職して、世の中のことは世の中から学んでいくか、
このどれかが良いのかも知れません。

   ところで・・・
   アニメとか音楽とかの芸術系と言われる専門学校は
   入学資格は中卒でも十分だと思うんだけどなぁ・・・。
   結局、専門学校は職人を育てるような場所だから、
   役に立たない高校の勉強してから入学するよりも、
   専門的な勉強の中で世の中のことも教えた方がいいだろうし、
   専門士資格は高卒で入ってきた人に、おまけ程度であげる、みたいに。



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: