全667件 (667件中 1-50件目)
https://twitter.com/nippondesu02/status/692181343850070017みんなさ、『血縁ではなく能力のある人を残すべきだ』こんな感じに思ってるでしょ。(割合が多いはず。)https://twitter.com/nippondesu02/status/692181633852653568『同族経営。』とか言う言葉を聞くと悪い印象を持つ。持ってる。実はこれ意図的に持たされてるんだよね。いつものこぴ(nippondesu02)氏なんだけどさ、同族企業って基本的に反対されるけど、実はそんなに困らない。(どうでも)いいと思う。どうせ、同族に限らずに後継者争い起こるしね。ただ、突然現れた同族が、わたしにも権利はあるとか言い出して「後継者争い」がはじまると、巻き込まれた従業員は迷惑だね。例えば、一澤帆布とかね。兄弟仲のよくない同族企業はイマイチかもしんない。あとは同族という理由だけで無能が後継になって、巻き込まれたら従業員は悲惨だね。ただ、それらがなくて、自分がエラくなりたい人でなければ、別に同族企業自体にはさほど問題はないよ。同族企業に文句言っている人って結局は、自分がそこでえらくなりたいだけだったりするよ。ちょっと努力して、組織をそのまま欲しいだけ。組織化って面倒だから、そのまま欲しいだけ。自分で起業すればいいのに…。ただ、企業って(宗教とかも同じだけれど)、組織そのものよりも、理念だのミッションだのが大事じゃないのかな。「理念さえ引き継がれれば、組織自体は存続しなくても構わない」んじゃないの?J事務所だと…Jさんが亡くなって、姪の人が後継になったら、イケメンパラダイスが続く感じはしない。「創始者Jさんの好みのイケメン」が、今のJ事務所を支えているのであって、(これが理念だよね)後継者って、その子のみを引き継げたらそれでいいんでしょう。血縁ならまぁ男の子の好みは近いかも。(ただ、ちょっと遠いよね。姪だし性別も違うし…)後継者が「Jさんの好み」を忠実に引っ張っていけば、イケメンパラダイスは続くと思いますよ。ただ、Jさんが一線を退いたらしいあとででてきたユニットたちが、例えばSMAPや嵐のレベルに人気でるような感じはなかなかしないんだよね…。それはどっちの派閥もそうで…さて、J事務所もそうだけど、今は往々にして、組織を守ろうって動きばっかりなんだよね。そして、組織を永続させるために右翼も左翼も企業も宗教も、あと家族も国家も、産めよ増やせよというばかり。全部ネズミ講だよ。もうそういうのやめにしてもいいと思うんだよね。これから、そういうのやめにするための資料の一つとして、The Voluntary Human Extinction Movement の文章を和訳してみようと思ってる。「自発的な人類絶滅運動」っていう考え方。これ組織じゃないよ、群れて何かするものじゃない。ひとりひとりの意識としての運動ね。20世紀以降の人口大爆発は、人類自身の首を絞めている、「発展の為」をお題目に人間は無意味にムヤミに増えすぎたんです、環境の為に最悪だ、だから、「子供を作るのやめませんか?」という話。ふなちゃんは「反出生主義」に近いから、微妙にスタンスは違うんだけれど、そろそろ、金持ちも貧乏人も、「とりあえず」子供を作るっていうことが、本当に「善い」事か、考えてみる必要はあるんでは?
2016.01.27
コメント(0)
「男性が女性を守る」のは、その女性を無償で愛しているか、所有物として他人に取られたくないと思っているか、どちらかの時のみです。博愛のない男性は、そんなレベルです。この段階で、こぴ(@nippondesu02)氏のいうように、「女性を守る男性ばかりではありません」ので、こぴ(@nippondesu02)氏の「守られていてね」は、女性に対するメッセージとして、不適切です。せいぜい、「守ってくれる男性を見つけてね」が、妥当なところでしょうか。それはさておき、相思相愛なら、所有物に思われていて男性に守られていても、あまり問題はないです。例えば、親子関係、恋人関係、夫婦関係…。ただ相思相愛でもないのに所有物のように思われていたなら、色々問題が起きるでしょう。ですので、身の安全を守る為に男性の力を借りるなら、女性からも男性を好きになる必要はあります。でも、それは、現代においては、女性の生存戦略のひとつでしかありません。それだけでは生き延びることはできません。例えば女性同士で戦う時。これ結構多いですよ。しかし、女性同士の戦いに対し、男は言います。「勝手にしろ」、と。所詮男同士の戦いは筋肉見せ合うだけですから。あるいは権力を見せ合うだけ。一方、女性同士の見栄の張り合い、嫉妬に狂った女性の後始末…。これは筋力や権力でカタがつくとは限らないのです。例えば、コミュニケーション能力だったりするんですよね。(しかもそれは、脳筋男が考えがちな政治力じゃないんですよね)特に、嫁姑問題は最終的には嫉妬が原因なので、その勝ち負けについて、男性には理解できないです。さらに、下手すると集団対個人となりやすい女性同士の戦いで、精神が病んだ女性は相当います。自殺する人も少なくありません。女性からのいじめによる女性の被害にはだんまりですよね、こぴ(@nippondesu02)氏。女性の生存には、男に守られているだけ、マチズムだけでは、ダメなのです。無理なのです。
2016.01.26
コメント(0)
こぴ氏(@nippondesu02)の発言で普遍的なのは>どうして強制的にいれられた学校でさ、何十年も勉強して他人に認められなくちゃいきれなくなってるのに、自由なのよ。>自由じゃなくなってるの。どんどん自由が無くなってるの。これくらいしかないんだよね。 「学校の強制」には問題があるし、学校なんか自由のところじゃない。ふなちゃんもずっとそう思ってる。ただ、日本は自由な国なんかじゃないんです。明治時代くらいから、ずっと。そして、結局、学校の先生にしても、一方で、こぴ氏(@nippondesu02)にしても、集団や権威を大事にする事しか言ってない。こぴ氏(@nippondesu02)のいう女性を守る男って、結局のところ、権威だから。いや多くの日本人が、集団や権威を大事にする事しか言えない。これはこぴ氏も含め、結局、みんな権威主義に、それこそ、染まりきっているからです。権威主義が蔓延してるから、「偉い人の言う事をきかないといけなくなり」、組織があったらそれは、全体主義となる。だからこそ、日本からブラック企業がなくならないし、雪の中、通勤通学で大混乱が起きるし、SMAP解散騒動なんてのもおこる。芸能人が事務所ないと活動できないって…切ないね。海外だとそんなことないのにね。あ、白人が日本人に個人主義推し進めようとしてるのなら、芸能人だって事務所イラネになると思うけど、陰謀論ちゃんらはそこらへんどう思ってんだろ。SMAPとか芸能人はさておき…(SMAPは割と好きでした、面白いし)権威主義と同時に、集団主義ってのも蔓延っている。これが個人をひどく侵害する。右翼ネトウヨ保守の人らはいうんだよね。家族とか民族とかそーいうのを大事にしろ、と。また、ネトウヨのこぴ氏が、「お母さん」だの言うように、家族を大切に…というのも、結局は、集団を大切にしようという主張でしかない。さらに、彼が、守るべきもの、あるいは攻めてくるものを「蜂」として例えている事からも明らか。蜂は、集団主義の象徴。※ただ、蜂の社会は「女性至上の社会主義」であって、こぴ氏(@nippondesu02)は不要な「物」になるけどね。結局、こぴ氏の主張は、集団から集団を守ろう、でしかないの。女の子個人の為に女の子は守られててね、じゃなくて、集団の為に、「子供を産む存在としての女の子」は、守られててね、なの。反吐が出るね。一方で、学校の先生らもそうだけど、特に、市民運動してる人らや左翼の人らが、「友達的な団結」を大事にしろっていうんだよね。あと団体スポーツが推進されるのもコレだよね。連帯とか。左翼…労働問題で賛同したら、いつの間にか、反原発やら憲法改正反対やらもやらなきゃいけないって何なんだろう。ソレはソレ、コレはコレというのが彼らには存在しない。個人の意見なんてどーでもいい集団主義。こぴ氏と大して変わんない。反吐が出るね。結局、左も左で、集団を維持するための集団に成り下がっている。労働蜂起なら、その目的に専念すればいいのに…。集団、組織を作るじゃなくてね。また、こぴ氏(@nippondesu02)が批判する企業も、所詮は、集団。企業は、全体主義の集団。こぴ氏は、根本が集団主義だから、利益が相反する集団が憎くてたまらないだけなんです。で、保守の人らも左翼の人らも、カルトや、グローバル企業を叩くけど、結局、どれも、内部は相当カルト的。全部、全体主義。そして、どちらにせよ、上に挙げた主義主張のほとんどにおいて、個人は、集団の中で埋没させられてしまう。こぴ氏(@nippondesu02)は「日本の」「日本の女性」って連呼するけど、「外国の女性」はどーでもいいんだろうし、男性を大嫌いな女性も、どーでもいいんだろう。日本の、と、敢えてわざわざつけているからね。日本の子供を産む=日本という集団を維持してくれる女性が大事なだけ。これぞ、日本を維持したいだけの、まさに集団主義。(さらに権威主義もこじらせてるけどね)とりあえず、まず、集団主義に染まらないことを憶えないといけないなあ、と思う。その為には、学校でやっていることを疑うしかないのです。もちろん、お金を稼いだり、心の平安の為に、企業や、宗教団体に入るのは、必要かもしれないし、その為に、学校に行くのだろうけど、集団主義に染まりすぎてちゃ、いけない。誰かの言いなりだ。集団を維持するのを至上としてはいけない。例え「家族」でも。悪い方向に行くのを自分から止められなくなる。家族という集団より、家族のひとりひとりを大切にしなきゃいけない。しかし、現代の日本で蔓延しているほとんどの思想・宗教、企業目標etc…において、「集団の維持」「集団の拡大」を至上として、個性を、埋没させることを目標としているね。とくに宗教とかひどいよね。その結果、日本では、才能を大事にできるのなんて、ごく一部の、芸術家といえる人しかいなくなってしまう。集団主義は「出る杭を打つ」からね。日本の、江戸時代までが凄かったのは、集団主義ではなかったからなんだけれど…こぴ氏(@nippondesu02)のように家族の維持だのなんだの、右側の人らも、集団でデモしている左側の人らもみんな同じだから。みんな「集団主義」「権威主義」。そんなんだから、今の日本では、「個人主義」=自分勝手という誤解、勘違いが蔓延していて、個人主義だと主張できないのです。そして権威主義に洗脳されない個人は、主張を徹底しないと生きていけないのに、その個人を叩き潰して、あわよくば吸収する方向に、多くの集団が躍起になっている。そりゃ発展遅れるよ。私たちは自由意志を持っているのに、集団と、権威が抑圧しているのだもの。テクノロジーの進歩は、もんじゅの知恵だけじゃ無理だもの。さらに、ふなちゃんのように、自閉を持つ人…他者に対し確固とした殻を持っていて、コミュニケーションを得意とはしない人には、集団そのものが、苦痛でしかないのです。集団にいるには、集団でいるには、共感能力とかそういうコミュニケーション能力が必要なわけで。今の日本は、集団主義だから、コミュニケーション能力をやたらと重視していて、集団を維持する働きが苦手な自閉症の人は、集団にとっては、困った存在になってしまうし、自閉症の人にとっても、集団そのものが、苦痛でしかないものになってしまう。そういうのがどんどん損失になってゆくのにね。でも、今の日本の学校というのは、むしろ…コミュニケーション能力不足の人をあぶり出しやってるよね。先生らも生徒のいじめのお手伝いしたり、下手すると先生ら同士で生徒も真っ青になるようないじめやってるし。いじめって集団を維持する働きで発生するから、自閉症傾向の人がターゲットになる。そして、高機能自閉症の一部は、学校の成績だけはすんごいいいから、更に困るのね…あ、補足すると、集団主義でダメなところは独裁者が出るから…とよくいわれるけど、そこじゃないと思うのです。独裁者だとしても、その個人の資質が非常に全うであれば、それはそれで、集団は幸せでしょう。経営者が、従業員の幸せ考えて経営している会社とかね。でも、それは独裁者「個人」の資質に左右されるので、最終的に重要なのは、個人そのものなのです。集団よりも、個人が他の個人を大事にしない限り、人間は、幸せにはなりえないです。個人主義ってのは自分勝手ということではなく、個人が、自分と他人の区別をきちんとして、個人が、他の個人を大切にすると言う事だからね。あと、集団主義は、オキシトシンというホルモン的らしいです。これは、生物学的には、非常に「女性的」です。こぴ氏(笑)が求める「男」がいなくなったのは、むしろ、集団主義だからこそ、なのかもしれません。そして、オキシトシンは、「家族を大切にする」ことに有効なのだけれど、(まさにこぴ氏の大好きな主張ですね!)動物にオキシトシン過剰摂取させると、他の同じ生物の集団の子供を殺そうとするらしいです。集団主義にはそういう側面、多分にあるよね…、と。その集団でない者を、敵とみなして、攻撃しだすのね。結局、こぴ氏(@nippondesu02)の考えって、最終的には、「白人の子供は死んでもいい」ってことだから、きちんとそこも指摘していかないとね。
2016.01.25
コメント(0)
ふなちゃんは「オカルト」好きだけど、「陰謀論者」はナシだろと思っています。いくつかの理由があるから、今回は、その1。まず、陰謀という言葉には、「はかりごと…」っていう意味が含まれていて、それを陰謀だと伝えている人による「悪いものである」という、隠れた価値判断が含まれてる。つまり、これ自体が、「陰謀(とされるもの)に反対させるための工作」だったりする。だから、何かを「陰謀だ!」という人は、それを陰謀だとした誰かの意図を何も考えずに伝言ゲームしている人か、関係妄想をしている人か、どこか偏りがある人だと、考えた方がいいの。大体は、最初のタイプの人なんだけど、そもそも、その「隠れた事実」というもの、本当に悪いものなのか?っていう。例えば、サプライズプレゼントだって、「隠れた事実」だよね。それは普通は喜ばしい事、ただ、サプライズが嫌いな人にとってはこれも、「陰謀」になっちゃうんだ。さらに、いまいちな統治者を暗殺する計画、統治者にとっては当然「陰謀」だけれど、一般国民にとってはうまくいったら、「改新」だよね。で、いわゆる陰謀論者が悪と断じがちな、「英米覇権維持」なるものが本当に存在するにしても、それが自分自身にとって悪いモノかどうかは、最終的には立場、その他によって変わるでしょ。もしかしたら、それは人類を救うものかもしれないのに。(ふなちゃんは、みんな不幸になるとは思うけど、もしかしたら、で)隠れたものがあることを、隠れたものとして伝えるなら、「オカルト」「工作」で十分で、陰謀などと言わなくてもよいんです。でも、陰謀論者のこぴ氏(@nippondesu02)は、自分自身で考えないとイケナイとか、両方の立場がどうのとか言っていて、まぁ、そこらへん矛盾。あのひと結局は、どこか偏りがある人なんだろーね。気をつけなきゃ、イケナイの。
2016.01.12
コメント(0)
こぴ氏(@nippondesu02)って、親が虐待して子供殺したといったニュースに強く反応しないのは都合が悪いからかな。まぁそこで正体出るだろうね。多分、「親が子供を殺すのは仕方ない」って、言う。結局は、個人より、家制度だの国だのが大事だっていうのが正体。それだけでは、腐女子ばっかり選んで相互フォローしようとしている意図は理解できないんだけれど、つまり、本当は女性そのものは、どうでもいいんですよ。彼は、女性を、「子供を産む存在」としてしか見ていない。子供を産む気のない女性は「花瓶女子」として切り捨て!だからこそ、「生き物として一番大事な役割の為に安全性を犠牲にして生まれてきている」なんて、気持ち悪い呪文を、繰り返し繰り返し言えるの。「生き物として一番大事な役割の為に」というのはともかく、「安全性を犠牲にして生まれてきている」というのは、彼自身が女性に抱く期待でしかないのにね。ま、そういう考え方というのが正しいと確信する人にとっては、そういう考えでいいのかもしれないけれど、多分、今の便利な生活は捨てないといけないよね。たとえば、男が「強い」ってことは、男は、全部土木作業員や農林漁業でいいってことだよね?学校の先生なんかよりも、まず絶対に必要だしね。デスクワークが必要なら、女性の仕事でいいんだよね。いや、女性は仕事するなっていうだろうから、デスクワークする人いなくなっちゃうねきっと。そして酒屋や、家電製品…重いモノを持つお店の店員も、男が強いんだから、男の方がいいよね。こうやって、男が強いから!を主張していき、男性の優位性をつらつら言っていくと、きっと、ほとんどのサービス業は滅んでゆきます…。メリットが大量にあるんならデメリットも大量にあるんですよね。こぴ氏(@nippondesu02)は男女差をことさらに強調しますが、人間の場合、男女差は、個人差より小さいです。あとね、こぴ氏がたまに批判してる、「人生は一度きり」ってのはキリスト教的価値観なんだよね。こんだけクリスマスだのハロウィンだのが蔓延ってるんだから、それも、仕方ないんじゃないのかな。ただ、クリスマスもハロウィンも、本来のキリスト教じゃないし、逆に、出直しや生まれ変わり的な考え方も、本来の仏教や神道やらにはないけど。(ふなちゃんは人生一度きりでなくてもどっちでもいいです)
2015.12.24
コメント(0)
誰かを支配する為には、被支配者よりも、支配者自身が強くなるか、被支配者に対して、被支配者自身が支配者よりも弱いと洗脳することが大事です。現代なんてまさにそれで、「資本家や権力者には勝てない」とみんな、思い込まされているでしょ。でも実際には、あっちも、ただの人なんですよね。誰もが刺せば死んじゃう程度のものです。学校というのも、生徒よりも先生の方がいばってて、先生より生徒の方が弱いものとされちゃうでしょ。「目上の人のいうことをきけ!」って。義務教育は、個人に対する基本的な支配のはじまり。小中学校は「支配される事」を教えるところなので。でも自我が育ってくると「支配したくなってくる」。だから先生やら警官やらになる。頭がいいと官僚とか。でもそれらも結局中間レベルなんだけどね。とりあえず警察が職務質問を押し付けてくる事も、個人に対する支配ですよね。「警官のいうことをきけ!」って。結局大事なのは「支配しようとする意図」を察知する事。何かや誰かが人を支配しようとする意図に、支配されちゃいけない。これは個人的な対人関係でもかなりあるので、本当に重要…。特に支配の意図のある男は、支配できたら女性を守る気なんて全然ないし、今は女性が男性を支配する事も多くて、(「あなたなにもできないくせ」にという口癖の女性に注意)男性が心を病むケースもそれなりにありますね。マンガだと例えばセーラームーンとか、好きな男が死んだら(自分が殺すんだけど)この世界なんてなくなって構わないというレベルでの「好きな男に対する支配」がマンガでのテーマですから…あれ、世界を救うじゃなくて、「好きな男がいる世界」を救う、だからね…さて、こぴ氏(@nippondesu02)が繰り返し、「生き物として一番大事な役割の為に安全性を犠牲にして生まれてきている」というのは、女性に対して「お前ら弱いから」と言っているのです。つまりこぴ氏の心底には、女性を支配する意図があるのかもしれません。ハラスメントってそういうこと。こぴ氏(@nippondesu02)って、フォロー返し期待して2次元好きな、腐女子って言われている子ばっかりフォローしています。つまりそういう子たちを、「支配」したい。のかもしれません。世界征服とか大きな話じゃなくて、「他人に支配されちゃだめだよ」というのが最終的に、一番なんだけどね。
2015.12.10
コメント(0)
オオスズメバチは、山や養蜂での嫌われ者ですが、生物界ではいろんなことを教えてくれる生き物です。さて、こぴ@女性の皆さん守られていて 氏(@nippondesu02)が大好きな、蜂の例え()だと、日本ミツバチだって、オオスズメバチだって、毒針という武器を持っているのはメスです。こぴ氏の使う写真では、いつもオオスズメバチは単独だけど、オオスズメバチも「真社会性」のハチです。オオスズメバチの働き蜂も、「オオスズメバチの巣という社会」の為、ミツバチ同様に働いているメス蜂なのです。そもそも、オオスズメバチは、他の蜂の巣を襲うよりも、蜜が必要ならカブトムシの採れる樹液を持つ木に群がる方が多いですし、肉にしても…セミなどを襲う方が多いです。こぴ氏(@nippondesu02)批判になるけど、「オオスズメバチも社会(っぽいもの)を持つ」のに、ああいう例えにするから、「理解できる人」は少ないのです。こぴ氏(@nippondesu02)の場合、きっとスズメバチの社会なんて社会だとは言わない、とかいう、大前提があるのですが、生物学からしたら立派な真社会性動物です。そして、実際の教訓としては、ハチの「社会」が人間に教えてくれることは、「男なんて必要ないです!」ということです。こぴ氏(@nippondesu02)がなんだか散々いっている「いい男」自体、生物界には、存在しなくてもいいのです。ほとんどの動物のオスは、メスを守っては死にません。特にオスバチは生殖の為に必要な「だけ」の存在です。「優れたオスバチ」なんて、存在しません。今頃はみつばちの巣の中からは、食べるしか能がないオスバチは、全員追放されているのです。※オオスズメバチの場合、巣は1年きりなのと、必要な時しかオスは生まれませんので、オスが捨てられるということはありません。結局、オスなんてどうだっていいんですよ。生物として本来は。さらにいうと。人間のオスは他の動物より劣ってます。同種のメスを殺すから…ところで、ミツバチの場合、女王バチに産卵能力がなくなると、オスバチ同様に追放されます。日本みつばちの場合、「代理女王」「新女王」が作れるので…日本みつばちが守っているのは、女王ではなく「巣という社会」ですから。逆に、オオスズメバチの場合、女王バチが死んだら、その巣は終わりです。(スズメバチの新女王は、別の巣をつくります)巣の創設期には自ら働くのが、「創設女王」とも呼ばれるスズメバチ女王ですが、その後は、娘たる働きバチに「守られて」産卵に専念するのが、スズメバチ女王です…。つまり、女王バチを必死に「守る」といえるような、こぴ氏の主張に近いのは、日本みつばちの社会よりも、むしろオオスズメバチの社会の方かもしれません。女王?死んでも大丈夫ですよ、代わりいるから…は、みつばちの世界なんです。あとついでですが、外来種の「西洋ミツバチ」が日本で野生化できないのは、「西洋ミツバチ」は「オオスズメバチ」に勝てないからです。本来生き物としては、「西洋ミツバチ」の方が強いのですが…つまり、さらに皮肉な話なんだけれど、「オオスズメバチさん」こそが、外来種たる西洋ミツバチさんから日本ミツバチさんを「守っている」…と、いえるのです。生物では、一方が正しいことは、ありません。天敵同士、捕食者、被捕食者、お互いの「正義」があります。もしかすると、人文科学ですら、正しいことなんて、ないのかもしれません。(ふなちゃんはそう信じてるから、集団主義は善くないと思うのです)生物学は語ると長いからここら辺で。さて、人間の社会?世の中?では「男性なんて実は必要ない」ということが判ってしまうと、色々まずいんでしょうね。偉いとされるひとは、ほとんど男性だからね。ただ、女性こそ武器を持てば、男性に勝てます。特に、女性は弱いものとみなして女性を襲ってくるような男性や、DVを行うような男性に対しては、武器を持つ事で、割と倒せます。毒を盛る…というのも、よくありますよね。なお、ダメ男性に対抗するために、まっとうな男性に守ってもらうというのは、「女性の生存戦略の一つ」ではありますが、まっとうな男性なんて少ないです。こぴ氏は「いい男いない」と言いつつ、守られていて等といっていて、今の女性はどうしろというんでしょうね。とりあえず、男性は本当は強くないんです。だからこそ、近代以降の社会は、色々な思想と暴力で、「女性を弱いもの」として、定義しようとしてきたんです。ひとにぎりの男性が上に立つ為に。ひとにぎりの男性がエライとされる為に。その他の男性を下の方にし、女性はさらにその下に。その他の男性である労働者や女性に、下剋上目的の為に団結されたら、誰かが、困るからね。人間の女性は、戦う事を、男性によって、忘れさせられただけです。でも、本来は、戦って、子供が育ちきるまで、自分の子供を、「他の女の子供」から守らなきゃいけない。場合によっては、他の女の子供を殺す事だって母親の仕事になったりするんです。それが女性が持つ、本当の強さ。男の腕力の強さなんかじゃなくて、精神的な強さね。生き物のメスの仕事は、子供を産む事じゃなくて、育てる事ですから。育ちそうもない子供を殺したり、ボスが代わった時に前ボスとの子供を殺す生き物、結構いるでしょ?育てきることができないからですよ…あと、こぴ氏(@nippondesu02)は男を飾っているなどと表現しているけれど、母親たる女性にもそれなりに問題があって…子供を3歳くらいから染髪したり、自閉症持ちでもIQやたら高いからと5歳から塾通いさせるのは子育てとは言わないでしょう。よくいわれていることかもしれないけれど、こういうの、女性が、「子供を自分を飾る為に使っている」だけ。ただ、これらのことをやってくれると、企業がとても儲かるから、飾りたい女性に対して、「子供産みましょう!」というプロパガンダがなされてるのが、現代なんです。男性よりも女性の方が「消費」するんだよね。でもこぴ氏(@nippondesu02)は、「女性は産むから弱いもの」として、女性を定義する。実際には女性は弱くない。「男性は強い」というのは、非常に根強い洗脳なのです。
2015.12.09
コメント(0)
自称女性に優しい勘違いネトウヨこぴ氏(@nippondesu02)の影響受けてちょっと書いてみようかな。まず、学校教育では、ルールとかコンプライアンスを守る事がとても重要なように説明されるけど、それ以前に、特定のルールが、まず「何の為にあるのか」を考えること、あるいは、誰が何の目的で作ったかを考えることが、ルールを守ることがいいことか、そうでもないことかよりも、必要ではないかと思いますよ。そうなのに、こぴ氏(@nippondesu02)はやたらと、学校の先生を非難していて、学校の先生はルールを守ることが社会であると、洗脳していると主張しているけれども、それは半分くらいしか正しくなさそうです。例えば信号が赤なら進むな、青なら進め、これは、「自分を守る為のルール」です。社会の為のルールではありません。赤信号みんなで渡れば怖くない、とはいいますが、現実的には赤信号みんなで渡って重軽傷ですね。だから、「交通ルール」は、守った方がいいとなります。交通ルールは守らないと多分重軽傷者で街がいっぱい。もちろん、自動車なんてものがなければ、交通ルールも必要ないんだろうけれど、そうも言っていられないから…。逆に、バタフライナイフなどを持ち歩いてはいけないとかいうルールは、ふなちゃんは微妙に納得いかないのです。ふなちゃん護身具好きで、「自分を守る」為に持ち歩いていたのに、警官に職務質問でネチネチ言われるんですよ。(他にも護身具いっぱい持ってたけど)まぁふなちゃん、まだ外見は女だから、警官にアレされても、逮捕はされないのだけれど、女がそんなもの持って…なんてネチネチ言ってくる。警官集団に遭遇してたら、多分お取り調べ受けたね。でも、女だからこそ、男を物理的に倒す為に、武器が必要なのにね!警官のクソさを語ると、こぴ氏(@nippondesu02)と同意見になってしまうから、それはやめるけど、※個人的には男は物理的に倒せばいいと思ってます。そもそも男自体が世の中に必要ないと、考えてます。そこがこぴ氏(@nippondesu02)と全く反対のところのひとつ。そして、難しいのは、「人を殺してはいけない」というルール。あるいは自殺してはいけないというルール。こういうところから、「誰が何のためにルールというのを作ったのか」考えていけると思うんですよ。特に今は、若い人の死因で自殺が多いからね…。ふなちゃん個人的には、痴漢なんて正当防衛で倒していいと思うんですよ。男が襲ってきたら、「助けて」なんて言ってもどうせ誰も助けやしないので、相手を倒してしまった方が手っ取り早いの。その為に女は男に見えないところで強くなるべき。さらに、DVで殴ってくるような夫なら、毒を盛っても全然いいと思うんです。「人を傷つけてはいけない」ルールって、傷つけられた人が仕返しできないおかしいルールだと思いませんか?あと、コンプライアンスは、個人ではなく、「組織の仕組み」の中に必要で、一般的には「企業を守る為に必要なルール」ですね。巨大なダムがありの穴で壊れる例えがあるけれど、組織が壊れないようにするためにあります。蜂の巣の例え()なら、いらないオス蜂()は、巣から追い出しましょう!だってオス蜂は働きもしない、卵も産まないもの。あと、卵を産めなくなった女王蜂も、働きもしないから追放されます。これがコンプライアンス。「働かない+卵を産まないハチはいらない」という。ふなちゃんは、そういうのはくそくらえと思うけど、イメージが悪くなって、組織が壊れたら困るから存在するもののようです。だから、国にもコンプライアンスというものがあってそういうのは、国民なら、守らないといけないのかもしれません…
2015.12.01
コメント(0)
こぴ氏(nippondesu02)は、あいも変わらず男の仕事は女を守ること、女は大事な存在といっているけれども、実は彼も、ある種の思想に染まってるだけなんだよね。どんなに古き良き日本を夢見ていても、浪費社会、資本主義が大前提なの。例えば、こぴ氏(nippondesu02)の理論では、男に守られる気がないじゃなくて、男がそばに寄ってくるだけで苦痛に思う、「男は全部消滅すればいい」「男と接するから子供なんていらない」という男嫌いの女性は、絶対、100%、大事に思ってなんかいないよね。強い女性や、フェミニズムと、これは違うよ。同性愛とも全然違う。男性でもたまにいる「女性嫌い」がこれに近い。「性嫌悪」という精神的な病気があって、生殖自体が気持ち悪いっていうものね。これは、拡大再生産を是とする考え方からは、徹底的に否定される考えで、昔はそういう人は、大体思春期に自殺しちゃったみたい。人間の集団の持つ純粋な悪、同調圧力が強すぎて…。あるいは、生まれつき、子供の頃から絶対女であること自体が、死にたくなるくらい嫌で嫌でたまらない、あるいは、子供の頃から男になりたくてたまらない、「性同一性障害」を持つ生物学的な女も、こぴ氏(nippondesu02)にとっては、きっとどうでもいいんだよね。ふなちゃんこれだったんよ。だからレ●プされたんだけどさ。あと…学校で、男子全員からいじめを受けてたりしたら、または父親から性的虐待受けてたら、男に守られるなんて発想、絶対、無理だよね。こういうの、学校の先生とか、親とか、全然関係ないんだ。男とか女とか、二つにわけて考えてしまうから、世の中に絶対的な正しい事と、絶対的に悪い事があるように勘違いしてしまうけど、実は絶対的に正しい事なんて世界に存在しない。学問だって、絶対的に正しいわけではない。学校というところの悪い所の一つは、一問一答を推奨することなのだけれど、それはさておき、絶対的に正しい事があるなんて信じるからこそ、人を苦しめたり、苦しめられたりする。親が大事だっていうのも確かに、だいたいは、正しいんだけれど、例えば、裸になれっていう父親の言う事をきくべきなんですか?こぴ氏…本当に弱い人のことを考えている誠実な人とかいうのならば、女性の中のマイノリティーのことも、きちんと考えられるよね。でも、そういうことを考えられないのは、結局は白黒思考の人間なんです。こぴ氏(nippondesu02)にはどこか、絶対的に正しい事があるって信じてるんです。でもそういう白黒思考はカルトの元、何故ならカルトは、「例外を嫌がる」から。敵か味方かで、クッキリわける。集団に異分子がいると、カルトは成立しないから、異分子は排除される。それは、ハチの巣で、用無しのオス蜂が排除されるのと同じ原理。オスは異分子だからね。いらないの。昔の共産党とか、ひとごろししちゃったからね…。そして、女性でいたくない的な女性は、今の「金儲けこそが正しい」つまり「金儲けしない奴は悪」とする、ある意味カルト的な資本主義から疎外されがちですが、こぴ氏のやってることって、最終的にはそれと同じなんです…。こぴ氏(nippondesu02)の言っている事も、カルト的資本主義とは微妙に異なっていても、結局は、別の白黒思考なんです。もちろん、女性の生存戦略のひとつとして、きちんとした強い男にまもられているというのは、非常に有効なもののひとつではあります。信頼に足る男なら、守られているべきなんです。信頼に足る男、ほとんどいないんですけどね!きちんとした強い男でなければ、積極的な奉仕を要求してくるだけで、あるいは「支配していること」に満足してて、最終的に女性を守りゃしない。そして、いわゆる「ボダ」の男も増えててさ…。精神疾患の人が増えている現状、それが誰にでもありうることを認めなきゃ。(まぁ企業社会がうつ病量産してるんだけどね)あてになるのは自分だけなんだよ。自分自身をあてにするんだよ。目の前に悪い人がいて助けてなんて言っても、困っている人がいるってむしろハイエナが寄ってくるだけ、かもしれない。さて、話はかわるけど、今、女性に向けていろいろなところで「あなたらしさを大切にして☆」なんてくだらないプロパガンダされてるけど、確かに企業が女に「安い労働力としての存在」になることを期待してのマインドコントロールなんだけど、これもうひとつ、「消費=浪費をしてくれる存在」としての期待もあります。親に対しては子が、夫に対しては妻が、献身的に奉仕をするように要求されるのは、世の中および、要求する側に余裕がないからなんですが、「女はか弱く、可愛らしく見えるようにしてろ」「女は男に受けるようにしてろ」こぴ氏(nippondesu02)もだいたいは、こんなこと言っているんだけれど、これで、女は「お金を使ってくれる」。たとえば、女性の化粧はマナーって事になっているけど、、それも、企業が「消費」させるための戦略。だから、こぴ氏(nippondesu02)も知らないうちに、あっち側…消費社会(浪費社会)に、洗脳されてしまっているんですね…。テレビとかに気を付けてても、こうなる。消費社会は子供の命は守らないです。というか、子供だけではなく、人間の命自体、どーでもいいんです。儲かればそれでいい、それが消費社会です。老人を生きのばすのはスポンサーがいてお金になるからだし、スポンサーもいない、お金もうまない人は死んでトーゼンというのが、消費社会です。子供を産んで、いっぱい子供にお金使って、とにかく消費!消費!浪費!してもらいたい…そんでそのうち消費社会の奴隷になってもらおう、これが企業のホンネです。さらに、家庭にいて、守られている風に見える女性でも、結局は、あっち側の養分になってるんです。雑誌などでも、セレブになろうなんて煽るでしょ。本当のセレブなんていないのにね。有名な下記のスローガンがあります。 もっと使わせろ 捨てさせろ 無駄使いさせろ 季節を忘れさせろ 贈り物をさせろ 組み合わせで買わせろ きっかけを投じろ 流行遅れにさせろ 気安く買わせろ 混乱をつくり出せ~ 電通:戦略十訓 ~これ、陰謀でもマインドコントロールでもなく、良く知られた「電通」の商売の方針なんだけれど、世の中にはびこっているものは大体これに則っています。そして、「女性の自由」というのも、所詮この流れでしかありません。流行にのったものが欲しい!贈り物したい!アレコレ買いたい、だから、働く…そして、企業が要請するように、安い労働力でね。そして、もっと無駄遣いさせるために、子供を作ってほしい…!ここが、少子化を問題視する人らのホンネですよ。で、子供の安全ってテキトーな事よくいわれるのも…「安全アイテム」売りたい人がいるからなんですね。ま、ここからは余談だけど、こういったカルト的になってる資本主義に抵抗するには…サイレントテロしかないんです。社会のほとんどが経済または宗教、宗教的思想に牛耳られている以上、(ほぼすべての宗教は、人が増えてくれないと困ります)将来にわたって社会を維持する義務自体、本当にあるんでしょうか…
2015.11.21
コメント(0)
他の人が使っていない言葉を使う人を信用してはいけないよ。新しい言葉を作るのはカルトのはじまりだから。こぴ氏(@nippondesu02)って散々「花瓶女子」なんて造語を発してます。実はこういった誰も使っていない、新しい言葉を使いたがるのは、科学の世界でなければ、カルト、洗脳の方法なんだよね。新しい言葉って、ん?なにこれ?って思うよね。で、ネットで調べたりしても、他に使われていない言葉で、ちょっと興味あったら、その人に質問したりするよね。これが釣りなの。他にない概念の単語は、本当に新しい概念でない限り、(でも本当に新しい概念なんてほとんどない)それでつながりを作ろうとする、いわば「釣り針」。宗教勧誘の人がよく使う手段です。だから、もしかするとこぴ氏は、「女の子を守ろう」と言いつつ、女子中高生を囲んだカルトを作ろうとしているのかもしれないね。オタク女子中高生ばっかりフォローして、オタク女子中高生に媚びを売るRTして、いつのまにか、女子高生に囲まれている、そんな宗教の夢を見ているのかもしれないね。もはや男尊女卑といったレベルでなくて気持ち悪い。でも、この気持ち悪さに、彼自身は気づく事ないのだろうな。
2015.11.13
コメント(0)
こぴ氏(@nippondesu02)なんかのいうように女性は必ずしも守られている必要はないんです。生存戦略の為に、強い男を懐柔して、自分を守らせるのは良い作戦ですが、男の為に気分を犠牲にすることはないです。そもそも、結局男性恐怖の人の気持ちなんてわからない・わかろうともしないこぴ氏に、女性を守れなんて言える資格は全くありません。結局、女性はすべて、男をひとりで倒せるくらいに、強くなればいいんですよ。恐怖症なら、触らないように催涙スプレーを持ち歩いて、近くにいる男で噴射する度胸を付けてみるとか。女性から、男を積極的に倒すことで、最終的に、男なんかに守られてる必要がなくなりますし、男から襲われる事もなくなります。女性がすべて強くなれば、男自体が不要になって、より良い社会になるでしょう。ハチの社会のように、男はさようなら。https://pbs.twimg.com/media/CP7x4feUEAE5PCK.jpgこぴ氏が大好きなハチさんの例えですよー!ちなみに女王蜂も、産卵能力がなくなったら働き蜂に殺されるみたいだね。こぴ氏ってやっぱり女は産む機械!と思っているんだね!こぴ氏が敢えて避けていると考えるDVの問題も、弱そうに見えて、ナメられてるからなんです。「守られている」と、抵抗できないんだよね、DV。外から見たら、守られているように見えるからね。あれ、誰も助けないし助けの声も届かないんだ。守っているフリをするクソ男がやるからタチが悪い。そういう可能性も考えないこぴ氏はやっぱり考えがあまりにも男性寄りとしか言えないのだけれど、それはともかく。今は、女性が男にDVする事も結構あるんだけれども、それも、その男の弱みを握っているからなんですよ。※相手の弱みを徹底的に握る、これは大事です。※男の弱みはできるだけ把握しましょう。基本的に、自分より強そうな相手にDVする人はいないです。自分より弱い相手だから、気晴らしにDVするんです。だから、弱いなら…強くなるしかないんです。強くなれば、DVするような奴は手のひら返して、土下座してきますよ。その為に女性こそ、武器を持つ必要があるでしょう。男なんて、肉体的あるいは精神的に倒す為のね。
2015.10.14
コメント(0)
さて、生まれてきても、毎日大体同じことを繰り返してつぶやくだけ、「壮大なヒマつぶし」をしているようにしかみえない、こぴ氏(@nippondesu02)が、まだなんか女性について適当なことを言ってますが、やっぱり彼は、集団主義の範囲でしか、世界が見えてないですね。そして、「親に産んでもらったことを感謝しろ」系のよくある世界観の亜流でしかありません。みんながうまれてきてよかった、産んでくれてありがとうと思っているわけではありません。親に感謝したい人が感謝するのや、感謝されたい親が子どもに尽くして洗脳するのは勝手ですが、親が感謝を強いるのは、結局は親の自己満足です。そもそも、こぴ氏(@nippondesu02)は、女の子限定で守られていてねと言うのですが、現代において、子供を産む理由のほとんどは親の自己満足または、保身の為でしかありません。残りは、ケモノ的な衝動や、本能で産んでしまうか…。動物とは違うハズ、理知的なハズの人間ですが、自ら生まれたくて生まれる人は、この世に一人もいません。 全部、親の勝手で、この世界に投げ出されただけです。親の勝手で生み出された上に、幸せになるには自分自身の力でなんとかしないといけない。実はこの世界こそが天国であり、地獄である。ヒトに生まれるということ自体が楽しみと、一方で、苦しみのはじまりなのです。苦しみたくないなら、それなりのことをしないといけないし、それでも、根本的な苦しみからは、逃れられない。例えば、いくらお金を稼ぐ能力をもって生まれても、生きる苦しみを感じたらもう、そこからは逃れられないし、必ず死ぬという現実からも逃れられないので、死ぬのが怖い人はずっとさいなまれます。うまれてきた意味あったのかな? …子供を産む意味って、本当にあるのかな? 幸せを連鎖できるならいいけれど、不幸が連鎖しそうだったら、子供いらないよね。「子ども個人の幸せ」を考えると、子供を産むことは、そこまで推奨できないはずなのです。女性に、産む性を、押し付ける事は善ではないのです。では、どうして「少子化が悪い事だ」と叫ばれる?「集団」を中心だと考えているからです。個人はどうでもいいと考えると、少子化は悪い事になります。「集団」を成立させる上では、絶対に、生まれてくる事が必要だからです。「集団」は個人の幸不幸、構成員の幸不幸に関係なく、頭数が必要なのです。喰らい尽くして飢えが発生して、死の行進をしていてもなお、産み続けるのは個の生存より、集団が大切だからです。そして、国も企業も、あとサヨク団体も右翼団体も宗教団体も陰謀集団(笑)も、すべての集団は、バンバン生んでくれる人がいないと成立しません。あと人を使う立場だと、人が再生産されないと困る。子供に働いてもらわないと困る親もそう。(非常に自分勝手ですね!)貧しい国ほど子供が多いのはそういうこと。「少子化対策が必要」とされるのもそういうこと。こぴ氏が子供はまもられていてね、というのも、そういうこと。所詮、集団の都合の為です。だからこそこぴ氏は、学校の先生らと何ら変わりがないのです。集団の為に女の子は守られていてね、でしかなく、決して、女の子本人の為ではないのです。だからこそ、こぴ氏は、女の子を軽視しているとしか言えないのです。ま、人生は壮大なヒマつぶしだって気づいてない人や、思考停止して、本能のおもむくままや誰かの言うままに生きてる人が この世ではきっと一番生きやすいのだけれどね。※人と違う事ってこれくらい違う事でないとね
2015.08.01
コメント(0)
若い女性が事件に巻き込まれて死んだ理由。簡単。「自己防衛が足りなかったから。」強そうな男と歩くのもいいけど男が女を守るとは限らない。守るっていう男だって、この人の為に死ねるという男の人しか信頼してはダメなんだよ。(男親だって性的に襲うことあるからね)だから、自力で、男に対してのできるだけ完全な武装しておいた方がいい。急所の潰し方を心得ておくとかね。オシャレや化粧なんぞより、小型スタンガンや、催涙スプレーの方がよっぽど必要なんだけど、学校では教えないんだよね…さて、こぴ氏(@nippondesu02)の大好きな全体主義や集団主義では、男は結局は兵隊です。一方で、兵隊にはなれない(ならない)女は、かつては疎外されていましたが、構成員を増やすため、産む道具と考えられるようになりました。これまでは兵隊の重要性ばかり考えられてきて、女性は本当に軽視されていましたが、それだけでは構成員は増えないと、集団主義者は気付いてきたということです。構成員が増えないと「集団」はダメになる…。これは少子化に騒ぐ国や企業も同様、だから少子化を問題にしだしているし、だからこそ、こぴ氏は、女を大事にしろと言ってるのです。この理由がなければ、こぴ氏は、女性に参政権などいらないと言うようなレベルの男です。ただ、実際のところ、そういう男は、子供を産むことにしか女に価値を感じておらず、それは、性欲の動物の男よりもはるかに気持ち悪いものかもしれません。出産を妄想するんだからね…。そしてこぴ氏は、女の子の大切な役割などと気持ち悪いことを言う。これって幼女がセック○しているところや出産することを妄想してるのかもよ。一部の別アカウントのアイコンはアニメ幼女だしね。さらに、男嫌いの女性は、こぴ氏は、そんなものはいないものとして扱ってて、一切無視!という態度だからね。だから女性から、「ミソジニー」(女嫌い)って認定される。男性から批判されているんじゃないよ。こぴ氏は、女性から、すごい批判されてるの。で、これ、ひとつは、実際の女性の環境を見てないからだよね。好きな男以外の男には近くに寄らないでほしいという人含め、「男嫌いの女」は、実は結構いるんだけれど、この「男嫌いの女」という存在は、こぴ氏の主張には、結構、都合悪いもの。あのひと、「男いらない!」って女のハナシ、一切しないでしょ。あと肉体的には(ほかの男が寄らないように)守っていても精神的な言葉の暴力振るう男、結構いるけど、そういったDV被害にあった女性がいると、こぴ氏の主張には、とても、都合悪い…。だから完全シカトなの。こぴ氏的には精神的DVってのは、守ってるんだから文句言うなって事だろう。それが女性を精神的にコロすことがあるって、かけらも思ってないでしょうね。それで死んでも、こぴ氏はどうでもいいと思うのでしょうね。あ、こぴ氏の文章には、「大切な女性がいる」ことをにおわす表現が全くないから、元々、こぴ氏自身が、女性に精神的暴力振るうタイプかも…。(いくつかそういう価値観を示すつぶやきもしてるよね)そもそも、産む気のない女に、存在価値を認めてもないのでしょう。ふなちゃんは女だけど、子供の頃から、男も集団主義社会も大っ嫌いで、自分の子供なんて絶対にいらないし、絶対に子供なんて産まないって考えていたから、こぴ氏にとっては、きっとどうでもいい存在なんでしょう。一方でふなちゃんは「サイレントテロリスト」だから、花瓶女子とか言われても、困るんだよね。ふなちゃんは自閉を持つ子どもらに「無限の可能性」なんてあるとは言わないし、そんなもの、試させたりしない。一部の親御さんはそう言って欲しいみたいだけど…。学校の先生が定型の子らにその手のことを言っているのは、企業の為にお金を稼いで使わせて、経済のドレイにする為だし、自閉の子らに「金の卵」というのも同じ。そういえば、女性や女の子に化粧やオシャレを教えるのも、女性に化粧はマナーだと迫ってるのも、化粧品会社の、オッサンたちの、儲けの為なんだよね。オッサンらのお金の為に、キレイにさせられてる。ホントは基礎化粧品なんか30代後半までは必要ないし、ニキビとかも大体は化粧品が原因なのに、10代から使うということにして、化粧品中毒にさせてる。女性の多くは、化粧は常識だって洗脳されちゃってて、あと男も、女性は化粧するものだと洗脳されちゃってて、これはほんとうはとても怖いかもしれないことなのに、(経皮毒が、胎児に影響あるなんて噂も)こぴ氏は結局は女性の体の為のことなんてなにも考えてないから、単に、男の為に女の子が守られていてほしいだけだから、こういう話できないの。とりあえずふなちゃんは、こぴ氏は公務員らと同レベルの同じ穴の狢だし、こぴ氏も企業と同レベルで、女性を軽視しているとしか、思えないのです。まぁ、所詮は、男だからね。
2015.07.22
コメント(1)
とりあえずこぴ氏(nippondesu02)は、https://twitter.com/nippondesu02/status/621823821327155200もし自分がいじめられたら、無条件で味方する(かばう)と約束した友達を5人ぐらい作っておいた?などと、女子同士にありがちな精神的粘着のいじめに遭ったことないからこそ出てくるのだろう発言を繰り返していますが、(まあほぼ相手にされなくなってきましたが)大体、何がいけないのかわかってきました。こぴ氏が言い続けてるのって集団主義って素敵!ということっぽい。でも、集団でいようとするからこそ、いじめが発生するんじゃないのかな。-----そもそも、大事なのは、いじめられるとか、いじめるじゃなくて、いじめは「発生する」ものです。いじめが発生する場合、いじめっ子だけが悪いんじゃなくて、基本的には集団そのものが腐ってる。さらに完全に腐った集団だと、いじめ加害者を特定して、その人を、警察などへの人身御供にして、(これまた別のいじめだよね)いじめられっ子もいじめっ子もいなくなって「みんなスッキリ」なのだけれど。それはさておき。さて、いわゆるコミュ障だと、友達や味方を作ろうとするからこそ、いじめられることが多いんだけど(だから上記こぴ氏のツイートは妄言です…)、コミュ障って、軽度発達障害や精神病みつつある人に多くて、つまり、周りとは微妙に違ってる。空気読めないとか。そして「集団」にはどうしても、集団の中の異分子を排除する働きがあります。こぴ氏の好きっぽいみつばちで例えると、オスバチは異分子だから、秋には排除されて、冬になったら野垂れ死になのです。女の中に男がひとり♪ですね。だから排除。これこそが、集団が持つ性質ですよ…。人間でなくても排除(いじめ)ってやるからね。自分がちょっと異質なところがある、空気読めない人である、ストレートにいうなら変な人だと自覚していて、人に合わせるのが苦手なら、他人に頼る場合は、偶然にできたような「身の周りの友達」ではありません。数人集まったら、結局集団なので、それが例えば、男の中に女がひとりだったら、そこでもいじめ(排除行為)が発生するのです。で、周りと微妙に違っててあわせるのが苦手な人は、集団に頼ろうとすると、もっともっと病んでしまう。これの繰り返し。だから、強くなれだの、友達作れというのは、いじめられっ子には、あんまり励みにもならないです。特に女子ね。女子の集団は腐りやすいから…。女子同士の粘着的ないじめをどうにかするには、全然別の考え方が必要ですよ…。改めてそれに気づかせてくれてありがとうございます。
2015.07.17
コメント(0)
これまでに活動していた名前のサイトを止める事にしたので、そろそろ、ふなさかなちゃんで、本格的に活動したいと思います。ドメインとか取ってちゃんとやろうかな、と。んで、まず、「集団主義は間違っている」という話について。集団主義が人間を壊している、というお話。これ、完全にはまとまってないです。集団って「同志」となる人で集まっていれば文句は、すくなくなるはずです。しかし、そういう集団はほんとうに少ないです。だから、集団に文句が出ています。国に文句ある人多いでしょ。そもそも、大体の集団は、本人の意志とはあまり関係ないところで「集まらされて」いますよね。国だってそうですし、さらには、家族…、結婚した親同士は好き好んで、かもしれませんが、日本の田舎だとそうでもないですし、さらに子どもは、親を選んで生まれてきてはいません。(そういうスピリチュアル流行ってますが)一方、人間の多くには、帰属欲求、属していたい欲があるので、そこを満たすこと自体は、その欲求がある限り、必要なのかもしれません。国はそこの為に、必要ではあるのでしょう。最低限の帰属ね。さて、同志が集まっているのではない場合、集団主義に染まった人が、その集団での規範、価値、行動を所属しているほかの人に押し付ける傾向があります。なかなか集団主義に馴染めないタイプの人は、それにより心を病む事が多々あります。さらに、人間の場合、集団主義によって、「いじめ」が発生…というか、多発します。集団主義がなければいじめは発生しにくいです。集団主義だからこそ、必然的に、いじめが発生するんですよ…。「いじめをなくしたい」なら、集団主義をやめればいいのに…。そのうえ、人間には自閉症もありますし、集団ヒステリーも起こしやすいです。鳥や虫なら自閉症とかヒステリーがないからいいんですよ。身を守るために、集団でいても。しかし、自閉症の人は集団に染まる事が苦手です。(ふなちゃん実は自閉症なんです)そのうえ、人間の集団では、とくべつな少数を排除することで、その結束が高まるので、障害者排除などは、積極的に行われます。自閉症の人が犯罪しやすいとか引きこもりになりやすいとかいいますが、そんなもの、集団主義が蔓延っているからですよ。小学校から集団主義が蔓延っているから、自閉持ちの子供とか、暴れちゃうんですよ。ですので、ふなちゃんは、集団主義は、根本的にダメなものと、考えています。あ、同志の集団ならいいですよ。誰かと同志にはなりにくい人もいますが。集まったのが同志である限り、集まるのが目的で同志やっている限り、集団は間違いにくいし、誰かを傷つけにくいです。ただし、集団を拡大することを目的とせず、さらに、抜けやすいようにしないと、リンチとかが起きますのでそこは注意。例えば、宗教団体とか。リンチとか起きやすいですし、拡大を目的として、もめごと起こしますけど、同志で集まってて、勝手に救われているでしょ。あと、本当の意味での労働組合とか。まぁ、そんなもの、日本にはほとんどないですけどね。でも、大体の集団は、偶然で集まったにすぎない間柄です。そこに、何か共通の目的を持つのなんて、結構難しくて、だからこそ、だれかを排除する方向の、くだらない共通の目的が持たれる。で、学校とかも、そういった、どうでもいい集団の集団主義に子どもをなじませるところになってるからこそ、いじめが発生するのです。だれかを排除する目的があれば集団って団結できるから。さらに学校というものの性質が悪い所は、高校まで、学校の先生が教えていることはほぼ全部が、集団のためのことで、集団の為になら、自分をころせと教えていることです。先生とは、ロクでもないものです。そのうえで、同志でない集団は、、あくまでも「利用する」ものであればいいのです。学校とか国とか企業とか、そういうのは、基本、偶然で集まったものにしかすぎません。ある程度の帰属欲求を満たしてくれる以上、いじめでも喰らわない限り、ある程度の範囲の義務は果たすべきですが、それ以上尽くすのは、義務ではないので、他人に迷惑かからない範囲の個人の利用したい範囲で利用すれば、それでいいです。そんな集団の為に、自分を犠牲にするのはダメです。尽くしたい、自分を犠牲にするなら、好きな相手に捧げればいいんです。好きでもない集団や相手に自分をささげちゃダメ。こぴ氏(nippondesu02)の批判にもまた戻っちゃうんだけど、世の中がこわくて、集団や誰かに守られたいと思うなら、集団や、その守ってくれる誰かに尽くす必要があります。こぴ氏は隠しているけど、世の中ギブ&テイクで、「尽くせない」なら、本当に守られることは、ないんです…。その守ってくれるという相手になら殺されてもいいと思うくらいでないと、本当に守られることなんて、ないです。ああ、これ、サヨクっぽい?ただ、左翼って個人主義っていうけど、あれこそ、集団の為に、自分を犠牲にさせられますよ。あれ、同志とかいうけど、賛成できない内容にまで賛成させられます。守ってもくれないくせに尽くさせるのが、今の左翼集団の多くで、あれこそが、ダメな集団主義、集団の為の集団主義(いつか書くかも)あと家族も、利用する、で、いいです。こういう事書くと、嫌われるんだけど、家族なんてものも結局は、志が一緒になることは少ないです。「相手に尽くしたい」という気持ちが、自分自身にないならば、家族だってしょせん偶然の集団なので、そこに、束縛されるべきではありません。例えば、「子供を親のもの」だとして扱うような親いますが(毒親っていいますね)、そういう親の元で心を病むと、その子が親を、「親は子供のもの」として扱えない限り、解毒が必要になります。子供が親の為になりたいと心から思ってるなら、それはそれで好きにすればいいんだけれども、親の為に何かやれって強要されて、それをしたくないなら、しない方がいいのです。
2015.07.10
コメント(0)
そもそも、こぴ氏(@nippondesu02)って子どもを産む性としてしか、人間の女性を考えてないんだよ。そこが多分、一番の問題。まず、女性でも子供嫌いっています。さらに、子どもを産むのは、自分の仕事ではないと思っている、あるいは、子どもを産むことのできない女性も、それなりにいます。自分のやりたいことを優先する、ではなくて、「子供好きじゃないからいらない」っていう女性や、「子供産めないよ」っていう女性もいるのです。多くの女性は、子供を産みたいのかもしれないけど、社会とか先生が何か言っているかとかに関係なく、女性でありたくない人もいるし、女性の機能自体が不快だという人もいるんです。確かにこれは、男嫌いよりは少ないと思いますが、男嫌いだから、そういうことしたくない、子供もいらないってパターンも、実際には多いです。そして、多分こういう女性って、こぴ氏には、どうでもいい女性なんだと思うんです。大事な役割なんて言ってしまってますしね。女性からも子ども産めを押し付ける人はいて色んな所で問題になるんだけど、こぴ氏が散々女性の弱さを言いたいがために子供を産むため云々~の根拠って、ないんですよ。だって子供を産むだけが女性の役割じゃないから。そういうのが心底嫌いな女性もいるんですから。そして、結局、男に守られるという答えしかこぴ氏は女性に用意していなくて、(だって女の役目=子供を産むしか考えてないから!)だからこそ、男性と一緒にいること自体が、ある種の女性を心底傷つける事だと言う事も、多分、まったく、わかっていないんです。何故なら、こぴ氏は、所詮、男だから…。もうこれは絶望的な事なんだけど、男には、女性のことは、わからないのです。花瓶女子だの、なんか言葉作ってるけど、子供いらない女性について一度も語った事ないし、こぴ氏にとっては、そういう女性は、もう女性じゃないんだろうね。でも、性犯罪や、強引な男に遭って、もう、子供を産むことすら、絶対にありえないくらい、男が嫌い、男が憎い、男なんて必要ない、男なんていらない、男なんて消えてしまえ!っていう女性も、それなりにいるんですよ。そういう女性も、こぴ氏にとってはもう、どうでもいいんでしょうね。正直ですね…男が世の中から必要なくなるくらい、女こそ、強くなるべき、と思うのです。男なんて全部ニートでいいくらい、女性中心の社会になれば、女性への性犯罪とかなくなりますよ。ミツバチなどの社会では、オスは生殖にしか必要なくて、その時期以外は、オスはのたれ死ぬしかないのですが、人間も、それくらいでいいと思うのです。こぴ氏みたいな、男欲しいといっているホモもどき男は、男同士で世界のどこかに行ってくれればいいのです。ひとりの女性にとって、9割の男は、キモイ存在でしかないです。男の質(しつ)が悪いんじゃなくて、男というもののタチが悪いだけ。そこにいい加減気づかないかな…。
2015.07.09
コメント(0)
日本では、いまも3日に1人ずつ、妻が夫によって殺されています。http://toyokeizai.net/articles/-/73960こぴ氏(@nippondesu02)は相も変わらず延々と「女性が守られてないから危ないの」などと繰り返していますが、男の立場で守られているように見えたとしても、女子どもは、安全なんかじゃないです。日本は、「女、子どもは家の中で殺されてもおかしくない社会」なんです。むしろ、家の中で結構殺されているんです。男は、女子供を守るふりをして、女子供を痛めつけることがそれなりにあるのです。これがDVのひとつ。そして、DVが身体的に及んだ時はとにかく悲惨。まず、DVが普通の被害とは違うのは、加害者が捕まるのは、殺人になった時くらいなところです。ケガ程度じゃ警察はなかなか動かない。DVは、被害者にとっては不公平なんです。さらにタチが悪い事に、こぴ氏みたいな、一見、女性の味方している風な男さえ、「あなたは守られているんだから」などと、ほざいてくる。DVは、被害者が耐えなければいけないという、男にとって都合のいいルールを押し付けてくる。このように、DV男を守る仕組みというのは、非常に強いのです。男がDV男を守るから。男がDV男の言い訳を聞くから。そして、多くの男は、DV被害に遭った女性の言葉を聞かないから。そして、DV男に対抗するには、DV男を一切不要だと、拒否し、逃げるしかないのです…。(攻撃が有効な場合もありますが)さらに、逃げられないように「束縛」してくるのも、奴らの手法です。だから、この人になら、もう守られなくても仕方ないや…と思えるくらいでなければ、つまり、DV喰らってもいいや、…と思えるくらいでなければ、女性は、無防備に、男に守られようとしていては、いけないのです。
2015.07.08
コメント(0)
こぴ氏(@nippondesu02)って基本的に、彼の信じている陰謀論で説明できない事は存在しないものにしているっぽいですね。人形男とかわけわかんない概念作って。しかし、男性に対して拒否感を示す女性には、主に・フェミニスト・ミサンドリー・男性恐怖この3つがあります。こぴ氏は、このうち、フェミニストしか存在しないと思っているようですね…。フェミニストは確かに、まぁ色々、面倒な人種ではあります。(ふなちゃんはフェミニストではないので…)で、ミサンドリー(男性嫌悪)の人らは、フェミニストとは違って、男と対等に「扱ってほしい」ではないのです。かなり過激なミサンドリーの人らが、ツイッターにそれなりにいて、ふなちゃんはそこからこぴ氏のことを知ったんだけど、ミサンドリーの人らは、結局のところ、こぴ氏だけでなく、男自体、「消え失せろ」と思ってるの。陰謀に関係なく、扱う扱われないではなく、彼女たち個人の経験や、思想から、男が世界からいなくなりますように、と思っているのです。だからこぴ氏にも、「消え失せろ」って言っているのですよ…。「この世界には女だけいればいい。」です。そこが、企業から洗脳された女(笑)やら、フェミニストと違うところ。で、さらに、そこまで過激でなくても、男がいること自体に恐怖や気持ち悪さを感じる女性は、それなりにいます。これ、男性嫌悪とは心理状態が違うので、いっしょに括るのは危険だけれど、「男がいなければいいのに」というのは同じ。こぴ氏の意見って、「男がいなければいいのに」と思う女の子には何ら意味のないもの、いや、むしろ有害なものであるのです。特に性犯罪被害にあった人。男の守ってあげるなんて言葉が「ウソ」だということがあると知ってる女性。深刻な場合は「男性恐怖症」ということ。男性恐怖から男性嫌悪になる事は多いかな。で、そういう人らに対し、こぴ氏の意見は、ただひたすらに、恐怖を、あおってしまうんですよ。それ、こぴ氏の本意かな?男がいる!いや!守ってくれるとか信じらんない!そばに近づかないでよ!気持ち悪い!いなくなってよ!…こういう感じの不安。こわれていいとかじゃないよ。男に近づかれるだけで、何もされてなくても、不安でヒステリーが起こるの。強い、弱いとかそういう問題じゃなくてね、実際には、男性恐怖症の女性は、弱い、弱そうなことが多いから。彼女らが男性に感じるのは、多くの人がゴキブリに感じる気持ちと同じような、嫌だって気持ちね。ゴキブリから守ってあげると言われても、いやってなるよ。多分。逆に、女性がいること自体に恐怖を感じる男もいます。これは女性恐怖症ね…。近年多いらしいですよ。(そこから女性嫌悪=ミソジニーになるとは限りませんが)こういうのもあって、男が女を守れなくなってはいるのだけれど、「男なら女の子を守ってなさいよ!」と、女性側からも、うかつには言わない方がいいのです…。(まぁ女性がこういう場合、守る=金払えが多いけどね!)
2015.07.03
コメント(0)
こぴ氏(nippondesu02 )の意見を心底から気持ち悪いと思って批判しているのって、はっきり言って「ミサンドリー」の、「女性」が中心なんだけれど、それに対してこぴ氏ってこぴ @日本一のぶっちゃけ男 @nippondesu02 こぴは反論されたくない!とか、笑わせんじゃねぇ・・。マヌケ男と話したくないだけだつーの。時間の無駄なんだから。そのマヌケ丸出しの意見をどこかに書いとけって話。こぴ @日本一のぶっちゃけ男 @nippondesu02人形男にはわからないんだろうけど、僕につけた一発目のコメントで大体わかるんだよね。こぴ @日本一のぶっちゃけ男 @nippondesu02この男は(たぶん)ダメだなって僕は判断してて、僕はもうその時点で議論する気が無いんだよねwでしょ。「間抜け男」だの「人形男」だのってレッテル貼って満足(笑)。女にも「男」ってレッテル(笑)。ふなちゃん女なんだけどねー。読んでないんだねー。他人の話なんて絶対聞かないタイプだ。このひとのどこらへん、何が誠実なんだろう…ちなみに、こういう男ってふなちゃんの経験上では、女性は相手にしてはいけないタイプのクソ男なんだよねー…女性って話聞いてくれない男はクソ扱いするからね…いや、こぴ氏にとっては、男以外は、誠実じゃないんだろう。(やっぱり、女性蔑視野郎ですね!)そもそもさ、「女の子が守られるばっかじゃ嫌」ってのに、いくつかの理由があることを、こぴ氏は考えていないよね。まず、「女であること自体が嫌」そういう女の子も結構いるんだよね。これ自体が色々な理由があるから省略するけど。あと、男がこの世界から消えてしまえばいい!と思っている女性だったら「守る」とか言っている男も、同様に消えろ!ですよ。もちろんこぴ氏も、消えてなくなれ!です。(そこに気づいているかしら)男性に対する憎悪を持つ女性が、それなりにいるってこと。多分、少なくないよ。こぴ氏が勧めてるっぽい男性中心の家族制度にまで広げると、そこに憎悪を持っている女性は相当いるでしょう。ただ、本当は、「男滅べ」と思っている女性なら、男を真正面から殴るより、むしろ、一旦守られるフリしておいて後ろからさっくりいったり、財布からお金抜いていくのが、男への復讐としては、正解だと思うんだけどね。
2015.07.03
コメント(2)
こぴ氏(@nippondesu02)は、結局のところ、女性の価値を「子供を産む事」のみに置いてるよね。子供を産むのが大事な役割っていってるから、つまり、子供不要って女は、いらないんだろうね。色んな理由で男性嫌いだったり、あるいは、女性が好きだったりして、男性に触られるのもおぞましいと思っている、「絶対に子供なんて作りたくもない」と思っている女性は、こぴ氏(@nippondesu02)にとっては、きっと、どうでもいいし、どうなってもいいんだろうね。さらに、子供を産む事を「女の子が守られる」べき根拠としているけど、そのうえで、こぴ氏は、「誘拐婚」などを肯定してるんだ。「守るふりをして合法的に女性を襲う男」は否定しないんだよ。女には、子供産んでもらえばそれでいい的。「誘拐婚」なんて、子どもが欲しくない女性なら、特にひどい話だし、そもそも、おっさんに誘拐されて喜ぶ若い女性なんて、めったにいないわけなんだけれど、そんなのを否定しないのが、こぴ氏なの。だって、「守るふりをして襲う男がいるよ」とは言わないじゃない。こぴ氏。男=こぴ氏にしたら、子供を産んでもらえばそれでいいんだろうけど、そんなんでその女性、女の子が、普通に母親になるとは限らない。「誘拐婚」の結果って、自殺する女性多いんだよ。キルギスとかはまだ、「誘拐婚」が残ってますね。http://tocana.jp/2014/11/post_5124_entry.html日本でも「嫁盗り」「おっとい嫁じょ」というのがあったそうです。http://blog.livedoor.jp/sofia_skynet/archives/38729954.htmlhttp://seesaawiki.jp/book-wiki/d/%A4%AA%A4%C3%A4%C8%A4%A4%B2%C7%A4%B8%A4%E7>「自宅へ送る」と嘘をついて三度タクシーへ乗せ、>A子が「途中下車させてくれ」と>懇願するのも聞かず知人宅へA子を連れ込んだ。※これこそが守るふりをして襲う男。こういうのって人権侵害というよりも、男の性欲が頭おかしいレベルなの。(こういうことする男に人権という言葉は無力)人間以外ではメスに拒否権がある場合が多いのに、人間では、こういうことが、「男によって」許されちゃってるの。こぴ氏は、ホ●じゃなければ、男だけの社会がいいと考える人なんだろうね。だから「男欲しい」「男欲しい」と。(で、こぴ氏をフォローしている女子中高生が、 こぴ氏をホ●だと思ってたら愉快だな)そして、こぴ氏は、性犯罪者を肯定してるのと、そんなに変わらないって事ですし、彼の意見は、すべて男の都合なんですよ。女の子の精神的安心を心底思って、書いているんじゃないですね…。ついでに書くと、「嫁盗り」は加減が難しかったようで、やっぱり、男性の性欲こそが、一番の害悪ではないのかな。男性は性欲をなくさないといけないよ、と。
2015.06.30
コメント(0)
女が傷つかないで済むという意味でならば、こぴ氏(@nippondesu02)の「女の子へ。守られていてね。」理論よりも、黒インク氏(@96_ink)の男は滅べ。男は産むな。男児が生まれたら即刻処分しろ。事実、卵子だけで生命の作成は可能。の方が、いらんことをされる女性は、ずっと減ると思います。守るふりしていらんことする男多いので、それ自体を防げますよね。さらに、女性が被害に遭う事自体も減るんじゃないでしょうか。(表現は非常に過激ではありますが)この男性に対する強い拒絶反応について、表現に対する反論以外として、「そうじゃない」男もいるという意見があり、確かにいるのだろうけれども、性的犯罪被害にあったら、「男滅べ」ってなるのは至極当然のことです。一方、こぴ氏は、男を強く憎む女性に対して、なんにも考えておらず、説得力のある発言はできないようですね。いや、被害者自体見えてないのでしょう。ここでもこぴ氏は、「ひどーい」とか言う先生と、全然変わんないんですよ。というかこぴ氏って昔から問題おこしてるね。http://togetter.com/li/194476自分が間違っているかもとか、思わないのかな…
2015.06.29
コメント(0)
http://nippondesu.doorblog.jp/archives/44420583.htmlhttps://twitter.com/nippondesu02/status/609623517819068416って部分だけは聞くに値するけれど、それ以外は、滅茶苦茶ですね。おまわりは「仕事」なんかしたくなくて、「不審者情報」なんてのを流して、仕事しているフリをしているだけ。不審者情報って流しとけば、仕事してるようにみえるじゃん。警察の他の仕事、たとえば、交通取り締まりも、あれ、交通規範を守らせると言うよりも、違反金取る為にやってるじゃん。あんなの、一種の暴力だよ。保護する人が「守ろう」ってつもりでも、、保護される側が「暴力」と感じるのならば、それは、被保護者にとっては、無意味以上に、「有害」なだけですよ。こぴ氏の「守られててね」理論って、警察とも、やってること同じなんですよ。こないだは、先生のやってることと同じと書いたけど、警察とも、やってること同じです。http://slides.com/kopi/「女性一人でいる時と、女性だけでいる時に事件に巻き込まれている」と、繰り返しいうけれども、そうじゃないんですよ。守ってやるふりして襲うバカ男がいっぱいいるからこそ、世の中危険なんじゃん。守られていることはそれ自体だけでは意味ないです。結局、犯罪に遭わないために大切なのは、「守られている」ことではなく、・危険なところに近づかない・危険なことをしない基本は、ただそれだけ、ですよ。※男は危険物ね。というか、こぴ氏さ…>日本の女の子⇒女の子?壊れてもいいじゃん!>何の想定もしてないよ!>花瓶女子にするとお金が貰えるんだもん!の根拠欲しいよね。まずは、こぴ氏は女の子が、「花瓶女子」とやらになると仮定して、誰・どこからお金もらえるのかを、陰謀論なしで、はっきりと説明するべきですね。それができないなら、こぴ氏はふなちゃんと同じ電波ちゃんだから。
2015.06.22
コメント(0)
とても大切なことなので、もう一度書いておくね。こぴ氏の「女の子へ。守られていてね」の本当に、ダメなところです。それは、彼が、彼への反論を認めていないところです。以前ですね、ふなさかなちゃんね、いくつかの反論とか、いくつか抜けてるなーって論点をこぴ氏のブログに書いたんだけれど、それ全部消して、彼はコメント欄を閉じたんです。※証拠あるよ!そして、ツイッターで、反論を書いている人を、ほぼ全員ブロックしたそうです。それって結局、彼が批判してる、学校の先生や警官と、全く同じです。先生にクズが多いのには色々な理由がありますが、その一つに、「二重禁止」という「支配」を使ってくることを挙げられます。こぴ氏の論調も、完全にこれなんですよ。彼、先生と同じ!彼の言う「守られていてね」=「守られていないとダメ」であり、そこででてくる、「どうして?」という反論に答えない。学校の先生の言いがちなこと、例えば「勉強しなきゃダメ」、でも、先生らは反論に、答えないし、答えられないでしょ。こぴ氏は、学校の先生のを悪人だと繰り返しいっているけれども、実際にカスが多いのは事実ではあっても、こぴ氏のやっていること自体も、学校の先生や警官と同じ論法なので、その理屈なら、彼自体も、悪人そのものです。彼自身が、彼自身が批判する警官や学校の先生たちによくみられる「クズ男」の対応と、全く変わらないものです。そして、メンタリティー的にだいたい同じなんだろうと推測してしまいます。あと、学校の先生や、警官になれなかったから、ひがみで、学校の先生や、警官を批判するとか、そういう考え方もできますよね。「騙されちゃダメだよってことだからね。」
2015.06.20
コメント(0)
もう少しこぴ氏の問題を掘ります。毎日ツイッターで、botのように同じことをつぶやいているこぴ氏のことですが、https://twitter.com/nippondesu02まず、実は男より女の方が強いです。こぴ氏()風にいうとなんでー?どうしてー?でも、男が女より強いのは、せいぜい瞬間的な筋力です。精神力も女性の方が強いです。自殺するのも、男が多いですよね。つまり、男は、本来は、弱いのです。男が本来は弱いからこそ、こぴ氏は「女は強くないから守られていろ」と、言っているのです。守られている必要が、ないわけではないのですが、守られていてねと「一方的に」言い続けることで、女の子を弱くしようという魂胆がある…と考える事だって可能なのです。そして、本当は男の方が弱いのに、それでも、こぴ氏が女は男に守られていてねと言っているのは、例えば、「男の美学」にすぎないです。男の理想かもしれません。本当に、守れるんならば、理想だけどね。守れないんだからね。実際にはね。そんなに守れるものではないんですよ。男からの肉体的な攻撃なら、男で、なんとかなることもあるけれども、名古屋アベック殺人事件じゃ守れなかったし、そもそも、女同士の戦いがおきたら、男には女は守れないですよ。例えば、嫁姑の戦いとかね、旦那も、さらに舅も、男の人は全然蚊帳の外。使えない。というか、真っ先に逃げていく。使えない以上に、いらない。…男は、結局、種以外は、不要なんです。男は本質的には必要ないってことがわかってないこぴ氏には無理なことだと思いますが、本当に女の子を守りたいのだったらば、「女の子へ。守られていてね」じゃないんです。誰が守っていても、良いわけじゃない。ここが本当に本当に大事で。でも、こぴ氏は、全然根拠なく、「女の子へ。守られていてね」と言い続けているのですが、ここに、問題点がまた一つ出てきます。「守られていてね」ということは、「守られていないのはダメ」(でなければ…)ですよね。ここで、条件をあいまいにしています。そもそも、女の子の具体性を挙げていないですよね。そして、ブログに、つっこみコメントなどしていくと、Twitterで「わかっていない」などと喚き散らして、コメントを削除する。これって、なんと、こぴ氏がさんざん嫌っている?学校の先生のやり方と同じです。こぴ氏は、先生や警察を叩いているフリして、先生や警察に多く見られる、「支配する男」のパターンを無意識のうちになぞっているのです。同類なんですよ。あいつらと。どうしてか?「守られていないのはダメ」の上に、「異議申し立ては禁止」というやり方、してますよね。で、これこそが、学校の先生がよくやる、あるいは企業とか、公務員がよくやってくる、「人を支配する方法」そのものだからです。詳しくは「ダブルバインド」って調べてみてください。ほら、学校の先生が、「なんとかしなきゃダメ」「異議申し立てはダメ」ってやるでしょ。「勉強しなきゃダメ」って言うでしょ。こぴ氏も同じ同じ。そして、こういうやり方って、人を追いつめるだけなんです。具体的には、相手に精神的な圧力をかけて(実力で強いワケではないですよ)服従させたい時に使います。つまり、こぴ氏は学校の先生や警官を批判しておきながら、実のところ、全く同じことをやっているのです。こぴ氏は、女の子を、支配しようとしている、と考えることができちゃうのです。だからTwitterで女性から袋叩きにあうんです。こういった誤解を招いてしまうような表現活動やってるからこそ、聡明な女性からは、このこぴって男は危ないなって、思われるのです。なお、先生や、警官のような、支配しようとしてくるひとへの対応法ですが、基本的に「スルーして、受け流すようにする」が一番で、「相手の予想外の行為をとる」のもいいようです。つまり、こぴ氏が相手にされていないのは、対処法として、「正しい」のです。どうか、こぴ氏が、表現のまずさが自分の世界を狭めていることに気づきますように…
2015.06.19
コメント(0)
もういちどこぴ氏の問題点に戻ります。http://mamorarete.hateblo.jp/…こぴ氏(https://twitter.com/nippondesu02)は、根本的に「女心がわかっていない」んです。何を言いたいかは、ふなちゃんにはわかるんだけれども、これじゃ、多分誰も読みたくないでしょう。一回読んで閉じてまた見つけたら逃げるレベル。なぜか。そもそも、女の人、女の子が守ってほしいのは、「自分だけ」、だからです。こぴ氏は、そこをわかってないんです。だからあんな表現になってるんです。女は、他の女も守るという男に惹かれることは少ないです。よっぽどお金持ちやモテる男は除きますが、その場合、守られていても、女同士で、バトルが発生して、守られていない状態(笑)になります。女の嫉妬、やばいですよ…。歴史上で何人の女が、女の嫉妬によって、殺されたか。モテる男はさておき、男が女を守りたいことを口に出していうなら、「君だけを守りたい」と言わないと、女性からは、まず、相手にされません。他の女を守るということを含むと他にも女がいそうで、不誠実そうじゃないですか!まぁ実際に浮気する奴も、「君だけを守りたい」系のことは言いますが、そうじゃないと女の気持ちはつかめないのです……
2015.06.18
コメント(0)
結局、こぴ氏(@nippondesu02)は、ぶっちゃけ男なんて自称しときながら、子どもや、女性の性的犯罪被害者が、被害にあってしまった後に、どのように考えるのかを、ひとつも考えていませんね。そこに目を向けない以上、可愛そうだねえという、こぴ氏が批判している男?やセンセイと、彼は全然同じです。本当にある性犯罪とは、全く、向き合っていないです。結局、「女の子へ。守られていてね。」とかいう、架空の世界で生きています。これって全然、誠実じゃないよね。現実逃避しているだけなんですよね。そもそも、こぴ氏はミサンドリーの概念をまるで理解していないようです。つまり、おめでたい頭なんだなあということに気づき、むしろ、性犯罪者の言い訳寄りじみたことを毎日発狂しつつ、つぶやいているので、見ている分には、非常に面白いのですが、観察記録付けているだけなのも飽きてきました。ちょっと、他の事も書いておきます。さて、ふなさかなちゃんは、正直、元々は、男性性そのものにヘイトがあり、要するに、男性嫌いで、いわゆるミサンドリー、です。ミサンドリーについての判りやすいまとめがこれ。http://togetter.com/li/826672これね、フェミニストとの違いに注意が必要です。フェミニストじゃないですよ、ふなちゃんは。男なんて消滅すればいい、(そうすれば性犯罪者は消え失せますよね!)必要な男以外、みんなオカマになればいい、(性犯罪できなくなりますよね!)その手のことを思っています。男がいなくなれば、守られてる必要もありません。簡単な話ですよね。男がいなくなれば全て解決しますよ。いなくなるでは、いろいろ不具合があるにしても、男の無駄な性欲をほぼ消滅させれば、世界は基本的に平和になるのではないかと、そういうことを夢見ていました。今も少し、思います。一方で、女が社会の目につくところから、できるだけいなくなればいいと思っている男性も多数いますね。これが、「ミソジニー」な人です。「女の子へ。守られていてね。」というのも、男を盾に、女の人が見えない社会を目指すので、ミサンドリーな人々からは、「ミソジニーな奴が女を攻撃してる!」と見えてしまうのです。そして、ミソジニーな人々は、フェミニストにケチをつけていますが、本来の敵はフェミニストではありません。天敵なのは、ミサンドリーな人です。さて、いわゆるネトウヨと呼ばれる人々には、このミソジニーの人が案外多く、こぴ氏がミソジニーだと言われるのは、こぴ氏がネトウヨ的な言動を過去にしていたからだと、思われます。それはさておき、異性が嫌いになる原因は色々あるのですが、(直接的に無理やりに迫られたとかね)そのひとつに、口先だけで女を守るなんて言いつつ、精神的・肉体的に色々してくるクソ男と、その一方で、男の財布から金抜いている女や、夫以外の子どもを、夫に養育させている母親が、いるからではないかと思うのです。これらの原因はすべて、「異性が自分の為にいる」と思っている事ですね。国がどうのの陰謀論よりも、こういう性犯罪の根本原因を断つ方法を考えていた方が有意義なんじゃないのかなあと、毎日、ツイッターで本当に無意味に発狂しているこぴ氏を見て、思います。というか誠実で頭の良い男どこかにいないかしら。なんてずっとつぶやいているこぴ氏、ホモなんだったら、そう言えばいいのに!
2015.06.15
コメント(0)
もう少し、「女の子へ。守られていてね。」の問題点を掘ってみたいと思います。例えば、どうやら、彼の考え方の前提にある、これ。http://mamorarete.hateblo.jp/entry/2015/06/08/090652『どうして安全性を犠牲にして生まれてきている女の子を軽視するのでしょうか?なぜ?みなさんなぜですか?』などといっていますが、そもそも、「女の子は安全性を犠牲にして生まれてきている」のでしょうか。…最初の認識が、もう、理解不能、意味不明、そして、これは、きっと、間違っています。まず、女の子も、戦う術を身に付ければ、きちんと、強くなります。女子の柔道では事故多いですけど、あれは教えている方がダメダメなので、仕方ないです。ただ、戦う術を身に付けることと、(多くの女の子が望む)「可愛くあること」が同居しにくいので、「強い女の子が少ない」と、いうだけです。生まれついて弱いわけでは決してありません。筋肉付けたらオシャレじゃないから、女の子が弱い理由はあるのです。でも、オシャレにこだわらなければ、安全性を犠牲にする必要なんてありません。生まれつき、女性は安全ではないわけではありません。そもそも、人間以外のたいていの生き物は、メスよりオスの方が弱いです。人間のオスが面倒くさいくらいに強くなりすぎただけなのです。そして、女の子だって、男の人を一ひねりにできるくらい、腕力が強くなっても構わないのです。実際、気持ちいいんですよ。さて、女の子は安全性を犠牲にして~というくだりで、こぴ氏は、「女は腕力的に弱いもの」という先入観がある事を晒しています。つまり、「男は強い」という思想が、やはり、こぴ氏の中にあり、だからこそ、こぴ氏は、男性が嫌いな女性から、「ミソジニー」というそしりを受けてしまうのです。あと、こぴ氏が女の子は安全性を犠牲にして~と書いてしまえる、と、いうことは、彼は、内心では、女の子の一人歩きなら、襲えると思っている…とも、考える事ができてしまうのです。(そんなこと思っていないかもしれませんが)ですので、こぴ氏は男に対して、「女の子を守っていよう」と言うのは、そこまで間違ってないでと思いますが、最初っから、女性に対して向ける言葉を全然知らないんだなあと、ひとこと発するだけで、わかってしまいます。そして、あのひと、反対意見はすべて黙っていろ、ですよね。これこそ、女が一番嫌うタイプの男性なのです。女性や、女性に守られているタイプの女の子に、話を聞いてもらえるわけが、ありませんよ…。
2015.06.12
コメント(0)
こぴ氏にも間違ってはない部分はあると思います。例えば、犯罪が何故起きるかという原理を考えること。かなしい事件が起きた時に、よく「かなしいね」だけで済ませてしまいますが、確かに、これでは、何も解決になりません。しかし、やみくもに、「女の子へ。守られていてね。」とだけしていても、表面化しにくい、送り狼やDVは、女性の側からは、防げません。http://plaza.rakuten.co.jp/sakanafuna/diary/201506010000/前のを、もうちょっと具体的に詳しくいきます。こぴ氏は具体的なデータを挙げることがありませんが、(特に、「守れた」という実例を挙げられていません)女性の性犯罪被害者の65.8%は、顔見知りから性犯罪を行われ、殺人被害者の女性の32%が、夫や恋人によって殺害されているのです。あと、子どもへの性犯罪の場合、見ず知らずよりも、先生とかよりも、血縁関係者によるものが結構、多いのです。被害者が子供である事件の90%では、加害者は知人であり、そのうち半数弱が、家族の一員なんです。つまり、「守ってくれそうな」男にこそ、襲われる子どもは多いですし、さらには、殺される女性は、結構多いのです…。守れた実例よりも、守るふりして悪い事やった実例の方が、いくらでも挙げることは、できるでしょう。そもそも、先生や警官とかね、「守ってくれているフリ」をして、やっちゃうでしょ。そういう事件もいっぱいあります。だから、「守られていてね」では、不十分なのです。守ってくれている人が男である限り、そういうことをされたいと思わない限り、親や恋人にも、注意をしなければいけません。一応もう一度、こぴ氏の擁護をしておくと、彼には、「守る男が正義」だという、男の立場からの、思い込みがあるんじゃないかなあとは思います。そして、男の人の心がけとして、「女子どもを守ろう」というのは、多分、絶対的に、正しいとは思うんです。それを心がけていれば、性犯罪はほぼ起きないでしょう。でも彼の意見は、どこまでいっても、「男の立場」なんです。女性や子どもの防犯の視点で考えると、それでは全然ダメ!となります。だって守っているフリして、いわゆる悪い事する人いっぱいいいますよ。同意しないことを要求する男、いっぱいいますよ。逆に、こぴ氏の深層心理として、守られていてねと教育して、いずれ、女の子を送り狼したいと思っていると考えても、不自然はありません。結局のところは、女性や子供は、そういうことを望まない限り、なるべく、襲われそうな状況を回避するのが一番であり、守ってくれていそうな男性にも、一定の警戒をするというのが、現実的ではないかと思います。(男性も襲われそうな状況は避けましょうね)
2015.06.11
コメント(0)
こぴ氏、ブログのコメント消して、ブログのコメント欄閉じちゃった。見事に、ひとりよがりなひとの行動パターンですね。なお、全部魚拓は取ってあるので、こぴ氏が議論ができない人であり、自分の都合の悪い意見にはフタをしようとする人という証拠は、残っています。ちなみに、こぴ氏は、「知的障がいを持った同年代の子供から女の子をどう守るか」といった問いには、答える事ができませんでした。だって、実際にそういう事があるのかっていうことに、思いを寄せた事もきっとないからです。テレビや、新聞で報道されるニュースでしか、子供が襲われることをイメージできないからなのでしょう。そんなひとが、https://twitter.com/nippondesu02/status/605227070080172032学校の先生=カルト教団の先生だから。だから子供が取られちゃう。なんて言っても、ただの陰謀論者かよ…です。さらに、https://twitter.com/nippondesu02/status/605174368566525953ガチャーン(花瓶の割れる音)お母さん『なに、どうしたの!あ、○○ちゃん!大丈夫?怪我は無い?そう良かった。花瓶?花瓶は良いのよ。また買えばいいのだから。貴女が無事なら良いのよ。』さ~て問題。お母さんは娘を物だと思ってるか思って無いのかどっちでしょうか。…これね、花瓶がもし家宝だと、折檻されます。こぴ氏って、親に暴力振るわれたことのない、しあわせな環境の人なんでしょうね。なんだっけ、Neverまとめとか、togetterで、こぴ氏にしてみたら「幼稚な」反論で埋め尽くすしか、こぴ氏自身がズレていることは、気づくことはないのかな。さて、女の人が性犯罪に遭うケースで多いのは、行きずりの相手ではなくて、顔見知りだったり、下手すると、親戚だったり、むしろ、守ってくれそうな相手なんです。あるいは、男の勘違いで、手に入っていると思った女に、手を出してしまうケースです。「送り狼」なんて言葉がなんで昔からあるのか…こぴ氏のいうように、「守られていないから襲われる」のではありません。だから、女性が、本当に気を付けないといけない男性は、まずは、「守ってくれそうな、男」です。男は女を守るとか言っている人にこそ、実は一番、気を付けないといけません。もちろん、したくてなにかをされたり、したくないときになにかをされなければいいのですが、男の人の性欲は、女性とは違いますから。
2015.06.01
コメント(0)

こぴ氏(https://twitter.com/nippondesu02)という人が作成している、「女の子へ。守られていてね。」http://mamorarete.hateblo.jp/というサイトの問題点を、色々な角度から挙げています。問題のひとつは、全体の内容が、とにかく、「ひとりよがり」であることです。これは、こぴ氏自身のそもそもの性質なのかもしれませんが。ひとりよがり、要するに、「自分の意見は100%正しい」と、思い込んでいるところですね。内容もそうだし、本人の、Web上での全体的な態度がそう。だから、ふなちゃん以外、誰もあのサイトに触れない。だって独りよがりの人って、面倒くさいもの。あんなの相手するのは、電波なふなさかなちゃんくらいですよ。そして、他の誰もコメント残さないそのサイトで、わざわざ、コメントのこしてあげると、ツイッターで、「ツッコミどころ満載過ぎてねぇ。」などとつぶやくんです。コメントでそれ書かずに。ズルいわけです。ひとりよがり以上に。なお、ひとりよがりの人の特徴としては他に、・他人の意見を一切聞かない、水も向けない・自分の美学を押し付ける・説教が長い(こぴ氏はツイッターで本当にうだうだと書いている)・想像力が欠如しているというのがあり、大体全部こぴ氏のサイトに当てはまっている上に、あれ?アスペの特徴じゃんか?と思ってしまいます…。(掲示板でアスペ認定されるのコレだよね)そして、こぴ氏がもし、ひとりよがりではないならば、「私はこう思うのだけれどあなたはどう?」などと、コメントでもツイッターでも、相手の意見もきけるはずなのですが、それがない。実はこぴ氏の昔のブログを見ても、それがなかったです。つまり、結局、こぴ氏は、ひとりよがりなのです。そしてそこに気づいていない。なので、あのサイトや、こぴ氏のいうことをうのみにするのは、危険です。こぴ氏の世界観に染められてしまいます。
2015.05.29
コメント(0)

しばらく前、ツイッターの「男性恐怖症」界隈および「ミサンドリー」界隈で、「女の子へ。守られていてね」という意見と、それつぶやきまくっていた「こぴ氏(@nippondesu02)」は、ミソジニー的なものとして、非常にヘイトされました。同じように「女の子は守られているべきだ」「子供は守られるべきだ」と、考えた人が、こぴ氏(@nippondesu02)と同じように、女性からヘイトされないように、こぴ氏があそこまでヘイトされたのは何故なのか、個人的な見解を、いったん書いておこうと思います。さて、男性恐怖症とは、男性に性的なことをされたり、性的な目で見られることによって、・男性に触れられるのが怖い・男性のそばを歩くのも不安・女性扱いされるのも、性的接触を想起させられて怖い←となることです。実は、ふなさかなちゃんも、幼い頃、性的な犯罪に遭ったことがあり、はたちくらいまでは、男性恐怖症でした。一応、克服しましたし、多分ミサンドリーまでいってしまいましたし、今なら腕力で勝てると思うのですが、それでも、五十代の男性は、少し「怖い」対象なのです。そして、残念ながら、「女の子へ。守られていてね。」のこぴ氏(@nippondesu02)は、男性恐怖症を持つ女性や女子児童への視点が、完全に欠如しているんだな、と、コメントでのやりとりおよび、やりとりの外でのこぴ氏のツイッターでの独り言を通じて感じました。結局、こぴ氏(@nippondesu02)は、「女の子へ。守られていてね。」という言葉を、一部の人が、それを見た時に感じる強い不快感を考えずに垂れ流し続け、言葉尻についての「不快」という意見も、すべて、批判者というだけでこき下ろしています。人の意見は全く聞かない(聞けない)ひと、なのです。ああもしかしてこれがアスペルガーかなあ、とも思うくらいの、独りよがりさです。そして、批判されればされるほど、かたくなに「女の子へ。守られていてね。」と垂れ流し続けていることそのものが、よりいっそう、男性恐怖症や、ミサンドリーの女性をこじらせているとは、彼は、全く、気づいていません。では、なぜ、「女の子へ。守られていてね。」が何故、不快なのか。男性恐怖症の人にとっては、男性の存在を、どうしても想起させてしまう表現だからです。まず「女の子」という表現が、不快とされやすいです。つまり、前提からアウトなのです。女の子という表現は、未成年の女性だけを指して呼ぶ表現としては、そこまで間違いではありませんが、成人女性を含めてしまうと、男性恐怖症や、表現に敏感な女性にとっては、不快感・不安感がさく裂してしまいます。職場の女性を「女の子」とよぶ事だけで、セクハラ認定されることもありますし、管理職男性が、使ってはいけない言葉として、挙げられることもあるようです。成人女性を「女の子」と表現した場合、そう表現した人は、女性のことを可愛いなと、親しみをこめて言っているつもりだとしても、聞いている側からは、親しみだけではなく、女性に対して一段上に立った所から見下しているような気持ちがあると、考えられてしまう事があるからです。例えば、セクハラやモラハラをするクソ男は、女性のことを女の子と言う傾向にあります。こぴ氏(@nippondesu02)も、女性という表現より女の子といった方が親しみやすいとか、逆に、女性は男性に庇護してもらわないと、どうせ何もできないだろうとか、考えがあるのかもしれません。「守られていてね」と続くと、後者の印象になりそうです。そういった意図は、ないのかもしれませんが、ヘイトしている女性はそう感じたのでしょう。ですので、「女の子へ。」の表現だけでもう、男性恐怖症の女性は、非常に強い嫌悪感を抱いたり、あるいは性的接触をしてきたクソ男を想起する…こともあるのではないかと感じます。これでは、ヘイトにも遭いますよ。ひとつも賛同されませんよ。さらに、「守られていてね」と、女性と対とされる、男性の存在を前提とする意見となっています。(ここについては別途書くかもしれません)これが、こぴ氏(@nippondesu02)の問題点のひとつです。女性がどう感じるかを考えていない。女性は割と感情で動くので、抽象性と理屈でごり押ししてもムダなんですが、そこが判っていないようです。こぴ氏(@nippondesu02)は、独りよがりの電波さんというだけではなく、男性恐怖症の女性にとっては、むしろ、「男性ってやっぱり怖い!」「男性ってやっぱり気持ち悪い!」と思わせる、加害者になってすらいるのですが、しかし、そこにも、全然、気づいていないのです。「女の子へ。守られていてね。」「男は女の子を守れ」と言っている人が、リアルな女性の心を、傷つけているのです。しかし、そこに気づいていないし、気づこうともしないのです。ただただ、残念なのです。★ミソジニー、ミサンドリーについてはまた別途書くかもしれません。★こぴ氏の女性観も、女性からは嫌われるので、書くかもしれません。★飽きたら書かないです。
2015.05.27
コメント(0)
しばらく前に、ツイッターのミサンドリー界隈で非常に気持ち悪がられていた人がいます。彼は、「女の子は守られていてね」という発言を繰り返し、その気持ち悪さを、ミサンドリー傾向にある女性ツイッタラーのみなさんがキモイキモイと指摘していましたが、指摘した人を「花瓶女子」「錯覚した人」「資質のない人」などと、ツイッターで悪口を書き、その発言には、せっかく普遍的に悪くない所もあるのに、ミサンドリー界隈では、勘違いされまくっていました。そこで、勘違いされているのもちょっとかわいそうなので、ブログにコメント書き込んだら、ツイッターで人を無能呼ばわりして、キレました。魚拓を載せておきます。http://megalodon.jp/2015-0526-1659-47/mamorarete.hateblo.jp/entry/2015/05/25/093936Twitterの魚拓https://archive.is/3amiv結局この人は、「自分の発言を無条件に認めて広めてくれる人だけが正義」、「批判はすべて間違い」という、かつての、ふなさかなちゃんと同じベクトル量くらいの、電波さんであると判りました。とりあえず電波さんなので、これ以上おさわりしない方がいいと思いますし、おさわりしてもムダな案件と思いますが、(なんせ、彼は彼の主張の同じ単語しか書けないのです)一応、女性の夜の一人歩きは、実際危ないのでやめた方がいいということだけは、このこぴって人の意見で、正しいので、(ほかは全部間違っているかもしれません)記しておきます。
2015.05.26
コメント(0)
ここ数年、Webでは見るだけに徹していますが、多分、良いだろうことを言っていても、他の人からの意見に、ケンカ腰で接しているから、あるいは、独りよがりな言葉の使い方をしているから、自分の伝えたい本当のことが伝えられずに、もったいない事が多々ありますね。過激な事を伝えたい場合でも、多くの人に優しく、易しく、独りよがりでない、丁寧な表現を心がけたいですね。
2015.05.25
コメント(0)
アフィリエイトやら、Adsenseやらの流行で、個人製作サイトでも「もうかる時代」ということが宣伝され、ますます個人製作サイトがごみばかりになっている現状ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。「ふなさかな」以外の名前では、いかに「ごみを撒き散らさないか」ということを考えつつ、まぁ色々と悩みながらサイト作成をしているのですが、最近はごみなサイトに限って、SEOでの小細工を大量にしているので困ったものです。所詮小細工、SEOなんてGoogleの手で無効にしてやればいいのに。・・・と思いつつも、ごみに負けないために、こちらもごみを生産して撒き散らす感じです。情報のごみの中で、この駄文を読んでいる人はどう思われるのでしょうか。あるいは、読むのは、もうGoogleのロボットだけなのでしょうか…
2009.04.19
コメント(0)
非公開にしました。
2008.12.19
コメント(1)
お久しぶりです。ふなさかなです。突然ですが、仕事の都合で、新しいブログを作りました。今後は、「おさかなてんごく」も、気が向いたときに更新したいと思います。世界の新しさ
2008.12.16
コメント(1)
たまには書いたほうがいいかな。人生のいろいろ、悪いほうも良いほうもありました。死にかけたり、有頂天になったり、どんどこに落ちたり。そして天中殺真っ只中、それでも、とりあえず生きています。また、詩でも書こうと思いますが、大殺界の天中殺の真っ只中で、それは良くないかな。とりあえず、いろいろよくないことの、根本が、からだとこころの不一致だというのがわかって、良かったのやら、悪いのやら。
2008.09.06
コメント(0)
ふなの足はもう治ることはないらしいです。将来真っ暗です。これまで言いたかったこと、書きたかったこと全部Webにアップロードしたら、そこで死んでしまってもいい気がする、今日にちようび。ただ、ただ死ぬよりも、どうせなら、北朝鮮の将軍様相手に自爆テロするとかの、役に立つ、または面白い死に方をしてみたいものです。いろんなことを苦に自殺する人は多いけど、どうせなら、自分に続く同じ境遇の人が、死を選ばないようにするための死に方をしないと。まぁ、逆に天国?に仲間を呼ぶために集団自殺なんでしょうけどね・・・。
2007.12.09
コメント(2)
ふなは、やかましい親子連れが苦手でとにかく嫌いですが、整形外科病院の待合室でのお年寄りたちの会話も聞いててツライです。じーちゃんは寡黙な人が多いからまだいいのだけれど、ばーちゃんはおしゃべりで、声も大きいからキツイ・・・。旦那の糖尿病が悪化して入院だの、いとこが死んで葬式だの、車の運転がつらいだの、息子が失業しただの、娘が離婚しただの、犬が死んだだの、今日はこれから病院はしごだの、覚えてしまう!!お年寄りの多い病院の待合室は、フツウの人の、人生の愚痴の吹き溜まりだ。 それに比べると、心療内科は静かなもんで、たまになにやらよくわからないことをぶつぶつ言っている人もいますが、鬱々している人たちの間で黙って待っているのは心安らぎます。「心安らぐ」BGMなんかも流れちゃってる。最悪の精神状態が生んだ、ブラックホール。でもあれも静か過ぎて、耐えられない人多いでしょうね。しかも予約して行っても2時間待ちとか・・・鬱々した雰囲気が苦手な人はキツイかもしれないなー。隣の患者さんと会話するのが好きなばーちゃんはつらいかもなー。 昨今、「病院の待合室で順番が待てない人々」が各地で問題になっていますが、暴れないにしても、待合室の雰囲気って、確かに待ちたくない・・・。とにかく、待たずにすむシステムがあればいいのにね。あるいは、待たされてるという印象がなくなればいいのにね。待つのは仕方ないというのなら、せめて待ち時間が何かで推測できるとか、あるいは大体あと○分とお知らせしてくれる端末渡してくれるとか、携帯にお知らせくれるとか。病院に暇つぶし施設を作るとか。インターネットコーナーとか。
2007.11.15
コメント(3)
かつて「楽天広場」だったころの楽天広場は、トラックバック機能がなくてある意味らくちんちんだったけど、今はトラックバックスパムの格好のターゲットになってて、なんだかなぁと思っていたんですが、とりあえず「対策」してくれたんですね。とりあえず、スパムに出てきがちな「アレ」な単語をはじくという、原始的なやりかたで。いや、ふなはアレとかソレな日記は書かないのでいいですけど。でもですね、NGワードとか以前に、大量にトラックバックを送ってくるところは、大体がスパムなんですから、報告とかされる以前のところで、こっそり排除する機能こそつけてくれたほうが有難いなぁと思うのですが。あと「楽天ブログ以外からのトラックバック禁止」機能は、もっとPRしてもいいと思います。スタッフブログにもゴミなトラックバックがいっぱいついているわけですから・・・。ところで、「ブロガー」とかゆー言葉、キモチワルイと思うんですがどうですか?「駄文垂れ流し屋が気取ってるんじゃねー」とか思ってる人、どれくらいいるんでしょうか。
2007.11.07
コメント(3)
さいきんは筋肉弛緩剤のせいで気分の起伏が激しいです。効き目切れるまではユウウツ、切れる時嫌な方向にとげとげしくなって(これが嫌)、切れた後はそれなりに生活できるんですが、筋肉弛緩剤が効いているときのユウウツがひどくて、ほかの時間に悪影響でつつあります。そもそも、痛いのにきちんと効いてるんだか定かではないので、 痛み自体は別の薬でひいているみたいで、正直やめて欲しいかもなーとも思ってるんですが(クスリ切れてる時間)、医者にそういうことを素直にきちんと伝えられないのがもどかしいです。
2007.10.18
コメント(3)
街中で、お店の中で、電車の中で、レストランで、奇声を出し騒ぐ幼児が、嫌いで嫌いでたまりません。特に走り回る幼児。ふなは現在病気で、うまく歩けなくなってて、足取りがおぼつかないのですが、足元をガ・・・じゃなくて、幼児さまがチョロチョロされてると、本当に歩きにくくてたまりません。よけようとすると、転びそうになるし。見た目が年寄りとかじゃないからガ・・・幼児さま容赦してくれないんだよね。正直、殴りたくなること多々です。さらにモノ食べながらスーパーの中とかうろつきまわってるのを見ると、もはや殺意すら沸いてきます。ぶつかりそうになって困ること多々。しかしそういう子供の親って注意しないか、もっとひどいと一緒にモノ食べてるのね。あーもう本当にどうにかしたい。してほしい。多分、痛み止めのクスリがユウウツ増幅させてるんだけど、最近は本当に幼児が嫌で嫌でたまんない。幼児の金切り声聞くだけでユウウツ倍増。いい子もたまにいるけど、大多数の幼児(とその親)はだめ。苦手。幼児のいない場所に行きたい。少子化賛成。・・・しかし最近妊婦よく見るから、数年後はもっとひどいんだろうな・・・。ポスターとかの赤ん坊の笑みですら、凶悪に見えてくるよ。
2007.10.09
コメント(2)
眠れないので、文章でも書いておきます。えーと、ふなはそもそも「顎関節症」もちでして、「顎関節症」だけならば、まだよくある病気で済んだかもしれないんですが、最近、ほかの関節の痛いのも「変形性○○関節症」と診断されました。どうもそのうち働くこともできなくなるみたいです。人生終了のお知らせですね。今は痛み止め等のクスリとモーラステープ漬けでございます。しかも、筋肉弛緩のクスリが、著しく悪い方向に、精神をもっていくようで大変。欝傾向のある人間に、ダウナーなクスリは出さないほうがいいと思います・・・。
2007.09.28
コメント(0)
書きたかった内容を発表するために、「ふなさかな」名義を、また使ってみるかもしれないし、もう少し温存しておくかもしれないです。しかし、一番の問題は、この名義での文体を忘れていることだ!文体を使い分けるのが趣味の筈なのに、どうしたものか・・・ 確か、句読点を無駄に使う、とか、三点リードは使わない、とか、男女不明の文体にしてみる、とか、色々なものを疑ってみる、とか、いくつかの、おそらく他人から見ても自分で考えても、どーでもいいようなルールを作っていたはずなんですが、忘れてます。したがって、過去の「ふなさかな」と、これからの「ふなさかな」とは、連続していないように思えるかも知れませんが、書いている人は同じなので、面白がってみるといいですよ。
2007.09.11
コメント(0)
本当は、愚痴を書くのはよくないと思うのですが、どうしても吐き出したいことだし、別の名前でのブログで書くと、怒られるのでここで。ふなは、本名で、いくつかのメーリングリストに所属していますが、 大体はあってないようなものですが。その一つ、某サークル(?)のメーリングリストは、ほとんどのメンバーが他のメーリングリストを知らないような人たちで構成されている割に、なぜか活発で、なんだか個人的な日記のようなものを毎日送ってくる人がいるし、「携帯電話から見ている人もいるのね」と書きつつ、午前3時くらいに送ってくる人がいるし、何度言ってもHTMLメールで送ってくる人がいるし、それらを「注意」する文章もメーリングリストに流れるし、なんだか注意されたことに切れている人がいるし、結果としてちっとも会話・対話・議論が成り立っていないような、要するに、正直、MLとしてコレはどうかなーと、思うようなものなのですが、上からの必要連絡事項も流れてくるので、組織に所属している以上仕方ないなーと思い、読むだけに徹していたわけですが、で、こないだ突然、そこの女幹部から(何か悪の組織みたいだ)ふなに電話かかってきたわけですよ。「ふなさん、ネットに詳しいよね」「ええと、まぁ」ここでいやな予感がしたのであいまいな返事「あのメーリングリストの管理が全然わかんないんだ、 実はあたしが管理人なんだけどー」その女幹部は、MLにHTMLメールで投稿して、それをたしなめられたら、「このPCはメールとワードにしか使ってないから関係ない」「メールソフト?何それ」「インターネットは見ないから、ネットマナーなんて知らなくてもいい」と言ってくれたお方です。 そしてエラい人だから、誰も何も言わなくなった・・・。もう、何というか、何から説明していいのかわからずに、どうしようもなかったです。で、実は、その案件はいまだ継続中で、 女性の押しに弱いふなは、 電話で「調べといてよ!」と言われて、 「調べておきますね・・・」と言ってしまった!どっからどうしたらいいものだろう。あーあ!・・・そもそも、その人よりはマシな人に、管理者になってもらえば一番いいんだろうけど、それをどうやって説明するべきなんだろう・・・。あと数日は悩まされそうです。
2006.03.19
コメント(2)
現状の世の中には、「ホームページの作り方」といった本やサイトが、いくらでもあるわけですが、ホームページっていうのは本来は「スタートページ」であり、ブラウザを開いたときにいっとう最初にでてくるページやWindows版IEなら家の形したアイコンをクリックした時に表示されるページのことをさすのであり、いわゆる、ふなの場合ならば、http://plaza.rakuten.co.jp/sakanafuna/というURLであらわされる「もの」は、「サイト」と呼ぶべきだ、「ホームページ」と呼んではならん!!!!!・・・と主張することが、数年前、「インターネットに詳しい」と自称する人たちに、流行ったことがありましたね。 というか、ふなもそんなページ作ったことがあります。 いまだに、別の名前、文体で公開しております。 もったいないから・・・ 当時は、「ホームページの作り方」なんてページを初心者が開いているのをみつけようものならば、掲示板に「サイトと呼べ」と書き込む・・・・・・とか、ずいぶんとエラソーなことをしている人もいましたね。 というか、ふながやってました。 これはやってはいけないことです。流行ったけど、結局、一部の意識している・知っている人しか、「サイト」と呼んでない感じですね。結局、あの流行はなんだったんでしょうね・・・。いまも企業が作るページで、間違った「ホームページ」の用法はいくらでも使われています。 例えば楽天広場のテンプレートなんかも、 http://my.plaza.rakuten.co.jp/layout/3200.html こんな感じ。 iswebとかジオシティーズとかも 「あなたのホームページを○○でつくろう」なわけですし。特に初心者向けのページで・・・。やっぱり、正しくはサイトと呼ぶべきだと思うんだけど、日本で言うホームページってのはもはや、「和製英語」なんでしょうね。海外のウェブサイトも見る程度に詳しくなると(つまりネット廃人になると)、ホームページと呼ぶのは、割と恥ずかしいと気づくんですが、エロサイト以外で海外サイト見るのは、結構障壁あるみたいですから。 ところで、外国人はどう思っているんだろ。 Welcome to my HOMEPAGE について。
2006.03.12
コメント(3)
以前日記で書いたi-pod nanoが懸賞であたった件ですが、ふなのまわりの大方の予想通り、なくしました・・・。でも、今日、忘れてた懸賞の当選賞品として、またi-pod nanoがあたりました・・・。やったー。わーいわーい。・・・と、素直に喜べなくて。実は、資格試験勉強中で、必要だったんで、なくした直後に、i-Pod nanoを購入してたわけですよ。で、画像の通りです。なんだかコレクターみたいですね。なんだかもう。ところで、自分で買ったのはクロなんですが、あたったのはまたシロ。シロい方が人気なのかな。シロって「いかにもapple」な感じがして、ふなは嫌いなのですが・・・。
2006.03.08
コメント(0)
最近は、やたら色々と「脳」開発の、いろいろなグッズがでておりますし、健康食品でも、頭脳に良いといわれているものが、いろいろと売られておりますが、 一時期はやった「DHA」とか、 今の流行は「ホスファチジルセリン」ですかね。最近骨折したふなとしては、 しかもかなり間抜けな状況・骨折箇所・・・。 きっと色々な呪いのせいでしょうね。脳よりも骨を重視したいなぁと思う今日この頃なのです。頭脳によいサプリメントを摂ったところで、頭がよくなるわけじゃないみたいだし、 ・・・ファンケルので試したけど、効いた気がしなかった・・・。頭脳を鍛えたところで、要するに、元があれならばそれなりなわけですし。 ただ、セントジョーンズワートはユウウツっぽいのには効きます。 効かない人もいると思いますが、ふなには割と効いた気がします。 鬱の初期症状には病院行くよりもいいかもしれません・・・。脳よりも骨に効くものの方が、ちゃんと効果が出そうな気が、するのです。脳ってよくわかんないからね。わかんないことが多いだけに、判らないままに騙されることも多そう。無駄金使うことも多そう。結局基本といわれるモノですが、カルシウムとか、ビタミンDとか、骨に効くものをちゃんと摂ってから、他の各種サプリメントに手を出すと良いのでしょうね・・・。 軟骨に効くものはどうだか判らないですが。 サプリの、コンドロイチンとか、 グルコサミンとか、どうなんでしょうか。 医薬品コンドロイチンを買うのが正解のような気がするんですが。
2006.01.27
コメント(0)
以前応募した「お金にまつわるキャンペーン」で、i-Pod nanoが当選したのが、マネックス証券が、ライブドアの騒ぎで、結構叩かれていたりするさなかの今日に届きました。ふなは株式は、長期保有してこそのモノだと思うので、小遣い稼ぎという表現には合わないと思うのですが、まぁ、今は株で小遣い稼ぎしている人が多いようですね。 売買による利益よりも、自分が応援したい、 あるいは関わりたいと思う企業の株がほしいです。 お小遣い的なのは、株主優待だけで十分。とりあえず、大損した人もいるとは思いますが、自殺したり、サラ金から金借りて突っ込んだりしないでほしいと願います。
2006.01.20
コメント(1)
ふなは各種の病気持ちですが、最近は心臓の辺りが痛くて、これは肋間神経痛が再発したのか、もっと重大な病気なのかよく判らないので、とりあえず放置しております。健康になりたくて色々な健康食品を試してみますが、結局一番いいのはストレスを溜めないこと、でも今のアルバイトはストレスが溜まるばかりで、自分が本当は何をするべき人間なのか、よくわからなくなっております。イキモノが生きるのに目的はないんだけど、 しいて言えば生きるのが目的でそれ以外何もない、人間だとそうもいかないみたいで、ああどうして人間なんぞに生まれてしまったんだろうと、輪廻転生などこれっぽちも信じてないけど思います。しかし、つらいぞこれ・・・。
2006.01.11
コメント(0)
全667件 (667件中 1-50件目)

![]()
